X



【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 10週目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:57:11.98ID:sObFvEkF
スマートフォンを自転車に活用するスレです。

−過去スレ−
9週目 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528440284/
8週目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475523755/
7週目 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447350708/
6週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429615407/
5週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417215578/
4週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405833530/
3週目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385613721/
2機目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366729671/
1周目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/

[エクササイズ総合サイト]
走行記録をそれぞれのサイトのクラウド上に自動で送信。スマホアプリあり。専用アプリ程ではないがサイコンとしても使える。
・Endomondo
自転車やランニングだけでなく、「ヨガ」とか「ボクシング」まで総合的すぎる項目がある。ナビやワークアウト、心拍計など外部センサーとの連携が可能。
http://www.endomondo.com/

[サイクルコンピューターアプリ]
・IpBike ANT+
オフラインマップ、センサー連携、表示カスタマイズ、etcetc、他のサイコンやアプリで出来ること+αを、とりあえず全部乗せたAndroidアプリ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iforpowell.android.ipbike
・Cyclemeter
使いやすく機能性もバツグンで、仮想ライバルをインポートしてマップ上に表示できたりする。クラウドとの連携が必要がなく、有料でもいい覚悟があれば鉄板アプリ。
https://itunes.apple.com/jp/app/cyclemeter-gps-saikuringusutoppuu/id330595774
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abvio.meter.cycle
・Wahoo Fitness
https://jp.wahoofitness.com/fitness-apps
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:26:56.41ID:DC7Ugxam
>>900
自身の深夜ラジオで、ネックスピーカー着けて自転車乗っていることを公言しているから。

ちなみに警視庁にもお伺いを立てて、合法だとお墨付きを貰ったと言っていた。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:05:13.50ID:XC0JE8UQ
>>904
自治体の条例で様々なんで、場所で違う。
大きく分けると
・耳をふさいで、周囲の音が聞こえない状態だとダメ
・音楽を聴きながら運転がダメ

この二つに分類される。

前者は道交法ですでにダメなんで、全国取り締まり対象となる。
内容は「イヤホンやヘッドホンを使用し、安全な運転に必要な音声が聞こえないような状態」ではダメとなってる。
車の車内でイヤホンつけて運転するだけで違反として取り締まることは可能。
難聴の人が自転車で補聴器つけてて取り締まりうけたというアホな事例もあり。

後者は条例文が「音楽を聴きながら走行」と詠ってしまっているので、なにで聞いててもダメというちょっとおかしな条例と化してる。
スピーカーつけて音楽流しても、ネックスピーカーでも当然ダメ。
京都府なんかがそう。

違反行為とは別になるんだが、罰則や罰金の有無はまた自治体で異なる。
多くは注意だけに留まり、罰則が無いのが多い、あっても実質注意のみになる。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:26:49.76ID:zJ8mTekE
>>905
カマデブ青木ぃー!w
お前、こんな所まで出没してホラ話騙ってんのかよw

警察庁は点滅ライトを認めてない!
JIS規格は道路交通法だ!
条例は道路交通法だ!

なんて妄想を喚き散らして、ここでは「音楽を聞きながら云々」という条例があるとか妄想してんのか青木w

存在しねえ条例を根拠にホラ話を垂れ流してんじゃねえぞキチガイwww
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:16:57.72ID:M4337vMF
マジレスすると自転車でネックスピーカーを聞いていいのかは自治体の条例次第だが、
いいのか悪いのかはっきりと書いてある条例は存在しないし、検挙された事例や判例もないので、よくわからないが正解。
ちなみに、道路交通法第70条に、安全運転義務違反というものがある。これは警官が危険運転と判断すれば違反とみなすことができる曖昧な法律なので、注意されたい。
これは俺が警視庁道路交通相談窓口で聞いた結果。

