X



自転車ライト専用110灯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:16:21.30ID:Qo+00FjR
自転車用として、市販されているライトについて語るスレです
市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

自転車ライト専用109灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569154718/
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:42.71ID:B5PdS7CD
じゃ自覚のある君ってことかw
君が女なら君を選びたいか? ない話だろ?w
じゃ成長しなきゃなはははw
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:00:59.19ID:B5PdS7CD
客観視とはこういうことなんだ、いいと思える自分にならなきゃな
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:32:09.79ID:B5PdS7CD
ライトなんか人生に於いて大事ではない
立派な大人になるんだぞw
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:17:14.99ID:SG1hUX1y
自分に見える世界が穏やかであるか否か
荒れて見えるか否か

徳を積みなさい素麺
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:22:26.28ID:SG1hUX1y
>>997
レイプ気質だな君はw
目的に反して何をさせたいのか無駄だろw
君がいう全部がw

知識は一般の人よりあるww

あるんだが、あるにはあるが、気に入らないのが
知識と話題との関連性がないからなw

俺が光の研究家だとしてもガシロンは600だからな
イチャモンでしうかない、自分でもわかるだろ

語ってよ!知識を披露してよ! とこれで納得か?
どうなれいいのかwww
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:23:26.18ID:QOv70F/8
>>166
>>997
レイプ気質だな君はw
目的に反して何をさせたいのか無駄だろw
君がいう全部がw

知識は一般の人よりあるww

あるんだが、あるにはあるが、気に入らないのが
知識と話題との関連性がないからなw

俺が光の研究家だとしてもガシロンは600だからな
イチャモンでしうかない、自分でもわかるだろ

語ってよ!知識を披露してよ! とこれで納得か?
どうなれいいのかwww
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:25:03.31ID:SG1hUX1y
うんそういうこと、どうでもいいw
関係がない、関係させてもメリットなしw
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:28:18.44ID:SG1hUX1y
なんだそれw

悔しいからですw あなたを無知ということにして、自分が偉ぶりたかったです、と謝りなさいw
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:29:40.37ID:SG1hUX1y
各々精神を成熟させなきゃいかんぞ
チョンボみたいなキモオタのまんまじゃ女すら着いてこないぞw

それでなくてもチャリw に乗ってw ピコピコとww ライトwwwwwwwwwww

この話はまた次回だw
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:29:41.05ID:QOv70F/8
>>170
なんだそれw

悔しいからですw あなたを無知ということにして、自分が偉ぶりたかったです、と謝りなさいw
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:29:54.29ID:QOv70F/8
>>172
各々精神を成熟させなきゃいかんぞ
チョンボみたいなキモオタのまんまじゃ女すら着いてこないぞw

それでなくてもチャリw に乗ってw ピコピコとww ライトwwwwwwwwwww

この話はまた次回だw
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:31:48.15ID:SG1hUX1y
キモオタが、気の迷いでチャリに乗りwww

発作のようにライトを嵌め込んでは、発狂して大暴走wwww

遊び半分にペダルを転がしwww 半笑いでライトのスイッチをオンにしてwwww

眼鏡をはめて走り出すwwwwwwwww キチガイかのかよwwwwwww

ということもあるがw この話はまた別の機会でいいだろw 今はいいだろw
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:32:16.63ID:QOv70F/8
>>175
キモオタが、気の迷いでチャリに乗りwww

発作のようにライトを嵌め込んでは、発狂して大暴走wwww

遊び半分にペダルを転がしwww 半笑いでライトのスイッチをオンにしてwwww

眼鏡をはめて走り出すwwwwwwwww キチガイかのかよwwwwwww

ということもあるがw この話はまた別の機会でいいだろw 今はいいだろw
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:34:32.63ID:SG1hUX1y
いいねぇ〜www

キモオタが、気の迷いでチャリに乗りwww

発作のようにライトを嵌め込んでは、発狂して大暴走wwww

遊び半分にペダルを転がしwww 半笑いでライトのスイッチをオンにしてwwww

眼鏡をはめて走り出すぅwwwwwwwww キチガイなのかよ!!つっぺな!!ww

きもおたひゃーーーーーーーーーー!!! ひゃぁあああ!!!WWWWWWWWWWWWWWW

ということもあるがw この話はまた別の機会でいいだろw 今はいいだろw
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:33.64ID:SG1hUX1y
>>177
落ちるだろw 全部落ちるw
暖が付いたように弱くなるか、徐々にフェードアウトしていくか
多少の癖があるにせよ、基本全部一緒
キモオタが自分の持ってるライトを、ちょっと、かっこつけて、設定して話すもので
こんなことでも、こぉ〜〜〜〜んなになって話を大袈裟にしているだけかと、マジで
そんな好都合なライトどこにもない
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:39:30.42ID:QOv70F/8
>>178

