X



【事故】自転車の保険総合スレ14【通勤通学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 02:42:55.08ID:gfrnP3V8
自転車の保険の総合スレです。個別の話題は専用スレで

■示談交渉サービス
保険会社社員による交渉で保険金の支払いがある場合可能(=過失あり)
過失ゼロの場合は基本的に弁護士のみ。

■ロードサービス
損保と地元企業との外注請け負い契約で曖昧なことが多く同乗は厳格に禁止している場合あり。
また業者によってはカーボンロード嫌がるらしく数時間待たされることも。

■事故後の相談
★事故った体験 ヤバい体験と対策 26★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478271343


前スレ
【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/l50
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:04:58.08ID:i6KsumE6
右側走行する奴は左側走行してる俺になぜか、「あんた、邪魔。危ないじゃないの」 という視線を向けてくる不思議
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:36:18.75ID:t0nHvncg
おばちゃんてか女は基本「相手がよけるもの」と思って走ってるからな。
左右確認しないで飛び出し、後方確認せず歩道から車道へ進路変更なんて当たり前。
なんなら夜に街灯なしの一時停止を無灯火で飛び出しだって余裕。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:20:32.55ID:qbrnsA6Y
左側通行が当たり前?知らないわよ!ってキレられそう
それで警察に注意されてようやくしょぼんとする
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:12:33.87ID:RRX4nX39
甘いなw真のオバチャンは自分が正しいと
信じて疑わないから罰金取るぞ!とか
実力行使に出るまで謝ったり反省したりしないよ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:05:21.80ID:068VN6VO
争っても最後は女性武器にするから自然災害だと思ってる
今流行のエアDVとかで子ども連れ去られて会えない友人とか居るしガチで怖い
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:07:15.60ID:8EzU/ENH
おばちゃんは逆走しながら「うわ、あぶな!」ってこっちを非難してくるからなw
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:33:03.25ID:wAEjS3+X
この間も、路線バスが(一般車両も)走ってる市街地の登り坂で幼児を後ろに乗せて
ガンガンぶっ飛ばして登る池沼ママがいたよ。
子供や荷物をこんなに積んでても、登り坂全然余裕だし〜とでも言いたげだった。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:33:05.78ID:EI7JArur
ラインの保険なら、
40円プラスして、かぞく全員安心保険も検討したらいいよ。
自転車以外の損害も適用される。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:17:42.22ID:m9xQ+nmB
>>165
6年落ちのカレラベレーノぶつけられてキャニオンのエアロード買ってもらったよ
交渉は時間掛かったけど
ちなMS&AD
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:28:07.61ID:W23Y+DLa
一日でも怪我で通院するだけで2万円もらえるプランはどう?
2万円もらえると年間保険料がちゃらになる
http://coopkyosai.coop/dantai/lp/kega.html
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:15:01.31ID:po2rBN0I
auの更新通知が来てて少し調べたけど他に良さそうなのがなかったから
そのまま更新したわ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:02:30.38ID:IN45yviv
比較するほど候補ないしなあ
じぶんでしらべるのいやならauにしろ 安いのがよければlineとか自転車の付帯にしとけでおわりだし
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:56:47.42ID:rxfVl7XE
後遺障害重視なんだけど
AUが一番コスパいいだよね。
他にもいいところあれば掛けるんだけど
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:07:09.23ID:OwZVtvxl
義務化された地域は仕方ないとして、こんなのにわざわざ入らなくても普通の障害保険じゃダメなの?
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:05:48.66ID:SnCLJz+B
au期限地下買ったから継続したわー
本人・親族タイプ(配偶者を対象外とするタイプ)
っていうのはいわゆる家庭内別居向けだよねー
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:17:50.07ID:9qtuzI+C
>>203
マジレスすると、
旦那はいつ死んでも何があっても大丈夫な何でもあり保険に入ってるので、旦那の分は除外、というコースだろ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:18:15.12ID:S9qwQYqS
>>205
自転車保険の主眼は対人対物賠償にあって、
自転車側の怪我や物損の補償はオマケ程度の見舞金レベルでしかない。

