X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part112【ROAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:23:21.84ID:1KpnXOHf
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
ttp://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part110【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566509498/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part111【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570283218/

テンプレは以上
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:03:50.46ID:Y4glZpCv
そんなん気にしてたらずっと買えないし気にするタイプはモデルチェンジの度に買い替えないとモヤモヤして結局買い直すだろうな
分かるか知らんがソシャゲのガチャと同じで更新される度に当たるまでガチャする奴な
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:28:32.66ID:Z0RLyxQ+
>>83
TT世界王者が乗車拒否してチーム移籍するくらい深刻w

個人の能力では勝てる可能性の高いレースでパフォーマンス発揮できない、個人差があります。ってレベルでしょ。

バイク変えて勝てなくなった選手や変えて大復活とかチーム環境もあるけどよくある話
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:19:25.58ID:Z0RLyxQ+
>>88
83がレース環境での話してるのに、なんで一般人レベルでは関係ないな

ホビーレースでも沖縄で勝つ高岡クラスなら、勝てるバイクを選ぶのは必然と言ってるからアマチュアでも影響でかいでしょ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:45:47.36ID:GZ44w537
>>88
>>89
83氏はアマでも、トップをねらうレベルなんだろ。
俺も機材が早いかよりも好きになれるかの方が優先だから、どうでも良いと思う。
ガチのレース組は好きかより勝てるかなんだから、大変だよな。そのうち、ワンメイクになりそう。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:28:55.57ID:scpLOaVM
クソザコがロードバイク乗るとか失笑もんだわw
SLRグレード変えない底辺さんもw
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:51:13.72ID:nACv0Me/
エモンダALR4に乗ってまる2年、そろそろカーボンモデル欲しくなってきた
まだまだディスクの乗り味が好きではないので、予算的にもエモンダSL6のキャリパーを
狙ってる
エモンダがFMCしたとして、カーボン紐アルテクラスにキャリパーブレーキを残してくれたら
踏みきろうかな
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:00:02.23ID:oe7KMr3V
>>93
多分、貴方よりは社会的地位も収入も知的レベルも高いと思うが。
自転車しかやることのない生活をしてるならば良いが、そのほかに趣味もあるし自己投資にも金がかかるし。
SLR程度ならば買えるが、変えることは出来ないな。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:07:52.66ID:JHcOft4y
>>86
別に「どうせならもうちょっとリムブレーキのに乗ってモデルチェンジ待って比較してからでも良かったかなぁ?」程度の問題よ
俺は気に入った奴に気に入ったパーツ付けて自分好みの車体に仕上げて乗るのが好きだから気に入ったら型遅れだろうが魅力的なのだ
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:21:39.88ID:nsMhgUm7
ザコのくせに高いの乗ってんじゃねえよw
邪魔だから道を開けて退くようにしろよw
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:26:45.70ID:79+AQGQW
真面目な話、初心者こそトレックに乗って欲しい
初めからいいものに乗って感動を味わった方が楽しいだろう
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:24:52.50ID:JHcOft4y
エモンダはなんか乗ってて楽しいんだよなぁ
何がどう楽しいかって聞かれたら表現に悩むけど普通に良いロードバイク
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:24:12.39ID:MnQyMmnh
友人曰くエモンダも1世代目と2世代目では全然違う自転車とのこと
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:42:25.33ID:zyL7r62A
エモンダが美しい…?まあ人の感覚はそれぞれだからなぁ
俺はクソダサいと思うけどね
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:57:24.63ID:awCkmQ5Y
見てカッコよくて先進的なのは間違いなくスペシャなんだけども
エモンダは乗ると愛着湧くんだよなあ
スペシャは速さとスムーズさがウリなんだけど、気持ち良さが何故か薄い
エモンダはスピードが遅くても何故か口元が緩むし、遠くに行きたくなる
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:40:28.34ID:1aJF7nmG
エモンダSLRの2018年モデルを持ってる。
白地に赤のセガフレードカラー、紐デュラ。
眺めながら酒が飲めるほど美しい。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:55:48.12ID:awCkmQ5Y
>>126
その年式の初代エモンダは逸品だよな
極上中古車を見かけたら俺は買ってしまうかもしれん
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:59:49.80ID:ST+1MEVE
エモンダsl乗ってます。以外とエンデューロもイケルよ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:35:37.99ID:oR6lrboa
エモンダって名前で損してそう

