X



【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 6rpm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:49:31.19ID:bx2fpK+S
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 5rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865236/l50
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 4rpm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482597469/l50
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454325637/
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395056702/l50
【踏まずに】 ペダリング入門 【廻せ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373597980/l50
【回】ペダリングスレ7rpm【踏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283647944/
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:35:20.39ID:f3oelxwY
カリスマのペダリングが見れて良かったわ
あれだけ偉そうに言っておいて本人は踵が上がってるとか流石だ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 07:49:33.61ID:a92lnPhT
登りだとかなり乱れてるね
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 01:34:06.18ID:D8wTgeiD
そ。あれで普通。
でも奴が、プロではない一般向けに提唱しているペダリングは、地面に対して角度が一定である事。
言ってる事と、やってる事が違うよねってだけの話さ。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 01:40:22.81ID:9LgW9lAf
地面に対して角度が一定とは言ってなくね?
流石にトンデモペダリング過ぎるだろう
下腿に対して一定とは言ってたと記憶してたが
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 03:48:30.34ID:D8wTgeiD
つ ttps://www.youtube.com/watch?v=rdn6dFKzt0E

下腿に対して一定なんて、それこそギッタンバッコンだと思うんだが
あなたの記憶はどれですかね?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:43:52.98ID:9LgW9lAf
>>461
マジで言ってた 草

いや、地面に対して一定が基礎とか抜かしてるなら頭おかしすぎるだろ…
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:55:12.12ID:N+xelvU8
別におかしくはないけどな
昔このスレで紹介されたHPだけど
http://happymasa.com/site8/My_Books1/peji/KBS_di13hui_mei_fen90hui_zhuanresumobaikuraidomohappi.html
ここの中程度のペダリングのところに

> 「かかと」の位置が、常に「一定」な「無理のない」オースドックス的ないわゆる模範的と言うか、、スタンダード

と書かれているわけだし
ただ他のペダリングを見てもわかるように型は一つじゃないわけで
某カリスマは○○が絶対な感じで断言してしまってるから突かれるんだよ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:14:57.82ID:gcZYM/eE
あの人自身がローラー乗ってるところを横から撮ればいいのにそれをやらないってことはお察しなんだよ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:39:39.69ID:AmUqTsvv
カリスマ()は競輪ペダリング
下腿に対して足首の角度が一定はベルナール・イノーのペダリング

高回転の競輪と低回転のイノーが違うペダリングなのは当然だと思うわ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:57:41.86ID:AmUqTsvv
>>461の動画見たけどカリスマ()が無知なだけだったw
ことばの独り歩きによる勘違いじゃねーしw

無知はしょうがないが理解も全然だな
上死点で足首をたたまない方が股関節の伸張反射は得られやすい
その方が膝は高くなるんだから
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:08:18.53ID:hUTY1Zkv
>>470
そもそも低回転世代の選手に限らず、ロードで100回転くらいで回してる選手も上死点で踵が上がっているわけで
ペダルに対する踵の相対位置が一定の選手を探す方がかえって圧倒的に難しい

それをペダリングの基礎とか言って押し付けてくるとかちょっと知ってる人間なら鼻で笑って流すレベル
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:21:37.01ID:LYGVx86v
だけどカリスマが紹介してたフルーム独走時のペダリングは足が地面と水平だったんだよな
あれ見てそうかーってなったわ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:28:53.95ID:OfJ+vd+r
テニスやゴルフのようなフォームスポーツじゃねーんだからさw

マラソンで言えばサブ3目指すならフォーム突き詰める必要あるけどそれまでは我武者羅に走ってりゃいいわ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:31:36.39ID:hUTY1Zkv
>>473
オーシメトリックの非真円ギアを使ってる超例外的存在を引き合いに出すの草
しかも長身ショートクランクの組み合わせだから
低身長ロングクランクの一般的な日本人とそもそも脚の軌道が違う

この話でフルーム出すのはマジで素人丸出しよ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:42:02.61ID:LYGVx86v
>>475
言われてみればそうだな
俺も地面と常に水平って無意味じゃね?って思ってたからさ

