X



【UCB】United City Bikes The ONE【ONE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:43:39.97ID:n8ohLdGh
https://united-city-bikes.com/eng/
キャンプファイヤーで話題の世界最軽量折りたたみ自転車 The One の情報について
キャンプファイヤー第一弾の組はそろそろ自宅に届くという事です。
IndieGoGoで買った強者は既に内緒で満喫している
大幅に納期が遅れたり、全く同じにしか見えない自転車が中華系サイトで売っていたりと不安要素ある The One を語ろう
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:45:37.45ID:n8ohLdGh
公式案内であったペダル取付方法
URLをクリックしたらYouTubeのUCB公式チャンネルにパークツールの転載動画が。
不安だ。せめてThe Oneで撮影した動画にしてくれと思う。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:54:22.00ID:n8ohLdGh
https://www.youtube.com/watch?v=gpnvs_clVTI
説明で出てくる自転車全てがThe Oneでは無い。もしかしたら、現物が手元に無いのだろうか?
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:04:29.04ID:DYb8o2OD
この前、追加の輸送コスト払えってメールがきて、
メール文面では39.75ドル、添付には149.55ドルとあるんだけど、
どちらを払えばいいのでしょう…
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:01:38.58ID:KSMc2TXI
>>8
https://camp-fire.jp/projects/view/169783
キャンプファイヤーで買ったのだったら送料込みのはずだから、運営側に文句言った方が良いですね。
インディーゴーゴーは不明だが。

キャンプファイヤーやクラウドファンデングシステム以外の連絡手段を使うのは、公式に知らせたくない何かがありそう。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:15:01.07ID:gSiseN3N
>>9
インディゴーゴーなんだよね
なんか、もともと送料は99ドル入ってたんだけど、想定より関税高いから追加らしい…
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:22:00.85ID:s+k6OnAk
>>10
結局は割安だと感じていたインディーゴーゴーもキャンプファイヤーと同じくらいの金額になってしまいそうですね。
あと、気になるのは、インディーゴーゴーではLLサイズのバッテリーやシマノのコンポ搭載と盛っているが、キャンプファイヤーは最初からLLサイズもシマノも無い所。
どちらもUCB公式なのに違いがありすぎる。

他にも、依託した製造会社が同じ設計を使ってほぼ同一意匠の製品を出しているのも厳しい。
UCBじゃ無いけど、クラウドファンデングの商品って、激安で中国サイトで販売されている感じがする。
無いとは思うが、適当な中華製品を探して、それをクラファンで売っている疑いを持ってしまうね。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:53:26.74ID:eg2lQdpV
UCB早く届いて欲しい
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:25:26.38ID:4YS56orE
キャンプファイヤ一回目の感想はまだ無いのか? 届いているはずだが。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:25:22.06ID:OaS1WfYe
UCB The One キャンプファイヤーだと買っている人が多いはずだが、ネット界隈が静か。
クラファンで買っている人数程度じゃ、ネットは動かないのか?
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:07:09.26ID:3aS4hThR
クラウドファンディングに参加してからかなりの時間が経過したので、熱が冷めたわ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:19:50.60ID:IAe9OuJh
俺も週末にメール来てたよ。
IndieGoGo組。
輸送費の数字がメール本文と違うし、どこから出てきたのかよく分からんな。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:59:47.77ID:fbpg2Srr
キャンプファイヤー一回目組。
2月5日「来週中旬までに倉庫のバイクの発送」って連絡受けたきり、連絡ありません。
同じ状況の方います?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:16:27.10ID:JQHxcNFn
>>18
IndieGoGo組は追加運賃を求められたり、LLサイズバッテリーは値引きでサイズダウン。
シマノの部品が通知無しでLanxie Jieke Sports製(知らない)に変更されたりと不安要素が多い。

