X



[DOPPEL] ドッペルギャンガー139 [GANGER]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001STAY HOME
垢版 |
2020/04/27(月) 10:16:05.55ID:EgABAsQT
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
うp板
http://imgur.com/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /


※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー138 [GANGER]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565494659/
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:10:44.08ID:utrH5MVZ
数年ぶりに見に来たけどビーズが自転車やめたからここも過疎ってるなw
ドッペル最後の一台160-h-dp入手したわ
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:46:12.42ID:ZYgaUrV8
販売終了したパルセイロを手に入れられた
パルセイロ乗りの人はいますか?
どんな改造をしているのか教えてください
のんびり100キロくらいのツーリングに行く予定です
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:57:55.61ID:ZYgaUrV8
260-GR です
改造されてる方はブログ等でたくさんいらっしゃるようですが
情報が古くて部品が廃盤になっていてどれが適合するのか分からない状態です
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:56:07.04ID:Muk7MtwT
う〜ん、
あれこれしようとパーツは集めたけど
結局、どノーマルで使ってる(´・ω・`)

260は3台分居るかな

451化はFフォークが手に入るか次第だけど
ディスク化も含めて考えれば解決し易いかも

いま時分はフロント多段化は
あんま意味無いと思ってる

やるといいのはBB交換のチェーンリング55T
カセットスプロケにチェンジして乙女ギア
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:13:50.11ID:wdlYS5ho
どっぺらーが先人の適合情報古いってボヤくのどうかと思うの

260はクラウン下が350mmぐらいありそう26"か
マンハッタンバイクみたい

集めたパーツにRIDIAかLiteproのシュー位置をかなり変更できるロングVブレ買ってない?
451化で大体45/2mmシュー移動するとなるとアーム比変わっちゃうね
元に戻せる改造なんかやってみればいいんでない

カセットにするとチェーンラインだけじゃなくハンガー見た感じ250と同じ目に会いそうな気がするけど
それもいとをかし
0574ZYgaUrV8
垢版 |
2022/02/23(水) 14:26:53.65ID:Wbr2vYjl
そうですね
情報収集が甘いと思いました
参考になりました
教えてくれた方ありがとうございました
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:15:02.53ID:4tvp4O5g
みんな手放しちゃったのだろうか…
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:58:20.01ID:3QkhjWEU
入口としてドッペルからハマって各メーカーのロードや小径ならDAHONに乗り換えたりみたいな人は多いやろな
乗り潰す変態も売ってなければドッペラー続けられへんし
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:16:24.05ID:7Auw7iRx
いまは451履けるフレームの安チャリだけど
そろそろFXのフレームで組むかな

100-130 でホイール探すと
あんま無いんだよね(´・ω・`)
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:58:21.34ID:PQvXk8nh
>>574
カセットハブにするとフリーボディの右端にトップギアが来る
doppel wikiにRD取付けボルトが干渉した件書いといたから見といて(ワッシャーでは浮かせられない)
手組ができるなら130mmのシマノロードハブで組んでおいて135mmOLD変換(左右に間座を挿入)するといいかも
この方法はアマゾンでシマノ2.3mm間座のレビュー読めば見つかるはず
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:52:00.69ID:i7U58MuV
>>576
424をランドナー風にして、乗り倒している。
max9000km/年、ホイール、クランクセット、フロントとリアギア、ペダル、BB、
サドル、ハンドル、ブレーキレバーは交換して、フロントキャリアは自作した。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:15:53.94ID:FAiUxorS
どっかのホムセンにまだ売っていたりするの?
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:11:16.79ID:ifSbFzwN
>>576
10年魔に買った550(フレーム以外すべて交換済み)を一昨年にフレーム再塗装したからもう10年乗れればと思ってる
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:14:19.13ID:HO4oJ2rq
>>582
在庫持ってるところも時々見つかるよ
ドッペルギャンガーの特約店に電話しまくれば
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:35:07.83ID:VzztthFk
>>587
在庫あるから買えば良いのに
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:55:10.96ID:YP+FgkEs
>>587
どこに?ローカルな話は勘弁してくれよ
あんなゴミ買わないけどさ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:35:39.58ID:ayB6PYRS
今日、266-GYの新車を受け取りました。
想像以上に良くて感動しております>_<
末永く楽しみたいと思います。

