X



自転車ライト専用112灯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:13:56.10ID:Bg8ogt15
自転車用として、市販されているライトについて語るスレです
市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

自転車ライト専用111灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575545385/
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:27:25.41ID:8Gkj+ijd
YTKさんあなたがあちらで火をつけたからですよ
お願いしますよ

けんた鈍器君
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:47:49.53ID:LdqwHau/
>>623
B&Mは基本的に配光カッチリしてて散光少ないから範囲外は真っ暗だよ、SPACEじゃないけどIQとダイナモ用のルクソス両方そうだった
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:17:46.61ID:rVxpZ/d2
>>620
そりゃそうだけど、
ライトを良いものに替えれば、スピードを落とす場面が減るのではないかと。

>>621
懐中電灯に加工しても、カットラインから0.5cm@1mでカンデラmaxの配光は無理だろ。
時速15キロでも>>610の計算すると、14m先まで照らす必要あるんだぜ。
そもそも懐中電灯はスレチ。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:28:10.91ID:rVxpZ/d2
>>623
素晴らしい配光ですね。
ランタイム2.5時間なので、光量を半分に下げて2灯したら、5時間は持ちそう。

日本国内で流通してなくてガイツーになるのが残念でしかたない。
B+Mの代理店って日本にあるし、他の製品は自転車屋で取り寄せも可能なのに・・・。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:37:03.62ID:EoRcaD5D
>>626
例えばMag Boy [MLC-1]は2500cdなので14mは余裕だと思う
平均周辺光度900cdとなってるがスピルはたぶん100-200cd程度か?

カットラインはワイドアングルレンズ+みたいなレンズでなんちゃってだけど広くなるなら暗くなる
ttps://images-na.ssl-images-あmazon.com/images/I/61cIFNKhaWL.jpg
ttps://images-na.ssl-images-あmazon.com/images/I/615vOuJ050L.jpg

自転車ライトの大半が懐中電灯配光
3000lmを超えるようなライトは懐中電灯しかないんでないかな
26650ライトだと1000-1500lmを常用できるけど電池込み300gほど
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:56:26.79ID:NtPutF7C
>>629
それ対向に眩しくない角度にセットして、
2500cdの中心光が14m先に立つ歩行者の靴を照らせるの?

自動車のLEDヘッドライトですら左右合計2700ルーメンとかなのに、
なんで3000ルーメン超のライトの話をしてんの?

そもそも懐中電灯はスレチ。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:01:27.07ID:8Gkj+ijd
ストライクベゼルで怪我をさせたいのですか

YTKさん赦さないとブチギレてますよ

けんた鈍器君
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:14:01.27ID:EoRcaD5D
>>623
ルーメンは出力だから照射範囲を広くすれば高くなる
狭くすれば低くなる

>>628
上側にも壁があるから明るさがより強調される
しゃくれているからか上側にも光が結構漏れてる
手前付近にも光がありそうなのにかき消されているからホワイトバランスも悪そう
10Lux見ればわかるけど横幅は狭い
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:35:18.34ID:EoRcaD5D
>>630
立つ歩行者って変でないか?
歩行者の靴まで見えなきゃ走れないなら夜走るなよ

車は片眼2000-3000lmで両眼4000-6000lm(12000-15000cd以上)らしい
>610は20250cdを求めて45m先にカットライン
歩行者の靴のメーカーまで見たいかは知らないけどかなりの出力が必要
車の配光なら10000lm?

自転車で使うライトで高出力なら懐中電灯しかないんでないかってこと
馬鹿でかい爆光ライトの話でない
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:23:24.94ID:UZyO2QhR
ちゃんと外そう運動でみんなが啓蒙するように、漬けっぱなし駐輪見かけたら片っ端から外してサドルに乗せとこうぜ。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:42:24.55ID:7AZ1tUA4
>>632
>ルーメンは出力だから照射範囲を広くすれば高くなる

そんなレベルの話じゃなくて>>610みたいな数字遊びの話。

例えば、ルーメンとカンデラを立体角で結びつける式 L=2π(1-cosθ)C、
「45m先で半径2〜3mの円で照らしたいからθを3〜4度にする」、そんなノリで
計算して実用的な数値は出るんかなと。実際のライトってそんなきっちりした
配光じゃないでしょうし。