自転車乗用者への補償を期待するなら医療保険でも探したほうが良い。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:51:54.24ID:emSPuaOB
チャイルドシートに乗せる子供のこと考えるんだったら、保険金なんてどーでもいいんじゃないか
小さい子に怪我させてカネもらったってしょうがないだろ
安全なルートを選ぶとか、別の交通手段考えるとか

子供に怪我させても金が欲しい、というなら勝手にすればいいけど
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:10:21.17ID:9QpiAVJu
>>208
1行目と3行目は同意できるのに
2行目と4行目で台無し

人と話してる時に「そんな意味で言ったんじゃないのに」って
理不尽な思いした事ありそう・・・
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:56:49.53ID:AwVTACkN
福岡市10月から義務化お知らせ来た
最近は天神博多駅付近行くときはバスや自分のチャリでなくチャリチャリ(旧メルチャリ)やハローサイクル使うこと多くなったがシェアサイクルも事業者加入義務だなあ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:25:47.82ID:sL9fSoVO
家族分の自転車保険比較検討してるんだけどauユーザーなら「au自転車サポート」にしとくのが無難と言うか、お得でしょうか。
比較サイト見てもau損保のBycleは出てきてもau自転車サポートについて載せてる所がないので…
Bycleはアプリがあるようだけどau自転車サポートだと無いのかな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:58:10.58ID:EcIzQHne
朝の通勤時、車道の左に寄せて路駐してる車の右通ったらドア開いて転倒して怪我した
直前開放で左小指と鎖骨にドア刺さった感じ

過失割合10:90とか言われたんだけどどうなの?
バイクは基本が10:90
自転車ならスタートから5:95でもいいと思ってるんだけど
ハザードとかの合図なしで降車の予測不可
さらに直前開放で回避不可
傘さし、イヤフォンとかこっちの落ち度はなし
これどう考えても減算されて0:100だよな?

スレチかもしれないけどどこで相談したらいいか分からなくてさ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:01:46.95ID:EcIzQHne
>>214です
相談するべきスレ見つけましたすみません
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:05:41.16ID:EcIzQHne
でも答えてくれる人いるなら嬉しい
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:06:06.08ID:l4d+nqXZ
>>214
真鍮お察し致します
両方動いているとそう判断されちゃうんですよね
自分も完全な貰い事故の時に10-90でした

とにかく今日から毎日病院か整骨院に通いましょう
出来るだけ半年以上
そしたらその先にいい事あるよ
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:03:58.52ID:oigblZN7
>>220
ありがとう
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:59:38.54ID:HVd+Oja6
>>221
誘導主だけど頑張って
わたしあなたの相手方と同じところの加入者で笑ってしまったけど
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:15:04.95ID:aGliWRPK
チャリで自爆して左の肩甲骨折ってしもた
手術くらうし自分のけがも出る保険入っときゃ良かったなぁ
通勤だと毎日なんで入ってて損はないよな
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:40:05.49ID:z38WFPsy
生命保険に入らず健康診断も会社負担なのに身体測定程度しかやらない40過ぎの同僚
自転車通勤で右の車道をしょっちゅう走りいつ人生終わってもおかしくない独身
みんな保険には入ろうね!
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:07:09.46ID:rwvUJT+c
義務化してる所も多いけど
結局キチガイからのもらい事故から金銭的に自分を守るためだよなぁ
300円ぐらいで入れるし安いと思うけどね。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:23:20.08ID:3AM2UIuk
>>224
それで思い出したけど静注の鎮静剤ってすげぇな
初めての胃カメラで「おえぇ」ってなりたくなかったら
打ってもらったんだけど腕に冷たいものが
流れる感覚がしたところで記憶が途絶えて
気が付いたら検査終了から1時間後だったぜ♪
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:49:33.49ID:nsOe2vNw
>>214
普通に100:0な事案だね。90:10が基本過失割合として相手が自転車なので-10、開放時の確認懈怠が重過失で-10。

