【雑談】ロードバイク総合スレ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:22:11.78ID:m0IVXNVO
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:44:20.88ID:+r8Nr/Mi
>>36-37
ありがとう
イイじゃん
フレームに自分で穴開けるとか怖くて出来んわ
なんで内装にしたんだ?外装でもカッコイイのに
しかし上手いことやるもんだね。鉄って固いんでしょ。どうやって穴開けたんだ?
アルミのシートポストは切ったことあるけどさ

昔は「クロモリなんてダッセーよなw時代はカーボンよwww」って思ってたけど
オッサンになってクロモリのスマートなデザインの良さが分かるようになってきた
つまりお前はオッサン

証明終了
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:51:06.41ID:uMXvwqvJ
>>51
そら電動ドリルよ
ポンチである程度当たりつけといてあとはドリルでいい具合に穴を開ける
もうちょい大きく開けてグロメット付けても良かったけど

そうだよオッサンだよ!
それはそれとしてスローピングフレームよりはホリゾンタルフレームの方が好き
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:51:55.17ID:uMXvwqvJ
>>54
マジで?
俺としてはこれ以上下げる気はないけどもうちょい長いステム使いたいぐらいなんだけど
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:55:13.76ID:uMXvwqvJ
>>51
ちなみに内装にしようと思ったのはトップチューブやシートポスト部分にバッグつけようとしたら外付けのワイヤーに干渉してたんだよね
どうしようかなって考えた結果、コンポ載せ換えるついでに穴あけるかってなった
なんかダボ穴開けてる人とかいるからイケるかなって
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:43:06.72ID:2U3EQuLL
>>57
フレームとフロントフォークはある前提なら
ハンドル、ステム、サドル、シートポスト、BB、クランク、チェーンリング、FD、RD、FB、RB、ブレーキワイヤー、シフトワイヤー、ブレーキシュー×4、スプロケット、チェーン、ホイール、、チューブ、タイヤ、ペダル

最低限こんなところ?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:44:38.27ID:2U3EQuLL
あとクイックリリースレバーもいるか
ディスク車ならまたいろいろ変わるだろうけど
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:09:00.51ID:DhTQPTpK
>>36
おい
おい
フロントブレーキの船の向きが前後逆だぞ
このまま急勾配の下りで急ブレーキかけたらゴムがすっぽ抜けて死ぬぞ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:58:26.30ID:dHo0jPDn
イタリアとか欧州コロナでエラいことになってるけど生産もレース大丈夫だろうか
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:18:13.40ID:TPkENhbr
今のチャリ、当時 店にあるアルミの一番いいやつくれよ
って言って買ったけど街乗りとかカフェ巡りくらいでしか使わねーなー
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:45:26.92ID:hUb50sX9
>>72
別にレースやロングライドで使うだけがロードバイクじゃないぞ
散策やちょっとコンビニに行く為に使ってもいいんだよ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:30:58.83ID:A7c/KCnO
>>74

現行クランクの何mmだか外に広がってる件
互換ないと言われているけど、実際は旧型FDに現行クランクでも変速に何だ問題ないんだよね...
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:18:57.19ID:Q/WrC5+z
>>74
fd-5801は一足先にfdだけがモデルチェンジしたバージョンだよ
だから7000と同じでもおかしくないよ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:50:06.65ID:agUiUTn1
実際そうでしょ
じゃなきゃダボ穴いっぱいついててフェンダーもキャリアーもつけられるように出来てるし
でも使い方は買った人の自由だよってだけ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:01:50.70ID:tovS3WRg
俺は>>76の書いてることは間違ってないと思うよ
その上でどう使うかは本人の自由なんだから
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:03:33.43ID:4PsH7ZFe
まあ、街乗り用と考えるとスタンドついてないのは不便だよな、あとライト。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:19:11.03ID:8xBQ54iP
スタンド無いと駐める場所困るね
柱、柵、壁が無いと駐められん
どっちにしろスタンド付いてたとしても念の為柱横に止めるけどね
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:56:01.72ID:wuWILzH4
クイック軸に取り付けるスタンドは、さり気なくて良いぞ。チェーンステイ締めて傷めることも無いし。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:25:13.31ID:8xBQ54iP
スタンドの安定感ってどうなんだろ
オンボロードなら良いけど、良いロードなら使いたくない
ぶっ倒れそうで怖い
なんなら乗って出るのも嫌なくらいだし
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:37:05.63ID:wuWILzH4
不意の突風だったら寄り掛けておいた方が余程転倒の危険性高いだろうし、スタンド掛ける時には、地面の傾斜向きとか固さに注意するから倒れたことは無いな。
恐れるなら常に寝かせるだな。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:10:45.86ID:4PsH7ZFe
あと、キャリアと前かご、そして泥除けがほしいかな街乗り用自転車と考えると。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:31:10.31ID:lqx6P6U9
72だけど スタンドは付けた クイックのとこにワンタッチで付け外しできるやつ あと かご代わりに大きめなフロントバッグ
しかし30万も出して買ったチャリをこんな使い方しかしないとは
俺に買われたチャリも無念だろうな
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:29:56.98ID:JSKxQBNm
クイック共締めはしばらく使い続けたらクイックが弛みそうだけど大丈夫なのかしら
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:55:59.99ID:PJiWS7FE
新型コロナウイルスの危険性は決して高くありません。