そういえばB&Mの150ルクスとやらの距離は一体?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:50:31.03ID:IZCZfiLk
モバイルバッテリーを別途購入して使う自転車用ライトってあるじゃん。
それのGO PROマウント固定タイプの奴って無いかな?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:53:54.10ID:b6qnKaS+
>>638
B&Mのは10m先、stvzoで測定方法が決まってる
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:46:31.85ID:OeokSsWL
話を纏めると
 
 
 
 
 

 
  
明るければ明るいほど良い
 
 
 
 
結論が出たな 
 
 
 
 
 
 
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:46:19.62ID:lp4yzr0B
>>638
ルーメンは全体的な出力だから遠くはそれかもしれないけど近くも考えないといけない
書いてあるスペックの信憑性や配光が複雑なライトも多いし計算は無理じゃまいか?

>>640
ライトから10m先の壁?路面?

>>641
自転車では車のヘッドライトみたいなのは無理だから出力を抑える努力をするしかないってこと
爆光で誤魔化さず配光やランタイムなど合ったライトを見つけるしかない
自転車で10000lm超で走ってる陽気な侍見たことないな
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:02:34.69ID:cw1F0ubE
>>640 >>642
なるほど10mですか。
ググるとIXON SPACEは500lmと言ってる人が。10mで150lxになるように計算すると
照射角は12度程度? そのまま45mに延長すると7lx/14500cd位... これはどうだろ。

しかしランタイムが2h@500lm程度ならもっと本体は小さくできるんじゃないかと。
ちょっとでかいんだよねあれ。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:46:18.40ID:iw2VlgP9
>>625
ここまでキッチリカット出来るのかと関心する反面
両サイドは多少漏れてくれた方が良いなーって思ったりする
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:09:49.00ID:/Em2TBZL
>>633
>立つ歩行者って変でないか?

ロービームって、歩行者の膝から下を照らすもんだぞ。
最初に見えるのは靴なんだよ。

>車は片眼2000-3000lmで両眼4000-6000lm(12000-15000cd以上)らしい

スレで何度も言ってるが、小糸の第五世代LEDヘッドライトが
LED自体が2250ルーメン×光束利用率60%=1350ルーメン。左右あわせて2700ルーメン。
たぶん10万カンデラくらいあるんじゃないか?
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:52:09.59ID:G7iMeSnP
なぁ鈍器君、鈍器君は鈍器君の恣意的且つ誤った情報による被害の賠償を求められてるじゃないか
自分もストライクベゼルと言う凶器を持って、殴り付けると言われた傷害予告の謝罪も受けてないしさ
さっさと巣にお帰り、ここに来るなら性根入れなおしておいで
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:46:33.91ID:PxFsmHRf
>>644
100Luxはこの画像で壁にぶち当たった奥の光の明るさが150Luxとほぼ同じに見える
ttps://www.bumm.de/assets/theme/images/products/lux_100.jpg

10→20→30→50→60→70→80→100→150と画像を切り替えて見ると不自然さ1200%
HPの画像は小さいけど直リンクで開くとよくわかる(1600x1067 px)

典型的なダマされた大賞受賞自転車ライトかも?
StVZO配光自転車ライトは2000lm超えてからが勝負かも?
最初から違和感あったけど掘り下げると粗が見えるね
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:16:25.04ID:uSuNY0QL
>>649
なんでロービームが出てきて靴?
ライトは人や物が認識できてスピードを落とせて回避できればいいんでない?

光束利用率60%はすべてのライトに言えること?例えば懐中電灯や家のシーリングとかLED電球などなど
ルーメンに関しては計測が難しいからか光束利用率とかの関わりは発見できなかった
個人的に手持ちライトを考えると3000lmよりは6000lmのほうがしっくり来る(比較より感覚)
配光の妙技で3000lmってのもあるのかもしれないけどそれならもっと見やすい自転車ライトがあってもおかしくないと思う
自転車ライトだとバッテリーと重さの問題がでかいのかもしれないけど・・・

カンデラは光の飛びだから12000-15000cd以上(車の車検のライン)でいいと思うけど光束利用率60%ってのがあればもっと低いかも?
車のヘッドライトは明るい範囲が広範囲なのでフラット気味(全体的に同じ明るさ)
自転車ライトは部分的に明るいだけのものが多い