で、伊集院はネックスピーカーを使っていた時期はあったが、危ないので使わなくなったと公言している。おそらく誰かから注意があったのだろう。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:23:23.67ID:N606pLHu
耳を塞がないネックスピーカーでナビの指示を聞くだけなんだから難しく考える必要ないだろ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:26:57.61ID:bVPb03A3
面白いこと言ったつもりならグラウンド10周な
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:56:44.39ID:3PA4/9Gn
OsmAndさん、そろそろナビはバードビューも出来る様にしてくれ
ライバルMaps.MeやMagicEarth、果てはトラベルコですら出来るのに何故やらない
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:27:19.43ID:vl9M+i9g
自転車ナビは、ルート検索結果を表示した状態で、
ルート候補が上の高低差表示に押しやられて狭くて見づらい
3年ほど前より狭くなった
全画面表示させるためにはナビ開始しないといけないけど、今居る位置と走行予定場所が違ってるとルート候補の表示が出来ない
こういうのは運営に要望だしたらいいのか?
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:18:31.06ID:TuszYByR
自転車ナビで推奨コース案内するの400m峠登らされた
自転車乗るなら精進しろって気持ちは分かるけど
今の時期雪が結構積もってるんだよねw
道幅ギリギリ脇をすれ違った数少ない地元の自動車の人もビビってたぞ
積雪状態を取得して優先順を変えてくることは可能かな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:51:07.65ID:YC6WV212
可能性があるとすれば、一部の天気予報アプリとかがやってる
ユーザーからの現地情報提供を依頼する形ぐらいかね。
それでもいろんな意味で無理だろうけど。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:39:17.51ID:M7CqfojH
ナビやグーグルマップとかで道路の混雑状況をリアルタイムに見られるからそのくらいの粒度でならできそうな希ガス
ただ自転車が好んで走るような田舎道には監視カメラないしな
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:42:40.29ID:AFUp+hZR
ヤフー天気にも積雪出てるからあれのソースから取得して重ねればいいのと違うか
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:26:36.58ID:X4WV7wxR
そう天気アプリの内容で十分なら自分で判断すればいい
道路の状況はもっと細かくないと意味なし
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:35:39.46ID:0KPVwS81
家でじっくりルートを事前検討するならそれでいい
でもまさに今走っててその場でどの道にするかルーティングを決めようという時に自転車跨がって二つのアプリを見比べながらルートを追って検討して居られない
多くとも1、2分以内にサッサとルート決めて前に進みたい
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:27:20.06ID:OF3EthEE
自転車ナビ作ってるの日本の会社だっけ
言い訳するのならは次の契約更新はないな
見苦しい
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:29:54.11ID:PEvU4taO
navitimeとかbikemapとか使ってたけど、最近google mapの自転車のナビが結構まともな道を案内してくれるようになったと思う。他の自転車の走行履歴に基づいて、走りやすい道を案内してくれてるような感じ。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:57:36.63ID:nO/kgGAq
>>921
雪国のお住まいなら、この時期なら道路交通情報等で冬季通行止めになってないかとか、
推奨コースの道に無くともその周辺の道路カメラで積雪の状況をチェックしない?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:38:45.51ID:vFhP1gNX
いまRWG(有料版)使ってナビしてるけどkomoot(有料版)気になってる。
違和感なく移行可能?
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:42:53.57ID:M72SIo49
ずっとランタスティックpro使ってきたけど
スピードケイデンス一体型のセンサーが壊れたので
スピードとケイデンスそれぞれ別々のセンサー買って取り付けたら片方しか認識しないのねこのアプリ
一体型しか想定してないのかな

iphoneでbluetooth接続です
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:54:04.21ID:M72SIo49
>>938
今はもうストアにないのですがruntastic roadbikeってやつです
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:14:15.68ID:qibiEFA6
>>937
ランタは心拍計とスピードセンサーorスピード/ケイデンスセンサーの二個までしか認識出来ない。
アプリの仕様。
アプリサービス停止してからもう2年以上たってないか?
購入して使ってたけど、泥版の改悪アプデでIpbikeに乗り換えたわ。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:18:05.44ID:yIbdfYh/
>>940
やはり仕様なのですね
たしかにサービス停止の通知はかなり昔に来ましたが、アプデとクラウド保存が出来ないだけで問題なく使えてたので惰性で...
ipbike見てみます
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:19:10.49ID:Lt43/6eq
今まで古いスマホでOpenriderを使ってたんだけど機種変更したらまともに使えなくなった。
一度スリープしたらGPSをロストし再取得も出来ずそれ以降のログも取れない。(スリープさせず起動させ続けれ入ればログは取れる)
新しく別のアプリに乗り換えようと思ってるんだけど無料でお手軽で安定しているのはないかな。広告ありでいい。
各種センサーのデータとかは必要ない。基本的にバッグにスマホを放り込んで使用し、スリープ状態で一般的なログが取れればいい。
0947942
垢版 |
2022/04/17(日) 00:57:39.61ID:1arnt6Ys
色々インストールして試した結果サイクリング・サイクルコンピューターというのが
一番機能が少なく自分の用途にあっているようでした。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:57:23.25ID:2kGU9oXp
自転車ナビタイム坂道の傾斜度が5%以上と10%以上とで色分けして示してくれるのは非常にいいな
あれもユーザーからの提案で進化させたのかな?
俺が出した要望も叶えてくれたし
もう一つ要望あるけどまた出したら叶えてくれるのかな
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:54:36.03ID:/DT6d8ZZ
>>950
それがNAVITIMEジャパンとしての公式見解と捉えてよろしいか?
SNSなどで発信するとき社としての意思を決裁要ってないのか?

