X



☆★自転車乗りの今日の出来事 248日目★☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:09:58.03ID:zXt7Ywj8
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573631315/

☆★自転車乗りの今日の出来事 247日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575798378/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:45:17.12ID:6pT1iAT/
午前中用事で20キロ走ったら劇腹減り過ぎたんで
いきなりに入ったわwww燃費が悪いwww
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:01:52.63ID:bKTsaT6i
一乙
昨日は注文した本棚が届いた
配達日決める時は届くの来週かー、発送遅いなーくらいにしか思ってなかったけど
イヴだってことに当日気づいた
自分宛へのクリスマスプレゼントだぜ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:08:23.54ID:Z/Ccg1aX
注文した店から自動返信で24時間営業日内に返信します、って来たんだけどこれって3日以内って意味なんかな〜返信来てから40時間は経ったが
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:12:28.75ID:XKs3YG+M
自転車は歩道で条項義務があるが、してないな
ま、車の過失のほうが大きい
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:25:37.33ID:12mIQYD0
置き配の設定一回だけ出たんだけど、その時はスルーで
次回以降やろうとしたら一回も出てこないわ
ナンデヤネン!
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:30:22.34ID:hyWTgicB
改札でドラフティングされ靴を蹴られたんで握手して丁重にお話しして差し上げた。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:35:23.53ID:jXrQY6uE
自転車来る方向は自販機の建物で死角になってるっぽいかな
車道は信号で流れ止まってて出られる間隔もあったので
信号変わる前に右折したくて一時停止無視&右側見てなかった
ぶつかってからようやく止まってるし
恐ろしいのはノーヘル自転車運転手が車道まで転んでるとこだと思う
じゃけん歩道前の一時停止はしましょうねー
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:40:17.63ID:hGCjm4nc
一通の進入禁止看板の下に「自動車・原付」って書いてある場合、軽車両は通行OKなのよね?
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:44:02.73ID:XKs3YG+M
でも映像残ってるから見ると
この自転車、当たり屋かとか思ってしまうな
自動車の飛出しも急でもなく自転車も前みてりゃとまれるスピードだな
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:05:28.01ID:sSHjOhDj
>>14
もしかして後ろにピッタリついて改札で運賃ちょろまかす手口かw
各地で報告あるのはかなりの暗数あるのね
この前有名企業の社員が捕まってたやんね
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:07:28.95ID:S++zIybG
のんびり走るタイプだからグラベルにしてもいいのかなと思いつつたまにとばしたくなるからエンデュランス辺りにしといた方がいいのかなとも思い……
なかなか次の自転車が決まらない……
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:19:25.10ID:lD82eD95
仕事帰りにMTBで、前をのんびり走ってるフラぺのロードを抜いたら
張り付いて来た(オイル切れのチェーンをシャリシャリ言わせながら)
ブロックタイヤのMTBのスリップに入るとか…恥ずかしくないんかね
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:35:09.00ID:wMB6Jc59
最近は6万円台のクロスでも油圧ディスク付いてたりするんだな
ディスクブレーキなんて一般に普及しないと思ってたけど軽量化でキャリパー使う以外はディスクになったりするんだろうか
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:47:47.95ID:hyWTgicB
オフロード界隈はディスク有能過ぎてすぐ普及したけどオンロード界隈は時間かかってるね。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:52:03.56ID:+gtQhqPf
競技的には軽量化問題もクリアしちゃったからなぁ
あとは互換性で二の足踏んでる連中だけじゃないの?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:54:10.75ID:jXrQY6uE
>>30
太めのタイヤ履かせようとすると
補修部品も減る一方のカンチかVになるからねぇ
ただ低価格帯まで油圧推しはメンテや取り扱いの問題あるし悪手だと思う
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:58:40.47ID:TW2DnPGA
>>25 グラベルでもタイヤ細ければそこそこ走るよ
最近のエンデュランスは一昔前のグラベルみたいな感じだし
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:09:13.57ID:cVyGWrTV
油圧扱えない(敬遠する)ショップ多い=販路確保できない現状だから
結局クロスは機械式のが増えるだろうねぇ
特にあさひやアルペンデポ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:21:40.06ID:sSHjOhDj
>>26
フラットペダルのロードって時点で素人だろ
チェーンをシャリシャリさせてるのも整備不良だし
後ろついてくるのもいかにも素人くさい
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:44:54.27ID:HkvJAopt
選んだブランドに惚れ込むタチだから、これまでジャイアン党で青系のロゴ入りウェアを沢山揃えてきたけど、この度キャノンデールに浮気することになって着るもの困ったw
今後はメーカーロゴ無しのニュートラルなものを選ぶようにしようと戒めたけど、オクで手頃なキャノ服上下が出てたからまたツイ……
でも落札日が異なるにも関わらず揃って昨夜届いたのは、天からのXmasプレゼントってことだよね。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:54:31.45ID:R8JG/K8w
>>39
東京都羽村市界隈ではまぁまぁあること
リュック背負って、なんだっけ?ローギア側のプラの
オーバーローしないような補助のような奴が付いてた
己では全く自転車を弄らない人なんだねー(^ω^)
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:00:34.35ID:sSHjOhDj
>>42
>ロー側のプラ

あー見直したら俺の自転車にも付いてたー!!
あれ素人の印と見られるのか
一応30万のブランド品だけど
ギアが落ちないためだったか
調整悪いとトップ側に落ちるわw
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:08:48.03ID:jXrQY6uE
>>43
あれ無いと売っちゃ駄目な国とかある
スポークの反射板もそんなだったと思う
ちゃんとセッティングされてりゃ不要なんだけど
あれ日焼けして茶色くなる透明なのより
ブランドロゴ入れたオサレなのとか作りゃいいのにね
そんな高いもんでもないし
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:37:25.74ID:yaNRJfKG
>>18
オッパイ型スマホだろ常識的に考えて…
ブラじゃないよ!大胸筋矯正サポーターだよ!
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:54:08.10ID:hyWTgicB
>>43
スポークプロテクターって名前で、
チェーン脱落によりチェーンがガッチリ填まってスポーク傷付け(最悪細くなってそのうち切れる)て走行不能になるのを防ぐ部品だね。
調整バッチリやってあれば不要っちゃ不要だけど、枝とか絡んでチェーン脱落するような場面で乗る時はあったほうがいいね。
特に気にならないなら異音出るまで(そのうち異音出る事が結構ある)そのままでいいんじゃない?
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:46:13.59ID:S++zIybG
>>28
2台一気買いは憧れる
そこまでお金ないから今のやつ売っちゃうんだけども(´・ω・`)

>>32
>>35
グラベルに細いタイヤ履かせるのもいいね、参考にします!
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 04:02:05.63ID:h+dnusZz
タイヤひび割れてボロボロになってきたけどパンクしたら終わりかなー
なんか昔と違ってタイヤに2本1万円とか出す気なくなった
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 05:09:02.28ID:2PDKCn+B
ガイツーすりゃええやん
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 06:50:08.09ID:MhfOLi9i
日本がどんどん貧乏化していくな
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:21:54.99ID:LYUBH2fP
自転車の下見に都会まで出てきたけど早く来すぎて通勤ラッシュにぶつかった
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:23:44.26ID:Khot38Xb
すれ違った外人に、ユースピークイングリッシュ?とか言われて、ナイスバイクやん、なんてーの?写真撮っていい?的なことを多分言われてたんだろうけど、オッケーオッケーしか返せへんな
やっぱ、とっさにGoogle翻訳立ち上げて会話なんかできんもんやで
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:34:11.09ID:ygYq0E1u
2ヶ月くらい前にメット被ったクロスの女の子に声かけられてなんだろうとおもったらモルモン教だった
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:39:21.46ID:Khot38Xb
子供の頃よくモルモンMTB2人組見かけたけど、最近全然見かけないわ、観光地なんで大量の外人に押し流されてしまったのか
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:40:59.10ID:ix5iNwoS
髪に赤いぽっちりつけた女の子に声かけられたけどホルモン屋の客引きだったわ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:13:11.33ID:oXe3dkY6
見るからにモルモンの2人組から声かけられたからなんやねん勧誘はいらんわと思ったら
はめてたFOXのグローブが気になったらしく「日本にもあるのね 懐かしい」と
BMXやってたそうだ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:57:11.86ID:HUaAcvKW
>>76
インフルごときで休んでんじゃねーよボケが!
普段から自己管理ができてねー証拠だろ!
いいから会社出てこい!

と言ってた上司がインフルで休んだ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:09:34.22ID:1uUKVbJx
アメリカ行った時の知り合いの話だと彼らは何かしら話しかけてくるらしいな
呼び止められたと思ったら服装がイカしてるとかそれだけ言って立ち去る人とか
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:31:42.95ID:2PDKCn+B
>>78 細菌培養して上司の机に塗っとけば?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:35:31.69ID:25wiVgSb
外国人といえば、今朝中国人らしき人らにスイマセン、チカテツ・・・と話しかけられたんで、
なんとなく視線が向いてたんで交差点斜め向かいの出入口を教えたけど、
今思えば信号渡らず背後にも出入口あった。悪いことしたわ。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:33:44.27ID:i4otMBNQ
>>43
30万の完成車でも付いてるの?俺もあれやスポークに反射板が付いてるロードは街乗り用の安物だと思ってたよ
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:37:06.20ID:ouxWML+z
さっき歩道にウィンカー出して停車してる車がいてそれだけでも払う立ったけど何してるんかと思ったらその停車してる歩道の目の前の民家の人間と立ち話してた

これは通報案件でいんだよね?
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:10:46.03ID:5fjUKKX8
スネ毛は要らないのに退化しないんだよな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:23:50.11ID:azOLH/MY
帰宅途中でブレーキワイヤーが切れちゃったんだけど
自転車売場のあるドンキなら売ってるかな?
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:44:35.70ID:XR4frQuM
なんか架空請求っぽい封筒が届いたわ
何年も使ってないはずのカードなのになぁ
問い合わせ先の電話番号も違うし
これほぼ確定?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:30:31.20ID:o5dj+q0l
>>93-98
ありのままのぉ
姿見せるのよぉお〜♪

           ノ
       彡 ノ
     ノ
  ノノ   ミ
 〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:14:49.02ID:2+p7lWWO
走行中にわざと幅寄せしてくる車っていない?
これまで何度か、危ないなとは思いつつ悪意までは感じなかったのだが
最近になってどれもわざとだった気がしてきた

スーッと後ろから来たクルマのミラーがハンドルに当たったこともある
しかも異常にゆっくり追い越していった
ギリギリだから徐行していったのかと思ったが
よく考えると対向車のない2車線の直線道路
もっと離れて追い越すこともできたはず
あと急坂の急カーブ(インカーブ)、道に傾斜が作ってあるから上りは特にキツイような場所で
ぴったり横付けしてくる車もあった
左は石がゴロゴロしてる斜面で、ちょっとでもフラつけば事故りかねない
見通しが悪いから車も対向車線にハミ出せず、軽だったから馬力もないのだろうと思ったが
そもそもそんな急カーブで追い越しかけるものか