相手がどう足掻いても100:0にできる事案。
ゴネられても絶対に折れない事だね。
紛センとかチラつかせたらすーぐ掌返ししそう。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:00:15.66ID:IdnceWcq
サイクルアシスト更新2ヶ月前の案内メールきてた。
4月に値上げしましたってちょろって書いてあるけど金額は伝えずw
料金倍近くなってるやん。解散解散
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:03:29.51ID:aWWraD2u
au損保のゴールドに入る予定なんだけど、1ヶ月だけの契約とかって出来るの?1ヶ月飛び飛びで解約したりまた加入したりばっかりしてたらブラックとかにならないかな?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:15:38.98ID:8iY8uqXL
>>231
自動更新じゃないから月払い契約にして
更新のお知らせ無視すれば加入したり
脱退したりはできるはずだけど
何でそんな無駄に面倒な事すんの?
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:43:56.06ID:aWWraD2u
>>232
レスありがとう

やっぱりめんどうですよね…1年契約しときますw
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:06:15.08ID:6Zb7nWNK
三井住友カード専用のポケット保険で、
来月はよくわからん遠方へ行くから1ヶ月だけ救護者費用を100→500万増額とか他もいじったりとかはたまにやってたな
たいていの月払い保険は単に月払いなだけでフレキシブルに変更できるのはほとんどない、というか想定外だと思う
lineの保険みたいに即日、モノによっては半日から入れる(あれは自動車だけかもしれんが)みたいなのをやってるとこくらいかなあとはありそうなの
までもauゴールドを念頭に置いてるなら他はないわ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:08:14.05ID:zutqyGHE
>>155
業界にいたことあるけどこれ間違いだから注意ね
こっち側の過失0だったら交渉どころか代わりに話を聞くこともできない
後ろからアドバイスはできるけど間には一切入れない
つまり相手が過失0主張で調査からも明らかであれば相手の保険会社は出てこない
しかもこっちの過失100だと弁護士特約も使えないから完全に誤り
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:55:25.82ID:g64XE04p
auブロンズ?の更新って案内が来て自分でするんだな知らなかった
自動更新とばかり思ってたが230円が200円になり月々の払いも少ないのに
ロードサービスはついてるんだからお得感半端ないね
ゴールドとか憧れるけどお金無いんだよね
どっち道他にも加入してるから被るし上限の15000円の額超えるから加入出来ないし
悩んでいるのなら安いのでは始めるのがいいと思う
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:49:35.69ID:qJrT2UZh
>>236
勉強不足だアホ
保険屋には何の決定権も無いから、事故の過失割合を決めることなんて出来ない
過失割合を決められるのは、紛争処理センターか裁判
保険屋はあくまでも、当事者の話し合いの間に立つだけだ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:07:36.06ID:OFpwKgxV
>>239
保険加入者が無過失を主張した時点で不介入
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:55:48.40ID:0PQmtc/U
>>233 >>237
ごめん後で確認したら『月払いができる』だけで
契約期間は1年契約か2年契約のどちらかでした
なので月払いにしても契約期間中は
自動引き落としになります
保険料が引き落としできないように細工すれば
保険料未払いで中途解約になると思うけど
おすすめはしません