今、キャンプファイヤー1組目は受け取って富士山麓を快適に走行したと写真付きでユーザー報告があったとの事。

キャンプファイヤー二組目は新型コロナの影響でもう一ヶ月遅れるとのこと。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:17:34.05ID:JQHxcNFn
>>19
今の連絡で、キャンプファイヤー一組目は乗車しているとの感想が届いたとのこと。
二組目は新型コロナの影響であと、一ヶ月遅れるとのことです。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:20:06.65ID:JQHxcNFn
>>16
クラファンで非常に売れたみたいだが、SNS検索してもプロモーションや自社動画ばかりしか出ないのが不安。
数人が受け取り、普通に乗っていたり、カスタムしている人もいるみたいだが、少なすぎ。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:02:53.51ID:hpFVMwpt
>>20
一応説明はしてるから疑うほどではないかな
送料も問い合わせたら、国内輸送費だってさ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 06:02:29.97ID:HZGY9qSO
キャンプファイヤー一回目でも、届いてない組がありそうです。
そもそも東京の港にもないかも。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:28:39.55ID:kO4+bLN6
>>23
それぞれの国の港までの運賃しか計算していなかったのですね。
あとで、説明はあるけど、国際ビジネスやるのに詰めが甘いような。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:31:32.48ID:kO4+bLN6
>>24
キャンプファイヤーの報告だと、一回目は日本の港に届いて通関手続きと言う報告があったような。
昨日の報告だと、実際に日本で受け取って乗っているという写真付き感想もあった。

ただ、遅すぎるので色々な事を疑ってしまうのが事実。 特に似たようなモデルがアリエクスプレスなどで売っている点など。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:14:40.03ID:4vdSePo4
>>28
防水されていない。(上位グレードは)シマノの部品じゃ無くなった、トルクセンサーじゃ無く、ただのケイデンスセンサー
など安い方向で改悪されている感じ。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:07:25.45ID:OUkIcCTW
ここまで納期が遅れたり不安要素があればSNS等で騒がれていても良いが、騒ぎ無し。
数千万の出資金をキャンプファイヤで集めたと思うが、この程度じゃ規模が少ないと言うことか?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:28:36.08ID:XAoGkzxs
日本国内でこの自転車に関して騒がれている気配が無いのが気持ち悪い。
知らないだけで他の分野でもこの位の不安要素のあるクラファンは多いのか?
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:24:59.51ID:H7zZdd5p
キャンプファイヤーの一回目ですが、まだ郵送されておりません。配達予定の連絡もなし。
商品のキャンセル(返金)を求めたいのですが、同じような境遇の方いますか?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:35:15.73ID:zVHeFliY
同じく一回目で未だ配達されず。メールでドイツ語と英文の請求書みたいなのはpdf 添付で送られてきた。その後は進展なしです。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 05:44:40.48ID:Z+mPAzJB
キャンプファイヤーの一回目でU1プラスを支援。
2月5日に通関のメールが届いた際に5日以内に最終確認のメールを送るとありましたが、
何も音沙汰が無いまま2月14日に物が届きました。
箱にはModel:JP Product:U2の表示があり、キャンプファイヤーのU1プラス=インディーゴーゴーU2って事なのかな?

まだ都合3回で20km弱しか乗っていないけれど、物としては悪くないと思います。
Jaunty Bikes社のSong Of Youthの存在さえ知らなければ大満足でした。
フロントの泥除けにJauntyのロゴが入っているので、Song Of Youthのリネーム版という疑いが払拭できない・・・。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:51:42.16ID:HAtADGPW
>>33
私は二回目ですが、請求書らしき物(インボイス?)が届きました。
それ以来何も有りません。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:55:56.88ID:HAtADGPW
>>34
届いたのですね。しかも凄く早く。U2と同じと言う事はブレーキはシマノでしたか?
それとも何とかスポーツってメーカーでしょうか?

Song Of Youthは気になりますが、今回のクラファンで国内ディーラー網が整備され特殊部品の手配が優遇されると思い納得はしています。

ただ、連絡が不十分+アメリカで不満を言っているユーザーが多いのが気になります。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:56:42.49ID:HAtADGPW
>>32
まだ、返金という程苛立ちは無いですが、正直連絡が悪すぎです。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:11:38.52ID:/fUBgzdJ
返金できた人っていますか?
クラファンの典型的な詐欺にしか思えない
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:07:55.66ID:1LASUKiW
>>36
ブレーキは「NUTT」ってブランドの油圧ディスクブレーキでした。
11番の方が書かれている様に、キャンプファイヤーではシマノ製ブレーキとは最初から書かれていないので
どこかで見た情報をコチラが鵜呑みにして「シマノ」を期待していたって感じですかねぇ。
(だったらキャンプファイヤーには無いU2ってモデルが送られてきたのは何だって事ですが)