お店にはまたロードヨット 330-C-KH
の新車在庫ありましたよ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:43:33.26ID:3KONGNrq
まぁドッペルも可哀想にな、あんな事故の一件や二件ぐらい大手は何処でも抱えてそうだが
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:57:26.36ID:bBSUnjMu
>>596
ほんと復活して欲しい
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:47:53.23ID:kP+pjg2e
金になるかならないかの方が企業としては大事やからな
自転車はもうダメだし
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:21:58.66ID:OQ6sGszF
>>594
いいなあ、アヘッド(スレッドレス)コラムっぽいね
コラムクランプボルトが2本なってるけどDAHONみたいな引き上げボルトでなくてスタファン?
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:12:37.68ID:8cRmrCP1
>>600
何を甘い考えで居るんだオマエ?
これからはバイクとバギーの時代だそ

オレがヒューマンガスだぁー!ってなw
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:08:42.90ID:bBSUnjMu
今年手放しちゃったけど、お気に入りだった214

https://imgur.com/a/C97GD6l
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:41:34.16ID:8cRmrCP1
>>602
あー!懐かしいなシュピーゲルだw
確か廃版になった後に手持ちの箱入り新品を売ったんだよなぁ

嫁さんの210から銀のハンドル・シートポストを移植して
テッテ的にシルバー仕様にしようと思ってたんだよな当時w
今なら日泉ケーブルで更にグレードアップ出来ただろうなw
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:58:56.76ID:bBSUnjMu
>>599
ごめんなさい…詳しくなくて分からないです…
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:12:23.75ID:bBSUnjMu
>>599
詳しくなくて回答出来ないので
写真でご勘弁を

https://imgur.com/a/8pXfufa
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 01:28:58.33ID:eLQimVKz
>>605
聞きたかったんはヘッドベアリングのプリロードをどうやってるかということなんね
わざわざ写真撮ってもらってスマン…
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:18:43.27ID:eLQimVKz
>>607
写真見たら分かるけど彼は全然初心者でないよ
多分dahon方式を見たことがなくてピンと来てないだけかなと
大した話じゃないし彼の手をこれ以上煩わせたい訳じゃないんでよろ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:02:02.03ID:tlrj8J3b
>>607
そうです&#10071;
専門用語も分からないですが
調べつつもダホンの引き上げとか…
分からずでした
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:08:04.99ID:tlrj8J3b
>>608
この元旦に214で100キロ程の遠出した際にポジショニングに悩み、ハンドルの交換含めて検討した末、デザインは気に入っていたのですが買い替えに至りました。
214はヤフオクで次のユーザーさんの手に渡ってますよ。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 00:17:38.29ID:/Jx31KSd
ドッペル自転車から撤退してたのか…
車庫に眠ってる211を子供に譲るために整備しようと思って5年ぶりくらいにスレ開いたんだか…

時間もないしアサヒに丸投げしてしまうかな
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:37:45.27ID:YEnTEEaL
>>613
ウチも娘に211あげて家族で輪行したりしてる
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:00:51.81ID:AYZwB58i
>>614
211格好いいよな
7速11Tギア、サムターンシフトに変えたりサイコン付けたりして楽しんでた

明日少し手入れしてダメそうならアサヒ持ってく
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:45.52ID:Rhi4OWSR
>>615
ウチは先月、211のワイヤー交換したら一気に快適になった
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 03:15:49.60ID:iCrmjiCt
なぜかドッペラーを思い出したので貼らざるを得ない
ハゲや糖尿のアニキたち、お元気ですか?