平地で急加速で60km出す時のペダリングは
かかとの角度より踏み足と引き足の効率の方が大事な感じがするし
高ケイデンスで回せる様になれば
かかとの適切な角度は自然と身につく気がする
自分で少しずつ色々試す必要はあると思うけど
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:36:25.21ID:oJC0fRhr
>>474
そうなんだよ
カリスマが想定してるユーザー層って走りこめば伸びるレベルなのに
ペダリングが全てみたいに主張してるのが凄く変なんだよな

ペダリングコーチだからペダリングについて語るぐらいならわかるけど
伝家の宝刀かのように振りかざされると胡散臭くなってくる
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:43:43.62ID:AmUqTsvv
宮下充正というトレーニング科学の父的な人が、
スキル→心肺機能→筋力→戦略
という順番で取り組むと良いと言っていた

乗り込む前にペダリングを身に付けるという順番は正しいと思うよ
変なクセが付かないように
だが教えられる人がいないw
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:19:32.28ID:ne0eErdB
間違ってるって断言してる奴が居着いてるみたいだけど
じゃあ正しいものを示してみろよ

いろんな可能性があるものなのに何故決め付けてしまうのか
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:37:44.96ID:j/XlRHnP
>>480
ぼんやりしたこと言うねえ
間違いは間違いなの
踵を上げた方が股関節伸展筋の伸張反射が出やすい、これが正しい考え

もしかして一部を否定すると全て否定されたと思っちゃう脳みそですか?
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:38:01.13ID:4Mh+10CK
個人それぞれで筋肉のつき方も関節の形も違うから正解は人それぞれかと思うけど
色んな人の話を聞いて試してみて自分に合ったものを取り入れたら良いんじゃね?
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:13:02.05ID:qAym6Ni1
>>482
スポーツやってきた人なら普通そう思うよな
とりあえず試してみるけど絶対解なんてないし

ロード乗る人って他にスポーツやってこなかった人が多いのかな
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 21:35:37.02ID:j/XlRHnP
>>482-483
俺がしてるのはそういうぼんやりした話じゃないんだわ
伸張反射の話をしてるの
伸張反射は人それぞれですなんて末梢神経麻痺でもなきゃありえないの

>>484
聖なる夜になんだけどキリストの復活を信じちゃうような脳みそなんだろうね
死んだ後生き返るのは人それぞれだとか言ってw
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:16:06.89ID:30kJCKkf
発達障害の奴の典型なんだよ
こういう奴
自分は正しくてそれを声高に叫ばなければ気が済まないって奴
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 02:09:09.81ID:VKopO08O
こっちは誰かを名指ししてるわけでないんだから
別の話をしてると言うなら絡んでくるなって事だ気持ち悪い
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 03:02:41.79ID:KU3IC2G9
エ●ゾと同じ匂いがする
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 07:24:53.80ID:FrUJ2hed
>>489
カリスマ()はエンゾと同じ匂いがするね
知ったかぶりで内容の一部が間違ってるのもそっくり
2人とも疑似科学の人間だな
科学っぽいことを言ってるだけの宗教家
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:25:27.88ID:rWYaLt/p
リアルの事物にネットで見つけた最適解を当てはめたいこどおじがイキるスレはここですか
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:26:33.61ID:xUln+Z+J
パラサイクリングってのは初めて見たけど凄いな
あれが本当の効率的なペダリングなんだろうな
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:06:45.97ID:OfHaixyT
あっちのスレが鎮火したようなので忘備録として転載しておこう

https://roadbike-fun.net/entry86.html
フラペよりもビンディングの方が酸素消費量が少し大きかったという実験

この実験はビンディングは少し燃費が悪いと言っているだけ
自転車競技は燃費を競っているのではない
燃費が悪かろうとゴールまでの平均速度が最も速かった者が勝つ

最も速くしてくれるペダリングが正しいペダリング
πのペダリング効率が100%だろうと遅くなるなら正しいペダリングではない
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:21:21.33ID:4O5Y3cU0
速く走りたい人も居れば
楽に走りたい人も居る
もしかしたら苦しみたいだけの人も居るかもしれない

何が正しいかなんて人によって違うだろうに
何ですぐに決め付けるのかね
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:10:48.19ID:m+oFXrXI
語弊が無いように補足すると、
「最も速くしてくれるペダリング」は目的によって異なる

