X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:22:11.78ID:m0IVXNVO
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:25:10.96ID:4lblsSnV
>>611
誰の脚?
サガンとかスプリンターの脚はそりゃプロでも太いほうなわけで、
細いってのは総合系やクライマーの脚の話でしょ
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:14:53.99ID:aGEhzbPF
>>612
そのページの冒頭にグライペルの脚と書いてあるんだが、それが信用できないなら俺が何か言ってもたぶん無駄なんじゃないかな
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:56:22.95ID:YvgiCMfa
中盤の画像
>逃げグループを率いるペーター・サガン
ふくらはぎが横にはりだしているね

一番下画像では層でもないのに
三人では、左は競輪選手みたい、俺的には右側が理想だね
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:58:30.05ID:3dMZWsB5
>>615
>速い人はケツや腰周りの肉が凄いね


安産型のムチムチ尻が大好き
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:19:20.16ID:vaAbOchX
トラックとロードレースでも筋肉の付き方は違うしロードレースの中のタイプによっても違うわけで
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:21:38.16ID:ZMhIyeXZ
南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:33:27.98ID:J/kn2Tv3
クライマーも足が細いんか?
ケイデンス60以下でゆっくりこいでいるほうが太くなるよね?
俺は常時80くらいを目指しているわ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:40:55.17ID:XrXVHLNE
>>624
>細いやつも太いやつもいるじゃん
そうだね
俺が太くならなきゃ他人はどうでもよい

で、話は変わってちょっと聞きたいのだが…
今年なぜかパンクが3度(昨年はゼロ)
二台持っていて、両方ともパンク修理(パッチ貼ったまま)した状態で乗っている
みなさんはパンク後どうしていますか?そのまま?チューブを新品に交換?
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:23:35.95ID:+6vrig/F
マルニの薄パッチとか完璧に同化しちゃうから、そのまま乗り続けられるけどね
まあパンクの大きさと数と場所によるかな
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:40:57.74ID:Dl6urw0G
チューブレスにしてからパンクしたことがない
応急処置用にチューブ携帯してるが、もう交換するスキルがないかもしれない
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:59:28.47ID:gYZXkUA/
俺はチューブラーにしてから、パンク=タイヤ交換でやってきたので
パンク修理の技術はもうないとあきらめている
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:19:44.07ID:nf6d9zTr
>>635
うん、だからその2択の統計をここで取る意図がわからないって言ってるんだ
別にスルーしてくれていいよ
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 01:56:43.70ID:C1iOWT3C
ちょくちょくパンクすることと、スペアタイヤ持ち歩く必要がある事を受け入れられればチューブラーという選択はアリ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:19:32.59ID:pJokdBO/
>>645
乗り味とか良いのは聞くよね
試乗会のバイクに乗った何台かの内にあった気がするが柔らかいのに進むって印象
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:57:38.88ID:yok/oJJt
>>650
なるほど、ちゃんと読んでなかったわ
でも2択であることに変わりはない気がするんだけど
池沼じゃない人はなんのためのアンケートかわかってるんだよな
バカすぎて泣ける
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:05:34.42ID:RZ3+CMFq
昨日45km走った
かなり余裕だった
今日は40km走った
疲れては無いけど帰り道で左膝が痛くなった

やっぱ自転車って糞だわ
バイクこそ最強
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:42:53.54ID:tahvzNNl
ダイエット目的で乗ってるんだけど30kmあたりでハンガーノックになってヘトヘトになる。あんまり食べるとダイエットの意味ないんだけどダイエット中の人は何食べてます?
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:22:23.94ID:vftIagxe
>>661
それ運動不足で心肺機能が衰えてるからだろ
心拍管理しながら走ればもっと走れるんじゃないか?
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:32:24.96ID:T1lIcpZB
>640
諏訪から麦草峠登って降りる途中の山奥で貫通パンクして、
スペアタイヤ無いからヒッチハイクしたら反対側の上田まで連れていかれて、長野新幹線経由で諏訪まで戻ったことがある。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:00:23.77ID:snO75iH6
30キロでハンガーノックになれるとしたら、普段から絶食してるんだろう
医者に行ってどうやればいいか相談しろ、素人が対応できる限界を超えてる
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:13:49.34ID:rKUXNfgA
ハンガーノックってあの漫画の影響じゃないか?30kとか強度によるけど普通なら運動不足だと思う。
逆に普通に朝飯食べて走ってどのくらいでハンガーノックなるもんなん?自分は経験したことないから・・・
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:42:04.87ID:snO75iH6
普通はガンガン追い込むときにはきちんと食べるし、途中で補給食も食うからなあ
実業団チームで走ってたころに練習走行中一度やらかしたけど、距離はおぼえてない