アッー!お尻の中にダンベルが入ってしまった!手術不可能、指でかき出し何とか抽出|よろず〜ニュース 2022.04.20(Wed)
https://yorozoonews.jp/article/14602599
>男性間で頻繁に見られるトラブル
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:21:25.05ID:x090oQGG
ドッペルって自転車から撤退した後でもサイトで自転車関係のページを堂々と晒してて好感が持てる
世の自転車メーカーなんて去年のモデルとかの情報も綺麗さっぱりと消去しちゃうところが殆どなのに
廃番になったモデルなんて諸元すら不明すぎて不明すぎて
ルイガノも経営が代わってからそうなっちゃったし

テメエのとこの製品に自信が無いのかよと思ってしまう
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:55:55.86ID:mw8Csy3V
カプレオって廃盤なったの?
カプレオ付きのドッペルをオクに出そうと相場を調べようとしたら全然出てないのな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:35:48.55ID:4j9bIfJQ
>>620
廃盤だと思ったような
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:38:26.08ID:4j9bIfJQ
センタースタンドを付けたくて、加工の楽さからコルクとゴムで台座を作って見ましたが…
見栄え微妙でした。
その内作り直しです。
https://imgur.com/a/3rLzJzG
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:00:14.70ID:4j9bIfJQ
>>623
メインの目的はセンタースタンドが後ろにズレて外れるのを防ぐ為と考えてますが…
フニャフニャするかもしれないですね。
ちょっと使って様子見です。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 17:07:39.23ID:XZo6S9kP
>>624
ってか、ドッペルでも何の車種に付けるの?
形状的にチェーンステー有りの車種っぽく思えるけどね
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 17:33:32.83ID:6dovBIEa
>>623
おっしゃる通りフニャフニャで全くダメでした(笑)
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 17:36:13.24ID:uQwxP73U
>>625
266-GYですよ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:21:12.76ID:3rlv4syn
無名の黎明期に協力してくれた沢山の企業を使い捨てにしてサントリーとコラボできるまでに成長したんやな
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:53:28.30ID:zEC5BUOv
水とイキる

酸とリン
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 01:17:34.99ID:E7xWymE5
ドッペルなんてたまたまカマボコテントがパリピに売れただけだろ?
他は昔と変わらずネタ全振りだし。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:44:12.16ID:T+CB7PIm
それで充分過ぎるんでないの?
国民総貧困のアベノミクスとアウトドアブームにうまく一致してるよ
今後は円安傾向が続くから日本製を中国で売っていくんでないかな?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:19:18.55ID:yaghhp5/
>>632
民主党政権時は国民総絶望だったけどな