キャノンボールも時間制限があるから長時間の速さが求められている
1kmTTのスタート直後はゼロに近い速度だが最大限の加速が求められてる

両者に求められるペダリングの内容は全く違うが、どちらも速さを求めている
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:52:23.50ID:gQwJlhrf
また変なのが来てるのな

全日本の動画見てるけど上半身の動きが凄いな
速い選手はみんな尻暴れまくりじゃん
昔、中野浩一が自転車の上で走っているようだと表現されてたらしいけど
こんな感じだったなのかなと思いながら見てた

>>403がロードはと言っているが
ロードに限らず、でかい筋肉を使い切る事が重要なんだと素人でもわかるね
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:20:00.15ID:m+oFXrXI
>>502
話についてこれないだけの奴が負け惜しみ言ってらw

尻が暴れるのもケースバイケースだろ
競輪のサドルを見ればわかるがケツが落ち着けるような形をしていない
逆にワンポジでケツを落ち着かせるサドルだってある
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:28:44.83ID:kTWMkrlX
俺は足首を立てないほうが四頭筋の使用率?が減って効率がいいみたいだ
ふくらはぎが延ばされることによってハムストリング大殿筋が引っ張られてる感じ?
良く分らんけどこっちのほうがいいな
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:39:23.27ID:h6/sLq7G
>>505
実際にやって確認した方がいいよ

上死点で踵を下げるほど踵とサドルの距離は遠くなる
遠くなったぶん膝と股関節は開くことになる

大殿筋は股関節が閉じるほど引っ張られる
あなたは股関節が開くほど引っ張られると言ってる
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:47:05.11ID:lpWcWpHZ
>>502
その中野もチェーンが波打つようでは駄目と言ってるからね
馬鹿力で踏むだけじゃ早く走れない
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:25:06.65ID:h6/sLq7G
>>508
馬鹿力が大きければ踏むだけでも速く走れるよ

https://clubkong.com/gear2.html
これは俺が何度も貼ってる中野浩一と松本整のペダリング比較
馬鹿力で踏んでる松本整の速度は回してる中野浩一とほぼ同じ
どちらも超一流の速さだよ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:31:13.87ID:lpWcWpHZ
>>509
もっと速いはずなのに踏みすぎて自分でブレーキ掛けてんじゃんw
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:40:59.51ID:h6/sLq7G
>>510
「・・・のはず」と言っても実際に松本整がそれ以上速くなった証拠はない
一見踏み過ぎていても超一流の速さだったという証拠はある

踏もうが回そうが速ければ正解だよ
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:42:47.44ID:lpWcWpHZ
データの見方も分からんのか
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:55:20.15ID:h6/sLq7G
超特殊かねぇ
ガチャ踏みの素人なんてこんな感じなんじゃないの?

陸上短距離でインターハイ行った中野浩一
現役中ウエイトのジムまで作った松本整
身体の使い方の違いだと思うけどね

2人の共通点は超一流の速さ
データが証明してる
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:26:17.40ID:QTTU5oF6
胴主導で尻(股関節)が動いてるのと脚に尻が蹴りあげられてる(暴れてる)のは別物じゃないかな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:48:39.06ID:q34XleNS
ママチャリの立ち漕ぎがそれだね
キッチリ踏み切るためにはペダルに反発されないための回転数と体幹が必要

ママチャリ系は回転数が低いのが原因で
凡人ローディーが踏めずに回してるだけなのは体幹がしっかりしてないのが原因
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:18:31.71ID:QTTU5oF6
>>517
競技者じゃないけど軽いギアブン回してケツリフティングしてる知り合い二人くらいいたんだわ
最初そういうトレーニングなのかと思って何も言えなかった
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:27:47.38ID:djTkXdbY
http://www.juntendo.ac.jp/hss/albums/abm.php?f=abm00008535.pdf&;n=2004-M-396.pdf
ちょっと古いけど順天堂大学の修士論文
「トラック用(競輪)自転車における筋力発揮様式と動作解析」

こういう本物の科学論文が読みたいね
疑似科学は要らない
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:12.45ID:djTkXdbY
https://www.jstage.jst.go.jp/article/transjsme/82/841/82_16-00010/_pdf
こちらは比較的新しい同志社大学の論文