いいねぇ〜www

キモオタが、気の迷いでチャリに乗りwww

発作のようにライトを嵌め込んでは、発狂して大暴走wwww

遊び半分にペダルを転がしwww 半笑いでライトのスイッチをオンにしてwwww

眼鏡をはめて走り出すぅwwwwwwwww キチガイなのかよ!!つっぺな!!ww

きもおたひゃーーーーーーーーーー!!! ひゃぁあああ!!!WWWWWWWWWWWWWWW

ということもあるがw この話はまた別の機会でいいだろw 今はいいだろw
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:39:48.03ID:QOv70F/8
>>177
落ちるだろw 全部落ちるw
暖が付いたように弱くなるか、徐々にフェードアウトしていくか
多少の癖があるにせよ、基本全部一緒
キモオタが自分の持ってるライトを、ちょっと、かっこつけて、設定して話すもので
こんなことでも、こぉ〜〜〜〜んなになって話を大袈裟にしているだけかと、マジで
そんな好都合なライトどこにもない
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:39:57.77ID:QOv70F/8
>>177
落ちるだろw 全部落ちるw
暖が付いたように弱くなるか、徐々にフェードアウトしていくか
多少の癖があるにせよ、基本全部一緒
キモオタが自分の持ってるライトを、ちょっと、かっこつけて、設定して話すもので
こんなことでも、こぉ〜〜〜〜んなになって話を大袈裟にしているだけかと、マジで
そんな好都合なライトどこにもない
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:47:47.15ID:SG1hUX1y
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:48:20.98ID:SG1hUX1y
>>180
いいね・〜wwww
きもちがいいねぇ〜wwww
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:49:02.84ID:SG1hUX1y
ちょっとアマゾンのライトでも観てくるわw
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:15:17.10ID:TO8dTeOO
何処が本スレか分からんけど、餓鬼の心を持った老人が暴れてて困ったもんだ
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:25:16.14ID:ysjAbab1
>>193
実質じゃなくて正統110だろ。
使ったって実績が出来ちゃったからまた変なスレが2つも立つんだよ。
0198!id:ignore
垢版 |
2019/11/24(日) 12:15:01.51ID:wmwROGvZ
結局、自演にスレチ発言にスレタイ改変は、同一人物の荒らしって事だな
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:24:23.79ID:lxXzOa7V
テールライトの話題もここでいいんだよな?

今更ながら、尼でrayoの後継とかいうcliqポチッたのが届いて、
点灯確認を光源直視したら、しばらくやばかったわ。
テール用にあんだけの光量って必要なんかね?
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:27:20.98ID:VSxM6jxY
実用上は必要ないけど商売上は必要なんじゃない?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:31:19.34ID:WODFVLdi
>>202
テールライト点けてるつもりで全然目立ってないショボ光量のテールライト多過ぎ、往年のTL-LD1000ぐらいが最低レベルでしょ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:44:44.45ID:59CLu5SO
尾灯の被視認性は、まず面積だと思う。

あと、明るすぎると眩しくて距離を把握しにくい。
もちろん、点滅は論外。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:59:01.51ID:ga9QLvfn
俺は今丁度デールにこれ使ってる
ライトにXML-L2と記載されてるけど詳細不明の中華ライト
配光が好みじゃなくて所有ライトで一番好みじゃないやつ
だからテールに回して使ってるところ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2000692.jpg
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:03:32.78ID:ga9QLvfn
こんな配光他にある?
平均的な光の中に小さいスポットがポツンと
どっちかだけなら見やすいのに
理論的に同時撃ちしてくれるなら良さそうなものだけど
中途半端すぎるし何より配光が超絶ダサイ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:06:27.43ID:BfAuqFPD
>>208
そろそろ新しいテールライト欲しいなぁと探してるけど
発行面積が広くて点灯でランタイム長めのってなると選択肢が大分減るのよねぇ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:10:44.65ID:ga9QLvfn
ルーメン数もわからないけどT6ズームクラスだよ
こんな配光見たことないよ
ダサイくない?自分でここまでスポット絞ったならこれでいいけどずっとこれ
ポカーンとしてて超絶にダサイ、一番嫌いなライトだよ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:14:22.60ID:TO8dTeOO
>>210
どう設置してるのか見せてよ
着けてるのなら、いや持ってるのなら写真撮れるだろ
ID付きでUPして見せてよ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:17:17.78ID:ga9QLvfn
>>214
今は見ての通り外してる
また夜になったら装着するわ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:18:54.41ID:ga9QLvfn
こんな配光他にある?
あるとか、定番とかなら普通と思って納得するよ
こんなのほかにないってことなら、ちょっと考えさせてもらいわ
大嫌いなんだこの配光が、それゆえにこのライトの大嫌い
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:22:32.90ID:ga9QLvfn
>>217
テールランプつってんだろ!
何のマウント合戦なんだよ池沼かよ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:26:27.87ID:ga9QLvfn
ブランド名 : 「DASA」
型番 : 「ダサライト」
ダサライトVer2 だよ
こんなもんわ