あ、某ミンジョクは降って湧いた好景気でホルホルしてたか
死ねよクソ売国奴野郎が!
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:04:17.38ID:9IS+sehK
>>632
国民総貧困の元凶は小泉だろ?
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:49:48.32ID:YvU+Dy/V
>>635
そして円高誘導する事により国内企業にダメージを与え
シナ・朝鮮に利する様に仕向けたミンス党の3バカ首相こと鳩山・菅・野田だな
コイツらは揃って絞首台で吊るすべきなんだろうが
相変わらず日本国を蝕みながら利権により私腹を肥やしているぞ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:28:37.75ID:gDxOZzh0
>>636
ミンスだけじゃ無くて自民も新自由主義に毒されて改革解放路線を突っ走って小さい政府を目指した結果、産業振興を忘れて国内産業を衰退させたんよ。
最近やっとそれに気づいた人が散見されるようになったけど。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:35:38.26ID:gDxOZzh0
>>637
それを主導したケケ中は万死に値するが。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:37:14.98ID:d8rrYbXB
>>637
そうだな確かに自民も半分以上がカスだわな
別にそれは否定しないがサヨクのクズ共は
一方の事しか言わないから問題なんだよ
しかも自民を普通の一本クソとするなら
ミンスは赤痢菌・コレラ菌ウジャウジャな飛び散るビチクゾだからタチが悪いんだよ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 14:31:53.58ID:WxuWcL27
>>640
バカは危険に直面するまでのほほ~んとしてて
いざ危機が迫るとギャーギャー喚き散らしながら殺されるんだろうなw
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 07:34:53.92ID:NqKWVuds
>>644
本当に来たらそんな軽口は叩けないんだけどな
他人に迷惑を掛けるだけのバカは早く死ねよ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:16:28.99ID:Tuj5iVdS
与野党どっちもユダヤの犬
ていうか世界的にユダヤにやられてる
SDGsはNWO
完全監視管理で搾取の安定持続と搾取の強化を図ってる
ゴイムが二度と逆らえない世界をつくろうとしてる
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:29:28.52ID:OuPcCiI8
既に客離れ全開で情報もないのが残念だが、ドッペル20インチのほぼ最終形態である210を使用してんのよ
これより後は実質退化した202のリニューアル版しかない→これでコケて事業撤退
真の意味でビーズ十八番のユーザー実験台蓄積により色んな改良を踏まえた「マシなドッペルミニベロ」は210だけ

その210に初期で付いているBBはVPの116らしい、奇しくも俺が旧202のゴミをテコ入れした際に別途購入したVP116と同等品らしい(合わせて家の在庫2)
VP116の品質も悪くないんだが、これをシマノのBB-UN300へ換装する場合、プルダウンの指定は何を選べば良いのだろう?
軸長を狭めなくていいなら[スタンダードの117.5]かな?シマノBBの品番はアルファベットの多様さが気になる

昔、旧202をVP116へ換装した当時は、ドッペルの分厚い折り畳み機構が膝横に当たり易くて超痛かった
210は初期でVP116らしいんだけど上から見た感じでも数ミリくらい余裕を持つ→現行でいいやみたいな
ついでにVP116相当のシマノBBでおすすめがあればアドバイスよろm(vv)m
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:49:50.07ID:ZrtZ6fEk
>>649
https://trafficnews.jp/post/119299
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/443/large_220603_tote_02.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/445/large_sub1.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/446/large_sub2.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/447/large_sub3.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/449/large_sub5.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/450/large_sub6.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/451/large_sub7.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/453/large_sub9.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/454/large_sub10.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/133/457/large_sub13.png
0656609
垢版 |
2022/06/10(金) 01:46:26.64ID:sfHqey7p
>>651
スタンダードの117.5mmでいいよ、チェンラインで見て判る変化はないはず

左アダプタのスレッドがVPより2T以上内側にくるんでシェルネジ山に注意
自分の場合はドレンのとこでネジ山イカレててUN300入れるのにBBタップした
(VPの左アダプタはそこまで届いてなかった)ドッペルじゃないけどね

UN300ええよNTN(なーんてなめらか〜)
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 22:47:16.05ID:UT9RJTc4
>>660
とっても上に居る中の人はかなり自転車が好きっぽいけど
欠陥品で訴えられたりとか色々と有ったり自転車ブームも下火になってるし
経営者としては今更チャリ業界に再進出する事は無いだろうねぇ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 08:12:16.59ID:oBo8aKRs
自転車も幸先悪くなかった
デザイン良かったし信者も多数
荷物積んだデブが裁判沙汰にしたせいで
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:39:05.99ID:INn7Qi/U
何かビーズ自転車撤退は例の件が原因みたいになってるけど、あくまで一因に過ぎず実際は自転車が商売として割に合わなくなってきてたのがメインの要因やぞ
原材料費、人件費、輸送費、その他諸々全て値上がりでそもそも自転車のようなおおきなものを中国で生産して日本で売るのがもう…
個人的には好きだったので惜しいとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況