X



正直2万円のロードバイクで十分だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:02:47.79ID:7GHeWlBo
平地を30km/hくらいで走るなら抵抗の殆どは空気抵抗だから重くても問題ないし速さは大して変わらない

ブレーキシューと後ろのギアを変えれば高い自転車と同じように使える

むしろ安い鉄製の自転車のほうが丈夫
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:53:43.84ID:UEbXDp8G
ID:dFNE4Ofsの大好きワード=自殺志願者
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:54:42.90ID:UEbXDp8G
時々自殺志願車
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:08:10.63ID:dFNE4Ofs
>>415
何ならお花畑満載車でもええでwww
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:59:04.22ID:h6lkLRCN
剛脚ドッペラーって何?
そもそも他人が知ってる前提でレスしてるようだが頭おかしいなコイツw

幼稚園児がパパのスマホをイタズラしてんの?
0420
垢版 |
2020/06/23(火) 01:55:26.05ID:leujGZ10
ネタにマジレスww
余裕無さ過ぎだろこいつ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:28:44.70ID:vKf1SMfZ
>>393
リヤのママチャリ用ブレーキとは
レバーの話だろうか
それともドラムやローラーブレーキがついていたという話だろうか

なんにしたって3万程度の自転車を中古屋に売って買いたたかれたと感じるほうが驚くわ
そんなの最終的には粗大ごみ送りに決まってるだろ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:14:37.92ID:Hl/lZsTt
どうしても尼で売ってるオオトモのグランディールSensitiveが気になる
シマノ21段変速+2wayシステムブレーキ搭載で高速巡航が可能
フレームは抜群の振動吸収力を誇る高級スチール
そして何よりも都会的でスタイリッシュな外観に惹かれる
このハイクオリティで21,980円は凄いと思う
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:50:00.37ID:ziZH1BFX
>>423
俺それ持ってたけど買うなら止めた方がいい
1年もしない内に変速が壊れてホイールはひん曲がり、ブレーキはブッ壊れるし
スピードも30キロも出ない
それでいてクソ重い
廃棄しようとチャリ屋に行ったらチャリ屋の親父が『これオモチャ?』
と言われたwww
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:16:17.15ID:iW1O0Dia
高級スチール?安物ハイテンの間違いだろう。

クロスですら5万円(税別)以上〜が最安値だぞ。(台湾ジャイアント)
それ以下はオモチャ。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:46:47.46ID:6xw5mq3x
二万のロードならノーヘル私服フラペスタンド付きだな そんなの乗ってもモチベが上がらん
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:08:46.66ID:tMTg3gZp
それは本格的なロード乗りだろ
一般人は区別つかないからな。ドロップハンドルは皆同じに見えてるよ
そのへんの自転車屋でシティサイクル買っても22000円はする
同じ値段でロードバイクっぽいのを買ってテンション上がる奴もいる
尼のレビュー見たらわかるけど、これで満足してる層もいるんだよ
スーツだって高級ブランドでオーダーメイドしたら40万かかるけど
GUの7000円スーツで満足できる層もいる
俺は入門用としてはこのラインは必要だと思うね
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:16:54.93ID:Hl/lZsTt
>>425
え!? そんな酷い自転車なのか
見た目はかっこよさげだが・・・安すぎるにはやはり理由あるんですね
買うのやめよう・・・
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:48.23ID:ziZH1BFX
>>426
オモチャじゃなくてゴミだよwww
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:54:13.29ID:m1ObKf2U
でもプラスチックみたいなフレームだけで30万40万って絶対おかしいよな、ボッタクられてるよ
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:04:31.70ID:0qLwdaJd
アマゾン2万のやつはギアやフレームよりもBBが真っ先に逝かれたわ
3ヶ月くらいでガタガタした思い出
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:21:41.13ID:tMTg3gZp
でも、ルック車でも上のみたいに10年乗ってる人もいるからなあ
すぐ壊れたって書いてる人は使い方に問題はなかったのかと
外に止めたままで野ざらしだったとか
スマホでも画面バリバリに割れてる奴がいるけど
どういう使い方したらそうなるんだと問い詰めたい
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:40:07.72ID:mZ+iekDE
>>423
それ息子用と自分用に2台買ったけど別に問題無いよ?購入4年過ぎてるけど自分は通勤用に使ってる。息子は高校入学に合わせてクラリスで組んだロードを購入。コストパフォーマンスは良いと思うけど既にこのスレにはアンチが沢山居るからね(笑)デカいスーパーとかの駐輪場見ればたまに見かけるから結構売れてるとは思う。
ゴミでは無いよ。Uberやってる奴は変なクロスよりこれ乗れば良いのにと思いながら抜き去って行く。
2台所有してるからアンチ組何か質問あるならどうぞ(笑)
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:25:19.73ID:q/10Vlr9
>>425
それはつまり
シマノのブレーキや変速機が壊れたということか
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:26:28.08ID:q/10Vlr9
>>426
ハイテンなんか使ってたらまともなもんだぞ

