X



チェレステって緑だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:14:11.56ID:TQfG7HsQ
昔はあんな色の自動販売機がいろんなところに並んでたんだけどなあ
すっかり見なくなった
前面に銀色のフィルムが貼ってあって夜になると中の電気がついて商品が見えるやつ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:59.38ID:vJhMa2DJ
P A S S I O N E C E L E S T E
知人にロードバイク乗ってるんでしょ、何色?っと聞かれたので
チェレステと答えたら、何色?っと再度聞かれたので
若草色と答えたら、あッあの色ね!っと分かってもらえたようです。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:30:27.63ID:is5Ee3bO
『エレメンタリーホームズ&ワトソン in N.Y.』という、
シャーロック・ホームズを現代に置き換えたミステリードラマシリーズの
シーズン4、アスペルガー症候群の女性が本当に嘘をつけないかを確認するため
シャーロック「空が緑色だと言ってくれ」
フィオナ「嫌。空は青いわ。緑じゃない」

ニューヨークの空は緑ではないらしい
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:25.30ID:rq7XbMbo
ビアンキのカラーを決める人はアスペだったのか!

信号機の青も緑色だよね?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:21:31.62ID:kNdkWBJs
>>43
文意が逆。アスペルガーは青のことを緑とは言わない、という話だろ
ビアンキのカラーを決める人はアスペルガーではない、という結論になる
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:32:47.93ID:kNdkWBJs
ビアンキカラーの由来についての諸説の中の一つに、
「第一次世界大戦で戦車塗装に使われたペンキが、終戦によって大量に余り、
自転車メーカーが安く買い入れ、薄めて使用した」
というものがある

戦車塗装に使われたペンキはオリーブ色とのこと
”薄める”という話はあまりにも不自然なので、白ペンキと混合して使ったと考える
しかし、オリーブ色とは黄色と黒色の混色であり、
更に白を加えると、「くすんだ黄色」になる
ビアンキカラーほど青味を伴わないはずなのだ
更に「空の色」を意味するチェレステという名称と繋がることもない

戦車塗装用ペンキ由来説は、眉唾と言わざるをえない
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:37:58.69ID:awFSn3Sy
>>44
たぶん43は「アスペはお前や!!」っとツッコんでほしいんだと思うぞ
ついでに  >信号機の青も緑色だよね?に対しては
「チェレステブルーとシグナルブルーよく似てるだろ?つまりそういうこっちゃ」
と、返せば笑いが取れるでしょう。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:57:04.20ID:kNdkWBJs
アスペルガー症候群は文意を読み取れない障害ではないし、
わざと読み違えてウケを狙うこともない

巷ではアスペルガー症候群と真逆の性質のことをアスペと呼んで揶揄する行為が
流行しているようだが、自分はそのような下品な流行に迎合する気は無い
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:40:04.03ID:kNdkWBJs
台湾製とイタリア製とでは色が違うという話だから、
日本に入って来ている台湾製はイタリアの空の色とは無関係という可能性は高い
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:12:12.40ID:GAhzODEC
青信号でもグリーンシグナル
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:19:40.67ID:xr1aj94Q
アスペルガーの人は、多くの非アスペルガーの人と同様か、
またはそれ以上に強く感情の反応をするが、何に対して反応するかは常に違う。
彼らが苦手なものは「他人の情緒を理解すること」
「言葉やジェスチャーの裏に隠された意味を理解すること(非言語コミュニケーション)を図ること」である。

アスペルガー症候群は、特定の分野については驚異的なまでの集中力と知識を持ち、
「空気を読む」行為が苦手、細かい部分にこだわる、感情表現が困難といった特徴を持つ。

ウィキペディアより引用
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:45:37.13ID:DEYTmZhb
>>53
3年前よりも現在の方が、アスペルガー症候群に関するWikipedia記事の品質が
著しく下がっているから、鵜呑みにしない方がいいよ
まあ大雑把に説明すると、極端に高い論理性を備えた代償として
感情が貧弱(だから他者と交流しようとしない)なのが、アスペルガー症候群の特徴の一つ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:05:36.50ID:7q4oE3r4
ビアンキは昔初心者のころにヌーボ105乗ってたわ
パンターニに憧れててメルカトーレウノカラーでカッコいいと思ったから買ったんだが
後年日本企画モデルと知って少し(´・ω・`)ショボーン
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:15:14.50ID:rybcLEF5
じゃあ日本語使うな
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:53:16.79ID:t4SHDEMy
色覚障害だと空の色に見えるんやろ
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:13:37.30ID:bBIbXKUm
パンターニに憧れて買った、XLEV2のミレニアムモデルが、いまだ物置に転がってる・・
なんか売る気になれないんだよなあ

チェレステはメーカーロゴのとこだけやww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況