お前らも気に入らないライトないのかよ
こんなもんテール行きにするしかない
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:27:22.46ID:ga9QLvfn
>>219
あんまりやめとけ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:28:09.12ID:ga9QLvfn
あんまり

やめとけ

(--) zzZZ
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:40:38.52ID:jyM4bGJZ
>>221

書き込むのはいいけど、スレのルールくらい守ろうぜ。自転車に使えても懐中電灯はスレチ

1: ツール・ド・名無しさん [] 2019/11/08(金) 22:16:21.30 ID:Qo+00FjR
自転車用として、市販されているライトについて語るスレです
市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:43:55.47ID:wibl4xn8
>>207
車道で遊んでるんだから自動車のライトなどにに紛れないようにしないと邪魔だと思うよ。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:56:47.24ID:ga9QLvfn
これは駄目なのか
じゃなかった話にしてくれ

テールに反射板と蛍光塗料の服だけで行くか
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:14:16.23ID:ga9QLvfn
>>226
以前も何台か乗ってたし、今も乗るよ
乗るっても甥っ子に借りたり、おばさんに借りたり、して、乗る・・・乗るってほど・・・
乗らない人!とは言い切れないけれど・・・ 言い切っても過言ではないと思う
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:16:56.95ID:ga9QLvfn
言い切っても問題はないと判断できる

わしはは自転車に乗らないし、わしは自転車も持ってないキリッ!

でもなあ、言い切るほど自転車が身近にないわけじゃない、あるんだもの

乗ることもある、あっただろうし、これからもあると思う、ないとは言い切れない

だから自転車を所有しているし、日々自転車に乗ってるとしてくれて問題はない

あんまりやめとけ 
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:10.40ID:ga9QLvfn
バウンテンバイクっていうのかな
競輪の自転車っていうのかな
カンナのような水平に設置された6速ミッションの自転車というのかな
右手で操作するミッションもあるし、前と後ろにカゴが搭載されたモデルもある
みんな知ってる?親身にその人の立場にならないと解らないことなんだけれども
高性能自転車っておばさん乗れないんだ、なぜだと思う?
パイプが妨げになって”またげない”ということが発生する
オバチャリって自転車にまたぐ時バーになるものが何もない
俺は歩けるし走れるし中免もあるし(バイク持ってないけどw)
日頃は車で移動なので、自転車!! ってほど自転車に関与していないが
しかしながらこのように関与させて頂いておりますw
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:49.49ID:ga9QLvfn
>>229
ありがとうございますm(__)m
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:27:04.41ID:ga9QLvfn
〇マウンテンバイク

自転車も一台あると便利そうだね
買おうかな、ライトも使えるしw
バイクでもいいんだけどね
でも、自転車は静かで小回り利いていいだろうか
折り畳みはいやだな、ショボイから
オシャレなマウンテンバイクいいかも
んでライト付ける、でかいやつ
でも問題がある「病気のおっさんがいる」と思われる
あまりに大きなライトになってくるとね
このへんのかねあいだね 
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:31:01.77ID:ga9QLvfn
>>232
そこらへん法的にどうなの?
テールに使用ってなるとひっかかる?

歩行者のライトには制限ないという認識だけどね
あくまでも意図して悪用しなければ明るければ明るいほど安全だという社会通念上そうなってる

自転車には詳しくない
前方には相当許されるというか、明るければ明るいほど「よくやってくれた!」と国も思うだろう
だけれども、その他の人の妨げになるとこれ厄介

>>233
大歓迎100人 > ウザイ人一人
言い出せばいきりがない、お前のウザサも相当なものかもしれん
人格否定は無関係、あんまりやっていけw
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:31:42.34ID:ga9QLvfn
>>235
ここは全員の日記帳
我らの伝言掲示板だ、各々自由に使え
v^^v
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:38.99ID:jyM4bGJZ
>>235
まあそう怒るな

俺ら車道でも歩道でも煙たがられてんだから、自転車好き同士仲良くいけばいいだろ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:38:59.55ID:ga9QLvfn
自転車は山道を走る分には爆光ライトで全然問題ない
車のヘッドライト並みで上等なわけ