低炭素鋼の安物自転車なんかたくさん街に溢れているんだからな
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:34:14.28ID:tMTg3gZp
上で出てきたやつは尼で一番売れてるわけだし
おかしなものだったら今の時代はすぐにネットに書き込まれる
このスレは一部の人がネガティブな書き込みをしてるだけで
SNSではほぼそういうのはない。むしろ値段の割に満足って人が多い
みんな2〜3万でロード気分を味わえるって割り切って買ってるんじゃないの
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:36:50.01ID:vxzJTRDj
とりあえず2万ちょっとで憧れのドロップハンドルに手が届くのは革命だと思う
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:05:14.49ID:kIgqaSN4
>>425
>俺それ持ってたけど買うなら止めた方がいい
>1年もしない内に変速が壊れてホイールはひん曲がり、ブレーキはブッ壊れるし
>スピードも30キロも出ない
お前デブ?じゃなかったら貧足?
小学生の息子の24インチでも、女房の電動自転車でも30キロ出るぞ
中学生の息子のシティサイクルは40キロ出る
自転車のスピードなんてフロント50、リヤ19、ケイデンス90なら誰でも30キロ出るわ
自転車なんて
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:07:54.26ID:kIgqaSN4
自転車の重量なんてスピードにはたいして変わらない(加速や登りで違う)
タイヤの路面抵抗と、ギヤ等のフリクションロスの違いだけ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:10:05.53ID:j2r+SrcT
本格的、本格的!言うけど、それで何をすんだ?

本格的じゃないと出来ないのか?

ルックや安物でも走れますけどね普通に。

旅や競技なら別だけどな。それなりの物じゃないと。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:20:28.41ID:eO44Exj+
100均のイヤホンで音楽楽しんでる奴もいるし収入に見合った金額で趣味楽しめば良いんじゃね
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:06:11.58ID:tkCaSib3
100均のは極端だけど1000円くらいのでも良い音のはあるからね
上は10万超える。100倍の価格差だもんな
自転車で100倍なら大変だ。2万と200万になっちゃうw
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:01:00.34ID:7M/JM1tc
同じことはできないかもしれないが
その自転車でもできることはたくさんある
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:50:47.07ID:E05cFC68
>>443
>本格的、本格的!言うけど、それで何をすんだ?
昔から自転車ショップは最低でも105を買えと言うからね(客も洗脳されているw)
安いからと二台買う人はいないから、少しでも高いのを売るのがショップ
100グラムでも軽い方が良いと言う(内心は1000円でも高い方が良いw)
最近は、自転車の重さなんて走りはほとんどかわらないから、安全性を重視しディスク(高いの)にしろと言う