ここでは24000cdとあるので飛び系ライトならヘッドライトの光の飛びは超えてることになるね
ttps://www.diylabo.jp/column/column-121.html
当然そのライトのルーメンによるけど範囲はかなり狭いはず
最高光度の合計は、22万5千カンデラを超えないとあるので10万cd級のヘッドライトもあるのかもしれない

とーしろなので間違ってる部分はあると思う
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:05:01.92ID:2KV1orin
>>653
少なくとも周辺部がルクスに伴って明るくなるのはおかしいんだよね。そういうライトじゃない。
か、撮影場所特有の反射があるのか。こんな立体駐車場の中みたいなとこあまり走らないしw

なので実際の屋外では主に路面+壁の明るい部分だけ、で路面ももう少し暗い印象になると思う。
例えば150Luxの実際は20Luxの周辺部+80Luxの路面とか? それでも悪くないけど。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:14:55.35ID:2KV1orin
>>655
ちゃんとカットされたライトだと、遠くにいる人はまず靴から見えてくる。ほんとに。そりゃそうでしょ?

で、自分だけかもしれないが、一瞬、人だと認識しないw やっぱ頭があって胴体があるものが
人だと脳が認識してるのか? もっと近づいてからああ人だ、ってなる。
だから本音ではカットのしっかりしたライトはあまり好きではないw

車のロービームでも基本は同じだけど、明るさと距離に全然余裕があるんだよなあ。
自転車のライトでもちゃんとカットされたものなら自信を持って遠く目を照らせばいいのかなあ。
自分が使ったことがあるようなのはちょっと明るさが足りないかも。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:27:36.33ID:FfHcSLrS
>>657
10Luxが実際の配光に近いと思う
手前に三日月型 中央が広め 奥の3段配光
StVZO配光は明るい部分が多いから幅は狭くなりがちなんだよね
1本では厳しいので手前に拡散系のライトと併用するとマシになると思う
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:55:39.39ID:nnflO09L
>>658
StVZO配光なら足元から見えるのはわかる
懐中電灯配光のライトよりなるべく遠くにポイントを合わせる
それでも幅が狭いからか電柱の反射板?にも反応しにくい

ロービームは出力でカバーするしかないと思う
自転車でも車の出力の半分はないと厳しいと見てる
今のところ光の飛びも範囲も中途半端で併用しか道はなさそう

自転車ライトは固定することで良さが減ってるかもね
ださくなるけどヘッデンが合理的かも?
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:25:19.60ID:xMRWU9x6
>>656
非常にいい塩梅ですね
以前参考にさせて頂きました
そのやり方配光がパシっと切れて下だけ明るくて安心便利で助かってます
0664656
垢版 |
2020/01/07(火) 06:44:54.02ID:KDJh/y88
>>661
どうも自分にはベストだね
そそ、ライトの特性に合わせた配光を押し出せば快適な走行に繋がるからね
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:17:46.76ID:F4vdEu2F
>>655
>ライトは人や物が認識できてスピードを落とせて回避できればいいんでない?

手前で停止できないとダメだよ。

なんでこんな基本的な大原則を理解してない人がいるんだ?
事故になるぞ。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:21:42.97ID:F4vdEu2F
>>655
>光束利用率60%はすべてのライトに言えること?

違うよ。
小糸の第五世代LEDヘッドライトの固有値だよ。

ちなみに、第五世代の進化ポイントの1つが、
第四世代までの50%から60%への大幅アップ。

小糸の第五世代LEDはプリウスやアクアなど、
色んなモデルに採用されて走り回ってるから、
相対的に比較が容易でしょ?
四の五の言わずに実機で比較したらどう?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:38:30.84ID:F4vdEu2F
>>658
自動車のヘッドライトにはオート・レベラー機能があるが、
自転車にはないので、
様々な要因でライトが少し上を向いてしまう分だけ、
あらかじ下向きにセットしないといけないんだよね。