Song Of Youthの事はさて置き、本当にTHE ONEを一般販売するのかどうか気になりますね。
一般販売価格の44%オフって謳い文句もクラウドファンディングで支援した理由の一つでしたので。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:14:26.21ID:g75MiSrL
>>40
インディゴーゴーではU2がシマノのブレーキとのことですが、届いたらNUTTと言って騒がれていますね。

あと考えたくないですが、クラファンの新規商品って単にアリエクスプレスで売っている物にブランドを付けて販売しているだけと思うと酷いと感じます。
反対に、クラファンで新規開発しているが、下請けメーカーが同じ設計で安い物を作っているという事ならまだ良いですが?

他には、キャンプファイヤーの約束として、この資金を元に日本の正規ディーラー網を揃えたり、モーターなどの特殊補修部品を購入出来るサービスを整えるとの事ですが、これも不安ですね。
整えてくれないと、モーターやバッテリー、コントローラーが故障したときに直せないですので。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:43:35.10ID:J3DBU4ta
Indiegogoで審査中になってるんだが....
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:40:58.20ID:Kf7ZUKKV
>>42
今見たらそうなっていた。IndieGogoの客はキレているのか?

ドイツ人で買った人は楽しそうに乗っていますね。ただ、普通に買った人じゃ無く特別な人っぽく見えてしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=1brv8eNkRQA
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:51:19.36ID:Kf7ZUKKV
IndieGoGoが審査中になったのは、運営がUCBを規約違反と判断したからとのことです。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:42:15.54ID:CBSMZwlt
特許侵害で訴えられてるのね....ホントに届くのかよ...
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:51:21.70ID:hSZJ1EnV
>>45
届く+約束していた国内でのディーラー網の整備と特殊部品を購入出来るウェブサイトの立ち上げは行って欲しい。
確かに電気部分が壊れても普通な折りたたみ自転車として使えるとは言っているが、それは苦しすぎ。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:01:09.22ID:hSZJ1EnV
IndiGoGoの在庫が、常に1台であったという報告がある。売れ筋詐欺なのだろうか?
あと、キャンプファイヤーも数千万円の出資を集めたと報告していたが同様に情報操作なのだろうか?

実際にこれだけ出資者が国内でいて、この状況だったら騒ぎが発生していても良いと考えますが、真っ先に炎上しそうなここも私の独り言状態ですし、Twitter,Facebook等でも公式情報ばかりで個人的な書き込みが無く不思議な感じ。
唯一、中立的な立場で航空機ファンのアポロマニアックスが取りあげている程度。 実際、購入している人って私含めて極少人数なのか?

https://www.apollomaniacs.com/knowhow_theone.htm
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:55:14.47ID:/OJM0gd1
>>47
snsを見る限り無事に届いた方も何人かいらっしゃいますね。その方達とは別に昨年の段階で遅延について怒ってる方もいましたが…キャンプファイアの一回目のコメント欄にも到着した報告があった気がします。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:58:17.47ID:iPgNWPfc
>>49
United City Bikesが削除要請したのか?
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:52:50.37ID:iPgNWPfc
問い合わせしたけど何も返事無し。
詐欺だったのか? ただ、とりあえず物だけは届いて欲しい。
Song Of Youthを割高で買ったと言う事で高いネタ源として楽しめるから。

あと、今のままだと、専用部品が壊れたらどうするのか?Song Of Youthの会社がパーツだけ売ってくれるのか?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:27:57.81ID:iPgNWPfc
とりあえずCamp-Fireに連絡 Camp-Fireからは一営業日程度で早い連絡があったが、
ウチは単にプラットフォームを提供しただけだから、当事者同士で解決して下さいとの事。UCBへは連絡するとのこと。
では、場合によっては当事者の連絡先が必要になったら教えてくれるか? との質問には、プライバシーポリシーにより適宜対応。
とのことでした。

