>>171みたいな電動ロードバイクは個人事業主とか企業役員とか定年退職して金はあるけどパワーのない高齢者が仕事仲間やクラブチームの若い奴に上り坂で置いていかれたくないという用途でなら活きると思う
見た目が電動っぽくないから若手のノーマルロードバイクに混ざっても恰好悪くないし
モーターパワーによるチートとはいえ上り坂で若手を抜かせたら上司の威厳を保ちやすいし
抜かれた若手側も上司ヨイショで胡麻擦りやすくて助かるし
交際費や減価償却で経費処理できるなら高額な購入費や規格コロコロ変わって補修品入手どうなるか分からない問題もそこまで気にしなくて済むだろう

でも、そうでない人は舗装路メインでスピード出して走るなら普通のロードバイクで良いと思うよ