X



フラットペダル Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:32:38.10ID:4yLhVfFL
バイトリーダーはコロナだろうとゴールデンウィークだろうと暇にならないんだよ
言わせんな
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:34.55ID:3J59hQt0
ビンディングはロード初心者が付けたがるな。
自分はBMXのレースでは付けるがスタートで前へ出るため。普段は下手くそになるから使わない。MTBは9割ショートコースでしか乗らないけど山では付けないし、普段は使わない。4クロス的なレースやBMXコースのレースに出るときは付ける時がある。
ロードバイクは最も長距離乗るから(といってもクロモリディスクだからガチ勢じゃないよ)付けるかといえば、付けない。
競技じゃないし、公道では危ないからね。
BMXやMTBのたち漕ぎではコンケーブ形状が肝でDMR VAULT一択だけど、ロードにはもう少し小さくて軽いのが欲しいんだよね。だからこのスレなら参考になるかと思えば・・
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:13:13.42ID:c7Uen4bU
そうですよ
何であんな危ないものを使いたがるのか理解不能です
CRで歩行者に道を譲ろうとせずドケエエエって突っ込んで行く野蛮人もビンディングばかりです
フラペならスマートに止まって先に行ってもらう紳士になれますよ
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 05:49:11.75ID:7EtWIist
贅沢なんて言いません。
SPDでいいんです。
でもそれすら怖いんです。
いったい、どうすれば?
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 05:51:06.01ID:7EtWIist
ビンディングの人と走ると置いて行かれるんです。
一生懸命頑張っても追いつけないんです。

悲しくて悲しくて。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 05:53:46.26ID:7EtWIist
で、フラットペダルの人に教えて欲しいんです。
なぜそれで平常心を保てるのですか?
ただ単に一緒に走る友達かいないからですか?

本当に困っています。
どうぞ、ご教授を。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 05:58:26.18ID:7EtWIist
フラットペダルってママチャリと変わらないですよね。
折角高いお金出して買ったのに〜。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:01:44.51ID:7EtWIist
知ってます?
フラットペダルだと
ロードみたいなサドル高いポジションだと
効率が凄く悪いんですって。
そう言えばママチャリってサドル凄く低くして乗りますよね。
ダサいわ〜。
誰か助けて〜。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:03:25.49ID:7EtWIist
ここのみんなは友達いないから
大丈夫なのかもしれませんが
端から見るとカッコわるいのよ。
どうすればいいの?
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:24:00.46ID:9Wl3aO3t
フラペ→SPD→トークリップと来て、安全靴でも踏めるように最近またフラペに戻したら何の問題もないことが判明してそのまま使ってる。
アベレージも走行距離も全く変化なし、それどころか踏み心地は1番いい。15年に及ぶ長い遠回りだったぜ…
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:32:44.61ID:IGOpGnaB
幅が小さめのフラットペダルって外側の角に当たって靴底に穴が空くよな?
しっかりと長さがあって、角のエッヂが丸いペダルはそうならないけど
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:43:35.55ID:VGAWFzky
>>602
SPDだとそこそこ歩ける靴が使えるんで良いと思うが、今はもっと歩き易い靴が使えるビンディングがあるんか?
俺はフラペかSPDしか知らんのでな
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:14:13.27ID:yRtYVUjq
フラペ原理主義者ってのは余り記憶に無いな
ビンディング原理主義者はよく見る
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:47:53.51ID:VGAWFzky
>>606
結局運動靴には使えんのだな
これのメリットもデメリットもSPDと変わらん気がするんだけど
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:51:21.91ID:sULqMpLW
当たり前だが、引き足で外れないくらい磁石強いんだろ?
こんなん咄嗟に外せんのかよw

説明なんて読む気にもならんから間違ってたらゴメンな
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:53:04.80ID:VGAWFzky
>>614
漫画を見てその気になった奴が多いのかもな
実際にビンディングを使ってみると確かに楽だけど、信号停止が多いと逆に疲れるし、シューズが歩きに向いていない
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:33:41.07ID:/vPcFdHD
たかがSPDでビンディングをわかったつもりいられても困るよなw
ビンディングだけど歩きやすいのが良いとか中途半端で軟弱な事言うやつがビンディング語るなよってww
その程度の使い方しか出来ないならフラペで充分なんだよ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:49:15.90ID:qymYIs4V
片面フラットspdでいいじゃん、といいたいがシマノがフラペ舐めてるから碌なのがない
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:09:21.21ID:ldCVeMxk
自転車ぐらい使い分けで何台か持ってるものだろ?
街乗りならフラペの自転車で充分だし、レースやブルペならSPD-SLの自転車ってなるじゃん。
まさか1台であれもこれも、なんてアホな事誰もやらないよね。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:16:02.87ID:qeXaOIHi
>>628
このスレでフラペ下げしてる奴はフラペそのものがクソ、って思考だからその考えすら通じないんだよなぁ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:01:52.45ID:VGAWFzky
何か車板のMT厨と同じ香ばしさを感じるんでビンディング厨と呼べば良いのかな
普通の人はフラペとビンディングを用途によって使い分けてるだろうし
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:34:37.47ID:g6Hs50hd
表がビンディング
裏がフラペ
でエエヤン