みたいな
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:43:27.04ID:BGo9bp6h
バランス崩して右側にたおれるとこだった
倒れたら多分ひかれて死んでたな
死はけっこう身近にいるんだとしみじみした
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:52:31.48ID:StZL28CV
登ってるチャリの上の人がどんなギリギリの状態かなんて自分で乗ってみるまで知らんかったもん(´・ω・`)
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:27:27.02ID:EpNZ6ZRx
今週は渋滞で車カスがイライラMAX
普段乗らないカスほど苛ついて自転車にわざと幅寄せしたりギリギリで追い越したり憂さ晴らししてる
Youtubeにうpしよう
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:32:12.71ID:wB0816M9
>>114
自転車乗らない人ってそういう感覚なのか
子供の頃から免許取ったあともずっと移動は自転車が基本なのでまさか普通はそうとは知らなかった
坂道でもみんな遠慮なく最近の良い車のパワーに任せてアクセル踏んで余裕だものな
ここ急坂なんだからもっとしんどそうにウンウンとエンジン唸らせてしんどそうに登れよ
おまえらエンジンの力借りてるだけだろがってよく腹立つ
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:51:18.77ID:xskfsOea
しっかり幅を取って抜かすという配慮が欲しければ
チャリ側も車に配慮した動きをすることやな
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 03:35:52.36ID:nnr7VnMY
ザ 車カスは交通ルールがわかっていないようで。
返納しろ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 05:17:27.21ID:0PRvMcI1
今日は遠出したいのに、やほー天気予報見たら風速8mの向かい風とかいう頭おかしい表示だった
台風かな?
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 08:23:23.56ID:PMKG2t3C
>>109
追い越した後に幅寄せするアホいるよ
そのままの進路で通りすぎればいいだけなのに、追い越さないうちからもうハンドル左きって
かすめて路肩まで行くアホ
完全にわざと
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 08:53:40.58ID:wB0816M9
気づいてないのは道路の真ん中そのまま走り続けるからわかる
友人で追突された人が居るけどそれは中寄りに走ってるから
俺は白線上とかを走るから追突経験はない
ごくたまーにだが、横ぎりぎりを抜いた後で道路の真ん中に戻る車両が居てそれはやはりわざとだったろうと理解できる
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:56:49.50ID:jx5lOIvG
今朝熱くて何度も目が覚めてインフルにでもなったかと思ったら気温高かったんだな
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:46:52.29ID:ATxcmUEj
なんでママチャリのブレーキは未だにバンドとかなんや
せめてVにしてくれればタイヤ交換楽なのに
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:50:14.84ID:XTDXwbvO
ローラー専用のロードとか考えてないんだけど
外で走った後ダイレクトドライブ式につける時スプロケットとか綺麗にした方がいい?
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:16:01.65ID:+f+8QEJt
腹膜炎の再手術で入院してやっと回復してきたわ
けど同室に糞うぜーのがいるしかもそいつは自転車の飲酒運転の自爆であうあうの状態で奥さんが朝から晩まで居座りやがる
飲酒運転の自爆とか死ねば良かったのに
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:29:58.07ID:F9hm6ypy
タイヤパッチの圧着してたら親指叩いちゃってめっちゃ腫れてる
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:30:42.42ID:LwqT0ygy
飲酒で自爆とか自業自得だな、そんなアホに迷惑かけられたくないな。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:26:02.72ID:8KTtzwUT
パッチ圧着って叩く?
オレ洗濯バサミで挟んで放置後軽くゴリゴリする程度
叩いた方が良いんか?
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:15:00.34ID:/mQ6jvl8
パッチ貼りの説明書には昔から軽く叩くと書いてあったが
叩く意味がまったく見いだせない
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:34:32.84ID:8KTtzwUT
密着度増すために叩け的なこと書いてあるけど
叩いた面は良いけどそれによって寄れた面で隙間できるじゃん的な
オレもタイヤレバーの丸い方
自転車屋の爺さんがやってたやり方真似してる
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:58:05.41ID:wFxURaQt
圧着が足りないよりマシだから誰でもとりあえず圧力はかけられるので叩けって書いてるんじゃないか
パッチがゴム糊でくっつく理屈からいうと、貼り付けた途端に硫化は始まるので、洗濯バサミで挟んで放置してたら後のゴリゴリはあんまり意味はないんだけど、それで空気漏れないなら上手くいってるんだろう。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:11:47.04ID:RxavJjiB
圧をかけてこすると熱が発生してチューブが傷むので細かく叩いて圧着するほうがいい
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:17:12.62ID:pgxmX5sc
>>142
理由は知らない
知らないけど糊面は叩くと貼り付く力が強くなるってのはあるね
段ボールをガムテープで封する時も、ガムテを擦るより叩く方が剥がれ難くなるのよ
自転車屋も昔からパンク修理する時にはパッチの上からハンマーで叩いてるしね
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:35:12.56ID:S1KbJqAW
まあ、廃チューブでいいから叩いたのとそうでないのと比べればいいと思う。

個人的に試した感想は叩くとなんか問答無用な感じになるんだよ。
叩かないのは最低限何とかなってるって感じで、叩いた方が多少の失敗も無効にする感じと言うか
なんか確実性が違う。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 02:29:48.27ID:cN9akmiE
今年マジで雪降らねえな
自転車にとってはボーナスステージだが
車の冬タイヤが完全に無駄になってる
0156139
垢版 |
2019/12/28(土) 07:23:43.99ID:SmIqCDDz
一晩経っても腫れが引かないし力かけると痛い...
折れたかこれ?
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:35:08.17ID:E5zjhfXz
昭和な子供の頃
油まみれの自転車屋おっちゃんは、旅客機前脚みたいなコロコロが付いた工具で上からぎゅっぎゅっと圧着してたな。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:04:58.48ID:/uziWoWZ
毎日通勤してる道で轢き逃げ死亡事故があった。衝撃的だった。
二十歳そこそこのガキが八十のジジイを轢き殺したそうで。でもこれでも執行猶予付きなんでしょ?いいね、日本て。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:43:15.43ID:TaolIYxR
ガンプラHG作ってる
スミ入れしないでつや消しだけで作ってるけどこれだけでも結構イカしてる
次はRGでスミ入れに挑戦だ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:13:56.62ID:FcDvfU1M
轢き逃げ、そうね殺人と同じ。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:16:02.53ID:EoTjghAa
幅寄せは


・わざと

・車間感覚に問題のある人

・80代後半の上○国民様


あたりかな
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:20:43.71ID:cN9akmiE
そういうの嫌になって自転車降りてく人も少なくないと思う
歩道無しのトンネルとか後続車との距離感なくて生きた心地しねーもん
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:34:31.00ID:O31aD+SP
>>120
自転車側の配慮とはなんだろう
狭い所ではできる限り左へ寄ってるし、後ろが詰まってるなら止まってる
だけどなんでもない所で幅寄せやホーン鳴らすバカはいるから
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:42:10.51ID:jEx0LDlb
そんなことするやつがごく少数だから自転車全体に敵意が向いて君がたまたまその捌け口になったんやね
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:20:40.26ID:eW670DnJ
ok行って154円でキャベツ買った後オオゼキ行ったら98円で売ってやがった(´・ω・`)
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:41:51.12ID:+ubcIZpM
俺は逆パターン喰らったわ。
朝イチで市場行って蒲鉾800円、その帰りにOK寄ったら740円台だった。
市場で無料つみれ汁もらったからまぁいいか。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:14:20.37ID:hEG+UBVe
スーパで買い物してたらにJSに「シスコーン何処にあるかわかる?」って聞かれたよ
「店員に聞いた方がいいよ」と教えたけど店内うろうろしてる
店員つかまえて「私に聞かれたんだけど、あの子シスコーンっていうの探してるみたいなんで見てあげてと」
買えたみたいだけどおっさんから「買えた?」と声掛けると事案になるんで店員に聞いたから買えたと
で、シスコーンってなんや?
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:37:28.60ID:BZ9cfzQy
シスコンなら知ってるが
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:42:19.95ID:eCWBamp/
おれもトラが腕組んでるやつよりシスコーン派だな
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:45:00.44ID:TaolIYxR
今回のM1の後で初めてシスコーンって単語知ったんだが
コンフレークは知ってる
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:57:39.12ID:qw+aXWmJ
コーンフレークは一般名詞
ケロッグは会社名
シスコーンは(日清の)商品名
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:26:29.00ID:BJfFtfeu
>>188
民ポリマロリーwww ロリコン野郎www
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:40:36.27ID:To929IDL
久々にリカンベント見かけた。別にいいけど歩道走ってた。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:16:18.81ID:6vwbTf+p
リカンベントは普通自転車じゃないから法的な通行区分は車道だけど
あれほど低姿勢で車道走ると他の車両から見逃されて轢かれかねないな
遠くに目線合わせてる大型トラックやダンプにあっさりペチャンコにされそうw
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:32:20.20ID:E6hQchXH
セブンイレブンにて

私 コーヒーのM下さい
店員 え? 小さい方ですか?
私 あ、はい
店員 xxx円です
私 nanacoでお願いします
店員 …残高不足です
私 WAON使えますか?
店員 セブンイレブンなのでだめです
私 現金でお願いします
店員 ありがとうございました

以上
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:32:32.50ID:PcWM0six
ファットタイヤの3輪リカンベントが減速もせず歩道走ってるの見た時は
蹴っ飛ばしてやりたくなったわ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:36:39.67ID:BJfFtfeu
>>191
民ポリマロリーくさっwww
ガクガクぶるぶるwww
ガクブル便器www 民ポリマロリーくさっくさっくさっwww
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:03:54.90ID:ubyEvfEW
今日は寒かったが20km位乗ってきた
一時停止で止まらないBMWにはねられそうになった
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:11:43.93ID:ZoTV5oUe
今日は大阪行ったら40キロくらいで走ってる自転車いたから
がんばるなぁと思いながらバスで後ろについて走ってたら譲られてしまった
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:39:33.00ID:E6hQchXH
ちょっと教えて、40km/hで走ってる自転車をあなたが運転してるバスで追走してたら、自転車が譲ってくれたの?
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:56:36.33ID:Aexm78uY
シテイサイクルの後をつけてくるロードバイクは何考えてるんだろか、300mぐらいつけて抜いていく
道が狭いわけでもないのに、、、
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:15:06.05ID:A3rMqxfA
休日に見るおっさんローディーって酷い体型な人達ばっかだね ピチピチのウェア着てるから余計にそれが際立つ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:17:01.41ID:JjQJs4f0
抜くタイミング考えてただけだろ
たまにムキになって速度上げるやついるし
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:29:24.55ID:LoyLcPXn
え?後ろについてヌくタイミングを考えてる?
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:23:23.07ID:9EiGAZ5t
>>205
ご無事で何よりです。
こちらに非はなくても、当てられたら大怪我するのは自転車ですから気を付けましょう。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:02:13.13ID:LoyLcPXn
府中兄弟
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:13:51.00ID:x01weOgU
>>208
そうだよ、法定速度も40だったから抜く必要ないし
抜いても次の信号で抜かれるだろうし思って
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:15:16.92ID:nolDuOKC
今から大掃除なんだけどボトルどうやって使うの?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:19:31.66ID:uQ5oJ18s
サンタさんってアパート暮らしなんだな
あんな堂々と衣装干してあったら自宅バレちゃうじゃん
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:03:10.76ID:2hlBrXeu
200キロ走っても風張峠超えても筋肉痛なんかにならないのに
昨日、大掃除したら筋肉痛で辛い
自転車って大掃除よりも楽なのかもしれない
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:25:38.39ID:OEXfmhPL
使う筋肉が違うから
何年も移動は車か自転車で久しぶりい歩いたらぎこちなかったし、
自転車を何年も乗ってなかったら、全然漕げないいし手首とケツが痛くなった
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:01:20.44ID:qSq3IHpK
ふつうの乗用車だって、ドライバーが『こいつはスポーツカーなんだ』と気張って走らせりゃ、それはもはやスポーツカーだ、みたいにいうしなぁ。
たしかに鉄チン細タイヤの空荷ライトバンを首都高でガン踏みするとすごい楽しいし…それでもやっぱりコレは違うだろとは思うけど。

