X



リムブレーキ総合スレ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:49:10.06ID:CPHvNH4b
リムブレーキを愛でるスレです
ディスク化が進みリム車の開発製造の未来が危ぶまれていますが、やはり自転車と言えばリムブレーキ
シンプルな構造でメンテナンスもし易く、長年愛されてきたリムブレーキを語りましょう。


ブレーキ形状の違いでマウント取ってくる可哀想な人はスルーして下さい
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:23:16.36ID:iaKsUBq2
>>832
申し訳ない
シューをリムに当てただけの状態とそこから握りこんだ状態だわ

アウター受けに垂直に入ってるのが自然な状態で1番抵抗が少ない
握ってアウターが揺れるなら自然な状態からずれて変な曲げがかかってる

ブレーキを掛ければキャリパー側のアウター受けは外に動くから
アウターが横に広がろうとする動きを抑えると抵抗が増えるのは当たり前
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:24:41.78ID:5j9QPbTA
個人的にはインナーもアウターも柔らかい方が
ブレーキの引きも軽くハンドリングの影響も少ないので
トータルでイイと思ってる
実際の経験上でニッセンがいちばん良かった
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:40:01.57ID:5j9QPbTA
ワイヤーの予備を持ち歩く件について
出先でワイヤー切れを起こした場合
走行不能は免れるが作業時間の足止めは仕方ないというのは無責任
不安があるなら事前に新品に交換するのが正しい
バラさないチェックで済ませるのは手間と費用を惜しんでるだけ
バラすなら新品に交換したほうが効率がいい
そもそも国産品使ってればワイヤー切れの心配なんてほとんど無い
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:41:58.77ID:n40/YaWV
持ち歩くそのワイヤーを取り付けて出撃しろよ、とは思うよな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:55:07.65ID:wiQqp0JQ
シフトケーブルは切れたことあるけど、ブレーキで切れたことはないわ・・
あの太いやつが切れるって何年くらい放置??
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:02:32.52ID:niuVkXGu
ニッセンの組み合わせは自分も良かったです。

レバーとキャリパーの引き量が違うとキャリパーの差し込み口と角度がついて切れやすいってあるので社外品や型番違いは注意した方がいいですね。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:33:45.77ID:uuT+PtkD
ブレーキワイヤーの予備を持って行きたい心配症さんはフレームとホイールの予備も持って行ってね
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:06:29.16ID:I5d/Ewns
ニッセン気になってスレ来たら9割クソみたいな内容だったわ
トンデモ理論とトンデモ理論のぶつかり合いしかやってないやんけこのスレ
実力ないのに蘊蓄だけ豊富で機材だけ拘ってる奴の典型だな
偉そうなこと語っといて実際プラシーボなんだろ全部

俺もそうだよ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:23:27.20ID:5j9QPbTA
おれは最新を追いかけてないから分からんのだけど
そろそろ入手困難な部品って出てきた?
向こう3年考えたら競技用リムの在庫が心配か…
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:54:58.07ID:T3t8NkOx
フレームくらいじゃねーの何でもいいってのならまだ何年か新品買えるけどな
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:00:19.08ID:pnt1vcJb
6800辺りの小物はまだ買えるかな。6600とかはそろそろ厳しい。
ワイヤーとかの消耗品はしばらく大丈夫かね。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:20:57.21ID:VPKncnHJ
ID IiaKsUBq2 って昨日テクトロとデュラエースの制動力が同じって書いてたアホだろ? ディスクスレでバカにされてるじゃねーか。変に理論ぶって語るなボケ!
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:55:24.56ID:EKJFRP73
>>804 >>798

はあ。いちいち書かんといかんのかね。
ゴムホースに繊維強化がされてるのは普通だし、
だからって膨張を100%抑止するようなもんとは違うし。
そのステンメッシュの中がシリコンホースなんだよ。
知らなかったの?