更新については自動更新じゃないので
契約更新のお知らせ放置したまま
満了日を迎えると自動解約になります
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:05:06.70ID:0BURrgzM
>>241
わざわざありがとー
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:14:48.29ID:qJrT2UZh
>>240
ダメな保険屋の見本、ガキの使いかよw
加入者に無過失を主張されても、解決策として過失割合を加入者に提案することは出来る
お前は面倒くさいから、それをサボってるだけ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:19:39.13ID:MNH61K97
>>243
非弁行為理解してからこい
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:20:37.85ID:ulmGpECA
>>243
横からすまないがau加入で抜き様に駐車場入ろうとした車に進路塞がれ車の
横っ面に突っ込んだ事故だが、自分が無過失主張したら自分が加入してるau
は対応しなかったよ
結局、自分も動いていたし早期解決条件で1:9(自分:相手)で交渉してもら
ったけど相手がおかしな感じやったから弁護士入れて結局0:10で示談
自分が過失認めなきゃ弁護士特約も使えなかったよ
ダメとか言ってるけどこれが現実
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:19:56.28ID:wZmzuFbT
0:100は保険屋そのものは介入できない ただし弁護士特約は使える
が基本じゃね?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:23:11.02ID:ucjh9qfV
>>246
そのための特約だね
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:01:07.05ID:AnsUzeqy
AU損保の更新迫ってるんだがプラチナってお得なのかな
自転車本体の保証じゃなく携行品の保証ってところがちょいネックなんだよな
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:15:04.75ID:WatjA9D1
サイコン ライト 装着するタイプのバッグ×
ヘルメット サングラス サイクルウェア シューズ リュック〇
スマートウォッチはその時判断

ダウンヒルとかで盛大にすっころぶ想定してるならまあ…って感じ 事故なら相手に請求だしな
サイコンの条件的にアクションカムもアウトだと思う
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:55:59.78ID:gpvTIVuc
自動車ならドライブレコーダーがあるけど
自転車の事故の場合は、そういうの無いから
どうやって状況報告とか証拠とか出せばいいの?
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:13:24.25ID:4IArvRCU
自転車用のスマホホルダーとかあるから手軽にやる方法が無いわけではない。
ホルダーとスマホアプリで手軽にやれないことないが車より揺れるチャリだと衝撃感知しまくって扱いが難しいから常時録画するタイプのアプリがあれば。
ただ普通はチャリから電源供給出来るようになってないからスマホ使うならバッテリー持ち歩き必須だろうね
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:44:52.26ID:Ero0RJlW
>>251
ドラレコ代わりに中華アクションカムをつけてみた
そこそこきれいに映るから、リアにもつけたい
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:10:30.30ID:ur2j7pZ+
楽天の保険、1620円で契約。
再契約のお願いがきたから、再契約しようとしたらなんと3,000円になっていて
椅子から転げ落ちそうになった。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:13:54.59ID:py3Zwigr
日本の会社だから楽天応援しないと、とか言ってる情弱老人がいてビックリしたw
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:28:32.70ID:ABBJNFN+
去年入って今年も店頭まで更新しに行ったけど、必要事項だけで終わった。
コロナ騒動の最中だったから長話したくなかった可能性や、俺が貧相な格好して行ったから
コイツ金ないなと思われた可能性とかもあるけどw
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:42:58.27ID:ABBJNFN+
なーんも聞かれなかった。
ただ淡々と更新手続きだけして、お金払うべくキャッシュカードスキャンして終わり。
行ったのが今年の三月で、新コロ騒動で営業自粛が囁かれていた時期だったから
という可能性はあるけども。
正直、営業されたら地震保険の相談したいくらいの気持ちはあったんだけどな。
当地は一昨年震度6弱に襲われたので。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:13:18.02ID:bHtfe+MH
AUの自転車保険に加入しようとしたんだけど、これに引っかかるんだけど
過去3年以内に傷害保険金を3回以上または合計5万円以上受領したことがない
黙って入ってもバレないかな?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:24:10.61ID:bHtfe+MH
東京海上も同じ項目あって入れないね
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:47:42.69ID:09AZzLWP
ということは事故ったら翌年から三年はチャリ乗れないってことか
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:45:59.60ID:sFXbvqHx
義務化されてるのに保険金受け取ったら入れないはエグいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況