シマノのコンポはどのグレードでも良い
学生が乗っているシフトなんて、雨風に晒され、ノーメンテで3年間乗っている人が幾らでもいる
安い自転車は部品がしょぼいから直ぐに錆びたりするだけ
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:38:11.66ID:gdVjrpHX
軽自動車で、街中60キロ、高速100キロで走れるから十分といっているのと同じことじゃん
安いバイクを否定し、高いバイクを絶賛する人は、当然高い車に乗っているのだろうね?
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:58:23.29ID:9XGjiCFj
>>449
違うんだなそれが
軽自動車と高級車って見た目も乗り心地も装備も明らかに違うだろ

チャリの場合はプラスチックみたいな枠だけで30万50万
普通の人が見ても絶対にわからん
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:13:34.27ID:ACWz8UTF
>>441
悪いが俺はアルベルトで40キロ以上出したんだが?
アルベルトはママチャリにもかかわらず40キロ以上出てルック車は30キロも出ないという事はルック車がゴミと言う事だよな?
それに俺は自転車は室内保管してるので少なくとも雨ざらしはしてないよ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:29:44.84ID:Qqw/++tX
>>450
>軽自動車と高級車って見た目も乗り心地も装備も明らかに違うだろ
>チャリの場合はプラスチックみたいな枠だけで30万50万
>普通の人が見ても絶対にわからん
q
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:38:19.40ID:Qqw/++tX
>>450
>軽自動車と高級車って見た目も乗り心地も装備も明らかに違うだろ
>チャリの場合はプラスチックみたいな枠だけで30万50万
>普通の人が見ても絶対にわからん
確かにそうだね、俺のたとえが悪かった
自転車なんて所詮はエンブレムのシール見てメーカーが分かるだけだもんね
455ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 06:13:34.27ID:ACWz8UTF

>アルベルトはママチャリにもかかわらず40キロ以上出てルック車は30キロも出ないという事はルック車がゴミと言う事だよな?
頭大丈夫か?
ママチャリで40キロ以上出てルック車が出ないということはそれどこか壊れているんだろ?
素人かよ?ちゃんと直して乗れよw
28cのタイヤでちゃんとした空気圧、チェーンやスプロケがちゃんとかみ合っていたら30キロくらい誰でも出せるぞ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:22:31.77ID:cVYHNjbt
マジでアルベルトで40キロぐらいでロードをぶち抜いた個人的には大満足です
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:11:30.18ID:0EDCqyK9
>>455
言ってることがめちゃくちゃなんだが
本人は全然わかっていないんだろうな
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:16:51.74ID:ACWz8UTF
>>458
お前こそルック車で満足してるからってムキになるなよバカじゃねえのwww
たがが2万のルック車だろ?
そもそも2万のルック車にまともなモンなんかないだろwww
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:32:18.68ID:ByogsZsT
ママチャリのギア比2.3くらいだろ。
がんばっても30km/hくらいのはずなんだが・・
40km/hはケイデンスえらいことになってるだろ。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:45:07.69ID:nMjiAHjU
>>462
内装3段のトップなら3.1くらいはあるよ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:25:38.62ID:pR+XhpsV
アルベルトで40キロ以上出せる人が、ルック車だと30キロ出ないという珍事(大笑)
おれ室内保管のカーボン車と、玄関先にルック車持っているが、どっちも普通に40キロ出る
重量差が3キロ位だけどスピードはほとんどかわらない
安全の為ブレーキはアマで落としたアルテグラに交換したけどね