足りないなら三角形にして
SPD面も追加したら
エエデ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:16:17.98ID:Vs3WAaQK
通勤クロスはフラぺだし、ガチ走りのロードはSPD-SLとSPEEDPLAYだな。
フラぺとビンディングの両方使ってると、ペダリングのスキル向上に
繋がる実感も持ってるし。

だが、四輪はATは苦手だ。MTは筋肉的な意味の疲労はもちろんあるけど、
ATは脳みそが疲れてしまう。エンブレが掛からないに等しいのは扱いにくい。

あ、ピストの固定コグはまた別の話。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:20:20.63ID:0bKFgH9N
ベアリング1個だけのペダルが好き
このタイプのペダルは他のカップ&コーンやダブルベアリングのペダルと違って
ペダル軸がすべり軸受になってるから硬めで寿命長いグリス突っ込んどけばノーメンテで長期間使える
回転に関しては最低クラスになるけど
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:52:39.94ID:ScL4+tje
引き足も知らずに走ったつもりになってるフラペ信者の方がかわいそうだけどなw
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:48:13.16ID:XvOqex8D
引き足って知ってるとそんなに偉いの?
仕事とか凄く出来る人になるの?

俺の経験だと、一つの事を天下取ったように連呼する奴は
繰り返し作業が得意なライン工しか向いてないけどね。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:56:04.39ID:fVBbR2gu
フラペ厨は職業差別するヘイトスピーカーなんだなw
こんな奴が色んなペダルを使う多様性を認めるとは思えんが
まあこういう奴に限ってバイトリーダーだったりするんだがw
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:13:08.97ID:K+mNdro3
>>651
>フラペ厨は職業差別するヘイトスピーカーなんだなw

>まあこういう奴に限ってバイトリーダーだったりするんだがw

職業差別だってよwバイトリーダーさん、差別されてますよww
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:19:03.35ID:DPWLnlZI
バイトだろうと官僚だろうと、フラペ厨のアホは平等に叩かせてもらう
アホはアホだからな
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:21:40.43ID:omu8LyJh
なるほど、バイトリーダーにこき使われているから鬱憤たまって必死でフラペ叩きしてるのね。可愛そうに。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:16.40ID:XvOqex8D
懐かしいな。学生の頃バイトリーダーやったわ。
社会人になれば嫌でも出世させられるし。
どうすれば平でいられるのか教えてくれよ。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:33:09.13ID:omu8LyJh
>>658
どう見ても逆だろ。
フラペ厨は平になりたいのに出世させられ、
ビンディング厨はバイトリーダーにすらこき使われてだなw

現実から逃げたいからって曲解するなよw
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:38:42.94ID:e58ugl2L
お前が出世しようがしまいがどうでもいいがw
ビンディングから逃げてる奴は仕事や出世からも逃げてるのは容易に理解できる
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:33:25.83ID:sE+zKSN+
フラペ厨とかいう発想が分からんわ
ママチャリとかクロスバイクにはフラペ使うがロードにはビンディング
それが普通じゃないの?
フラペを目の仇にしてる意味が分からん
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:35:36.24ID:paB+cGXX
ビンディングもフラペも使う目的によって、どっちが良いか悪いか変わるって事すら分からないおバカさんは相手するだけ無駄
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:49:30.30ID:8gVuzRH5
理想的なフラットペダルの形状はエルゴンだったけど
足幅に合っている
足指まで乗っている
力を面で受ける
で良かったけど値段が高めでデカ過ぎて市場に受け入れられんまま終わってしまったな
グリップみたいにコピー品が出る気配もない
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:42:39.07ID:RaAC+b3G
10万来たらフラットペダルを購入する予定です。
フラットペダルで引き足をやりやすいのってどれですか?
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:01:47.99ID:pSrlorwO
>>674
売れなくて消えたやつなんで待ってるだけ無駄かもね
類似品でジャイアントのメトロってペダルがあるけど似て異なるものだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況