X



ヘルメット Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:18:16.13ID:TrjJfYgv
そんな軽い軽いって
被ってて疑問に思わんのかな
こんなので頭守れるんだろうかって
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:31:34.43ID:BZP673mc
ドヤァってそういう所で使う言葉だっけ?
それとも、何か言い返したいけど何も言い返せなかったから、形だけでも反撃したかったのかな
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:51:08.02ID:n5Z70Thm
・自転車、選手の安全守るヘルメット オージーケーカブト開発

現在、東京五輪での採用を目指す新製品の開発が追い込み段階だ。
勝利に貢献するため、開発の狙いを「通気性」と「快適性」の向上に定めた。
こうして設計された「IZANAGI(イザナギ)」今春発売予定メーカー希望小売価格¥32,000-
https://www.sankei.com/economy/news/200102/ecn2001020004-n1.html

https://www.sankei.com/images/news/200102/ecn2001020004-p1.jpg
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/11/05/mkb3167.jpg
http://ysroad.co.jp/hiroshima/wp-content/uploads/2019/11/dsc02105.jpg

「通気性」と「快適性」のために最も重要な「安全性」は捨てたで!ドヤァ木ト秀仁社長
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:17:07.33ID:z9mv7IfC
デザインも取りたいというかデザイン最重視なので最低1万円以上は出したい

安いのダサいねん
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:24:42.53ID:fTnAfNVm
カスク程度の防御力が有れば良いから中華で良いよ
極端な事言ったらもうレースに出ないからメットも要らん気もしてるし
ただ雨避けのシールドが欲しいから被ってる様なもん
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:18:50.76ID:RGwz44on
昨日のアド街は大洗だったね。
やっぱりアニヲタの力は大したもんだ
弱虫……
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:36:53.16ID:jsunuFtc
ロット ソーダルが使ってるやつか
被り心地はメット トレンタと変わらない
サイズもメットがMならアイベックスもM 当たり前か
付属でヘルメット後ろにリアライト付く お得
塗装 水転写シートでしっかり付着
マイナスドライバーでガリガリやらない限りマーキングは取れない
クリア吹いた後に水転写シートやってる
ロットマーキング取ろうとして取れなかった。カンパホイールよりタフ
クリア掛かってるからイベントでゼッケンシールを走行後に剥がしやすい。
これ大事
メット トレンタはマット仕上げなんで剥がすと悲惨な事になる

尚 さいたまサイクルフェスタで箱が潰れたとかで一万で販売していた。
リドレー乗りで無くなったんで、売却
後で韓国ブランドと聞いたが、イタリアかドイツ辺りの設計製造と言っても信じる
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:42:39.11ID:jsunuFtc
追記 レイザー ブレードより重くなく、メット マンタより暑くない。
トレンタに近いレベルで、空力 重さ 通気性 値段が高いレベルで纏まっている稀有なヘルメット

対抗馬はベルZ20

尚 新しいレイザー ジュネシスは頭の上でダイヤル廻すのが駄目
横向いたらヘルメットがずれた
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:32:49.55ID:LAo78tcM
トレック売ってない(と思う)自転車ショップで
トレックのヘルメットって
扱い(取り寄せ)ありますか?
なんか聞きづらい・・
0394392
垢版 |
2020/01/27(月) 21:01:04.86ID:LAo78tcM
前述のお店っていうのは
今乗ってる自転車買ったとこです

トレックのは離れた町の専門ショップ??で
以前たまたま触っていていいなぁと思ったので

どうせなら今のショップでお世話になってるし
買おうかなと思ったからです
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:50:35.44ID:9MNqoRfF
初心者ですが、片道5kmの通勤にキャノンディールのクイック7を買って
ヘルメットを買いたいのですが、同じキャノンディールのヘルメットが
3割引きで4800ぐらいで売っていました。
自転車と同じブランドもどうかと思いますが、このクラスなら
OGKとかBELLのクレストRと遜色ないでしょうか
もう少し出してOGK最低ランクのほうがよいでしょうか
ネットで安売りしている2000円クラスよりましでしょうか
あまり費用はかけたくないので4教えてください。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:57:00.31ID:13OTF75s
自分の頭がアジア頭から欧米型か、買おうとしてるヘルメットがどっちの型になってるか、店頭で試しに被ってみないと頭のサイズを測っただけで買うと合わなくて痛いとかあるよ。
>>396
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:58:15.59ID:5ZR7K+q1
>>394
多分取り扱いがないんじゃないかなぁ、ボントレとトレックはセットだしトレック取り扱い店じゃないと手に入らないかと
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:29:19.87ID:vku3yVZC
>>376
その売価は決定なんかね?
試作品の但し書きがあった昨年展示されてたモデルから
細かな仕様変更があってコスト↑という話も聞いたけど
それこみで三万オーバーの実売八掛けでもビミョーだね
FLAIRのアジャスタやR-1のAR-3シールド初期ロットみたく
製造不良で回収とか最近やらかし癖あるから避けたい
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:43:51.66ID:bnhcPWoU
IZANAGIの見た目もかっこいいけどフレアー新色のオーロラも俺好みだ
こっちはいつ発売かな
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:42:50.11ID:flTrZ3uD
>>390
オートバイ乗りからすると、HJC洪進はOGKよりも忌避したいブランドだな