>この度は自転車NAVITIMEについて貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
>本件につきましては、今後のサービス改善の課題とさせていただきます
>また何かお気づきの点があれば、お申し付けください

これは嘘?
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:08:18.10ID:/j6qWtj+
>>951
カスタマサポートからのテンプレ返信になに喜んでるんだ
なんでも自分の都合のいいように解釈できる幸せな人なんだな羨ましい
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:55:28.88ID:6roAOduW
>>942
これってスマホのバッテリセーバー周りをいじってやれば、前のアプリで解決するんじゃないかな?
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:31:14.70ID:LFOvmsZS
>>955
電池の最適化なし、データの無制限通信許可、バッテリーセーブ関係の機能をオフにしてもだめ。
アプリのレビューでも同じ症状が出てる人が何人かいるからバグなんだと思う。
このアプリはAndroidのバージョンによってリリースされてるアプリのバージョンも違うらしいのでそのせいかなと。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:37:44.69ID:Cu2ryHQZ
ログ取るだけなら何でも良さそうだけど
自分はGPS Logger(BasicAirDataの赤丸アイコン)を使ってる、
GPXログ取る以外に何もないレベル。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:32:23.48ID:jSmiliiP
自転車NAVITIMEとかも試したけど、結局Googleナビの自転車がサイクリングロード優先でルート検索してくれて、作りやすいのでナビはGoogleで落ち着いた。
ログは、HuaweiのスマートウォッチGT2が、バッテリーの持ちも抜群で、GPSの精度も高いのでスマホアプリのヘルスケアと組み合わせて使ってる。
バッテリーはコンパクトながら5000mAhのTNTOR PowerPodをつなげば1日半ぐらい持つので問題なし。
https://imgur.com/az8zP5a.jpg
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 17:58:39.40ID:6p5TdX6X
グーグルマップの自転車は一部首都圏のみだから圏外の地域に入ると自動車モードになる
だから過信すると自転車進入禁止路線に入り込む危険がある
実際に埼玉だったかで自転車進入禁止の橋梁を走ってて追突され亡くなって人いたよね
彼が何を見て走ってたかまでは今となっては検証できないけども
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 20:13:15.60ID:Rp7pCm1R
ドラクエウォーク付けっぱなしでウォークモードやってると1時間くらいでバッテリー終わる
それはそうと覚醒アームライオン千里行がきついんですけど
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:03:51.42ID:PnwpUQMQ
アームライオンの覚醒は何週間もかかってやっと今週末わった
これからキングトロルS集めに走り込み徘徊してくるわ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:39:45.44ID:zS71Pupr
NAVITIMEの自転車ナビってなんであんなにもポンコツなんだ。
リルートするしないは気まぐれすぎて、5キロ以上リルートしないとかってナビとして終わってる。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:54:57.75ID:E7xWymE5
>>964
自転車NAVITIMEは好きにルート引こうと思ったら月額600円するのがな〜
かといって普通の有料プランだと経由地が少なすぎて…
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 07:14:49.51ID:s5+KDQ8D
>>964
自転車NAVITIMEって詐欺アプリだと思うよ。
ユーザからクレームあっても数年以上に渡ってリルートの改修をするつもりがないのに、
サポートに問い合わせしたら、ユーザの使い方が悪い(リルートをONにしてください)
の一点張り、細かい場所等報告しても確認できないの一点張りだし。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:27:57.82ID:+Yrwpi4G
自転車ナビタイムに毎月250円課金しているけど(iphone)、
気づいたらナビの回数に制限が出来ていて、ほぼ使えない。
検索してもコースの内容がはっきり出てこないし、
何かの不具合でナビが制限されているのかもと思って、
問い合わせてみたんだけど返信がない。
まあ、解除した方がいいだろうね。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:34:13.11ID:+Yrwpi4G
>>968
おーありがとう。なんかそうだったみたい。
今いじっていたらプレミアム会員と表示された。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:10:01.46ID:/8xPmgzH
NAVIタイムでとある山岳部のルートを引かせたら
自転車なんてありえないキツい登山道一択でしかルーティングしないんで
普通にバイクとかが走れる舗装道を通るよう修正してと連絡したはずだが
未だに変更されてないぜ