まず、クラファンのサイトは「当事者意識」はそもそも無いとの事。
国内のサービスだから、何か問題があった場合に国際間のやりとりなど行ってくれるかと思ったらそうでも無さそう。

メールの感じだと、クラファンの案件に対しては深い審査は無さそう。
あと、Camp-Fireで募集されている物と同じ物がアリエクスプレスで安く売っている物も、何かの間違えであり製造を委託した企業が技術を流用して生産していると思っていた。
しかし、今回の件でアリエクスプレスで売っている物をクラファンで募集し、ただ転売するというビジネスで無いかと疑う。

とりあえず、結論として同じ物がキャンプファイヤーと海外クラファンであった場合、リスクは同じなので特にキャンプファイヤーを使う理由は無い。
UIが日本語になっている程度が利点か?

トラブルが発生したときには当事者間で解決との事であるが、相手が悪者+海外業者だと素人には厳しい。

うわっ このことを海外詐欺グループが知ったら、投資詐欺の踏み台として使われそうだ。

もう、どうでも良いから、せめて自転車くらい送って欲しい。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:14:13.41ID:iPgNWPfc
UCB又はキャンプファイヤーIGGにメッセージを送った人いますか?
キャンプファイヤーの対応で、正直不安になりました。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:42:52.10ID:LSSHEloD
私がIGGでコメントを記入した際(当時はまだIGGのページは生きていました)には、3/28には日本向けのコンテナの発送を準備しているとの回答がありました。
また、IGGのページの削除原因について、問い合わせた方が回答を共有して下さっています。UCB曰く、自転車について第三者による特許侵害の申し立ての申請がIGGにあったとの事。
現在進行中の自転車生産には何ら問題は無いので、予定通り進めるだけ、との事です。これに関しては、アポロマニアックスに更新があった、redditのページに記載されています。
redditのページはUCBに対して否定的なコメントが散見されていますが、Twitterなどを検索すると日本でも届いている方もいらっしゃるので、信じて待つしか無いのが現状です。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:07:45.40ID:eSXuuCAT
>>54
私の検索方法が悪いのか、Twitterで届いたという書き込みが見つからないです。
The one united city bikes で検索していますが、届いて欲しいな情報、届かない情報、UCB公式情報だけです。

IGGのページも消されるし、Camp-fireのコメントもほとんど消されるという供給側の情報規制が強すぎです。
Camp-Fireもプライバシーの問題でUCBの振込先などの連絡先は教えられないとの事なので、正直不安です。

自転車生産にも問題が無いと言っていますが、まともに連絡する気持ちも無いUCBの一方的な情報なので信用出来ないです。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:01:27.43ID:eSXuuCAT
>>56
ありがとうございます。検索出来ました。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:33:53.59ID:eSXuuCAT
Camp-Fire 及び 明細書みたいな物が来たメールに問い合わせをしたら

「コロナウイルスの影響で遅延しています。 ただ、あなたの自転車は3月末にコンテナーに積み込まれる予定です。」

との回答でした。とりあえず連絡が来たので、対応は行われているとのことですね。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:28:52.17ID:wNrJQ5xM
>>55
私は「#theone #campfire」で検索して見てますよ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:52:29.66ID:2qq32rd5
https://bigsta.net/tag/unitedcitybikes/
日本で受け取っている人は好意的ですね。 ただ、ブレーキの左右が一般的な自転車と逆みたいですけど。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 02:25:57.21ID:Km5H44st
IGGのU3に出資した者ですが、少し動きがあったので愚痴半分で情報を共有しておきます。

2/19、追加輸送コストを8日間以内に振り込めとのメールにムカついて放置。
3/12、キャンペーン停止にびびって、一方的にダウングレードされたU2を追加入金してまで買いたくない。返金よろしくとの旨、サポートにメール。
3/17昼、サポートより返信。要約すると
・VATや関税が当初価格に含まれていないのはIGGの規約違反ではない。
・注文はもう手配済みだから返金は無理(多分テンプレ回答)。
・確かに今年の初め(正しくは去年の初め)に計画していたU3は作れなかったけど、差額の100USDは差し引いてるしクラファンだから勘弁な。
・GoCycleやブロンプトンの同じようなE-bike(全然違う)は3,500€もするんだからU2は適正価格。
という、テンプレ文章を切り貼りした言い訳みたいな内容。
追加輸送コスト未振り込みに関しては一切触れられなかったので今後どうすればいいかは不明。
3/17夜、UCB公式からおおよそ>>54さんの書き込み通りの近況報告と2,3日の内にキャンペーンページ復活しますとのメール。
以上。