ところで、久しぶりにコンパクトからシャローに換えてみたら、ブラケットは低くなるのに不思議と苦痛じゃなかった。
あの、手首周りがスポッとハマる・乗っかる感じがいいし、クロモリに似合うね。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:09:07.95ID:BNanTrTq
パンク修理で怪我した親指、二日経ってようやく腫れがひいてきた
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:44:54.34ID:TGLN02o0
     /\
    /  \ ))
   /   /
  / 10t /
 /   /
/   /\ ∧_∧
\  /  ∩・ω・)
((\/   \\⊂)
       ) ) )
       (_)_)
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:04:17.70ID:I6XF+URq
一時停止で止まると隣に並んできて先に出ようとする車はどう対処したらいいの?
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:05:42.12ID:2HriQZI/
追いかけて中指突き立てる
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:18:19.94ID:LaBLJ/zO
>>247
なんか問題あんの?普通に先に行かせろよ。クリート付けるのにフラフラされると迷惑なんだよ。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:55:47.27ID:TEWZT2hG
犬連れの横を通り抜けようとしたら
リードが急に伸びてトイプーが噛みにきたので焦っ
ワンワンじゃなくもうグガゥゴォグェ
余程フレーム色が気に触ったのか
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:06:45.25ID:IEnj629r
あの伸びるリード使ってるやつほんとクソ
周囲に気を配れない状況なら伸びないように固定しとけ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:49:23.90ID:7T6Loggr
ラチェット音ないホイールだと人には通り過ぎるまで気付かれんからなマジで
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:02:58.58ID:8radh1/l
今日は雨だし、移動は車だな

いつもふらふら迷惑にうろついている、盗難自転車のコジキ爺が少なくて
道路走りやすいけど、まだあほうの傘さし違反自転車が何台かいた

家でおとなしくして氏を待て
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:44:53.80ID:lVqe9rOo
フロントディレイラーの調節のやり方を覚えた
アウターローからTトリムの状態にした時内側に擦らないようにすると
インナーからアウターに変える時チェーン落ちしてしまうのでワイヤーの張り具合は妥協した
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:59:16.61ID:lVqe9rOo
なんかシビアにいじくってたら良くなったぞ
同じ105でも調整の仕方が年代によって違うんだな
古い本読んでやってたけどYouTube見たら解決した
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:16:37.37ID:vzIgM8G9
基本はワイヤーの張りと内側外側の稼働範囲微調整。
フロントはインナー、リアはアウター状態でワイヤーがぴったりが基準。
そこに実際力入れた時のワイヤーのR部分の撓みとか初期伸び(これも、伸びてる訳じゃない)を考慮するか、実際力入れながらワイヤー固定する感じでやってる。
癖がついてたら軽く張りながら。
癖がない場合は引っ張りながら。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:32:14.26ID:EVxxmndN
>>247
おまえとガチのチキンレースをやりたいんだよ。言わせんな

だがしかしフライング気味というのは頂けないな。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:25:13.02ID:Ztnh9CHp
山中100kmいったら階段上がれない程膝壊した上に
ちん皮スレたらしく水膨れみたいな腫れ方してる
診察でオナニーし過ぎじゃねーの?て聞かれるのは恥ずかしい
頼むひどくならないでおくれおチンさん
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:36:12.00ID:b9pZVJsK
>>254
小型犬は凶暴、と言うか人も小柄の方が凶暴。
俺は犬が吠えてきたら吠え返すよ、そして飼い犬に笑われるw
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:51:53.43ID:TEWZT2hG
>>264
そういう飼い主は大抵
「コラ!やーるーなっ!」とか犬に言うけど、こちらには「すいません」とは言わないのがデフォなんだよな。
服装は男が小肥りセーター、女が合皮ジャンパーというのが約束。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:14:10.37ID:FZn5/hxf
犬にしつけするならまだいいが
最近は吠え掛かってもリード引っ張るだけでシカトしてる飼い主大杉
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:06:07.21ID:TEWZT2hG
辛うじて薄いクッションがあるアスピデ・スーパーレジェーラを最近選んだけど、真カチカチなカーボンサドルなんかは長期で身体に何か害は無いんだろうか
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:09:49.80ID:7K3jz1mi
そりゃまあほとんどサドルに座る時間の無い高強度レースのためのサドルなんだから、どっしり座って長いことツーリングでもして過ごしてたら尻肉が固くなったり粉瘤が出来たり、痔になったりするかもしれん
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:14:05.75ID:yhZG160c
膝壊すのはポジション合ってないんやろ。
Qファクターとかサドル高/前後見直せ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:56:35.24ID:2O7lw208
昔、犬に吠えられた時に唐揚げ投げたら飼い主のババァがヒスっとったわ
美味そうに食っとったからいいじゃん
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 08:30:42.80ID:Yxb+pZSr
マジかよエチレングリコール(ry
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:20:13.48ID:xdr8JNN+
大晦日、走りおさめかと自転車で出たら、駐輪でいきなりの狂風で自転車
倒れたww

よくみるとステムは曲がったは、前後ディレでチェーン外れてるわディレプロテクター曲がってるわで
俺の今年を代表するろくでもない結果となったwwww

おかげですべすべ美しかった俺の手が洗っても油で黒いwwww
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:02:14.87ID:Y6C5JYU5
風速11mわろたw
面白いから走ってこよう
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:18:33.23ID:e0Tr1D1w
新しいホイールの組付けとブレーキシュー交換諸々終わって
さぁ出かけようと思ったら雨降ってきて悲しい
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:34:15.66ID:oQ8Pvo+U
年末なのに年越し派遣村とかホームレスの炊き出しとか一切話題にならなくなったね
増税やら不景気やらで自分たちのことで精一杯な貧しき国になった
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:41:51.19ID:YgWpw5qh
風強い。整備は年明けでいいや。
おせち作る。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:51:42.15ID:ZZXgXz4r
>>293
たしかにw
あれはいったい何だったのだろう
今でも居るけど話題にならないのか、ほとんど居なくなったのか
報道されてないけど現状知りたくなった
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:19:33.27ID:oaeQu/Xs
こないだ横浜の桜木町って所で平日夕方炊き出しやってた
隣の関内って所でもそれっぽいの見た事あるし横浜って不思議な所だと思う
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:11:07.32ID:lxok6n7m
走り納め行って来たよ
ニュースで言ってたように千葉県20度近いやん
いつもの冬装備で行ったら汗だくになったわ

来年も皆さん無事故でありますように
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:06:45.03ID:/7HiMhR0
昨日の出来事になっちまったが、すっかり正月セールのスーパー行った。
惣菜コーナーでえび天が売ってる。「ああ、年越しソバな」と思ってふと見ると
加工日 19/12/30
賞味期限19/12/30
・・・あほかーい!w
そういえば夏場にもウナギ蒲焼お買い得!賞味期限は7日先まで。
そしてその日は土用の丑から10日前という・・・売れるかってのw
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:20:14.56ID:qBlx5v28
開店時間に合わせて高島屋へ、老若男女大集結で人、人、人。
帰りは連れに荷物任せて15kmウォーキング、思いの外暑くて汗、汗、汗。
シャワー浴びて食事して少し自転車乗るかと思ったが風、風、風。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:12:55.87ID:+foG3XR4
Amazonでウェアが安かった
メーカーの純正品(?)が上下で3000円だったけど年末セールか何かかな
思わずシーズンじゃないのに買ってしまった
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:26:21.40ID:Y6C5JYU5
amazonって特にブランドとか商品名指定せずに
ジャンル検索すると中華パチモンで埋め尽くされるようになったね
レビューもサクラばっかで全然あてにならんし
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:30:13.20ID:oQ8Pvo+U
尼で妙に安いのは注意必要だね
最近は平気で中華製が混じってる
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:30:47.53ID:kSkNQLDL
中華レビューは弾かれる様になったけど、日本人のサクラはどうしようもないしな
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:50:40.19ID:3noly91D
その件に関しましては、わたくしと致したことがクライアントのニーズをつかみ損ねたという事であり
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:08:53.56ID:qxyHYpbU
商品タイトルに、やたらと機能性や検索用キーワードを並べ立ててる奴はたいてい中華な印象
ちゃんとしたメーカーの商品は、メーカー名と商品名だけな感じ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:16:36.66ID:rNHO5JD9
外れの多い格安中華を交換保証つきで買えるのが尼の最大の魅力やとおもうけど
ほかのもんはヤフー系やヨドバシの方が安いもん多いし
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:03:01.28ID:llFISySE
今年は増車して去年以上にばんばん走る予定
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:07:39.45ID:nm/JI+iv
神社とかで良い年になりますようにとかいう連中いるけど、他力本願でしかないね。

良い年にできるかできないのかは自分自身だろって。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:25:02.37ID:QoVm3mav
正月のお遊び
【名前欄】
毎月1日       !omikuji →→→. 【大吉】【中吉】【神】 等。
ゾロ目の日
13日(金)