惜しいのは大腿筋膜張筋を計測しているが腸腰筋の計測がないこと
腸腰筋はインナーマッスルで計測が難しいが最近計測法が出てきたらしい
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:26:40.73ID:6a5yXym9
正しいペダリングと、強い言葉で主張するから
あとになって絶対ではないとか、あれこれは違うとか
意味のわからない言い訳をする事になるんだろうに

言葉の独り歩きに問題意識を持ってるのなら、もう少し言葉を選んで
私の理想的なペダリングぐらいにしとけば、まだ印象は柔らかい
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:29.80ID:djTkXdbY
>>522
カリスマ()はどうでもいいよ

でも奴が紹介してた脇本雄太ナショナルチーム強化選手の動画は良かった
https://youtu.be/0NvmeIoj0Og?t=665
ほんとブノワコーチ様様やわ
俺が以前ここに貼った研究の田畑昭秀さんも一瞬映ってたな
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:53:05.71ID:1tdplNsr
クリートウェッジで効果あった人います?
右だけニーインしちゃうんだけどスペシャシューズのカントと相性悪いから痛みが出ないか心配
右が内反小趾でスペシャのカントだと足の外側の出っ張りがシューズに当たって痛くなるんだよね
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:12:44.99ID:F3GpPHlq
>>525
爪先を外向けたらダメなん?
俺は右足がポンコツで膝が痛くなるから右だけガニ股クリート位置にしてる
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:14:10.86ID:IYLhSHR+
>>525
俺も似たような状態だったけど、
> 膝
 痛みがあったけど、クリートウェッジで軽減された。
> 内反小趾
 足首〜かかと部分でしっかり固定できるシューズ(シマノ)に変えたら痛みが減った。
 スペシャのシューズ(当時)はこの部分の固定がイマイチで、踏み込む度に足が前方向にズレて、
 出っ張り部分がシューズに当たっていたらしい。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:12:54.64ID:S7R0jM4M
>>528
レポありがとう

足首〜かかとの固定っていうのはヒールカップのことかな?
俺の場合大昔の固定が甘々のシューズでも痛くなかったからなぁ
スペシャの時だけ痛かったからやはりカントのせいという気がする
とりあえず試してみるよ
0530528
垢版 |
2021/01/21(木) 18:58:41.44ID:lP22qj8k
>>529

>足首〜かかとの固定っていうのはヒールカップのことかな?

そう。&ストラップの出来かな。
足首に近い側のストラップを締めた際に、かかとがヒールカップにしっかり固定されるか否か。
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:31:52.18ID:oMJJlqOC
バイクラの筋トレ特集読んだが筋トレで柔軟性は付かんだろ
俺はハムの筋トレやればやるほどハムが固くなったわ

で、読み進めると柔軟性目的のストレッチまで「筋トレ」と称しているw
普通はダイナミックストレッチとか呼ぶんだが筋トレはねえわw

筋力強化よりも柔軟性向上が優先というコンセプトはめっちゃ正しい

でも柔軟性向上を筋トレとは言わんよ
筋トレとは筋力強化のことだ

ハシケンってライターは言葉のチョイスがほんと甘いよなぁ

あと未だに前側の筋肉vs後ろ側の筋肉なんて言ってる
こんな自板レベルの迷信ハシケンなら許せるがプロの伊藤氏も言ってんの?
それとスキルのベースにフィットネスがあるってのもフィットネス至上主義だな
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:59:39.76ID:oMJJlqOC
つまんねー煽りだなw
まあ誰かの役に立つかも知れんしこれからも雑誌記事批判は続けてくよ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:56:46.05ID:ThmuNgbz
>>534
俺にずっと粘着してる奴かw


筋トレといえば数日前に「サイクリング解剖学」の第2版が出たばかりだな
10年前に第一版が出た時すぐ買ったわ
「自転車競技との関係」で各筋がどんな場面で使われるかが述べられている
第2版はイラストが全面改訂されたらしいから買ってみるか

監訳の田畑さんは競輪学校で筋電図研究やってた人だから信頼できる
著者のShannon Sovndalの経歴も調べてみた
元はアメリカのプロロード選手で本職は救命救急医か
筋トレ至上主義とは違うみたいだね
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:47:40.72ID:WGJARNyU
「サイクリング解剖学」第2版のイラストは全面改定じゃなかったわ
それどころかまるっきり使いまわしだったw
お詫びして訂正いたしますm(_ _)m