一応モノを送り付ける気はありそうですが、redditなんかを見るにどう見ても当初の掲載スペック満たしてませんよね。
返信をくれたサポートにredditの不良報告URL送ってどういう見解なのか聞いてみようと思います。
006362
垢版 |
2020/03/18(水) 02:29:30.40ID:Km5H44st
すみません。3,500€は3,500ユーロです。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:01:26.95ID:2qq32rd5
>>62
今考えると、自分の分からないハイテク分野に夢の自転車が格安に手に入ると思って投資したのが間違えだったと感じますね。
クラファンって、捨てても良い金額の支援か、本とか財布、カバン、ちょっとした小物類の支援程度が良さそうですね。

今回のクラファン運営側の対応として、「場を提供しているだけだから、関係ないです」というので目が覚めました。
私の勝手な思い込みかも知れないけど、クラファン運営側も、生産体制、信用調査等をした上での掲載をしていると思っていました。

ただ、冷静に考えれば、クラファン運営って、クズのようなプロジェクトを掲載しても利益はあるのですよね。このスキームを考えるとハイテク分野への投資は怖すぎです。

私はCamp-fire二弾組なので、四月くらいには入手出来そうです。

あと、ブロンプトンを比較に出しているのだったら、これから世界でThe One が同じくらいのブランド価値になる事を目指して欲しいですね。
(私の本心は、金が返ってくるのだったら、それに追加して非電動ブロンプトンを買いたいくらいです)
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:40:12.65ID:2qq32rd5
3月末にキャンプファイヤー二弾組がコンテナー入りする
四月に来るのはシーズン的には丁度良かったか?
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:10:38.03ID:I31sf00f
Camp-Fire経由で UCBから「Song of Youth」に付いての情報が来ました。

The Oneは中国の企業と共同で開発し、その成果として中国企業に「Song of Youth」として中国内で販売する権利を与えたとの事です。
今ではそのことに関しては間違った判断をしてしまったと感じているとの事でした。

このため、

・The Oneは新規で開発された。
・Song of Youthは正式にUCBがライセンスした物。ただし、中国国内のみの流通。

と言う事で、新規開発であり、中華製品の拾いもののブランドを変えただけの物では無さそうです。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:43:41.65ID:I31sf00f
12.5キログラムが16キロって酷すぎ。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:49:59.41ID:vnNFWKLd
まぁとにかく
モノが来ればいいんだけど
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:16:25.93ID:8wMBpopu
>>69
キャンプファイヤー二弾ですか?
四月の中旬くらいに届くかも?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:34:51.25ID:BJc/CdnP
今週中に残りのキャンプファイヤー支援者に向けたすべての部品、コンポーネントが生産されます。
これらのプロセスには、約3週間の期間がかかります。
組み立ておよびクオリティーコントロールにさらに2週間かかり、 バイクの発送は4月27日予定されております。
このコンテナのETA(推定到着時間)は、東京湾に5月7日となっております。