自転車用の材質は知らん。しらべりゃわかるだろうが興味ない。
組み付け用に持ってるマグラのは質感的にはPUか。
PEぽくもあるが、鉱物系への耐性 からは考えにくいか。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:17:09.15ID:TCuiFww9
レコードとコーラスの差すら自分で比べたことないしなあ。
テクトロのグレード別レビューとか聞いてみたくはある。TRPも含めて。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:11:03.31ID:pwqYlLvn
>>846 ディスクならよそでやれ。とんでも野郎。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:17:37.12ID:QF3FIjNh
>>846
ここで君のバカなコメントをもう一度確認してみよう。
「ゴムホースでここの膨張でペダルは結構フカフカ」
「ゴムホースでここの膨張でペダルは結構フカフカ」
「ゴムホースでここの膨張でペダルは結構フカフカ」
「ゴムホースでここの膨張でペダルは結構フカフカ」
「ゴムホースでここの膨張でペダルは結構フカフカ」
「ゴムホースでここの膨張でペダルは結構フカフカ」
「ゴムホースでここの膨張でペダルは結構フカフカ」
ばーか
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:25:19.91ID:RV2hAMlT
>>846
倍力装置が付いていてピストン比も大きい自動車と
同列の比較は出来ないなあ
さらに
自転車より相当シビアとは何を差しているのか
膨張率の低いホースにしないのはシビアさを緩和するためじゃないのか
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:27:15.63ID:RV2hAMlT
そもそもリムブレーキのキャリパーのレバー比を大きく取れば
シューを押しつける力は大きくできるのになぜしないのか?
構造上できないのか、あるいはする意味が無いのか…
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:51:06.82ID:KXCo8ceZ
>>853
シマノはヒゲから内装にSTIレバー変わった時にレバ―支点とタイコの距離が変わってる
シマノヒゲとスラムとカンパは24mm
7900以降の内装STIが36mm
キャリパー側もこれに合わせてレバー比が変わっている。
シマノSTIが手が小さいとブレーキかけにくいってのはこの辺も関係してるんだろうな。
レバー根元で握る手の小さい人だと入力量ばかり多くなって入力圧を上げにくい。
下ハンで指一本でコントロールする分には、カンパなんかよりシマノは楽に感じるけどね
ブレーキは手の大きさや握り位置でも効きが変わってくるから製品設計として正解出すのは難しい。
指の曲がり位置で力の入れやすい所も変わってくるから、レバー比だけで決まるものでも無い。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:50:50.55ID:Dkvv2cYv
>>853
レバーの移動量:シューの移動量 の話だよね
そこをシビアにするとホイールのちょっとした振れで擦っちゃうからかな?
もうちょい攻めてもいいと思うんだけどね
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:00:21.87ID:y2V28qWr
レバー比は振れとは関係ない。振れに対してはシューの初期位置の問題だからキャリパーの開き具合。

ワイヤー固定位置とかが影響するよ。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:13:41.64ID:y2V28qWr
軽い振れでシュータッチする程シビアなセッティングっていうのは引きに対して移動量が少ない(シューとリムを近づけなくちゃいけない) 組み合わせ。

引きに対して移動量多いとタッチが早くなって握りこんだときの力が速い段階で加わるから、コントロール範囲は狭くなるのでダイレクト感は増す。
こちらはシビアなコントロールって感じかな。

7800デュラに7900以降のデュラの組み合わせにしたら後者じゃなかったかな?
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:40:32.55ID:pm+/4suC
>>853
てこの原理でその通りだけど
レバーのたわみが出て
ダイレクト感が無くなる
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:50:49.76ID:++L8jg8y
微妙なスピード調整のほうに重点が置かれているから
強い力を加えたところでタイヤが負けるだけで意味がない
ロードのタイヤなんてアスファルトでロックさせてフラット面
作ったら、はいお終いだからな
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:27:00.00ID:LiRGbwYH
シューがリムに当たってからタイヤが止まるまで、引きが一定なら変わることない
始まりが早いか遅いかなんよ
調整でコントロール性が変わることなどないんだな
油圧ならオイルの成分で変わるだろうけど
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:43:51.20ID:y2V28qWr
>>862 時間軸 レバーの角度による入力の変化 を考慮しない、バネと てこでしか考えれないなら机上の空論。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:12:51.78ID:y2V28qWr
>>864 レバー比話ね。キャリパー一緒でレバー比だけちがうなら常識の範囲で入力する力は変わらないってのは少し前のレスで解決ずみ。キャリパー弱いとかけられる力の曲線は変わるからテクトロとデュラで同じって事はない。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:39:23.79ID:WdDhtSnm
タイヤのグリップが限界なのは変わらないからキャリパーやレバー比の違いは操作感の違いにしかならない
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:04:54.70ID:WdDhtSnm
他の奴も似た様な事言ってるだろうよ
シマノもカンパもスラムもブレーキタッチは違うけどそれぞれのユーザーが混走しても困る様な差は出ない
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:09:16.77ID:xr8GeSQC
誰か、ロードのレバーでMTBのVブレーキ引いたことあるヤツおらんか?
おそらくリムブレで最大のレバー比になると思うんだが
なんかまずいのか?リム振れ無ければ問題無いよね?
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:13:39.87ID:xr8GeSQC
>>867
まずタイヤグリップ限界論を持ちこんでる時点で
現実の世界にいないんだなって感じだし