1億2千万人以上の日本で、感染が確認されたのはたった500人ちょっとです。
確率としてはかなり低く、さらに重傷者や死者に限るとさらに低くなります。


そもそも肺炎の死者が年間で12万人もいるのです。
これを考慮しても、数人が肺炎で亡くなったことは特別なことではありません。


インフルエンザの死者も、年によって増減はしますが、概ね千人ほどいます。


こういったことからも、
新型コロナウイルスが特別に危険なウイルスではないと言えます。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:30:35.17ID:bo2GaFD8
よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、Bianchi、GIOS、KUOTA
予算が少ない初心者が買うバイク・・・GIANT、FELT、Merida、Specialized
ランスヲタの初心者が買うバイク・・・TREK
なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・Colnago、Pinarello、Derosa、Cinelli
ただの入門用バイクなのに俺のはアメリカ製なんだぜと語りたい初心者が買うバイク・・・Cannondale
自分をストイックなアスリートだと思ってる初心者が買うバイク・・・TIME、LOOK、Cervelo
俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・BASSO、MASI、FUJI、JAMIS、Raleigh
自分をオサレだと思ってる初心者が買うバイク・・・SURLY
誰が見ても初心者なのに通ぶりたい初心者が買うバイク・・・BH、BMC、Corratec、Focus、RIDLEY、Willierその他マイナーブランド
イタリアフランスなんてミーハーだぜ。あえてスペインブランドを買う俺カッケーと思ってる初心者が買うバイク・・・Orbea
やっぱり日本製だねと初心者が買う台湾製バイク・・・ネオコット以外のAnchor
とりあえずCR-1と名前が付いていれば満足な初心者が買うバイク・・・SCOTT
あえてカーボンを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・パナチタン、Litespeed
あえてLitespeedを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・Lynskey
ルイガノ、Bianchi、GIOS、GIANTを避ければ大丈夫だろうと思った初心者が買うクズバイク・・・Schwin、KHS、GT、KONA
今中信者の初心者が買うバイク・・・Intermax
頑張らない自分の言い訳にorクロモリ神話を信じてるor今の時代にあえてクロモリ買う俺カッケーと思っている初心者が買うバイク・・・クロモリ全般
ユニクロかシマムラで買った服しか持ってない初心者が買うバイク・・・Harp、Ant☆res
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:31:02.88ID:x04JTp4z
ブランド彷徨の末に通が辿り着くバイク・・・ツノダ、マルイシ、ミヤタ、ナショナル
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:29:49.58ID:rmaL5MRR
走っているとコロナ吸う事ってあるのかな。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:25:26.99ID:9f0G8GoM
よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、ビアンキ、ジオス
予算が少ない初心者が買うバイク・・・ジャイアント、メリダ、フェルト、コーダーブルーム
デカかったりデブかったりする初心者が買うバイク・・・トレック、スペシャライズド
ただの入門用バイクなのにアルミ最強なイメージ語りたい初心者が買うバイク・・・キャノンデール
俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・バッソ、マジィ、フジ、ジェームス、ラレー
誰が見ても初心者なのに通ぶりたい初心者が買うバイク・・・リドレー、BMC、クォータ、BH、コラテック、フォーカス、ウィリエール、その他マイナーブランド
なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・ピナレロ、コルナゴ、デローザ、チネリ
あえてスペインブランドを買う俺カッケーと思ってる初心者が買うバイク・・・オルベア
韓国だろうとCR-1と名前が付いていればとりあえず満足な初心者が買うバイク・・・スコット
やっぱり日本だねと初心者が買う台湾製バイク・・・アンカー(ネオコット以外)
やっぱり日本だねと初心者が買う日本製バイク・・・アンカー(ネオコット)、パナモリ
やっぱり日本だねと思っても初心者が価格でドン引きする日本製バイク・・・ヨネックス
あえてカーボンを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・パナチタン、ライトスピード
あえてLitespeedを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・リンスキー
自分をストイックなアスリートだと勘違いしてる初心者が雑誌インプレやネット知識を鵜呑みにして買うバイク・・・タイム、ルック、サーベロ
自分をストイックなアスリートだと勘違いしてる初心者がコスパ最強と自分に言い聞かせて金欠なのに買うバイク・・・キャニオン、グスト
今中信者の初心者でも買わないバイク・・・インターマックス
今の時代にあえてクロモリ買う俺カッケーと思っている初心者が買うバイク・・・クロモリ全般
自分をオサレだと勘違いしている初心者が買うバイク・・・サーリー、トーキョーバイク
ユニクロかシマムラで買った服しか持ってない初心者が買うバイク・・・ドッペルゲンガー、アートサイクル