2%下向きだと水平には飛ばないが飛距離も足りない。
1%下向きだと水平に飛びかねないので若干の気を使う。

どちらにしても、
タイヤの空気圧をエアゲージで几帳面に管理した上で、
自転車に乗った状態で調整しなきゃいけないから大変よ。

こんなの頻繁にやってらんないから、
いちどセッティングを出したら、
人が乗らない状態での照射位置に目印つけといて、
日々の確認・調整は、それを使ってるよ。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:44:34.00ID:F4vdEu2F
>>661
弁償はよ。

>>662
暗順応しなきゃ見えないのは危険だぞ。
対向車が来ただけで自分の進路が暗闇になって、
見えないのにの進むという危険な状態になるよ。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:00:50.75ID:KDJh/y88
>>673
糞の役にも立たんゴミライト推しの連投を荒らしと言わず何という
これ以上荒らすなこれは命令だ
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:27:53.50ID:i0ZCka+1
とりあえず鈍器は貼るな、特に先端にストライクベゼルと言う凶器を着けた物
そしてその凶器を持って襲撃予告を行う事はしない
また他人の写真を無断流用した挙句賠償を求められる様な物も貼らない
このスレの場合大概それで丸く収まる、な、簡単な事ではないですか
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:35:25.06ID:KDJh/y88
罪のない住民に糞の役にも立たないゴミライトを押し付ける為にこれからも荒らし続けると言うのかね
どのような教育を受けてきてそのような嫌がらせを可能にするんだ
君の親の顔が見てみたい、君は病気だ、悪いことは言わん、入院の手続きの相談をご両親にしなさい
ご両親も基地外なら、うーん社会の問題と見做すしかないのか
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:13:04.16ID:RO9RK7Qo
>>669
そこまでギリギリに光軸追い込むには車体に剛結した本体に送りネジ使った微調整機構が必要
丸いハンドルバーにホルダー巻いて締め付けただけの製品じゃ無理だw
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:39:05.15ID:i0ZCka+1
>>676
入院が必要な池沼は君だよ
それに家族揃ってウサギが〜っ異常な状態を告白してのも君忘れたの?
それとも鶏並で三歩歩いたら忘れるの?
でもね鶏が散歩で忘れるってのは嘘、つまり君は鶏以下なんだよ
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:28:32.36ID:BxMn77o4
>>678
あのキャットアイのフレックス・タイトでも0.1%くらいの精度は出るよ。
あれ何も考えずに締め付けると角度が変わる鬱陶しい構造だけど、
落ち着いて構造を観察して気をつけて締め付ければ何とかなる。

ま、ネジで調整できたら楽だよね。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:14:26.42ID:L+iPyAGX
玩具ライトは暗すぎて負い入れ行か捨てるだけになる
オタ業者に惑わされない事よ
>>677が理想だとしてもコスパ的によくない
TN12やL50の2〜3撃ちが最強
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:57:41.64ID:Yu9kgcx2
ハブダイナモ - サイクルメンテナンスオンラインショップ
http://saimen.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2466088&csid=0
シャッタープレシジョンの国内では通常扱いの無いホール数が少数ですが入荷しました。
SV-9 BK 20H
SV-9 BK 24H

SL-9 BK 24H
SL-9 BK 28H

PL-8X BK 24H
PL-8X BK 28H 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:44:39.25ID:TXbKfFmn
鈍器はコピペで評判を落とす作戦に出たか。
いい感じでスレが進行してるときに残課題をコピペしやがるし。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:42:47.21ID:fpDRZMju
ま、とりあえずZoom1は返品せず、もう一回ポチッた。
流石に2度はないだろうて。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:48:42.52ID:ZYLgJdhs
尼で買った某ガシロンもどきが届いた
なかなかええわ
質感がええ
高級感あるで
コンパクトなのもええ
カタログ通りの明るさがあるか分からんがワシには充分明るいで
最少点灯でも明るい。まあ今までが暗すぎたんやがw
これでバッテリーと本体が長持ちしてくれたら完璧や

1つ難点があるとすればホルダーのロックが硬すぎる
無理に外そうとしたら壊れるか指を怪我しそうや
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:18:01.44ID:pzC35I9y
ガシロンの工場の様子
https://www.youtube.com/watch?v=kDtaXAWGkc8