その操作感の違いが問題では無いみたいな態度、
ズレまくってるから気付いてね
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:17:11.48ID:xr8GeSQC
>>866
??? ゴメン理解できん
この人はテコの原理を否定してるのか?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:39:21.46ID:y2V28qWr
>>872 ID xr8GeSQC 少し前のレスも読めよ。お前じゃ ID WdDhtSnmには太刀打ちできねーから。

てこの原理を否定なんかしてねーし、キャリパー剛性によって制動力は向上するって派だからな。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:45:21.85ID:y2V28qWr
>>871 まずタイヤグリップ限界論を持ちこんでる時点で
現実の世界にいないんだなって感じだし
↑↑↑
お前は空飛ぶ乗り物に乗ってるのか?バーカ
タイヤのグリップの中で制動力 コントロールの話してるんだろ。

その上でとんでも理論屋の話がおかしいって言ってるんだよ。僕の考えたサイキョーのブレーキ握ってろ。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:53:16.34ID:xr8GeSQC
前のレスは関係ない
>キャリパー一緒でレバー比だけちがうなら常識の範囲で入力する力は変わらない
って一文がおかしいと思ったから疑問を呈しただけ
入力する力が変わらない ってブレーキの感覚としておかしいよね
間にぐにゃるモノがあって 作用力が変わらない なら
まあギリ理解できるけど
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:55:09.88ID:xr8GeSQC
ああ説明が足りなかったね メンゴ
グリップ限界なんて話が出てくるのが頭でっかちだって言ったのよ
おまえらグリップ破綻したことあんの?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:57:18.24ID:xr8GeSQC
世の中のチャリ乗りの何%がフラットスポット作った経験あんだろうな?
もちろんフロントタイヤの話な
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:05:51.36ID:xr8GeSQC
スレチかもだけど俺の考えた最強のブレーキ(ディスク)
レバー:ST-9170
キャリパー:BR-M820
ローター:RT-MT900(203mm)
実際使ってるけど、効きもコントロール性も最高
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:13:21.15ID:TVoejkdK
普通はフラットスポットなんてできる前にブレーキ緩めるわなぁ
それかあっさり落車
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:17:12.39ID:y2V28qWr
>>879 バカに説明する自分もバカだが...。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:32:17.35ID:y2V28qWr
>>712あたりから読み直してこい。

>>712 キャリパー剛性が低いとキャリパーが歪んでレバーストロークは伸びるけど実は入力に対する制動力の強さは変わらない

制動力はリムにシューを押し付ける強さで決まり、手にはその反作用が返ってくるだけ

ID WdDhtSnmと同一だと思われるが、この考えを元にテクトロとデュラの制動力が同じとするところからとんでも理論が始まった。

お前が考えたサイキョーのブレーキはディスクならそっちで語れよ。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:28:28.10ID:5XGPX9bn
タイヤのグリップには限界あるけど重量や路面状況で変わるんだぜ
ロードバイクのブレーキは全てオーバースベックとでも思ってんのかねえ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:48:35.64ID:cvw/Mk2j
10年ほど乗っててアホな車が無理に追い越してきて
目の前の交差点で即左折して巻き込まれそうになった時に
本気でパニックブレーキしてギリギリ避けた時に
フラットスポットができたけどそれぐらいだな

普通に乗ってたらまずフラットスポットなんか作らんよ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:53:23.24ID:zcwP6OUN
ブレーキなんて握りこんで止まればなんでもいいよ。走りに影響なければ引きが重くてもタッチが良くなくてもええわ。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:00:27.31ID:y2V28qWr
それでいいんじゃないの? わからない内にいいもの使ってる場合もあるし、これから今以上に使いやすいものに出会って考えもかわるかもしれないし。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:17:03.63ID:y2V28qWr
>>889 そりゃ雨の日はリムは効かんよ。ディスク一択か乗らないかだな。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:32:50.16ID:y2V28qWr
普通は乗らない。雨の中乗るのろくな事ない。
自分でオーバーホールするとわかるよな。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:56:48.62ID:y2V28qWr
ID xr8GeSQC と ID zcwP6OUN は同一人物

ID変えて 関西人なりすまして、なにがしたいのか?