北米市場で現代自動車がトヨタとホンダとの比較広告をしたのと同じ手法で
アラショーを目の敵にしたデマゴーグに近い宣伝をしたのはまだ戦略として許容できても
HJCの創業者ホン社長が直々にインタビューで日本の競合メーカーだけでなく
日本人や日本という国全体を蔑む発言を繰り返していたからな

翻って、OGKは創業者や現経営陣が在日韓国人でも公的な日本をディスったり
日本人を嘲笑する発言をしているという話は聞いたことがない
とはいっても、バイクでは勿論、チャリでもOGKのヘルメットは最初から選択肢にはないが
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:00:26.37ID:zyAklhNL
何が言いたいのか分からない

OGKは長年改善要求されていたのに無視し続けた結果
JIS取り消し
しかも中国生産とかやばい事やりまくってきた
やってることが全てだ
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:08:32.75ID:am0ma3qk
>>398

ありがとうございました。
かぶってみて決めたいと思います。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:21:16.67ID:sQtdSUEU
>>407
クソ長文読んだのにヘルメットの性能に関して全く意義のある情報触れてなくて苦笑
トップの性格がゴミでも性能ゴミよりマシだろ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:30:39.07ID:Df89PPlw
ヘルメットの安全性能なら公的機関が検査して認証してるだろ
その検査で不正がバレて認証取消処分を受けたのがOGK
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:41:02.39ID:jglEbtVR
安全性能には問題ない(問題があると確認されていない)が製造地の管理、申告に問題があった
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:44:18.28ID:aRErogLx
違うぞ
生産工場のJIS認証が取り消された
これは管理体制不備

生産物であるヘルメットのJIS規格が取り消されたわけじゃない

今回は海外工場で何割の工程国内工場で何割の工程でやりますって申請でJIS認証もらってたけど実際はその割合でやってなかったのが問題視されて取り消されたって話
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:09:31.68ID:Df89PPlw
つまり、経営トップの性格がゴミな会社で製造された
製品のヘルメットの性能もまたゴミという話
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:02:26.41ID:oPLMfwFE
>>414
管理体制不備なゴミメーカーが作ったメットなんか信頼できるかよ
作ってるものもゴミに決まってる
それに自転車用のメットにJIS規格なんてねえだろ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:45:27.71ID:d8580kLU
今年のレースイベントでどれくらいのシェアになるか気になるね
アンチが発狂しそうな結果になりそうだけどw
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:29:13.06ID:SEduaBx8
こだわりなければこの件知ってりゃ取り敢えずOGKは避けようってなるわな
安全担保する商品作っててこの失敗はとんでもないやらかしだよなぁ
担当者どういう心境なんだろ
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:09:36.98ID:BIIr/aaa
OGK OGKって何ヵ月同じことガタガタ言ってるんだよ。対抗業者か?
肩は持ちたくないが、いい加減反吐が出る
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:51:12.33ID:zzk9OWQV
産地偽装してたのはダメでしょ
国産うなぎといいつつ中国産だったとかあったでしょ
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:23:26.46ID:kFQ4fkcx
METのヘルメット買ってみたけどやっぱ頭の形がイマイチ合わず被り心地が浅い印象
OGKは言わずもがなKASKも日本人頭向けの形状だったんだなあと感じる
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:21:04.81ID:STU5ac5P
MET買おうかと自転車屋に相談したら、
LASの方が頭にフィットすると勧められた。
悩んだけど、結局LAS買った。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 02:03:59.83ID:RW0OmHyo
METなんてOGKとサイズ感変わらんと思っていたんだけどこのスレ見てるとそうでもないんだな
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:31:52.21ID:OczQy7rK
>>433
対抗業者ならぬ馬鹿親切なカスの馬脚が出ますた
つまり在日韓国人の造るOGKのヘルメットというバイ菌を駆逐しようず