一般人が奮発して買うバイク・・・電動アシスト付き自転車
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:46:29.69ID:bITyN+fI
乗ってるロードバイクで初心者や上級者認定する奴はにわかですらない門外漢
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:27:47.62ID:l9SXGC10
つまり並のロードバイク乗りよりも何故か数段速いママチャリおばちゃんが最強の上級者か
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:09:43.26ID:x04JTp4z
おばはんまで行かないママさんでも信号待ちで並んでいたら、信号GOでイキってこっちの前に出る人が居るのは何なの?
どうせすぐ抜かされるのに
……というのはこちらを車から見た思いでもあろうが
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:14:34.72ID:mTCJNvnR
>>115
なんで“あさひ”がないのかな〜、その他とか全般で済ますのは逃げていると思う
ちょっと朝までにゼロから作り直しといて
あ、俺もう帰るから
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:01:17.51ID:HBpDce7v
>>102
お前上で画像貼ってた奴だろ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:49:21.95ID:KIh5WC1H
>>121
ババアは相対的なことを考えてるわけじゃなくてただただ自分のことしか考えてないだけなんだよ
そういう生き物
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:47:12.16ID:qAXvAZ/k
円高の雰囲気につられてstagesの左パワメをポチった
もうゆるポタは許されないgkbr
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:11:13.84ID:H7H+rJYQ
>>99
おい、俺のプレシジョンがないぞ。追加しろ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:43:24.77ID:sVIVFwvq
>>121
子供乗せ自転車で逆走しておいて、道交法通りに走行してる俺と正面衝突しそうになったら
さも自分が正しいかのように「子供を乗せてるのよ!」なんてキレて非難してくるのがママさんだからな
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:16:49.42ID:0xi0tsI0
>>37
>超ショートクランク付けてサドルこんだけしかでないなら普通のクランクの時はほぼトップチューブに乗っかってる状態だったんだろうな

>短足無理すんな

>せっかくのシブい色のクロモリにカブトガニは全く似合わないなぁと思ってしまった

>オーナーの気持ちもわかるのよ、コンポを現行にしてフレーム内にケーブル通して、って走りも現役で行きたいんだろうなって
>ただこのフレーム、ヨーロピアンクラシカルなデザインのホリゾンタルクロモリじゃん、ミスマッチに見えちゃうのよね〜悪く言うとセンスないって

>レバー取り付け部にバーテープ巻けてないのが間抜け

>バーテープもまともに巻けない人間のする事なんだし察してやれよ

某スレでボコボコに叩かれててワロタ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:17:40.80ID:FpTMMlNH
バーテープ以外は主観でしかない
そんなことも理解できずに嬉々として引用してくるお前のセンスの方がどうかしてる
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:31:22.08ID:9xFQ64t7
引用

48 ツール・ド・名無しさん sage 2020/03/12(木) 19:12:50.81 ID:x04JTp4z
取り敢えず「ダサい」という言葉を禁止したら、大半のこの板住人は窒息して死ぬだろう。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:19:18.97ID:ChzWMrJZ
こういうのは趣味の品だからな、本人が気に入ってるんならそれでいいんだよ。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:07:47.93ID:GcqPv09r
別に馬鹿にされるのは構わない
バーテープも写真撮ったあとに気付いて直した
ただ、170mmのノーマルクランクを超ショートクランクってテキトーなこと言うような人の意見が参考になるとは思えないけど
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:14:21.90ID:9xFQ64t7
スレを巡回しては画像を拾って、ダサい車スレに貼って、その反応を持ち帰る(初犯ではない)という性根のダサさに嗤える。
得意顔だったのが旗色悪くなると逃亡するし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況