1月1日(ぉ年玉)  !dama →→→→ 【100円】 等。

地域表示?     !ken:n →→→→ (庭)(大阪) 等。
ホスト表示      fusianasan →→ xxx-xxx-xxx-xxx(f1等).(osk2等).eonet.ne.jp
飛距離        murofusisan →.. 【60m】 等。 murofusianasanとは。別(`・ω・´#)
【ぃろぃろ表示】
!ken:     都道府県
!ken:2    .蝦夷とか武蔵等の旧国表示
!ken:3    .各地域名産品等
!ken:6    .厨二表示
!ken:11   .村町
!ken:15   .テレビ
!ken:20   .鉄道
!:ken:99   都道府県非表示
!country  ..国
!3size    スリーサイズ
!5size    (例)【B:102 W:50 H:101 (A cup) 149 cm age:23】
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 02:30:54.68ID:RM6PiKqr
>>324
確かにw
多少の運はあるものの最後は結局自分次第だよな
0327 【馬】
垢版 |
2020/01/01(水) 02:43:12.49ID:iElve2Ix
大吉なら本気出す
本気出して何をするかは不明だけど
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 03:00:53.83ID:YC4KrA5c
松屋行ったら
スパイシーで汗が吹きだす辛さが評判のオリジナルカレーが廃止されてて
創業カレーとかいう万人受けしそうなマイルドな辛さのカレーになってた
ものすごく悲しい
0329ken:11
垢版 |
2020/01/01(水) 03:15:01.66ID:os49c7RH
テスト
0336 【大はずれ】
垢版 |
2020/01/01(水) 06:13:19.33ID:6j/mxYpe
なんぞよな
0337 【羊】
垢版 |
2020/01/01(水) 06:13:33.20ID:6j/mxYpe
もつけはなゆ
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 06:34:51.29ID:ls5OBRP9
冬の時給系スポーツは駄目だわ呼吸がすぐしんどい
短距離パワーメインで鍛えるか
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 06:36:47.09ID:nQzSaxsn
きょ冬の時給系…雪下ろしとか索道?
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 06:37:09.04ID:nQzSaxsn
きょってなんやねんw
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 07:37:39.64ID:NL0UZTkz
>>340
八丈島
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:03:02.70ID:RM6PiKqr
ちょっと遠いとこにあるショップングモール行こうとGooglemapで検索したら
混雑の時間帯のライブ表示が通常の4倍くらいになってる
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:28:56.43ID:ul+YwQBj
そのグーグルマップのやつって本当にリアルタイム表示なの?
客の入り数わかるってどうやって調べてるんだ?
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:02:08.10ID:opsXd6OG
みんな持ってるスマホのGPSで座標や移動経路とってそこからAIがチョメチョメする
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:43:47.86ID:pwAaHZ4h
正解を言っちゃうと、防犯用の顔認証システムのデータですね
不審者や過去に捕まった人はしっかりマークされています
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:54:36.18ID:wErge3gd
大丈夫
レストランのコックがスティーブン・セガールだ
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:27:59.81ID:YC4KrA5c
>>360
万引きすることを決心した瞬間に多くの人の眼球には特徴的な振動波形が発生するらしい。
そしてそれを検知して警備員に万引き予告アラームを伝えるハイテク防犯カメラがあるって以前テレビでやってたな。
実際に検知された客は直後にかなりの高確率で万引きしててビビった。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:32:08.53ID:vCM7KPmt
人間が常時カメラチェックしてて怪しい人を探すより
システムがある程度あやしい人に目星を付けて、それを人間がチェックする方がラクだわな
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:33:03.86ID:5psXyp34
BBと引っ掛けスパナをアマゾン注文。
本と頼んだら2000円未満でも送料無料ってのはなくなったんだな、残念
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:27:06.27ID:zQQs23dX
伊達巻、30過ぎてから好きになったが確かにちょっと癖のある風味なんだよな
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:42:31.55ID:kcXMV/8P
毎年同じ銘柄なんだけど今年はやたらキツいんだよなぁ
魚の風味とは違った変な味
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:55:46.73ID:BEi0SG8k
年中半袖ガイジだけど流石に寒すぎて乗れないことに気づいてウインドブレーカー買いましたわ
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:56:56.33ID:0zYODV79
「今だと寒くて無理だけど、夏なら真夜中のCRポタとか全然支障ないな」
と感じてしまう。そういうミッドナイトランを趣味にしてる人って居るのかな?
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:24:12.51ID:ul+YwQBj
ピンクの軽に乗った馬鹿女がいきなり車道に出てきてびびったわ
動きが怪しかったんで減速しておいて良かった
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:10:42.31ID:+aNDO9Cw
すき家行ったら酔っ払いが自分のロード自慢しながら会計してた
クロモリのスラッとした細いフレームが至高アルミの太いフレームは邪道とかうるさかったけど表に止まってたロードが尼の激安ルック車だった
まさかアレを至高とか言ってたんだろうか
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 07:26:46.38ID:yNHjvvNL
むかしのコピペの改変かとおもたぞ
だってクロモリこそ至高、太いアルミは邪道って
まさしく三十年前に巷で耳にした話
アマのルック車が出て来てやはり今の話と確認できたが
それに酔っ払ってるのに自転車で帰ってはいけない
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 07:30:14.84ID:wtKMgn0p
押して帰ったと思っておこう。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:53:09.88ID:L1LcpqaK
夜中に中学生くらいの男子に後ろから衝突された。
(中学生も自転車)

派手にこけた。

寒いからやたら痛かったよ。
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:57:35.92ID:5Q0bVmD/
>>399
そうだよ
だから払えないなんてことはないはずなんだけど
店の機械の調子が悪かったのかもしれない
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:57:10.12ID:yNHjvvNL
アルミのが精錬や溶接が電気でしか出来なくてパワー食うから鉄より高かった
レイダックとか憧れだったろ

それが今やアルミがそこらに売られてる
なんでや、いつぞや技術革新があったのか?
教えて専門家
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 11:00:47.14ID:dTReU2qs
イオンバイクでカーボンフォークって書いてあるやつが6万円台だった。
安いすなあ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:08:44.74ID:wtKMgn0p
短足で悪かったな
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:22:40.66ID:SUHSLNIO
やっぱ知らん道は路面の状態が分かりづらいからか、それともわざわざ旅先で地元と似たような街中の道通るなんてしないだろうし、交通量の少ない道は荒れてる可能性も高いからか
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:09:22.29ID:sfEyBzYh
自転車乗りがよく集まるところで写真撮ってくれたんだけど見返したらめちゃくちゃブサイクでびっくりした
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:35:13.52ID:AO5lvZhH
写真映りが悪い人とかいるから
ハゲならご愁傷さん
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:38:39.39ID:GXP6dhIt
俺もやたら写真映り悪いんだけどアレ何なんだろうな
免許の写真は犯罪者張りの人相の悪さだわ
ハゲでは無い
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:42:28.25ID:soTAaJs/
証明写真の写りよくするテクニックを知らないなんて。。。
集合写真のをよくするのは立ち方以外知らんけど
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:23:25.21ID:cg2tgAb+
証明写真の写りをよくするには誰でも持ち歩いてるある物を使う
だけど色と素材によっては効果がない
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:31:20.11ID:N5O8MxPU
>>425
照明はしてるかもしれない
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:14:42.66ID:+o6OHjeI
今日俺の彼氏のご両親に挨拶に行ったら
帰り際に俺に向かって塩を撒かれた…
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:35:49.55ID:CDIT/Hmc
>>429
御愁傷様でした…

先月21日にスペインのbikeinnに注文したブツが到着した
普段はロードばっかり乗っている禿げおじさんだが、
通勤用のMTBのサスフォークが調子悪くて新しいのを買ってみた
11年前の26インチMTBなんだけど、27.5用を買っちゃった(^ω^)
現状との比較で、QR軸からフォーククラウンまで15mm程度の差なので
楽しく乗れる予感しかない(^O^)軽量化も重要だしね〜
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:07:24.04ID:wtKMgn0p
>>429
色々な愛の形があるものだ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:34:04.50ID:+D8IEHaT
いつもの冬用重装備で出たらめちゃくちゃ暑くてわろた
虫も飛んでるしマスク必須
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:43:02.72ID:m9DL/9rC
バラクラバしてメット被ってると不審者感すごくて
ドライバーにもガン見されるけどこれが真冬の最適解なんで許して
0444 【大吉】
垢版 |
2020/01/03(金) 00:59:18.68ID:HJ3gobpn
裏起毛のタイツ買った 股間が蒸れる
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 07:45:55.96ID:ZVSYn+rE
>>445
定期的に手鼻してリフレッシュ
うっかり服とかについてもどうせ帰ったら洗うから放置
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:28:55.99ID:ce7FcNtQ
ウエスを使ってるよ。

家に帰ったらポイすればいいさ?
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:35:17.89ID:iCxWpMpT
>>445
442と別人だけど流せるティッシュを円柱状に丸めて鼻に突っ込んでる
トイレ休憩ごとに交換

アイウェアが曇らなくなる副産物付きだが
難点は走行しながら固形物補給ると息出来なくなって窒息する
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:40:22.46ID:W+TAR4oP
バラクラバに手を出したんだけどこれも沼あんのな
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:28:13.07ID:t4eGdabX
目と口のところに丸い穴が空いてるやつもバラクラバっていうの?
あれ被ってコンビニ入ったら店員さんドキドキしちゃうかな
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:38:06.97ID:XbMOOogt
メットはしたままだが、さすがに口元マスクは下ろしてアイウェア外してから入店するわ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:43:47.34ID:0XgY0B4C
フルフェイスじゃないメットならいいのか?
いつも普通のヘルメットも外してるわ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:27:28.53ID:gBg0DvB9
ひっ虫の卵キモって思ったけどよく見たらケーシングが剥き出しになってるのか
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:39:01.73ID:8kgc3TwC
>>328
松屋のやつ、めちゃ辛かったし具もろくになかったから今のやつのほうが好き(まだ食べてないが)
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:12:24.00ID:iQzr42zm
エントリーアルミからエアロカーボンに乗り換えるから乗り味の違いがどんなもんかと納車される前からワクワクしてるわ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:21:50.80ID:MD7BLhQM
自分が咳とかしてるとやり返してくる奴いるよな
あれは一体何アピールなの?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:32:17.74ID:0XgY0B4C
>>474がやり返されたと思った時に感じる不快感を相手の方が先に感じ取っているだけじゃないか?
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:36:12.57ID:TAnZtb/c
手で覆わずに咳してる奴であまりにも酷い奴ならそれとなく注意するためにやってるな
人の目の前で咳してる奴とか
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:12:20.47ID:oQv2Xmq2
初詣行ったら参拝列の前の人がヘルメット、サドルバッグ持ちだった。
一人で来てた。155cmくらいの身長だから女性だったと思うけど
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:11:29.02ID:B1WlGblM
ソウルエッジのヴォルドを思い出したけど画像検索してみたらむしろバラクラバとは逆だった
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:18:37.74ID:0XgY0B4C
俺はバラクラバは持ってないけどロング丈のビブはくとモジモジくん思い出すわ
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:28:36.04ID:MD7BLhQM
連休の後は仕事始めが恐ろしいんだよなー
精神がどん底に落ちる
本当に働きたくねえ
人生ずっとゴロゴロしてネット見ていられればいいのになあ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:23:34.06ID:TMVODDls
某5歳「神様って意地悪っ楽しい時間ほど速く過ぎさせてしまうの」現象〜〜〜っ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:31:52.09ID:whE7AoMg
横断歩道用の信号が赤なのに渡る自転車がいたから「馬鹿野郎ボタン押せよ」と言ったけど、
そもそも歩行者用だから自転車が信号に従う必要はなかった?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:42:07.28ID:UKk9XyIn
法令上「人の形の記号を有する赤色の灯火」であって「歩行者用信号」ではないので安心して欲しい。
> 一 歩行者は、道路を横断してはならないこと。
> 二 横断歩道を進行しようとする普通自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:23:20.93ID:ce7FcNtQ
プラド契約したぜ