僕の考えたサイキョーのブレーキ握ってろ。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:10:39.97ID:F8BJUirI
デュラエースのチェーンが値上がりしませんでした - のむラボ日記
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-5227.html
2020年5月1日に予定されていた価格改定は、
新型コロナウイルスの影響で 価格改定は延期となり2020年7月1日からということになりました。
そして価格改定のリストですが、5月1日予定のものと内容が変わっています。

値上げ幅が大きなものとしては、たとえば
ブレーキのギザワッシャーで190円→351円(184.7%)などがあり
単価が安いパーツでこっそり やりたい放題な傾向があります。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:35:20.97ID:S1PsMZ7j
そりゃ、止まれる範囲内でのスピードなりマイナスシャドなら止まる 減速は出来るけど、晴れの日とはかなり差がつくよ。富士ヒルみたいな有名イベントだと雨でも参加はわかるけど、その後のメンテ(ヘッドのホイールのベアリングとか特に) に注意してよ。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:31:36.78ID:S1PsMZ7j
>>902 僕の考えたサイキョーのブレーキ

レバー:ST-9170
キャリパー:BR-M820
ローター:RT-MT900(203mm)
実際使ってるけど、効きもコントロール性も最高

君のその程度はこれだろ? 笑

雨でリムブレなら空飛んでる感覚なんだろうな。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:55:51.36ID:p8QSO4fv
>>900
まだ同一人物だと思ってんのかw
ディスクとか持ってねーから
あとおめーアンカ間違えすぎだからそろそろ気をつけろな
>>902に期待
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:00:33.17ID:6WKNIVW1
そりゃ必死で握りながら降りればカーボンリムでも余裕
なお、リムとシューのダメージは
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:51.61ID:BX4LYp7x
>>900
きみはもう少し慎重になった方が良いな
文章は自分勝手で分かりづらいし
ケアレスミス確認しないで投稿するし
ついでに言うと空飛んでる例えは的を得ていない

もう絡まないけどね
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:18:53.92ID:BX4LYp7x
>910
おまえ、なかなか上手いこと言うね
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:19:45.09ID:BX4LYp7x
アンカ間違えた、はずかしい/////
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:29:42.56ID:y5zY9CLY
今sram s900のダイレクトマウントブレーキを使ってるけど
eebrakeのダイレクトマウントのやつは良いの?

購入者のreviewを聞きたい
持ってない人の妄想や友達が使ってるとかの伝聞は不要
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:42:28.73ID:p8QSO4fv
>>908
余程のお人好しか知識をひけらかしたいドオタクなら答えてくれるかもね。
と余計な事を言ってみる。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:09:18.83ID:bAN6OTxM
キャリパーも撓むしレバーも撓む、シューも圧縮される
インナーは伸びるしアウターもキャリパーで受けてりゃ撓む
それら全てがレバーの入力に対して制動力や感覚が一定にならない要素だろ

ディスクブレーキへの急激な移行はメーカー側の意向なのは間違いないと思うけど、リムブレーキの開発が頭打ちなのも事実じゃね?
手に小さい人に対応するとか細かな改良はあったとしてもそれは制動力の向上ではないし
プロの様な高速域とカーボンリムと雨天時の制動力に課題があるとして、それらがディスクである程度解決できるわけだしな
開発リソースをディスク/リムからディスクのみに絞ればそれだけ他にリソース割けるわけだし、
トレックとかフレームメーカーはすでにそれをやってるわけで
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:25:25.50ID:pQ2WgcyI
どんなに制動力を上げたって、タイヤのグリップの範囲でしか車体は止まらんよ
アホはホイールの回転を止める事しか考えてないみたいだけどw
加えてリムブレーキが構造的に制動力の足りないブレーキであるなら、何十年も使われてるわけないし
不満を言ってた人間が相当数いたはずだが、そんな事も無い

要はロードバイクにおいてブレーキは昔から今でも基本的にリムで十分なのよ

じゃあ何で今、メーカーはディスクを売ろうとしてるのか?
それは簡単、新規ユーザーは勿論、リムブレーキで満足してるユーザーにも買い替えて貰わないと商売にならないから
で、流行に流されやすい単純な奴は「時代はディスクか」って、
何十年も前から存在してた物を新しい物だと勘違いして買って喜んでるw
よく考えてみな、この商法に引っ掛かった奴は数年後に又、同じ目に会うからね
「一周回って時代はリムブレーキ」ってなw
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:50:11.08ID:LD6TIXpV
ディスクがレギュレーションで許可されたのが2018年
それまではレギュレーションを決める連中が根拠も無く「回転するディスクで怪我をする」とか「集団内で制動力が違うバイクが混走するのは危ない」とかアンチと同レベルな事を言ってた