這ってでも担げと言うのか?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:15:25.46ID:d2FsZiYU
>>970
ナビタイムの安いサービスに多くを期待するな。
あそこは自動車メーカーにデータ売ったりしてて
そっちが忙しいんだよ。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 07:42:44.24ID:Jzf1GiyZ
Google mapの自転車非対応の地域だけど林檎MAP対応してたわ。ルートも複数出るしええな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:08:30.05ID:KJAe63Xw
iOSのマップ、坂道と交通量の多い道路を利用しないオプションがNAVITIMEっぽくていいね
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:07:14.17ID:XYAWpzxd
>>971
自動車メーカーにデータを売るって?
自転車走らせて得たデータの中に自動車屋さんに売れる情報なんてあるのか
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 10:37:53.14ID:mSAGnsM+
>>972
全国ぽいよ
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:22:56.35ID:lKhCpxJT
>>979
NAVIタイム要はメンテ対応悪いってことか
直メール出した案件はすぐ対応してもらえたな
けど匿名連絡した案件は未対応だわ
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:38:07.94ID:CJiyW0Aq
>>974
同じく
今までkomootでルート引いてたけど
Appleマップもいいルート引いてくれるね
komootは自転車道をかなり優先的になぞってくれるけど、
幹線道路避けるためにこまごまと脇道に入りすぎるのが玉にきず
Appleマップは自転車道をそれ程なぞってくれないけど
無難に交通量少ない住宅街の道とかを引いてくれる
一長一短だけど、Appleマップはナビ立ち上げ続けなくても通知やWatchで案内してくれるのが強みだな
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:01:14.52ID:7zPGv0sy
Yahoo!マップでルート引いてみた
クッソ交通量多い国道ばっかりなぞるし、
その上自動車専用道のバイパスを案内する(当然警察に捕まる)
信用ならないから使わない方がいいぞこれ
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 22:58:58.40ID:JAmMuOg+
Yahoo! MAPが自転車のナビゲーションの提供を開始  2022.06.03

ヤフー(Yahoo! JAPAN)が提供する「Yahoo! MAP」(iOS版、Android版)は、ルート検索に自転車を追加し、
交差点などで進行方向を「音声」や「案内パネル」で案内する機能「自転車 ターンバイターン方式のナビ」の提供を開始した。
また、「自転車のルート検索」は、「雨雲レーダー」(※1)と連動しているため、
ルート上で1時間前から最大6時間先の雨雲の動きと降水量が確認できる(※2)。

「自転車 ターンバイターン方式のナビ」により、ユーザーは目的地に到着するまでの右左折時に加え、
目的地までの目印となる交差点の案内を「画面地図」案内だけでなく、「音声案内」も組み合わせて利用できる。
「音声案内」を活用することにより、“どのくらい先に次のポイントがあり、右折なのか左折なのか”などの情報を音声で確認できるため、
ユーザーは自転車の運転中に画面を見る危険性を低減させ、安全に目的地へ到着できる。
さらに、地図上で雨雲のマークのボタンをタップすると「雨雲レーダー」が起動し、
検索した自転車のルート上で雨雲の動き(1時間前?最大6時間後)と降水量が一目で確認できる。

自転車のルート検索、自転車ターンバイターン方式のナビ、雨雲レーダーの使い方
〈使い方〉
1.「Yahoo! MAP」を起動後、検索窓や周辺検索ボタンなどから目的地を検索
2.「ルート検索」ボタンをタップ
3.「自転車」ボタンをタップすると画面下部に、現在地から目的地までの所要時間と距離が表示
4.「雨雲レーダー」にて天候を確認する場合は、「雨雲ボタン」をタップ
5. 「ナビ開始」ボタンをタップすると現在地からのナビが開始

https://www.cyclesports.jp/news/others/70993/?all#start
https://map.yahoo.co.jp/promo/
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:04:32.60ID:L+CO5Y5t
自転車乗ってる時にナビって使わんのよな

地図をそこまで信用してないというか、こっちのが面白そうだってなったらそっちに行っちゃう
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:42:47.67ID:Hsl3DNIa
まあ23区限定なら帰りの方向さえわかれば、走ってるうちに知ってる道路に出るな
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:00:00.83ID:VX23Unuc
>>989
わかる
予め計画した通りに走るのは面白くない
意外性や発見や道に迷うのが楽しかったりする
どうしても地図を確認したいときはiPhoneの方が見やすいし
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:01:21.91ID:VX23Unuc
>>993
夜とか曇天とかだと方向感覚が狂って路地をクネクネ走ってたら思わぬところに出たりするけどそれも面白い
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:06:18.33ID:j/hekgjK
自転車NAVITIMEなんか画面が刷新されたのね
見やすい
あとは性能アップに期待
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:34:53.24ID:t7bhApNz
カーナビにある目的地への直線が表示してくれたらもっと自由に走れるんだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況