色々とビックリな箇所が。
レーザー加工がカバーで覆われてなくて剥き出しとか、
筐体が1つずつCNC加工されてるとか、素人目にも驚き。

そして、気になったのが社長さんのインタビューで
>比較的に低価格で供給できた理由は
>中国政府による輸出品への援助政策に恵まれたからです。
って言ってるところ。

コスパ良いとかいって喜んで買ってていいのか?日本人。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:34:15.17ID:TkItrHNE
逆ミッキーだった
        ___
       /:::::::::::::u::\
     /::u::: ⌒ :::::⌒ \
   /::::u::::: (○);三;(○) \
    | :::::::::::ili::::((__人__)::;::::: |    ___________
   \::il:::::u::::/r┬-/:::lii::/'   | |             |
__/      `⌒"  \.     | |             |
| | /   ,        .ヽ   .| |              |
| | /   /         r、 \. | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |rnn⌒) |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:11:52.00ID:r97sj6+8
アマゾンでサムネはガシロンなのに開くと違うって商品が結構あるよな
あれはもう半分ガシロンそんものだよな
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:41:59.38ID:YAtJ3R3q
アマゾンで外部バッテリーパック見てたんだけど
8.4V充電式8800mAh 6X18650バッテリーパックで安いのがあったから説明見たんだ
そうしたら説明欄に、バッテリーバッテリー効果なしって記されてるのは流石にねぇ
翻訳してるのかも知れんけど、その辺の日本人捕まえて添削して貰えば良いのに
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:59:34.63ID:jIak4fcY
尼のマーケットプレイスは全部日本国内に事務所でもあると思い込んでるとは御目出度いな
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:02:37.53ID:TCzNxV6m
それは無いよ、自動翻訳丸出しのも多いけど
あそこのは添削箇所少なかっただけだし
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:28:40.08ID:EjI9rguT
        ___
       /:::::::::::::u::\       YTK大激怒!
     /::u::: ⌒ :::::⌒ \     けんた鈍器君があっちでも大暴れ・・・
   /::::u::::: (○);三;(○) \
    | :::::::::::ili::::((__人__)::;::::: |    ___________
   \::il:::::u::::/r┬-/:::lii::/'   | |             |
__/      `⌒"  \.     | |             |
| | /   ,        .ヽ   .| |              |
| | /   /         r、 \. | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |rnn⌒) |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:40:32.03ID:GNeHuDn8
ガシロンにストロボ・SOSモード付けた奴ガイジ
どこで使うんだよ
普通に早い・ゆっくりな点滅付けろやボケ
そんなんじゃいくらタダで配ってダイマして貰っても売れんよ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:36.31ID:aulVrsfk
>>711
コントローラーがヘッドライト用の流用なんだろな
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:33:18.57ID:WjDNLiGd
>>714
点滅モードがあったほうが「機能豊富」で売れやすいとか、
実際に点滅で使うDQNが少なくないってことなんだろうね。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:34:40.88ID:y+lBgB8e
>>716
自動車やバイクのデイライトが点滅してるか?してないだろ。
点滅させるのはウインカーだけにしとけ。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:41:14.49ID:oh0hHv5k
>>718
視野の中で動かないものは点滅するとアピールになるが、
しかし、動くものは点滅すると認識を妨害するんだぜー。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:13:22.25ID:yCuJupEq
>>719
お前みたいなフラフラ走ってる下手くそチャリンカーは別にして普通のチャリンコは車から見たらそんなに激しく移動しないよw
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:46:14.87ID:58tijSPl
日中の点滅・点灯どっちが認識されやすいかは試してみれば一目瞭然だと思うんけどね
日中なら別に目潰しにもならんし
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:11:50.47ID:9TQm7xM+
>>720
デイライトって誰に見せるものか分かってる?
対向車や交差する道路をやってくる相手に見せるんだぜ。
だから相対位置は動いてるんだよ。

>>721
点滅って、点灯していない時間はライトないのと一緒だからねー。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:24:15.36ID:yCuJupEq
>>722
マジで車に乗ったことないのかよw
対抗だと急カーブでない限りほぼ位置は変わらず近づいて来るだけ
急カーブとか交差点等の見通し悪い所はそもそもデイライトに頼ってもしょうがない
まあ田んぼの真ん中にある交差点とかならお前の言う通りなのかもなw
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:25:13.36ID:yCuJupEq
>>722
> 点滅って、点灯していない時間はライトないのと一緒だからねー。
想像以上のバカだった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況