323 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/13(水) 06:43:02.36 ID:vG18zlCc
勝てる選手を含めて選手層に売れまくって
実際に勝ってるなら販売戦略としても大成功だな
騙された人を含めて誰も損をしてない
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:16:06.71ID:p8QSO4fv
まともに機能させるためにフレームセットに何かしら工夫が必要な時点で要らんのよね。
フォーク基部にオマケで付いてるくらいでちょうどいい。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:26:27.72ID:LD6TIXpV
216 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/03/04(水) 11:14:07.04 ID:QAzlYgVW
ブレーキシステムがアクスル近辺で完結するからフォークやリアステーの自由度は増してる
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:27:12.09ID:t5m7Ng/R
いやさすがに奥天時でリムシューとディスクでは差はある。
ただし、タイヤのグリップの問題も無視はできんので、
ディスクブレーキがストッピング性能で無敵ともならんが、
ワールドチームのプロ選手でディスクブレーキを歓迎する声は
一定数あるんだから、リムブレーキのウェット性能に不満は
あったんだろうと推測はできると思うんだが。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:14:06.57ID:6OANid2F
シクロクロスでディスクブレーキが解禁され
それでロードを走るユーザーが増えてディスクの良さが認知され
グラベルロードとして専用化されて一般ユーザーがそちらに流れ
ロード専用車のシェアが低下しロード専用規格であるリムブレーキ仕様の開発が負担と化す
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:22:26.26ID:OeDfVJtc
ストッピングパワーに耐えるため、フォーク左側を強化しなきゃならないのと完組でないと前輪ラジアル組が厳しいのが特にいただけない。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:41:35.46ID:8mcmhrME
併売しても売れないから切り捨てられたんだよなぁ
文句を言うならリムブレーキ仕様を買わなかった本国ユーザーに言うべき

332 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/13(水) 10:27:59.83 ID:hlyuh2V1
https://www.cyclesports.jp/topics/15396/
>アメリカのマーケットでは、ハイパフォーマンスなバイクにはディスクブレーキがマストです。
>軽量で高性能なリムブレーキロードに乗りたいという少数なユーザーのために時間とコストをかけてハイモッドのリムブレーキ仕様を開発するのは意味のないことだと判断しました。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:35:24.03ID:FsuhHFT9
リゴベルトウランはカーボンのグレード低いリムブレーキのフレームにしばらく乗ってたね
ウランさん今はディスクブレーキみたいだけど
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:43:13.49ID:7g+1WDNQ
Vが良いなんて意見が散見されるけど、あれもダメだよなー
カンチからワイヤーの引く方向は改良されたことは良いとして、シューをリムに当てる方向は改善
されて無いし。
台座とリムの位置関係からあれは直せな。パラレルリンクってのも有ったけどね。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:46:37.50ID:I5scHDGt
21 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/02/10(月) 16:44:53.61 ID:xflHIfyD
Vブレーキにも重量やメンテ性や価格のアドバンテージはあるのに見事に消えて亡くなった
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:18:03.67ID:wQ9s2sNc
>>924
Vはフレーム強度がブレーキ強度になるんで、フォーク中央やシートステイに強度(重量)持たせないといけない。
たわんでも関係無い方向の肉厚を極限まで薄くして軽量化したいカーボンフレーム設計には物凄いハンデになる。
ディスクの場合末端なのでキャリパー程じゃないけど、Vやカンチよりは設計自由度は高い。
安物フレームだとブースター付けてもロックする前に大昔のABSみたいにガタガタたわみだすの止められないんだよな。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:17:16.63ID:C2Y9kX4/
しかし同じ過ちをダイレクトマウントでやらかしている
フレームメーカーが何とかすると思ったのかねえ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:32:24.34ID:x1I7hch0
>>914
↑このステレオタイプの考え方は残存リムブレ乗りの総意なのかもしれない
ユーザー側のブレーキ制動性能向上へのプライオリティが低かったため
メーカーもブレーキ開発に割くリソースが少なく
おかげであの程度の性能向上に何十年も要している
そこにいきなりディスクブレーキが割り込んできたため
コンサバなリムブレ乗りは受け入れることが出来ないでいるというわけだ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:35:08.29ID:C2Y9kX4/
総意は可哀想だよ、そいつはロードバイク持ってないのに言うだけ将軍だしな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況