はい 当分来ません
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:27:24.52ID:2AkYT4vu
キャンプファイヤー、一弾目。製品と事業者を信用できない為、何度もキャンセルを申請していますが返信がありません。
もし、キャンセル出来た方いたら情報お願いします。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:55:10.27ID:kDn8tvJY
>>71
五月か。遅すぎ。本当にコロナウイルスが原因?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:56:04.48ID:kDn8tvJY
>>72
IGGだと既に発注済みだからキャンセル不可とのこと。
キャンプファイヤーでも同様かも。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:56:05.39ID:kDn8tvJY
>>72
IGGだと既に発注済みだからキャンセル不可とのこと。
キャンプファイヤーでも同様かも。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:23:32.35ID:GhfSywZ9
>>75
キャンプファイヤーは規約で、取り消しはそもそも出来ない。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:41:45.78ID:/7gr4JXN
早く来ないかな
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:00:54.66ID:ipBCvvIE
indigogo組は今週末に中国出発だって連絡来てるから楽しみ楽しみ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:03:18.48ID:1H8dyMBN
>>67
それ嘘だよ。
同時期にkickstarterでこんなの募集してたし。
失敗したけど実際に販売してたみたい。
https://veloquest.eu/index.php?id_lang=1
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:14:03.46ID:MWUhx84V
>>83
どうして同じ物がこんなに出ているのだ?
仮にUCBが中国での権利を承諾しているにしても酷すぎ。
最初から既存品を高く売りつける商売だったのか?
じゃ無ければ、正規UCBユーザは日本国内のサポートを手厚くして欲しい気がする。
https://veloquest.eu/
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:59.60ID:zqO+hyxC
>>85
察するに、中国の自転車見本市的なところで面白い製品を発見したので、クラウドファウンディングで注文を取ってみた。というのが実際のところじゃないでしょうか?
だから、中小零細商社とか自転車店がアリエクスプレスとかベトナムで販売している。
でなければ、個人実業家で先行投資しながら自転車の新規開発を製造販売まで半年から1年で行うのは現実的に考えて無理では、と思います。
UCBが新規開発したのは、せいぜい輪行バックぐらいなのがいいところだと思っています。

とりあえず自転車さえ来てくれれば、細けえこたぁどうでもいい。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:01:30.88ID:MWUhx84V
>>86
冷静に考えて見れば、クラファンで販売した物ってほとんど正規販売されていない感じがする。
良く見本市で紹介されている、「あなたのブランド入れて製造できます」ってやつを利用していただけか?
確かに、業者向け見本市って一般には知られていないからな。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:21:58.18ID:bAwmIg2z
>>87
正規販売の定義がよく分からんが、きちんと販売して軌道に乗せた事例なら山ほどあるぞ。
もちろん配布だけで終わりとか、そもそも完成しなかった物も大量にあるが。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:07:48.55ID:mNBc1SAy
>>90
そもそもが単発イベントの支援や既にブランドとして確立されている物を除いたら、書籍くらいな感じがするけど。
過去に数千円の物を支援したが、配布だけでその後販売されていない気がする。
正直気がするというだけなので、議論できるネタでも無いが。

ちなみに今回のThe Oneは少額クラファンに安心して出資してしまった罠的なところもある。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:17:58.01ID:bAwmIg2z
>>91
そりゃ単に知らないだけだろ。
・・・kickstarterやIndiegogoの話だよな?
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:06:34.52ID:uWD5qoJp
>>92
キャンプファイヤーやMakuake程度の狭い世界での話。
正直、私自身が気がすると言う程度の知見なので議論できるレベルの話では無いと感じている。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:17:01.19ID:a241lBvi
3月28日のコンテナの積み込みは無事に済んだかしら?
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:58:24.11ID:LaQ/vunY
>>94
気になります。ただ、公式の報告が無いですね。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 05:41:25.75ID:T1Hfirra
日本に着いたってメール来たw
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:55:30.46ID:iNaq3l3N
>>96
いや、まだだwまもなく着くから配送先の住所を確認してください、だそうです。
We have great news for you!

The container with the first 267 bikes will arrive shortly in the port of Tokyo. After customs clearance the bikes will be delivered to our warehouse and shipped directly to every customer.

Your order is scheduled for the first delivery!

The wait has come to an end and we are very proud to announce that you will soon receive your THE ONE.

Please check your delivery address again to make sure that the goods reach you as soon as possible.
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:29:02.72ID:Xyl8ebXK
どーせまたcampfireが優先されるんだ。
だまされないぞ!
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:53:47.07ID:0eXWFiCb
もう、UCBの連絡の

Great news とか You are lucky って書き出しには飽きました。

書く事だけ大げさな感じ。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 07:07:25.81ID:1h0OzzRM
予定通りに行けば、今日コンテナが東京に到着するぞ
但し今まで予定通りに行ったことはない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況