やせるためにのんびりだと、150キロ(ヤビツ含む)くらいでは、補給食なしでもならないね俺の場合。
もちろん水分補給はしてる、ゆっくりなのは、のんびりのほうが脂肪が燃えるので。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:57:22.04ID:StebAr7b
サンドイッチ2パック食って走り始めて
それから水のみで2600kcalくらい消費したところでハンガーノックっぽくなったことあるわ
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:46:07.23ID:yt8WzuIZ
ハンガーノックって真っ青になってほんとに身動きとれなくなるらしいからね。ほとんどの場合はただの低血糖かと。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:50:43.83ID:FWmKMCFP
小学生の頃、格好つけて友達の細い手首サポーターを無理に着けて体育授業に出たら視界が真っ白になってひっくり返った。
子供心に「ホンに血の道の循環は大事なんだなえ」と実感した次第。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:28:58.66ID:t9+M/GzC
昔の人はヒダル神が取り付いたと言い習わしていた 俺も自転車じゃなくて登山中になったことがあるが
もう一歩も歩けなくなる 幸い通りがかった人に氷砂糖をもらって舐めたとたん嘘みたいに回復したな
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:29:59.31ID:FUVx10B+
>>431
>>430
>>>>429
>>>>>428
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:42:51.84ID:BBUbMDJ5
糖質制限ダイエットでご飯や麺を2週間くらい食べてない状態でロードに乗ってたら、30kmくらいで極端に力が出ない状態になったんだけど、ただの糖質不足なのか
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:56:36.34ID:snO75iH6
糖質制限ダイエットって、カーボローディングの前段階だろ
やればやるほど体が糖質を取り込みやすい体になっていく

ちゃんとレースの2日前からは糖質ガッツリとるんだぞ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:12:46.40ID:fK1D+az5
ハンガーノックとは極度の低血糖状態
ハンガーノックに一度なってしまうと再びカロリーを摂取しても、そのカロリーをエネルギーに変換する体力すら残っておらず回復は非常に困難
対策としては安静にして糖を補給し、ひたすら待つしかない
食べたらすぐに回復するというのはハンガーノックではなくただのちょっとした疲れと思われる
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:50:23.37ID:BBUbMDJ5
指摘されて、サクッと調べてきたけど有酸素運動と糖質制限合わせると体(肝臓等)に悪い可能性があるのか…
日常生活は糖質抜くと低燃費で体調も悪くなかったんだけど、やっぱりほどほどには糖質もとったほうがいいみたいですね。
体壊す前に気づけて良かった、レスくれた人たちありがとう。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:59:59.87ID:XrkxmXZf
制限と全く食べないのは別物だろ
ていうか必須三大栄養素なんだから全く取らないとか意味わからん
飯の量減らせばいいだけ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:22:48.79ID:FWmKMCFP
「それには、ORSという水を身体に送り込んで補ってあげるという方法が有効なんです!」
「お?おーあるえす?」
今観たドラマより
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:00:10.06ID:zrm3C8P1
糖分とって治ったんならハンガーノックって言っても別に構わないんじゃないの?
言葉として通用してないなら別だけど
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:43:05.12ID:iYDoYOTc
糖質を取ってもすぐには回復しない状態
通常健康な状態で最も早く吸収されても30分以上かかるのに糖分とったらすぐ回復したというのはハンガーノック以前の問題かと
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:48:44.70ID:StebAr7b
休憩するだけじゃ全然体が動くようにならんから
近くの自販機のデカビタCやらなんやらをがぶ飲みして20分したらようやくペダル回せるようになったな
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:53.57ID:Ap+lbe6P
みんなはこの時期ロングライドとかする?
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:44.53ID:KOHQ4txq
久しぶりに雨でリムブレーキ車乗ったけどこんなに止まらないものだったっけ?ってなった
やっぱり雨の日はディスク1択だわ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:41:52.69ID:HK/1hAPf
雨の日に乗るとBBやヘッドパーツ、ホイールハブのメンテ必須だよな。
すぐ錆びてくる
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:51:11.50ID:OtddNp7F
この時期ならロングしやすいしするなぁ
自分暑さに弱いから普通のローディーと違って夏は乗らない
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:07:14.35ID:iy8xAPZf
>>699
流石にブルベが軒並み中止になってて
300km以上はリスクが高そうだし走ってないな
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:21:56.94ID:VvpY2Mth
明日は買って1ヶ月経ったから初めて掃除する!本買ってアマゾンのメンテナンスセット買ったから頑張るんご
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:58:09.85ID:3Udy99rf
自宅待機しないで集団で走ってたチャリカスに2スト 煙攻撃してやった。
くん煙や〜!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況