確かに漕ぎ出しは重いんですが、とりあえず3漕ぎ位、約10キロまでスピード上げると、一気にモーターアシスト始まって20キロ巡航。アシスト中はクランクは回してるだけ。これがモード2。
そこからモード3に切り替えると、法定最大速度まで更に加速。安定感等々を考慮すると正直ちょっと怖いので、これ以上の速度は必要ない感じ。
Twitterで80年代の自動車に例えて『ドッカンターボ』って書き込みがありましたが、まさにその通りな感じです。
私も最後までUSバージョンと迷いましたが、重いのは漕ぎ出しだけで、必要十分と感じました。