ロード買った翌日、100km走った初心者です。
両膝が痛かったんだけど、今も右膝の内側が痛くて、階段の登り降りがきついです。
踏み出す時、必ず右から踏み出すので負担が掛かるんですかね?
あともう一つ、今までは足の真ん中でペダル踏んでたけど、教えられた正しい位置で踏むと、ちょうど右膝の痛い所が痛みます。
ビンディングで矯正しようとするのは間違いですかね?
今の反射版付のオマケペダルはダサイので、ピン付の金属フラペに変えようかと思います。
自分はペダルを踏み外す事は稀です。
ビンディングの立ちゴケは、自分も危ないけど、車に傷つけたりして面倒な事にならないかと思い怖いです。