もうちゃりんこにお金拠出できない
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:01:09.09ID:xZRISOCH
>>498
違う
ランクルは、ランクル
プラドは、プラド

別物です。プラドのりがランクル仲間に入れてほしいだけ。
エスワと、それ以外みたいなもん。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:32:53.36ID:trv1JobN
スペシャライズドとS-WORKSくらい違う
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 06:05:33.63ID:mmwWtjA0
何でや?
車は一番奥の車線にいたからこそ女の人は後ろへ飛び退いた
そこへハンドル切った車がきたんだろ
横断歩道上やし車が暴走してんだよ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 08:56:40.82ID:+YynYEKS
>>504
車が来る方向を見てないやん
過ぎ去った車を見ても自分の安全に関係ないのに
空間認識関係あらへん
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:05:50.26ID:dboqeJbi
>>503
その説明だと
トヨタとプラドくらい違う
となるが・・・。
スペシャを例にとるなら
VENGE PROとVENGE S-works
あたりでないかい?
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:08:23.70ID:xLtutDf7
>>504
女にとって危険は避けるものではなく危険の方から自分を避けていくのが当然だから仕方がない
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:43:38.38ID:sH1+qNVP
>>517
そういうことか
ボーッとして横断してて途中で信号無視に気づいて慌てて引き返そうとしたら白い乗用車が同じ方向に避けてきたのかと思った

これは白い乗用車可哀想だな
この散水車歩道寄りの車線走ったら大変な事になりそう
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:27:45.29ID:/CzSmI/k
コンビニ行ったら駐車場で自転車と車の喧嘩。
自転車乗り「お前が免許持ってるかどうかは調べりゃわかるんだからな!」
経緯わからんけどこれは可能な事なのかな?
相手の名前生年月日住所などの情報があれば・・・いやそれでも他人が調べるのは無理?
ナンバープレートから警察の流れ?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:34:47.26ID:s1bNXTq1
可能かどうか以前に、トラブルになったならすぐ通報すればええのに
免許持ってないならその段階でわかるだろうし
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:41:25.91ID:/CzSmI/k
車のほうは走り出しそうな雰囲気だったのでこれから警察呼ぶ流れだったんかな。
面白くなりそうだけど冷めるの嫌だから早々に離脱しちゃった。
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:51:05.18ID:sH1+qNVP
>>527
昔はナンバーを陸運局に問い合わせて車の持ち主は特定できたがそいつが運転者かどうかは現行犯でk察に来てもらわないと無理
個人で出来る事は免許証携帯しているかニッコリ笑って提示を求めるくらい
せめて動画撮ってさしあげろ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:04:46.89ID:/CzSmI/k
なるほど、免許見せろで拒否られて警察呼ぶ事にして先の台詞だったんかもね。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:17:07.79ID:ll44Rhd2
そろそろバイクの免許でも取るかと思ってたけどアメリカのイラク攻撃でガソリン値上げになりそうだからチャリ通勤で頑張ろう
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:17:27.74ID:QMY7Vu61
デビットカード出して買い物したら店員に
サインじゃなくて暗証番号にしたほうがいいですよ、って言われたんだけどどういう意味だったんだろう?
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:32:47.25ID:ayra4Sep
1万円以下の買い物ならいちいちサインや暗証番号入れさせるなって思う
何の為のキャッシュレス化だよ
中国なんてQRコードをピッで終わるらしいじゃん
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:55:42.01ID:8wpjPvq8
パッチじゃ腰は治らない
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:57:22.18ID:vV6ZiCS4
やっぱり整骨院行ったほうが良いな
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:02:37.47ID:X7AZAXb9
たまにささみ食えってレスを見るけどなんで?
タンパク質が豊富なのか安いからなのかその両方だからなのか
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:13:39.20ID:6aynpv1h
ササミや胸肉パサパサ感なくすために煮るときに油入れるみたいなもんだな
まあ胸肉の方はクソ安いから工夫と言えるけど
ヘルシーなササミをパサパサにしないためのひと工夫!みたいな記事とか笑える
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:53:04.70ID:Rr3PzkMd
うちのクロちゃんはそれもまんざらじゃない
施しを与えている立場である以上当然と称える愚人間の存在も致し方ない
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:00:51.71ID:CD+e49FI
猫はバカ

ソースは俺
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:32:35.13ID:CD+e49FI
うちのバカ猫、トレーニングから帰ると必ず寄ってきてタイヤをくんくんしやがる。

ただいまーって背中とお腹をもしゃもしゃ撫でてやるとグルグル言うんだ。

ばかだろー?
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:46:36.80ID:OSxXp4Oy
はい(´・ω・`)
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:55:04.03ID:V7HAvlYC
デカビタCうめえって思って飲んでるんだが、一本250kcalくらいあるんだな
朝食代わりに一気飲みすれば、めっちゃ時短できるきがしてきたぞ
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:58:31.36ID:IX0lvsoq
腹もちが悪くて気持ち悪くなってこない?
難消化性デキストリンの粉も飲んどこ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:47:05.07ID:/CzSmI/k
うちの庭に来る野良猫、陽当たりのいい場所に陣取り俺が通りかかってもこちらをチラッと見るだけで態度デカイ。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:56:28.17ID:ygD8Hjdv
ドロップハンドルにも「おこたつ」みたいな袋カバーが有るんだね。
あれって本当に効いてぬくぬく?危なくもない?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:08:49.15ID:TKpI+slS
あれは良い物だが見た目が絶望的
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:09:36.70ID:oqpSnCRb
うちの実家の庭にもそんな感じの居たな
飛び石の上に陣取ってて、俺がたまたまそばで作業してると、
フッッ、て言うの。
最初何事かと思たが、邪魔だから威嚇してるのに気づいた
お腹が大きかったかな
いずれにせよ、完全に自分の庭だと思ってる
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 03:20:32.96ID:SceFC928
チャリ漕いでると、たまに勃起しない?
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:44:42.99ID:FzfdpHDU
緩めの登りの側道走ってたら逆走で手放しでスマホ操作した自転車が凄い勢いで降りて来て心臓止まるかと思ったわ
そいつ歩道走ってたから衝突免れたけど
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:06:29.87ID:v9OX0QL4
逆走は本当に危ないからベル鳴らすし、言葉でも危ないからとそいつ等に言ってる
自動車のドライバーも避けてるけどホーンぐらい鳴らさないと
穏便に済ますことはいいことじゃなくて、危険な行為をしていると教えるのもドライバーの義務でしょう
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:08:02.65ID:gLB6FYc7
そんな義務はない
持論で道路走るな
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:32:29.64ID:gRJr8QkX
歩道の坂道で手放し運転とか死にたいのか殺したいのかいずれにせよロクなもんじゃねーな
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:36:47.20ID:v9OX0QL4
法律のこと言ってるわけじゃないのよ
道路を通るならそれぐらいの気概を持てということ
人の命が掛かってるということを忘れるな
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:34:00.29ID:77bBTIeW
自転車乗りだと交通法規意識するけど
学生とか走りたいように走るだけだろ
んで、女子大生が音楽スマホ逆走フルセットやって轢き殺したんだっけ?
どこかで厳しく注意しないと
あと動物の躾もそうだけどその場でいわないとダメなんだって
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:31:00.62ID:Y30eUdsk
いつの間にか近所の自転車屋が無くなってた
それなりに繁盛してるのかと思ってたけど経営厳しかったのね
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:05:44.33ID:77bBTIeW
潰れる店とか辞める担当者て
事前に言わないでサラッとポーカーフェイスしてて突然居なくなるよね
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:14:14.09ID:HZZfvj6n
うちの近くの自転車屋はロードメインだったけどいつのまにかママチャリばかり置くようになってた
自転車屋に限らずこのご時世小さいとこは大変だわな
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:20:31.32ID:77bBTIeW
ママチャリ屋ではパッとしなかったのでロードやるようになって繁盛してる店なら知ってるが
逆もあるのね
きっと技術持ってた人(若い息子さんとか)が出て行ったんじゃないかな
そのママチャリ店はこの先時間の問題と違うかな
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:20:36.43ID:wjbBEVmu
これがあるから怖いんだよな
油圧買っちゃったけど、買ったショップ潰れたら困るわ
自前整備なんて出来る気しないし
あさひの油圧工賃バカ高いしなぁ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:04:32.25ID:2/+RTnxX
アサヒとかイオンとか大手の店に攻勢かけられたら
小さい自転車屋なんてあっという間に潰れるだろうね
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:59:28.40ID:77bBTIeW
そんな駄洒落かわからんレスたまーに自転車板で見かけるけど
面白さが分からん
〜どうですか?→銅ではないだろう
みたいな自転車板によく見るレスと発想が似てる気がする
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:22:35.78ID:IbKtpVWP
また空気読めない原付君が来ちゃったのか?
自転車板の風潮が合わないなら来なきゃいいのに
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:24:48.79ID:77bBTIeW
原付君て誰だよ

銅ではないだろうのネタのどこに面白さがあるのか説明してくれ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:40:11.69ID:yehdXB1l
そんなに日が経ってないのに原付知らんとか
正月キッズ荒らしか本人かどっちだ
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:38:39.08ID:JVYilGmy
たまに洗車するとピカピカになって気持ちがいい
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:55:51.27ID:MW434jw0
んだんだ
シルバーなご夫婦が後ろの荷台に奥さん乗っけてママチャリでお出掛けとかちょっと憧れるわ
俺らがそうなる頃にはタンデム使いてえなあ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:07:30.28ID:qj5M67M9
洗って自然乾燥繰り返してたら他のネジは大丈夫なのに
ドッペルのライト留めてるネジだけえらい錆びたわ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:18:51.04ID:USZLd+au
自転車屋でバイトしてたことあるけど地域によってママチャリしか売れないからママチャリばかり置くようになることあるそうだよ
ロードとかスポーツ車メインでやってるプロショップ多い地域は需要がある地域だしGoogleマップで見たら分かると聞いたよ
スポーツ車は利益率高いからもっと売れて欲しいと言う愚痴も聞いたよ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:37:25.14ID:77bBTIeW
スポーツ車はただ仕入れさえすれば売れるとかじゃなく
その土地に自転車スポーツ文化がないのなら、自らクラブ立ち上げ、レースなどのイベント開催して
神対応して、徐々にでも自転車人口を増やしてゆく
くらいまでトータルで自転車で地域住民と向き合わないとダメ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:44:57.52ID:EExBrJ5L
車に例えればロードやMTBはスポーツカーでママチャリはSUVみたいなもんだからな。
純粋に走りだけ楽しみたいって人よりも実用性を重視する人の方が多いだろう。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:03:19.59ID:EohVQx7I
マイクロシフトのSRAM用12速サムシフターの頭だけ使ってさ
ダイアコンペのサムシフター台座に入るかなーって試したらダメだった
マイクロシフト君サイズデカすぎて入らないぃ!
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:52:04.75ID:uaSem17L
>>629
ちょっとまってSUVは本来スポーツ車だよ
今のSUV購入層とブームが異常なだけで