先日ビワイチ行ったが、カーボン車にドリンク1700cc、おにぎり3個、ポンプ等々でルック車より重くなったわ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:14:15.96ID:dNMJDH8d
流石にそれはカーボン車?がゴミなのでは
エントリーモデルにボトル他装備のオプションガン載せでも10kg超えるかどうか
ルック車でよく見かけるネクスタイルで13から15kgあった筈
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:19:18.35ID:AXP0Zkr1
>>467
ルック車で40キロも出すとは凄い剛脚だな
それともルック車を魔改造でもしたのかな?
どちらにしても凄いな
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:27:24.10ID:AXP0Zkr1
>>441
お前のクソ嫁は電動自転車に乗らないと30キロ出せないのか?
よっぽどの貧脚だなwww
それとも7〜80過ぎのババアか?
もしそうなら失礼したなwww
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:31:30.62ID:szs1cTsQ
>>469
40キロとかスピードに関して言えば普通に出るよ。但しルック車であまりスピードの出せる所は限られると思う。制動機能は明らかに劣るのは確かだから。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:56:33.24ID:AXP0Zkr1
>>471
アンタただ者じゃないな
相当自転車で鍛えてるとみた
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:22:55.66ID:szs1cTsQ
>>474
通勤メインで使ってるだけだよ?メインバイクはちゃんとメンテしてる。2万のロード馬鹿にしてるけど乗れば分かるよ。
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:51:24.38ID:deNHCuml
>>476
なるほど
どうやらアンタはルック車で満足してるアホとは違うようだ
それに相当足腰を鍛えてるな
アンタとはもっと早く知り合いたかったよ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:37:23.22ID:Dzf7fWT6
>>470
>お前のクソ嫁は電動自転車に乗らないと30キロ出せないのか?
お前、電動自転車を全く知らないじゃん
25キロでアシストが切れるから30キロ出すのは大変なんだぞ

2万円で本人が満足しているのだから、他人がとやかく言うものではない
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:13:44.29ID:deNHCuml
>>478
お前こそ頭大丈夫か?
電動アシスト自転車は25キロではなく24キロでアシストが切れるのだが?
お前の方こそよっぽど知らないじゃん
それとも7〜80過ぎの認知症のジジイか?
失礼したなwww
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:02:11.02ID:GkBTk8tJ
実際乗ると24どころか20くらいで切れてるように感じる
そのあたりでスピードが上がるにつれて、アシストが減少していくから

スピード出そうと力をいれても、なかなか上がらない 減少していくアシスト分を
カバーするだけになるから  結局馬鹿らしくなって20くらいで巡航
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:22:02.96ID:i7+euiPI
>>470
>441
>お前のクソ嫁は電動自転車に乗らないと30キロ出せないのか?
女房の電動自転車で30キロ出したのは俺
小学生5年生の息子の24インチは一緒に走った時30キロで付いてきた
中学生の息子のシティサイクルは、俺が乗って40キロ

あんたグランディール乗っていたんだろ?
こんなとこで必死に連投してないで、アマゾンのレビューに下記を書き込めばいいじゃん
>1年もしない内に変速が壊れてホイールはひん曲がり、ブレーキはブッ壊れるし
>スピードも30キロも出ない
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:15:16.91ID:deNHCuml
>>481
いくら電動アシスト自転車が24キロでアシスト切れるといっても30キロ程度なら健脚な人なら普通に出せるが?
4〜50キロならともかく、30キロ程度ならわざわざガチ漕ぎする間でもない