でも横断歩道など街の歩行のような状態での点灯よな
100ルーメンでも「ウザイな」と思われる、現に俺は思う
遠慮せんといかんわけだ、肩身が狭いだろうな

だから操作は必須、切り替えは必須、ここを面倒くさいってのは
様々な環境の人を理解できていない証拠
状況状況に応じて、明るさを適応させる必要がある
下から上までスペックが欲しい
てことであれば、MS18とは言わない、DX80辺りを括り付けておけば
自転車乗りで苦労はないだろうと思う
でもコストの問題がある、であるならば、SKYRAY1800円でいいじゃないかと
ANSI規格準拠3000ルーメン以上あるわけですから
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:41:25.73ID:ga9QLvfn
他人に怒ることはない
切磋琢磨して快適に行こうではないかねw

根本、買う買わない、の話になるだろうライトに興味があれば

1200ルーメンと謡われている中でガチで明るいのに安いやつw
ここしかないだろww
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:46:47.53ID:ga9QLvfn
へんなライトを買うやつが負け組w
だとしたら、ガシロン800は大成功
VOLTは良い製品だがボラれるww
なので、ガシロン800より明るいものを安く買う、ここが最強
1200ルーメンクラス、色々ある、アタリもハズレもある
レビューだけでは見抜けない、ここを掘り下げていけば安く明るい光い高性能ライトが手に出来る
知ってるやつもいるようだが簡単には情報提供しないw
値段考えると相当、うえしたで開きがある
VOLなんて論外だと思う、ガシロンでもそう、高いぞw
3400円!!!ww ANSI規格準拠600ルーメンで3400円!
絶対もっと明るくて安いのあるはずww となればVOLTって鬼ボッタw
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:47:40.16ID:VSxM6jxY
20以上更新されてると思って見てみたら全部あぼーんとか笑えない
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:50:27.57ID:ga9QLvfn
>>242
そらそうだよ
み〜んな、右目に青いセロファン、左目に赤いセロファンの眼鏡をかけて
人差し指を立ててスレッドを見ている。 (--)zzzzZ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:01:39.71ID:ga9QLvfn
テールの話に戻すと、小さい反射板1つでいいと思う
大きさな性能ブランド問わないと思う
どんなに小さくても照射を食らえばピカっとなる
大きくなくても認識されたなら、常に注意はそこ向けられるので御大層に拘ることもないと思う
標識など、それ以上に、僅かな光で目立つものだからな
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:06:45.82ID:ga9QLvfn
そもそも暗がりの中を移動する時に目立ちたいか、ということもある
ひっそり移動したい、俺はそう思う、闇の移動をアピって何になる
「キモオタが必死に光を放って移動してやがるw」としか思われない
ひっそりスマートに移動できることが本来の理想
自転車で暴走すること自体が相当社会の迷惑なわけで
極論、自転車を法的に禁止してもいいぐらい
WWWW ← こんな運転のおばはんもいるw 歩行者はびびって立ち止まるw
譲りようがないw 車と同じで高齢者の自転車ですら危険、迷惑
キモオタの自転車w 立ち漕ぎw 暴走w 殴りつけたいぐらい迷惑行為がある事実
まぁ移動の手段もあるし、運動のためもある、必要とする人に自転車を届けたい
ライトも届けたい、よって、キモオタは暴走するなw 
まっとうな自転車乗りの迷惑だw
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:07:05.33ID:ga9QLvfn
スヤスヤクークー 〆
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:27:54.24ID:ga9QLvfn
>>248
もう暗くまってきましたかw
ゆっくりしましょうよw
うpですね、休憩してから、できるだけ、お見せしますねw お見せできるようにしますねw
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:29:19.96ID:ga9QLvfn
>>247
俺がスレタイやテンプレを気にすると思うか?
思うか?思わないのか?胸に手を当てて考えてみろ
おそらくその答えは正解だw

どこでもいいですよぉ〜ん♪
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:04:45.07ID:BVhwtT5G
>>208
目立ち度から言うとファイバーフレアがピカイチw
あれ電池と発光部分離してもうちょっとスマートに取り付けできればいいんだけどねえ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:10:31.62ID:ga9QLvfn
明日、晴れ間が見えたその隙に朝一でこれをフロントとリアに装着して
ひとっ走りしてくるわ、走れねえ分のパワーを溜めて溜めて溜めてからのドーンだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2000800.jpg
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:13:46.75ID:ga9QLvfn
これは世界最強の照射面積を誇るからな
フロントとリアに装着すれば360度球体のように俺と自転車は照らし出されるだろ
同時に360度に光を放つので、俺は光の玉と一体化して
フリーザーの技w みたいに街をかけていくだろうなw
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:18:43.21ID:ga9QLvfn
カタログでは120ドの照射ということになってるが体感は180度
相当ルーメン数も持ってると思うが俺には計測不能
ルーメン数はわからんが馬力のあるライトだ
これをフロントとリアに装備して走るわけでから凄まじい迫力だろうな
ガチモンだろう、ガチキチだろう「あいつヤベー!ガチだ!」ってなると思う
まあ明日の天気しだいだな 今日は寝るか スヤスヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況