X



ローラー台【固定3本パワマetc】part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:56:35.45ID:jA7nE9E7
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574084894/
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:43:59.15ID:k11nTe+4
今どきホモ/レズ差別とか時代遅れ
欧米映画でもルームメイト設定のが話が進むにつれやっぱり同性カップルだったりする
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:46:32.74ID:fUnCNoZM
>>267
あんな箱を受け取っちゃうとかどういう思考回路してるか興味ある
本人に電話で聞くとかいう知恵もないんだろうか
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:06:03.14ID:uIThozWl
>>266
>>271
この箱が直接来るわけじゃなくてダンボールの中に入ってるんだぞ

知能に障害があるとこんなこともわかんないんだろうけどw
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:37:08.96ID:uSR21xqj
本人が受け取ったわけじゃないし責めるのはやめよう
一番つらいのは本人だぜ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:50:16.91ID:xKZ5p1iJ
NEOなんだけど、ローラー用バイクと分けたい。実走する時ローラーから外すのめんどいわ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:32:43.37ID:ygNBncYG
>>282
中古で105のバイク買えばええんや
ワイはLOUIS GARNEAUの中古バイクを8万で買ってkicker用にした
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:35:48.98ID:anMtxRr6
>>282
保管場所があってポジションも合わせられて状態の悪くない中古があればアリな選択肢だね
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:32:07.94ID:mOzfKW03
>>294
とはいえ中古にしろ新車にしろ、105のバイクの価格と下のグレードのバイクの価格にスプロケとスペーサーを足した値段なら後者の方が安いとは思うから工具とか持ってるならアリだと思うよ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:54:42.39ID:mzYByfwj
そういう部分の詮索はスレ違いだ、やめろ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:01:48.38ID:F+wN9JAh
>>308
ありがとう
調べてみたら11月のサイクルモードでNeo Bike T8000とStages Bikeがそれぞれ今春日本発売を発表してたんだね
T8000が税別37万、Stagesは税別35万だって
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:14:01.89ID:3lVyIfNg
ブレーキの取り付け穴とか最初から空いてなくて、そのかわりディレイラーやチェーンリングを汗から守るかカバーがあったり、フロントフォークが高さ調節式のステーだったりの固定ローラー専用フレームを作る会社出てこないかな?
フレーム以外のパーツはほぼ一台分余ってるし。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:42:38.29ID:oLfSz5mX
オクとかにでてね?
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:18:52.51ID:8Wo1y7Qp
>>314
米Amazonで買った
ガイツーだけど日本のAmazonで買ってるような気楽さ
送料入れて45ドルだった
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:43:27.45ID:NgIAQ7sE
ミノウラの三本ローラーの負荷装置から焦げ臭い臭いがさして負荷も、あまりかからなくなったんだけど、壊れた?寿命?だいたい300時間くらい使った気がする
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:12:14.18ID:8YvPPhwt
>>320
eliteで同じ事をしたけど、やめた方がよい。
負荷装置を捨てる覚悟と、消火設備が必要にな(笑)
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:08:00.33ID:CyKC7pY6
マグネット式でした
マグネットの粉がたくさんでてきた
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:50:53.18ID:Va4q5Uc/
何らかのトラブルで磁石と円盤が触れてしまってたんか?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:29:45.61ID:Va4q5Uc/
>>324
マグネット式も流体式も正常なら焦げたりしないよ。
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:15:16.57ID:3nScmJuO
これの四隅にキャスター取り付けたらどうだろう?
走れるし、停める時もスタンドいらず。
鍵かけなくても気持ち悪がって誰も持って行かない。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:41:27.10ID:WWXN7M9s
画像展開しなくても分かった。
固定ローラー前輪にセットしてるコラだろ。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:06:16.48ID:Xpy8Udex
ローラー持ってないんだけど使うならフローリングの上?
カーペットとかラグの上で使うと汗が染み込む?
夏は冷房効いた部屋で回しても汗だくになるんだろうか
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:17:59.49ID:VoD2XYXQ
>>341
冬に暖房なし扇風機まわして汗だくになる。
耐水性のあるマットか何かしいたうえでやったほうがいいな、けっこうまじで
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:23:25.49ID:Xpy8Udex
>>342
そんなに汗かくのか
防振も兼ねてローラー用のマットは使う予定だけどどこまで汗が飛び散るのかが問題だ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:08:56.39ID:uWJb5lJp
>>344
ローラーやったことないの?
顔からの汗が滴り落ちるのよ
俺はヨガマットひいてる
自転車はラップ巻いて汗対策してる
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:41:03.18ID:bakPZdNU
1時間程度ならヘッドバンドしとけば滴るくらいかなー(高強度だとまた違うけど)
防音が目的じゃなきゃブルーシートひいときゃええねん
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:04:08.88ID:uWJb5lJp
汗の量は人によるからな
滴る滴らないの議論しても意味はない

ブルーシートでもいいよ
床に染みなければなんでもいい
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:46:25.54ID:G0pvP94E
洗い物増やしたくないからとエンゾスタイルしたら却って回りに汗が飛んで一回でやめた
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:55:52.64ID:4BdZlRgj
フルシーズン、パンツ一丁。
防振マットとフレーム下に汗受けトレイを2つ設置。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:59:11.25ID:6+Wj9YI9
自分の場合は長袖のコンプレッションシャツとレギンスとヘアバンド着けて首元にタオル掛けとけば汗なんてほぼ垂れないかな
扇風機はいるけど
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:06:25.82ID:nCJ7IFaj
むしろ少ないなと思ってしまった
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:19:19.44ID:90EXZrfP
冬でもこんなビショビショにしてしまう人もいるんだな
こんなに濡れるとマットの手入れも面倒そうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況