ママチャリは軽ミニバンとかじゃないの?
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:15:51.64ID:CMYHzWIe
ふと思い立ってステム逆向きに付けたらすげくアップライトなポジションになったわ
しかし下ハン持ったらブレーキが1cm遠くなって微妙にもにょる
ドロップのエンド部分が平行じゃなく下向きになるのも安定しないし
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 05:12:32.61ID:Hz8Ov/Om
ロードバイクはスポーツカー、MTBはクロカン車、SUVはMTBルックのママチャリ 。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 05:45:36.52ID:mWzRV0Lh
乗り心地や荷物の積載量が多いという意味でSUVがママチャリならランドナー系統はワゴンかトラックか
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:37:54.74ID:hBtq3PML
>>593
正直なところスマホチャリ止めさせる最大の抑止力はスマホチャリ当たり屋の存在だと思う
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:04:26.44ID:vro2g2RQ
ドラレコ映像で煽りが社会問題になったように
アクションカム付けて自転車目線で無灯火スマホ運転並走傘差しなんかを撮影して
ネットにあげまくればいいと思うの
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:53:27.13ID:ecpHey8m
そりゃやるほうは正義の執行者気分で快感だろうけどやってることは
反撃できない相手へのいじめそのものだからなあ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:09:20.65ID:zFmwVt+c
前もこのスレで話題に上がった気がするけど
信号無視とかすると許さないマンのTwitterなかったっけ。胸ぐら掴んで脅すやつ
あの人はさすがにちょっと
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:12:52.74ID:WLFVxsnJ
自転車のサドルって全くキンタマのこと考えてないよね。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:13:05.44ID:WLFVxsnJ
金玉
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:21:39.57ID:vro2g2RQ
巨大キンタさんの白人が乗ってて大丈夫なんだから
豆粒サイズの日本人は余裕だろ
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:24:14.99ID:Hz8Ov/Om
>>660
SUVはクロカンルックの乗用車
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:33:03.83ID:5ZFQReVT
サドルに荷重かけ過ぎなんだよそんなムダな事するよりペダルに荷重かけろ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:01:47.01ID:hBtq3PML
>>659
自転車は信号無視といいスマホといい、クルマやバイクと違って道交法違反でパクられるリスク背負わず
「カリカリすんなよ何が悪いのw」レベルでやってる奴らが多いし世間もその風潮なのがキツイんだよな
ああいうの見かけるたび自転車趣味を素直に楽しめなくなっていく
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:21:46.32ID:j4Y97IDf
今年はグルーポンおせち事件みたいな年末年始事件無かったな
仕事始めに声優の結婚ラッシュで体調崩してたヤツは居たけど
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:34:09.48ID:TMk6JBW/
正月はイクラ丼食ったし数の子の松前漬けも美味かったよ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:47:44.78ID:6dI2pbOD
中古屋にBOMAのフルアルテのロードが売られてたから触ってみたけど結構重たかった
BOMAってそこまで軽くないブランドなんかね?
というかフレームの形からして24インチか650ccのバイクみたいだけどそんなニッチなのを買う人が地元にいたのか
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:15:28.27ID:t2/g+twK
長距離チャリ通勤してるけど
チンコとケツの穴の間が痺れて痛い

調べたらチャリでEDになる人多いんだね
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:28:24.13ID:9feOQOTC
会陰部とかそんな所は痛くならないなあ
むしろタマと足の間の股ずれでヒリヒリする
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:05:54.14ID:OhW2BDaP
女が履いてトレーニングしてたレーパンパッド部の臭いがヤバいくらいエグい。

人によるんだろーが俺がかいだやつは失神ものだった。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 03:29:18.11ID:1pP+VTv8
>>682
>女が履いてトレーニングしてたレーパンパッド部の臭いがヤバいくらいエグい。

>人によるんだろーが俺がかいだやつは失神ものだった。



おいくらですか?
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:36:57.14ID:GS2B9eZj
>>671
気持ちは分かるけどヤツらは反面教師として割り切ろうぜ。
自転車とあなたに罪はないから存分に楽しもう。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:56:26.54ID:sjLofIS3
>>659
> 信号無視するのが多い
連中に言わせると臨機応変wwwだそうだ。完全に狂ってる。

>>671 >>689
しかしながら、あの手の連中のおかげで
自転車乗りの立場が悪くなるのも事実なんだよなあ。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:49:08.35ID:oedPMMzo
年明け頃に比べて仕事始めから路地の自動車が荒れた走りになってる気がする
細いというわけでもない道のど真ん中走ってたり一定無視して事故ってたり細い路地の交差点で玉突きしてたり
毎年こんなだったかな
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:10:58.69ID:gO3of3F1
年末は結構酷かったが今は普通だな
ちなどこの地域?
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:40:12.70ID:Q5Pu4hv0
名古屋走りは聞くけど(センターラインにまたがって走るんだっけ?)関西走りってどんなんや?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:59:40.93ID:oedPMMzo
関西の人からウインカーは出したら負けギリまで出さないのが関西走りって聞いた
本当にそう呼ぶのか不明だけど
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:24:08.58ID:wkoQi3EL
ああ、それはあるな
全国走ってきたが、詰めてくる地域はある
碌でもないな
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:53:01.08ID:dZepoVM7
それもあるし、直進の時も後ろの車が急におらついてくる時がある
なんだよ!?と思ったらぎゅんと交差点を曲がっていく
今までイライラ我慢したなら、あと数秒そのまま間隔開けとけばいいのに
前が早く行くわけもないのになんで煽るんだろう
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:58:35.81ID:wkoQi3EL
自分と同じ理性的な人間だと思うから理解できなくなる
秋口に山に走りに行くとやたら騒ぎ立てる猿の群れが居るけど
あれと似たようなものだと思えば納得できる
対処法は猿と対峙したときと同じく、彼らと目を合わさず速やかにその場から離脱すること
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 02:34:32.38ID:L7U0r3Nt
>>705
別に間違ってない気がするけど
貼ったリンクにもSUVと思ったらSUVやでって書いてあるじゃん
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:14:22.14ID:0ioC1ttH
そりゃ名乗る分には自由だよな
ホムセンのルックだってスポーツ名乗ってるだろ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:51:34.66ID:OHBi4G93
さば料理作ったあとはリビング1日換気しても部屋がイカスミ臭くなる。なんでだ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:09:49.64ID:Mt6MgtXD
>>682
股間なんて程度の差こそあれ生き物だったらなんだって臭い
異常な潔癖症が年がら年中ごしごし股間洗ったりしてるのもいるだろうが
体内健康的にはマイナスに働く、洗剤なんか長年過剰に使っていると
発癌を招く刺激物だからな。ちょっと臭うぐらいが健康にもいい
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:16:44.96ID:uJ8Knh90
スゲー風だわ、昨日は大雨でwwww

まあ12月入ってから寒さと突発悪天で自転車なんてのってないけど
おまえら乗ってんのか?www

昔は冬なんてそんなに雨も降らないし、風もちょろちょろ程度で自転車オートバイは乗り時だったんだけど
温暖化の影響で、もうこの季節は乗ったらいけない季節になったなw
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:24:19.15ID:rp1arbbI
風速5mまでの風なら気にせず乗るけど
あまりの強風とか、雨の翌日のウェット路面の時は控えるなあ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:01:21.19ID:l8P+EyzP
太平洋側は、雪がないだけありがたいと思わないと。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:04:43.52ID:zcdZAlwq
雪ないどころか暖かすぎる
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:14:22.19ID:OHBi4G93
パソコンとか勉強する時とか、机と椅子を壁に背にするように配置すると捗るってネットで見たけど本当か?
その配置にするとパソコンモニター見ながらローラーは出来なくなるわけだが
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:29:50.74ID:fgRZAP5x
>>727
校長室みたいな配置にするってこと?
人によるとしか…
ズイフトはモニター180°裏返せばいいんでね
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:33:45.21ID:OHBi4G93
>>728
校長室もそうだけど社長室とか会社の机って壁に向かって机を配置してないですよね
壁を背にすると落ち着くんですよ、みたいなことが書いてある
そういう5chのまとめも見かけたけど人によるんかな
実際自分で試してみないとわからんか
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:42:38.29ID:yS6cYemE
部屋に入ってすぐにパソコン画面が見えるような配置だと
AVを見ていたりゲームしているのを見られたらマズイだろ!
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:41:00.27ID:1uQzvL46
各地で強風による被害が発生

  彡
             彡 ノ  ヽ
 彡      ノ          ミ
        ノノ             ヽ ミ
     〆⌒ ミ               彡ミミミ
    (´・ω・`)              (´・ω・` )

  被害者のAさん           増毛したBさん
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:11:28.11ID:nYyRNIgM
横風で?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:57:37.90ID:OCvD+AqP
ありのままのぉ
姿見せるのよぉお〜♪

           ノ
       彡 ノ
     ノ
  ノノ   ミ
 〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:03:17.70ID:rp1arbbI
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  また髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:28:42.08ID:OCvD+AqP
あの……
落としものですよ?