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ433
651 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/01/29(水) 07:20:07.17 ID:BIIr/aaa
>>648
大袈裟が嫌だったら「カスク」を被ればいい。粋だし折り畳めるから便利だぞ

荒川サイクリングロード 河口から361km
992 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/01/29(水) 19:04:19.86 ID:BIIr/aaa
最近の疫病は皆んな森林の奥を起源とする。
森林破壊に対する、ガイアという生物の抗原抗体反応とする説がある。
つまり人類というバイ菌を駆逐しようと。

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200129/QklJci9hYWE.html
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:16:59.27ID:selNu1Yg
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     | ○。         l
    ノノ)            从    
   ( i从iiillllllii    iilllllliii  从从    
  从从 -=・=- ヽ / -=・=- 从从    
  从从   ̄   l    ̄   从从)  
  (从:.|        l       从人)  
 (人人 |∴\  ∨   、/ . 从人)  
     | ∴ |´ ー===-  i ∴ │    韓国メーカーでなにが悪い? 
     \∴!   ̄   !∴/          
        ̄ ̄\_/ ̄ ̄          
       /⌒ 丶'   ⌒)
       / ヽ     / /
      / /へ ヘ / /l
      /  \ ヾミ  //
     (__/|  \___ノ/
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:24:46.58ID:LsJ9Te0C
>>446
それは間違いない
その場の議論で敵わない時に苦し紛れに出してくる印象
敗北宣言に等しい
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:28:37.34ID:SVTIYJF8
日本企業の製品は不買中ニダが、糞ジャップは韓国企業の製品を買わなければならないニダ!
当然糞ジャップが朝鮮人に抗議をすることは許さないニダ!

ウリ達はレイシスト!卑怯者!糞虫!それがウリナラ朝鮮民族の血ニダ!!

        ∧_,,∧   ________
      <ヽ`∀´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:33:05.01ID:a9cx/fne
>>437
うちのはトレンタだけど、被り心地は深いよ
ゼナードよりはるかに深く感じる
レジモスと同等以上かな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:37:04.65ID:a9cx/fne
>>441
トレンタのSとゼナードのXS/Sとの比較だと、トレンタの方が少しだけ横が狭いくらい
アジャスターが前周で締まるから、フィット感がある
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:36:08.79ID:gPlZ12CC
ヘルメット1回買って満足すると物欲がない限り3年使うから話題は少なそう
夏のヒルクラ用と冬で分けてる人もいるんだろうか
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:36:56.49ID:HAzkL+4c
>>400
OGKがTokyo2020日本代表スポンサーとして公式に提供する最新モデル
IZANAGIの市販価格は当初より1,000円アップの33,000円に決定だそうだ

OGKが華々しくハイエンドモデルをお披露目する向かいのブースに当てつけで
METのヘルメットシリーズを並べ、あろうことかTRENTA 3K CARBONに内装される
カーボン製強化フレームのカットモデルまでこれみよがしに展示していた
国内代理店インターマックスはネトウヨで、METも悪の枢軸イタリア製の35,500円

いっぽう、我らIZANAGIの背面部EPSフォームをごっそり肉抜きした半透明ブリッジは
ABS樹脂パーツで強化されているから安全性もまったく問題なしとのこと
つまり、ドカヘルと同程度の高い安全性が確保されていると考えれば安心>>376
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:19:40.27ID:auMFdA/4
>>456
中華パチモンに手を出すような底辺人民にはなりたくないづら
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577092436/966-
973 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/01/31(金) 19:01:59.88 ID:4Cs8iTPE
ロックブロスはそこそこ信用出来るけど
前に買ったパニアバッグの生地は中身が透けて見える薄さだったなぁ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:41:42.10ID:rWlts9oT
3万オーバーするんだったら海外ブランド(朝鮮以外、若しくは朝鮮民族経営以外)のMIPS搭載のやつにするよな普通の日本人なら
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:57:12.49ID:rWlts9oT
やっぱオートバイのヘルメットの方、
元々売れてなかったのにJIS認証取り消しで更に売れなくなったから、
自転車のヘルメットの値段釣り上げてなんとか儲けようって魂胆なんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況