X



埼玉の自転車乗り 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:35:54.08ID:SNOMPumO
>>726
急を要するにトイレもあるでしょう。いくら対策したとしても、それは生理現象だから仕方ないんじゃない?
よってほんとに自宅付近で8の字練習と、自宅内でローラーがいいかもね。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:37:50.06ID:Zo2P24o6
お前らそんなにお腹ゆるいの?
走ってて急な腹痛なんて20年で一度もないんだけど
そんなに漏らしそうな状態でいっぱい走ってるの?
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:31:47.79ID:SQr3PzUW
>>727
自宅を中心に、一周10キロのコースを設定してみた。
どこからでも10分以内に家に戻ってウンコできるぜ。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:21:43.88ID:pHyuZAQo
ライドってきたけど暑くて汗だくになった
紫外線も多くなってきた感じするし
そろそろコロナもとりあえずは収束するだろう
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:23:13.55ID:pHyuZAQo
マスクが50枚入りで2500円
アルコールが200mmlくらいで1800円で売ってた
こりゃアベノマスク必要だと思った
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:28:06.74ID:pHyuZAQo
そこ激安文房具メイン店なんだが売り上げ激減でマスクとか旬なもんをプレミア価格で売ってどうにかこの時期を乗り切っていきたいのだろうな
薬局屋ではマスクやアルコールは基本的に売ってないしな
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:04:41.59ID:LVZE+2f+
論破ルームのお姉さん
今日は女子高生の部活?集団とか
ぴちぴちのランニングウェアきた2人組の若いおね-さんとか
見所満載だったな
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:48:05.42ID:Y6kG/kGq
コロナ第二波第三波とくるから収束なんて全然しないぞ?!
暑いから収まるとか紫外線でどうとかいうのは無理がある
そして肺炎になってしまったら想像よりも重い後遺症に苦しむよ
塵肺の様に息ができなくなる…無症状でも長期に渡って症状が続くので
息切れすごいな程度がずーっと続く訳だ年とかそういうレベルじゃなくて
息が上がりすぎてつらいとか日常的になのでレースはまず難しくなる
数年続くと考えた方が良い思ったより死ぬとかじゃなくてスポーツマンには辛いぞ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:50:06.88ID:Vc9MT4sb
通勤MTBのタイヤのチャリがパンクしたから今日は車通勤したんだが、帰り道、首都高の中台で目の前のトラックのタイヤがバーストして横転寸前までになってた
あやうく巻き込まれる所だった
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:52:52.88ID:LVZE+2f+
すれ違うとな
イイにおいするんだぞ
外はいいぞ〜
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:02:44.34ID:pHyuZAQo
>>742
だからとりあえずって言ってるだろ
紫外線に弱いってのはそういう実験結果があるんだから期待はできるだろう
逆に東南アジアとか南半球はこれからが本番になるかもしれない
他の感染症と同じように共生しながら生きるんだよ
大げさなことではない
欧米の死者数も別に大したことない
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:05:25.77ID:pHyuZAQo
これだけお騒ぎになってまだ世界中で20万とかしか死んでないんだぜ
さいたま市の人口126万人よ
世界で20万ってどんだけ少ないかわかるだろう
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:12:50.15ID:pHyuZAQo
例えばコロナ関係なく日本では肺炎で年間10万人前後死んでるんだよ
平常時でもそうやって共生して生きてるんだよ
これが普通なの
これまで10万人死んでるのになんでロックダウンしなかったんだよって話じゃん
アホなんだよコロナコロナ言ってる奴は
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:15:27.24ID:0onHztO9
コロナはねえ、そういう問題ではなく政治的な何かがあると思うんだよ
超特大目くらまし的な
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:30:27.29ID:sHsPPQIe
この一連の流れを見ていると、埼玉の自転車乗りはオツムが少々よろしくないということがわかる。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 08:32:20.02ID:PY87URi/
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される ★4 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588281259/