代わりに「サイクリストのためのストレングスとコンディショニング」を読んでる
半年前に刊行された西園さんの訳
西園さんはただの速い人でコーチングは素人だが、
著者はイギリスの理学療法士とS&Cコーチなので内容は信頼できるだろう

著者のコンセプトは素晴らしい
サイクリストの土台は「関節可動域と身体のコントロール能力」だとしている
乗り込みだのウエイトトレーニングだのはその土台の上にくるものだと
心肺機能だの筋力だのが土台だと勘違いしてる人は自板にも多いね

本の内容はほとんどコンディショニングでストレングスはオマケだったw
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:04:17.35ID:VWZjT/4Z
>>538
お前が粘着してる相手だよw
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:09:33.19ID:VWZjT/4Z
いま思えばバイクラ筋トレ特集はコンディショニングを筋トレと言ってたんか
うーん無理があるw
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:35:36.72ID:OLNqJmrP
https://morecadence.jp/bts/72469
「聞き慣れないストレングス&コンディショニングコーチとは?」

うーむ、やっぱりS&Cは世間では聞き慣れない言葉なのか
まあでもコンディショニングを筋トレとは言わんよなw
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:50:39.94ID:Cp+Hf4sB
それぞれが肉体的に異なる特性を持ちます。
同じ練習で全員が強くなれるわけではなく、選手たちそれぞれの能力を高めるためのトレーニングが必要となります。

ってさすがHPCJC専属のコーチ陣だなちゃんと弁えてるわ
筋トレはコンディショニングの中に含まれるよ
ほとんどのアスリートにとって筋トレは目的ではなくて手段に過ぎないのだからね
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:26:18.03ID:zrac0Lgm
>>542
>筋トレはコンディショニングの中に含まれるよ
ほとんどのアスリートは筋トレをストレングス目的でやってるけど、
なかにはコンディショニング目的のものもあるね

例えば腱板損傷のリハビリとしてローテーターカフの筋トレ
姿勢不良の矯正として短縮筋のストレッチと拮抗筋の筋トレ
この辺は定石だな

HPCJCはS&Cコーチを海外から呼んで大正解だったわ
日本人コーチだったら短距離選手に乗り込み100kmやらせたり、
バカのひとつおぼえでBIG3だけやらせたりしそうだもんなw
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:54:47.62ID:gVT2F46X
バイシクルクラブのエイ出版つぶれたな
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6384696
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:06:09.68ID:LZ6pPm1K
次号はちゃんと発売されるよ

引き取り手は既に決まっていて
雑誌に関わるスタッフは継続雇用
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:09:19.56ID:batVX1If
雑誌が売れないからこの事態になったっていうのに
引き継いでどうしようというのか
内容をどう頑張ろうがもう雑誌の売り上げが回復することはない
悲しいことだけど廃刊が相応しい
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:59:32.57ID:pMbZd73S
今ってコロナでチャリンコブームなんじゃないの?
ブームでも紙媒体はダメか?
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:30:46.11ID:01xBMUl3
サイスポがペダリング特集してる
ライターが大屋で心配だが、監修は4年前このスレで注目した佐藤一郎氏

ペダリングに対して近視的にならず全体を撮影してみようというのは大賛成
上半身が重要だからね

引っかかった点もある
小指で握ると前腕が寝る理由は単純に指が斜めに並んで角度が付くから
広背筋が弱ければ腕で引く以前に腕を突っ張るはず

カントについてはスペシャと逆思考なので同意
トラック短距離&TT、ロード、ロングライドで重心の前後位置が異なるのも同意

PART3のコアトレは一般的なものだがクランチは猫背になるので人によるな

PAT4からライターが安井に代わりさらに心配度が増すw
リオモは股関節可動域最大を良しとするらしいが、これは疑問だな
強い選手を分析することに興味はあるが、その選手の持論には興味ないね
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:24:47.64ID:6OXrPfN9
やってることは正しくても言ってることが間違ってる選手がいるからね
根拠とすべきは事実であって個人の感想じゃない
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:14.78ID:WZN5Lu/l
相変わらず過疎ってんな
伸びるのはスレ違いの話題だけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況