悪いがアマゾンなどという通販では買ってないが?
普通の自転車屋で買ったのだが?
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:34:27.49ID:+abLqcLj
>>482
普通の自転車屋で2万のロード売ってるの見た事ないなぁ。だいたいロードは店の奥の方にクラ、ソラコンポが数台置いてある感じ。利益率わるい2万のロード置くスペースが勿体ない。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:25:03.28ID:uSuppNAQ
ネット通販で鉄フレームの安物クソロード買ったことあるけど酷かった。
まずクランク糞、ホイール糞、ペダル糞、回転に関係する部分すべてクソ。
フレームは重い上にすぐ錆びてくるクソ、おまけに剛性もへったくれもなく
漕いでも進まずエネルギーがどんどん吸い取られていくタイプのクソ。
ブレーキ本体は無名メーカーのクソ、ネジ類もあっという間に錆びてくるクソ、
おまけに少しきつく閉めようとするとネジ山をすぐに舐めるクソ。
ステムはいくら閉めてもすぐにガタ付いてくる危険なクソ、タイヤは中国製のクソ。
本当にクソの固まりみてェな製品だった。
あのあと乗ったジャイアンの安物クロスに感動を覚えるレベルだった。
はークソだった。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:35.29ID:+abLqcLj
>>484
ジャイのクロスで感動?断言するけど2万のロードが早く楽に走れるぞ。乗り比べてないだろw
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:21:56.01ID:uSuppNAQ
>>486
まずフレームの材質からして違うわけだが。
部品の精度もな。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:11:30.97ID:2WIft3Lt
まぁ、安物の方がいいって言う奴がいてもいいんじゃない
俺は絶対自分の好きなものには金かけるしリアルで2万のロード最高!とか言ってるやつとは関わらないけど
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:28:05.60ID:FiODNolW
>>488
アンタいい事いうな
正にその通り
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:37:15.03ID:g/7xmH21
>>470
糞嫁の悪口は言っても俺の悪口は言わないで下さい!
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:38:29.50ID:o8SzQBVw
>>494
アンタ変わってるな
普通は自分の事より嫁の悪口言われるのを嫌うやろ?
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:28:55.86ID:hnDVEcgd
>>482
>悪いがアマゾンなどという通販では買ってないが?
アマゾンで買わなくてもレビュー出来るよ
本当だったら、他の人の為にも書いた方が良い
嘘だったら、やめた方が良い

ていうかホィールが曲がるって、、、
1万円のママチャリですら聞いたこと無いが、、、
おデブさん?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:31:32.92ID:AoIgQsw3
一般人は2万、10万、20万のロードバイクの区別はつかん
乗ってもらってもわからないかもな
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:13:40.06ID:RT5kEf1x
ビアンキとかスペシャとかスコットとかピナレロとか
そのへんのならまあ高そうだなとかわかってもらえるかもだが

インディペンデントファブリケーションとか
ハンターサイクルとかだと
ほんとうにわかってもらえない
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:34:15.43ID:Kw7nyYH9
グランディールに変なアンチもいるが、ヤフーとかでも評価がよいじゃん
ほとんど上ハンばかりだから、あのブレーキもよさそう
そこいら乗りのおもちゃで2万円ロード欲しくなったわ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:03:57.97ID:n+qm2dk1
安かろう悪かろうと言う言葉があってな

粗悪でもロードっぽい自転車の形を求める人にとっては安さこそ正義な時もある
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:41:21.85ID:GkJ1cFlR
わいはいつもはま寿司で1000円以下
ゼンショーの優待券使うけえ、出費は
500円以下
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:08:00.05ID:4rvFzjQs
最近の回転寿司は何が入ってるか分からんからな
ミミズのミンチとかゴキブリのミンチとか
安いのには訳があるのさ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:30:30.78ID:bnf7v8NF
>>502
>グランディールに変なアンチもいるが、ヤフーとかでも評価がよいじゃん
アンチっていうか、クレーマーだなw
二万円程度なら、その後部品を少々アップグレードしてもお得だと思う
ルック車は、取られる心配が無いのが最大のメリット
俺もルック車は100均で買ったロックで車庫の横に置いてあるだけ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:53:03.76ID:Vf5RYobY
>>508
部品のアップグレードは必要無いと思うよ。ブレーキシューとバーテープの消耗品位かな。
通勤用に使ってる。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:38:46.26ID:+hDf8dC1
安全のためにはシューは交換したほうがよい
ボルト外すだけだからプレーキごと交換すればさらによい
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:53:24.65ID:CBHKWV2w
そもそもルック車自体不良品www
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:00:11.00ID:CBHKWV2w
ルック車という名の不良品www
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:52.93ID:4OR9Ked3
>>8
数か月で21段必要
てか元々筋トレで大腿筋出来てたし
ロードで汚いおっさんがびゅんびゅん抜いていくからオカシイとすぐ気付く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況