    ∧_∧
   ( ´・ω・)
   (つ髪と)
    u―u

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:34:41.26ID:Kfy05D6p
落とした髪は金髪か それとも銀髪か
いえ、私が落としたのは普通の黒髪です。
よく正直に申した 金髪と銀髪をあげよう 黒髪はワシがいただく
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:50:15.54ID:4d1RorpR
前歩いてるオッサンを右側から抜こうとしたら、右側に向かってツバ吐いてきて危うくひっかけられそうになった
左側に街路樹や植木があるんだからそっちに吐けよ、何で路上の方に吐き捨てるんだよアホか
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:44:58.77ID:rHHoFtJq
>>747
アキレス腱断裂やってたまに炎症起こすんだけど、ロキソニンテープ貰って貼ると具合いいね。
何か触れるのが鬱陶しいのでサポーターはしてないや。
ただ炎症かどうかわからないし病院行ったほうがいいと思うよ。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:34:05.42ID:DUmlDFDs
>>747
今は養生。

無理するとクセになる。

あと、頑張ってトレーニング。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:47:57.89ID:F4bJcnj8
パンクが頻発したのであきらめた
なぜか帰ると決めて自転車こぎだしたらパンクしなくなる不思議
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:10:50.99ID:aDbgeFkR
この仕事について一番驚いた事は、大きくなった時の
男の人のアレの大きさが、人によって随分違うことです。
私は奥手で、主人の他は、1人しか知らなかったのでものですから。
下はこれで大きくなってるの?って思うくらいの人から、
上はスプレー缶のような人までいるんですよ!
よく大きい事を自慢する人がいますが、実際に大きい人から話しを聞くと、
さすがに相性のいい人を見つけるのが大変だそうで、何ごともほどほどがいいと実感しています。
ちなみに主人は、中の下くらいですが、本人は大きいと思っているらしく、
時々「俺は大きいんだぞ」って自慢します。私は噴き出しそうになるのをこらえて、
「ええ、大きいわ」と言って、さわってあげます。本当の事言ったら家庭崩壊だわ。フフフ。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:15:25.58ID:HPnJcwvx
雨だったり風強かったりで1週間ぶりに乗れた
走りだすといつも思う。「やっぱり、いい…」
自転車は楽しいなあ。もっと良い乗り味を求めていろいろやっちゃうんだよなあ(大抵バランスが崩れて悪くなるんだけど)
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:18:04.45ID:DUmlDFDs
>>754
雨風あっても室内でトレーニングできるZWIFTをおすすめするよ。

自転車を2台にして、1台ZWIFT専用にすることが前提だけど。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:48:38.93ID:WWGiNXit
俺の地方は近年どんどん暖かくなってるので冬こそシーズンって感じだわ
夏こそ家にこもってzwift、でないと死ぬ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:38:30.00ID:kzDKrMo+
>>746
>前歩いてるオッサンを右側から抜こうとしたら、右側に向かってツバ吐いてきて危うくひられそうになった
>左側に街路樹や植木があるんだからそっちに吐けよ、何で路上の方に吐き捨てるんだよアホか

そりゃぁオッサンだからでしょう。オッサンほど憎い生物はない。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:14:37.97ID:eL4AFDYP
なんでzwiftって専用のバイク必要なん?
いつも使ってるのをそのままローラーに使うんじゃダメなん?
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:22:17.31ID:O9Cln9R6
あれやると実走したとき風や坂にうんざりしすぎて
ますます室内ローラーに引き籠るようになるんじゃないの?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:31:32.16ID:eiAVReT4
自転車、体にいいって考えも自転車に乗る1つの動機だけど
俺の場合、主要な動機は、移動の手段。さらに燃料が必要ない
カロリー燃やした分食料という燃料は余計にかかるけど
ガソリンよりは安い

室内だと動機がなくなるな
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:39:15.11ID:zlt4jLnl
燃費リッター14qの車だと10qを100円
100qなら1000円か
自転車で100q走ると飯代とかドリンク代も同じでトントンか?
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:29:10.07ID:De3jYf5Q
今日自転車通勤中に錆びた釘踏んで盛大にパンクした
ロードバイクのパンクってスローパンクしか経験無かったけど貫通パンクするとすごいな
あんなにパーン!ブシュウウウウ!!ってなるんだ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:21:01.24ID:gqIREOrl
流石に補給食とドリンクは別勘定じゃないんか
まあ涼しい時期は給水所とか最悪便所水とかでドリンク代掛からんとかはあるけど
夏は自動車は燃費良くなるけど自転車は悪くなるなw
四輪とか大型二輪相手なら燃費いいとは思うけど
小型二輪とか今燃費いいから勝てる気がしない
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:42:23.46ID:HEmE9Vul
この時期のサイクル食は
麺じゃないカップメシの熱々流動食が最高。特に謎肉丼ってのが旨かった。
ごく安いし
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:04:55.52ID:kzDKrMo+
内燃機関のように、変なガスは出ないから、自転車は優良
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:07:07.54ID:i0azv4d5
年末年始で62kgになってしまった俺、明日は牡蠣食って減量してやろうかと少し思ったがやっぱやめた。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:34:15.78ID:gne3K2Xp
俺も牡蠣は子供の頃に食べて、一度あたって以来食ってないな
親父が牡蠣を食って酷い目にあったらしく、その辺は遺伝なのかもしれん
あんなデカイ鳥の糞みたいなのは食べる気になれない
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:36:02.94ID:tcHb2tp5
そういう効果を促す下剤じゃなく、悪性なウイルスを体外に排出しようとする防衛反応だぞ?
排出が間に合わなくなったら下痢が長引くんじゃなく、ウイルスによる重篤な状態になりかねんのよ?
あとウイルス性だから他人にも感染(空気感染の報告アリ)したりすんのよ?迷惑だからやめろ。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:39:04.07ID:d7XyKn1J
ノロウイルスって空気感染するんだよな
インフルエンザウイルスすらしないという
そのくらい強力
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:46:30.98ID:xEsb6zP5
よく店の出入り口にあるアルコールしゅっしゅも効かないんだっけ

インフルにはこうかはばつぐんだ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:42:29.36ID:/vOlqZjT
初めて聞いた時漢字で書ける単語だってわからなくて
ジアエン・ソサン・ナトリウムとかカナ言葉のイメージだったw
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:02:39.48ID:ulY4/eAh
>>772
自動車自体の価格、今時軽でも200万とかw
そして毎月駐車場代、2年に1回の車検、毎年の自動車税、任意保険代
タイヤ交換、オイル交換代

自転車の1000倍は金がかかるwww
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 03:42:43.72ID:bpWoxM40
最近ほとんど10km圏の市内から出ないから
もう車やめて自転車だけでいいかもしれんな

エコカーだなんだって叫ぶけど車なんか乗らないのが一番エコだ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:18:53.80ID:LR2UyXFn
>>784
加熱用のかきの方が美味い
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:50:32.03ID:OqDZ+NO1
部屋着だから1万円以下で済ませようと思ったけどサーマラッププロを買ってしまったぞ
エアコン代節約せねば…
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:30:01.91ID:FqEpIy5P
うちの地元だと右左折や進路変更でウインカー出さないのがデフォだ
例え周りに車や歩行者がいてもだ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:50:06.26ID:wF17b4vM
>>793
効かなくはない、ただ大量に噴射して1分くらいモミモミも乾かないくらいしてやっとちょっと効くって感じ
客用に次亜とかノロにも効く消毒置いてる飲食店なんてほぼ無いから
厨房でちゃんと滅菌されてるの祈るしかないな
まともなとこなら次亜使いまくってるはずだけど
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:15:21.59ID:DxizsZ8C
>>812
先週2回大外刈りやられたやられた
その内の1回は一時停止の交差点を不停止で追い抜きながら
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:44:37.41ID:xEsb6zP5
>>820
あれもSUGEEびっくりする
こっちは自動車と並走する速度なのに

最近は予測できるようになったがw
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:25:13.76ID:OqDZ+NO1
>>809
着たことが無いから分からない。というか商品名間違えてたわ。サーマラップジャケットだった
>>822
まじか…
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:31:22.93ID:4gl4Zt/5
>>771
たまにはお外に出ないと危険察知能力低下・危険遭遇回避経験値も増えないぞ
逆にzwiftにランダムでそう言うイノシシ飛び出してくるみたいなイベント発生させたら面白いかもなw

>>793
あれ置いてるスーパーに限って生鮮食品売り場で咳してるガキにマスクさせないバカ親、へーきで口にハンカチも当てずにくしゃみするジジイ多い
多分ハンカチすら持ってない

ウイルスから見たらマスクなんてザルとは言われてるけど唾の飛沫感染知らんのかなと思う
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:23:11.67ID:nfsDzzaC
玉子パック買う時はカントリーマアムか歌舞伎揚げを一緒に買って下敷きにしてる
買い物バッグは薄っぺらの大きめバックパックで問題ない
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:23:26.09ID:K9EAyjma
自転車保有率低い県だと、スーパーにスポーツ車停めてたら、
警備員があまりにも珍しいのか、マジマジと見た上で、怪しいのでというだけで駐禁シール貼ってて
苦情言った
微妙に一応日本な県だから仕方ないけど
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:18:00.59ID:D/8ISXvf
ライザーバーの取り付け角度に四苦八苦
あーでもないこーでもないと上げたり下げたり
一応決めたので軽く走ってくる
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:09:22.47ID:k6JpOJY0
伊東四朗と言えば伊東家の食卓という若い上司にそうですね〜懐かしいですね〜と相槌を打つ別の上司(オッサン)
上司(オッサン)と二人きりになったときボソッと伊東四朗と言えば電線音頭やろって言ってきたんだがとりあえずそうですね〜あの人若いですからね〜としか言えず盛り上がらなかったけど何が正解だったんだろう
伊東四朗と言えば俺の中ではタフマンなんだけど
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:38:11.16ID:ijbZbewM
昨日バスの運転手になった夢を見た
バス運転したことないのにいきなりハンドル握ってて
恐くてサイドミラーを見れない
ガンガンぶつけまくって最後横転した
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:25:08.42ID:b5X3W8H9
大袈裟なリュック背負うのもナンだから
背中が袋になっているエンデュランス・ベストを着るのが丁度いい。
昼飯の弁当殻をコンビニに戻らず出発出来るし
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:17:36.21ID:LGAl+1ac
ヤニカス自転車死ねよあぶねーんだよ
あとデブロードとタイヤ軽くするなら痩せろ腹が醜いんだよ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:52:31.97ID:50raB1zd
先で幅員が狭くなってる道で後ろから来た車が凄いスピードで抜いてったわ
車80キロぐらい出てたぞ
先の道じゃ抜きづらいから無理やり抜いたんだろうけど、自転車が右に寄ってく方が危ないとは思わないのか?
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:10:23.30ID:yyvt3sgL
昨日は暑くて汗ばんだけど今日は曇りで20度もない
アンダーシャツとウィンドブレーカ持っていくか
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:15:40.14ID:SJS/ncGy
今の季節20℃もあったらおかしい
今日ですら通常の冬に比べたら暖かすぎる
地球温暖化やね
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:18:28.94ID:yyvt3sgL
>>857
日本は広いんだよ
正月に東京に帰ったときはこっちより10度ちょい低かったけど案外過ごしやすかったのは暖かかったのかな
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:40:40.37ID:jvVVr4pG
>>847-848
ありがとう。もう二度と食べないw
>>850
年末年始は休みという仕事じゃないから金曜からの3連休で終了だよ…
去年はインフル、今年は食あたりと俺の正月休みは災難続き
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:44:39.24ID:g3TK0+6N
>>860
御愁傷様
明らかに抵抗力落ちてるせいだから災難と嘆く前に栄養とるしかないな
果物はいいぞ糖質もビタミンも一度にとれるし果糖は脂肪になりにくい
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:06:23.59ID:US0rWt72
>>853
>先で幅員が狭くなってる道で後ろから来た車が凄いスピードで抜いてったわ
>車80キロぐらい出てたぞ
>先の道じゃ抜きづらいから無理やり抜いたんだろうけど、自転車が右に寄ってく方が危ないとは思わないのか?