マドン←つよそう
ドマーネ←優雅そう
エモンダ←22世紀の青だぬき
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:40:33.80ID:8Noddj0c
まぁ次のエモンダから、SLRはディスク専用設計だろうから多少なりとも外見は変わるんじゃない?
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:02:18.48ID:N5uKpS+t
ドマーネ2.3が15000だったので買ってしまった。
ドロドロの現状渡しだったので、早速バラしてメンテしてみた。ディレーラーハンガーまで青くなってて綺麗だな。
が、あのブレーキはなんだ??上から見ても判るくらい歪むし、全く止まる気がしない。前オーナーは駆動系はアルテに変えてるし、タイヤやワイヤーも変えてあるのにブレーキだけそのまま。
トレックストアのシールが貼られてたけど、ショップの人は何も助言しなかったのか??
アルミだし、通勤や釣りのお供に最適。このスレに2.3オーナーはいないのかな??
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:44:32.33ID:edjd+JIP
エモンダALRの反応の早さが気に入ってるからなー
S5買ったらこれじゃない感あるかもな
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:13:07.47ID:FKWsU5Ax
>>138
ならないんじゃない?
そうなるなら、マドンがそう成らなかったから
エモンダもチューブがエアロ形状に成るくらいじゃないかなぁ
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:14:35.82ID:2ymDRwV9
はやりのリア三角小さくするのは強度を出さなきゃいけない
箇所が増えて重量面で不利になるんだよな。
エモンダではそれはやらないでしょ
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:17:01.53ID:Fuu9RXUD
リア三角の形状にするとisoスピードが使えないからエモンダというかトレックはしないとおもう。
次期エモンダはエアロにリアISOスピードじゃないかな。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:40:56.96ID:GdiJxV24
エモンダ名乗るなら余計なギミックや入れ物とか全部無くして欲しいくらいだ。太タイヤもディスクも捨ててカリッカリの軽量マシンでだしてくれよ。

今の開発の方針が嫌いなんだよ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:10:32.83ID:lNjt7Idk
リア三角小さいのはスピードコンセプトはやってるんだな
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:59:34.69ID:wQhKrFtF
エモンダにISOはないだろ。
せっかく3モデルきちんと住み分けしてるのに、それやっちゃったら方向性見失ってる感半端ない。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:01:22.52ID:WAOzpv6K
エアロになるなら、もうマドンと一緒でいいじゃん
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:58.19ID:M+gXX7Ef
ならないだろ
エモンダはあくまで軽さを追求していかないとな
他のモデルと差別化できない
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:42:33.44ID:ZAdHU1YN
でもTREKの最近方針は重さより快適性なんだろ?
エモンダはこのまま10年位作られ続けるんじゃない?
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:22.12ID:TNz3KE6h
次期衛門駄も7キロ超えちゃ駄目だろ。
超えるなら、マドンで良いだろってなる。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:18:18.69ID:TNz3KE6h
重くなるなら、オモインダとかファットマンとか改名してほしい。
エモンダ=何を削ぎ落とすって何をだよってなる。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:28:57.72ID:r+yTWmlB
マドン程度の重量でも勝ってるレースあるんだから、一般人にはマドン程度の重量で全然問題なしということでOK?そもそもドマーネ重量でも問題ないだろうけど
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:06:03.57ID:SN/1sxXt
>>165
一般人はともかくツールの山岳コースとかドマーネで戦えって言われたらみんなやる気無くすだろうな。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:19:29.34ID:2ymDRwV9
実際のレースだとドマーネ使われてないのが本音
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:26:14.58ID:GdiJxV24
今のトレックじゃグランツールの総合は機材的に厳しいしチームも分かってててステージ狙っていく戦略でしょ。

と思ったら、ジョン切ってニーバリ入れたんだった、、、、 ジロでどう攻めるのか見ものだ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:39:48.85ID:KIZDrTLs
>>168
パリルーベでバリバリ使われてたし
ツール・ド・フランスの石畳ステージで勝利すらしてんだけど
お前の「実際のレース」ってどこの並列世界の話?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:17:05.88ID:GaT1Yysq
勝ったのは先代ドマーネでは?
昨年の秋からちょいちょいとTREKがレースで勝ってはいるが、マドンとかエモンダが主なんかね?
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:25:02.42ID:KIZDrTLs
>>171
モデルチェンジ前からクソ重かったし、なんで前の世代に限定するのか謎だわ
マドンだって重くなった途端に世界選手権勝利だぞ
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:26:12.27ID:rt3xWjIs
>>173
モデルチェンジ前は普通に7lg前半とかいけたんだよなあ
素直に勘違いしてましたごめんなさいって謝罪しようね
韓国人じゃないんだから
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:29:06.98ID:KIZDrTLs
>>174
いやモデルチェンジ前だってのは普通に知ってて>>170書いたんだけど…
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:31:43.02ID:KIZDrTLs
じゃあツールステージ勝利は取り下げでいいよ

で現行ドマーネは昨年もルーベではバリバリ使われていた
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:41:49.07ID:GaT1Yysq
現行ドマーネ発表は昨年の夏では??
昨年春のクラシックレースの時には現行ドマーネでレース出てたのか?
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:05:03.95ID:c1xiSldZ
パリルーベん時も新型ドマーネ投入って記事は無くて
モデルチェンジの年だからどうなるのか注目してたけど
6月になっても情報なくてホントに出るの?ってなってた記憶
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:51:54.42ID:TNz3KE6h
>>169
昨年までは機材的にというより、人的に無理じゃなかったか?
トレックって、ピーク過ぎた有名選手が余生を過ごすチームだと思っていた。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:35:25.65ID:GVVJCrbg
軽さを追求するなら、あえてディスクではなくリムブレーキモデルの方がエモンダらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況