もう老人や基礎疾患ある人、家族に居るもの以外は普通に経済活動するべきだと思うの
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:22:32.81ID:2cvnsllM
吉見町の大沼(百穴湖)、沼沿いの北側の細い道にビキニ着た女性の石像あるんだけど家主の趣味なのかな?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:41:23.19ID:BM4SJryw
流石に運動不足とストレスで参ってきちゃった・・・
30キロ程度のライドでどこも寄らず(最悪トイレ程度)ならいっても良いよな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:22:10.54ID:Cx4vkMr8
ファミマ、ローソンはガラガラなのに、トイレ解放しているからセブンが混んでいる
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:20:52.60ID:ID2x4ZpN
それがゴミ箱も撤去してないから、相変わらず外部からゴミ持ち込む奴いるし、なかなかカオスだよ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:44:48.95ID:LedF8Mz+
加須の鯉のぼりも
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:37:38.36ID:h9ROGuOu
>>758
野糞して人と関わるなよ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:31:16.92ID:U/eXw5bf
>>774
そんなの、覗きたくなって交わりたくなっちゃうよっ!
勃起するうっっ!
オチンポ交えたいっっ!
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:23:42.06ID:Ppyz/TXZ
ヘルシーロードの七里区間だけでヘルシークソ認定されるのが嫌だわ
まあ間違いなく七里のとこはクソなんだけどさ
そこ以外はまあまあ走りやすいし
七里のとこは一般道進めばそこそこ快適に抜けられるし
七里のとこも一応ヘルシーロードだからつまりヘルシーはクソっていうのもわかるんだけどもね
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:32:31.66ID:m1zEABQW
今日は1円玉天気でライド日和だったな
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:53:16.11ID:Spm+jCfM
ヘルシー自体は狭いとこばっかじゃね
ましな一般道が並走してるとこがあるかないかだけ
七里区間が特にどうとはおもわんな
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:26:33.70ID:r/A6ctzM
上りロヂャース過ぎて右巻きしてからの小さい交差点
あそこは意外に交通量多いから気を付けろよ?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:54:53.63ID:foIsf3bx
この間ヘルシー走ったけど、市街地区間クッソ狭いのな
走っててめちゃくちゃストレスたまった
川向いの一般道走るのが正解だったのか
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:58:57.58ID:yb4igd27
>>791
七里のとこは一般道のほうが良いよ
バカ正直に案内通り走るとむしろ危ない
あの区間歩行者とすれ違うのも怖いもん

てかまあ蓮田以北も農道のほうが走りやすくてね…
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:16:04.35ID:p1l7qOJy
やっぱ実際も狭いのかあれ。ヘルシーを川口から利根大堰まで走る動画を見て、前半から何だこの狭い道は?と思った。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:29:33.00ID:PaR9O4TA
あそこは桜の時期にまったり走って、さきたま古墳公園で休んで帰るのがいい。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 05:57:03.39ID:SipvKSap
紫外線すげくて一気にコロナ消えた
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:01:15.12ID:nSQZjlYa
埼玉に馬で塩を運ばせようとしたが、取り仕切ってた商社が馬を酷使&虐待に近い世話をしてた為、馬が川を渡る途中で力尽き、馬ごと大量に塩が川に流された
(わたしたちのさいたま より)
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:45:41.96ID:nSQZjlYa
良いこと閃いた
俺達が走った後の汗で塩つくれば良くね?
「美女の塩」って売ってたらおまえら買うだろ?それと同じだから売れるって!
生産者の写真付きでさ
(脳崩壊)
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:07:20.56ID:a3adODy8
サドルに染み込むようにして、サドルごと販売しては。もちろんレーパンと写真つきで。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:42:10.03ID:5fYNUWTu
これがマジでメルカリだと中古のレーパンだとかインナーパンツが売ってるんだよな。
そしてSOLDになってるという…
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:59:16.20ID:W9rWpVsg
若い女のような、出品物、プロフ写真、見切れの手、文面にするのがよく売れるコツだぞ。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:50:36.25ID:lDuBkXg8
家宝にします
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:05:34.51ID:gbnvmUyZ
いいよ
許したげる
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:30:13.14ID:O6gfIP1+
越谷の古利根川と中川の合流するとはサギの繁殖地なんか木にサギが群がってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況