四輪はキチガイが多い。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:02.46ID:vj4rTijW
夜中に路肩走ってたら走り屋みたいな連中に
すぐ横をものすごいスピードで抜かれたことある
当たってたら確実に死んでたしあれ以来夜に乗るときは
ブルベ用反射ベストを着用するようになった
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:42:47.63ID:LGAl+1ac
ホント朝からチャリカスしか居ねぇ
ストレス解消で乗ってるのにイライラする
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:57:33.76ID:COGwqhkz
事故って◯ねばいいのにw
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:49:27.85ID:pvG94F0M
二俣川で自動車免許の更新をしてきた
今日は一年で一番混雑しているそう

ビデオでみた、見通しの悪い住宅街の交差点で左方から右側逆走+一時不停止の自転車を気づいて停車するのなんて無理だろあれ
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:03:06.73ID:PUOpe/C3
自転車の逆走さ
やってるほうはあぶねーっと思わないのかな…
交通ルールで許可されててもあんなのできねーよ
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:10:14.22ID:QX60Mxks
見透しの悪い交差点では徐行。徐行とはいつでも停止できるスピードとされている。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:12:16.89ID:pvG94F0M
いつでも、って言うけどさ
認知してから行動まで最速でも0.5secはかかるでしょ
刃牙でやってたよ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:18.58ID:vj4rTijW
>>875
チャリ乗ってるのって学生とか車無いおばちゃんとか免許すら持ってない層だから
逆走の何が危険で駄目なのか理解できないんだろう
車が避けてくれるから大丈夫くらいにしか思ってないよ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:58.65ID:tk7Bw9Et
見通しの良し悪しに関わらずアクセル定位置じゃなくブレーキ定位置にしてる
アクセルは足すものってばっちゃが言ってた
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:55:51.29ID:UN8IWZ3b
>>881
ジジイは二段階右折をしたとしても死ね
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:56:02.62ID:UN8IWZ3b
高齢者殺処分制度推奨
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:20:50.58ID:FxewPqtC
自分が中高の時にどう思ってチャリ乗ってたか。
右とか左とか何にも考えてなかったな。空いてる方、危なくなさそうな方を走ってた。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:26:46.49ID:c6aREKBC
中学の時は重い中二病に罹ってて
いつも何者かバイクで尾行してきてると思ってて
自転車で通学途中後ろからバイクが近づいてきたらタイミングを見計らって前に飛び出したものだ
怯んだらこれでもう懲りただろうって
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:36:53.82ID:WB3kj2a4
小さい交差点の向こうから来る対向車が右折禁止を曲がろうとしてるのに気付いて
ノーノーって意味で激しめに手を降ったら笑顔で手を振り返してくれた。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:49:58.31ID:x6EDoaQ3
手振りといえば
エンジン付きバイク乗りも結構手振りしてくるね
オレも含めてだけどどっちもやってる人多いのかね
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:52:32.16ID:hI9PJkmV
車なんて右折禁止でも学校の通学時間で進入禁止でもバンバン入ってくる
特定の人しか通らないような道だから奴ら分かっててやってる
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:25:02.10ID:VQPqoGSU
現在イオンになってるショッピングセンターで元がジャスコじゃない方って何て店名だったか覚えてる人居ないか?
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:51:26.08ID:aCmyrUEM
>>892
去年もしまなみと荒川で画鋲ばらまき事件があって40台ぐらいパンクしちゃったらしいね
犯人つかまってないのかな?自転車にのらないやつだろうから小学生はないような気がする

多分車カスだろうw
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:23.62ID:PZbUnsRe
ジャスコは岡田屋やろ
政治家の岡田は一族で昔はよく敷地で演説しとったな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:28:45.83ID:mcmGUWw3
自転車乗りもたまにヤエー!してくれる人いるよね
元々はバイク乗りの挨拶みたいだけど
知ってはいるけど後ろから追い抜きざまにヤエー言われてもわからんてwww
対面でお互い余裕のある状況であいさつしておくれ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:52:25.24ID:7pfRc/3A
>>909
国道路側帯ですぐ横を大型車にビュンビュン抜かれながら
走ってるときにヤエーとかされても返す余裕は一切ない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:57:59.48ID:Z7BYBBAc
野猿?
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:00:32.75ID:mcmGUWw3
やっぱアレは車道の真ん中を走れて
余裕があるバイクだからできるもんだよね
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:14:09.61ID:9MR2jzRa
ああ、疲れた、MTBの、はじめてのおパンク修理完了
結局1時間半もかかったわ
服も油が結構着いたが、自転車屋さんご迷惑かけずにすんだw

しかし1時間半から短縮できる気がしない
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:31:38.43ID:q3Lpdbg/
慣れだと思うよ?
繰り返すことでだんだん早くなる
とりあえず練習のためにもう一回おパンクさせてみよう
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:36.44ID:LVNH+ZfP
半日w普通は諦めて自転車屋に行くだろ
自分はスポーツ車はチューブラーから入ったので
出先ではとりあえず新品に履き替えてパンクしたのは家でゆっくりパッチ当ててタイヤを縫い直してまた貼りつけてたけど
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:15:12.68ID:8pyhzHS6
遠距離ライドの帰りに半分以上距離残してパンクした時は焦ったな
これがあるから遠距離は換えのチューブと携帯ポンプ無いと安心できん
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:25:58.38ID:LVNH+ZfP
>>927
先日夜に画鋲の先っぽみたいのが刺さったことあって幸い街中でコンビニの灯りの下でパッチ貼って直した
あれが今ごろの寒い時期の山中だと漆黒の闇の中凍死するかもしれん恐怖と闘いながらで肝を冷やすところだが
ライトを灯りにして直そうという想定だけは持ってる
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:50.12ID:1alE2JTs
幸か不幸か短期間にパンク連続するとグングン時間短縮されるよね。
年単位で間あいちゃうとまた遅くなる。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:38:01.93ID:n5DNwi8y
折り畳みのタイヤだと丁寧にやっても10分かからないけど
ワイヤーでがちがちに固いタイヤだと1時間半ってのは理解できる
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:39:50.14ID:sBoW8HsJ
乗り始めて半年で約1500kmで
一回もパンクに見舞われたことがない
ラッキーなんだろな
チューブ交換出来る自信がない
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:41:29.09ID:LVNH+ZfP
>>930
自分にとっては輪行がまさにそれ
たまにしかやらないと勘を忘れて袋詰め出来る大きさにするのにめちゃ時間かかる

パンク修理でタイヤ外すのは、手だけでやるには握力が45s以上はないと無理でもタイヤレバーさえあれば出来る
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:25.15ID:OFEpQMGl
携帯ツールの使いにくいレバーでがんばって装着したら噛みこみでチューブに穴を開けてしまうという悲しみ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:52:48.05ID:zzpKvTJi
ウチまであと数キロ…って時にパンクしたら、その場で直すか、空気入れつつ走るかで悩んだ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:05:39.41ID:LVNH+ZfP
タイヤがかなりヒビ割れてるが勿体ないからあと少しはいけると無理して替えのタイヤ持って行ってる
バーストして粉々になっても中のチューブもパッチ4つ貼ってる状態だからいいや
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:36:58.43ID:LVNH+ZfP
>>941
言われてみれば確かにと気づいたdd
幸い後輪。

>>940
まずはチューブを顔に当てて穴から漏れる風を感じるようにしてるが
ピンホールだとそれでは分からないから仕方なくボトルに押し込んで確認したこともあるw
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:30:53.00ID:HmMts7J/
リム打ちのピンホールってホントに小さな穴なんだね
初めは特定するのに苦労したけど、ココかぁ!と発見した時は、逃げたGを見つけたような気分w やっつけてやるからなと燃える。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:47:30.72ID:n5DNwi8y
スニーカーを買いに行った。28.5があるかと店員のじじいに聞いたら、フロントで調べてきて製造されてないと言うので
29.0を買ったんだが家に帰って調べてみたら28.5はラインナップされていた。
じじい死ねよ。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:08:56.77ID:Vki1K2zs
>>949
今では靴ですらネットで買う時代よ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:19:48.09ID:n5DNwi8y
>>954
俺は靴板住民で8割がたネットで買ってるんだがスニーカーはメーカーによるブレ幅が大きいから
時間がある時は実店舗で試すようにしているんだ。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:21:24.28ID:oMGP2CtO
>>954
その割にセラーサイトに、合わせるための情報が少ないんだよなぁ
ワイズが何か書いてないところ多いし
サイクリングシューズじゃないけどClarksぐらいサイズ選びの参考になること書いといて欲しいわ。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:30:33.60ID:TZrgklXy
靴やウェアは試着だけ店頭でしてネットで買う
店からしたらクソ客だろうな
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:45:25.01ID:k5HfqVxG
モスはドロドロで食べにくいんだよなぁ
バーガーキングはクーポンの価格なら値段の割にうまい
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:49:39.07ID:nClebvMC
モスのポテト食べたくなってきた許さない。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:55:51.51ID:aMogLNsT
バーガーキングは再上陸前の方が美味かった
そして高級な時代のウェンディーズは更に美味かった
大昔だけどな
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:02:58.02ID:uAWGXfnt
ファストじゃない高級なバーガーで、直径よりも全高が高く串で全体を固定してるような奴は、どうやったら一番スマートに食えるのか?
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:06:12.59ID:i3QKlTjx
口を大きくする
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:51:47.13ID:sYsFTAYC
モスバーガーにはスプーンも付けるべき
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:04:14.74ID:9gf/PD9w
匙をくれと言っても笑顔でスプーンを渡される無慈悲。
些事だけど一応報告。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:20:55.63ID:eKQjSaX0
昔住んでた家の近くにあった店はナイフとフォークが出てきたような記憶があるな
調べてみたらまだ潰れてなかった。もう20年近く前の話だし、とっくに潰れてると思ったんだが…
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:21:11.38ID:zZrqNMod
えーコンビニだと若い店員に「さじ」下さいと言ったらキョトンとしてる率高いよ。
お箸どうしますか?に「いや結構」と手のひら見せても「えっ五膳?」と言われるしw
日本人でもこうだから社会の先が思いやられる。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:37:41.38ID:jP2gtW1k
>>983
腐ったゆで卵
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:12:49.09ID:28RBj+dp
さじくれって言ってスプーン渡されて呆れるって意味がわからん
匙=スプーンじゃないの?
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:31:37.17ID:Xw7JfIiw
どこのカノープスだよ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 03:23:55.45ID:QjijjFHZ
さっきトナカイが空を飛んでいた
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 03:37:08.77ID:Uq7yLdhy
サンタが1日で世界中にプレゼントを届けると空気抵抗でトナカイがプラズマ化して
発生した火球による熱衝撃で地球が崩壊するらしい
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 05:55:46.35ID:K6wye6V3
そっかー
だから俺は一度もプレゼントもらえたことがないんだね
そりゃそうだよね、一日で配りきれるわけないもんね
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:10:01.18ID:yEnAY1C2
ホモサピエンスの端くれですけん…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 22時間 43分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況