X



【舗装】グラベルバイク 22台目【ダート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:51:40.96ID:R3wd4DTC
歳を取ると脳の前頭葉が衰えて感情・情欲のままに言動しがちになるのは仕方のないことではあるが、
それでも所構わず下ネタを書き散らすのは抑えろ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:29:50.01ID:EpH/LmVO
Nesto、グラベルロード出してたのか。知らなかった
いつの間にかディスクロードも出してるし...
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:59:44.62ID:0nNM+AkR
エレベーテッドチェーンステー、かっこいいな
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:36:45.52ID:aIp/67/A
2年前に勢いで買ったクロモリフレームは、死蔵してるうちにすっかり旧規格の塊になりましたとさトホホ…
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:44:41.74ID:WaKE5E/L
死ぬまでオブジェとして飾っておけばいい
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:38:44.85ID:0nNM+AkR
GT GRADE 2018年モデル(アルミ)に乗ってるワイが惨めになるからやめてくれ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:12:37.30ID:DksbQXnv
>>19
2年前って言ったら既に142mm12スルーアクスルが浸透してきた時期じゃねーか
何故そのタイミングで旧規格フレームを買ったんだ?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 06:45:27.51ID:s/C4Uy9G
俺なんか買ってすぐディスコンになったスレート2018でクソデカブラケットの旧105だぞ
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 07:36:09.57ID:Mx3eacej
現在もだけどエントリーモデルは前後クイックなことが多々あるんだよなぁ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 07:52:44.99ID:vj7suPhy
多分数年後にはレフティお千代装備のフルサススレイトが
デビューするから刮目して待て
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:01:01.33ID:s/C4Uy9G
>>32
そだねー買った直後にそれが出て気づけばメーカーサイトからも消えてらあw

>>33
元々MTBの規格だし耐久性はあると思うけど
互換性だのコスパだの越えた先にロマンがあるという事で
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:21:23.60ID:Mx3eacej
キャノンデール...BB30...ウッ、頭が..,
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:36:34.38ID:m5RxmeNE
ツーリング車なんていまだに135QR多いんだからgdgd言ってないで使えばいいじゃん
クロスバイクまで完全スルー化のは当分先だぞ、たぶん
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:46:50.97ID:ZXDms/qT
気持ち的にはTAがいいけど実用上はQRで問題ないんだよな
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:47:20.60ID:xWi/e/6j
Topstone SORAのFディレーラー、色々調整したのですが走行中どこかでカラカラ音がします。
(調整により鳴るポジションが異なる)
上手く調整したら音はしないものでしょうか?
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:12:04.98ID:Mx3eacej
トリム操作してる?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:41:32.14ID:RJ4ucQLb
まずはどこから音がしてるのかだな
本当にFDなのかRDじゃないのかそれとも他の場所なのか
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:45:13.49ID:IZL/LAgc
>>42
ホントそれ
AXSサイコー
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:34:57.57ID:o0MOMOVP
アメリカのグラベルではダブルに回帰してるんだが
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:47:42.49ID:ZXDms/qT
それでもシングルのメリットの方がでかいからシングルが流行ってるんだよw
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:55:08.01ID:epzKnh8/
フロントシングルはチェーントラブルが少ない、変速のギア比被りを考えなくていい
フロントダブルはギア比を細かく調整できる、レシオも広くできる
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:11:18.32ID:jEodoTbZ
グラベルってどんなもんかね と走ってみたいけど手元にはロードしか無い
なので近所の旧道の峠道を走ってみた
昔の道だから急勾配 舗装されてるとはいえ路面は荒れてる
こういうところ軽いギアと太いタイヤで走ったら楽できそうだなと思った
こういう使い方もあり?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:35:10.45ID:tl/3mZ3Y
>>50
ほとんどそういう使い方だと思うよ。
かなり荒れてても走れるし、ちょこちょこいろんな道に入って行くのかなり楽しい^_^
仲間がいると心強いけど、ボッチでいろいろ
散策しても楽しいよ。SPDで歩きやすいシューズでの運用を強くすすめるね。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:38:00.58ID:epzKnh8/
フラットペダルもアリだぞ。バイクコントロールがしやすくなる
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:34:50.08ID:HsYE/9wB
SLATEにbywayの47C入れてみた
チェーンステーとの隙間は左右とも5mmくらい
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:42:55.08ID:DFeEBUoP
命優先の俺はフラペ
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:49:15.33ID:Dj5m8xqd
エンジョイ勢なんでフラべでいいです
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:57:18.97ID:n2GMUq8V
まるでSPDでそこら辺の林道や酷道走ってるだけの俺がエンジョイ勢じゃないみたいな言い方だな
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:13:40.79ID:jEodoTbZ
GIANTとCannondaleに「エンデュランスロード」ってカテゴリあるけどダート走らないのであればこれでいいのでは
って思った
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:45:28.47ID:DFeEBUoP
>>61
それはキミが道具の使い方を間違っているだけだよw
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:37:32.51ID:akX2HY9K
SPDもカジュアルっぽいのあるからね
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:55:13.26ID:vQd8E96C
フラペが安全と思っているガイジがいると聞いて

ガレが多いグラベルの下りでそこそこスピードだして下る時はフラペの方がよほど危険だけどな
特にサスがないグラベルバイクなら尚更
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 05:20:05.39ID:yyh8UK1w
SPDだとダウンヒルのジャンプセクションで
ノーフットキャンキャンやりにくいからフラペ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:17:45.89ID:R8qic2wo
実際プロでもフラペ派の人いるからね。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:57:23.34ID:R8qic2wo
GT GRADEにトゥクリップ付きのペダル着いてきたけど段差で踏み外したことある
まあ安い樹脂ペダル+樹脂トゥクリップだからだろうけど、普通にMTB用フラペでいい気もする
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:25:45.58ID:h3sdJTKv
MTB用のフラペって硬くて鋭いピンが生えていて靴底がズタボロになるし
踏み外すと反対側の足の力で逆転して向こう脛に襲いかかってきて
脛にピンの大きさの丸い穴を開けたくなければプロテクター必須なんだが
グラベルツーリングごときにゴツいプロテクター着けたくないなあ俺は
0076593
垢版 |
2019/10/27(日) 09:30:05.98ID:WLsamPbc
GTとスペシャライズドで迷うわ〜1番安いのしか買えんけど迷うわ〜
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:48:15.16ID:+85Goi8H
そもそもグラベルのカテゴリーはレギュレーションとかに縛られず自由な発想で楽しむスタイルじゃないのかな。
べダルもタイヤも自分の経験からどこに辿り着くかは人それぞれ。
自分の考えで選べば良い。結果は全て自分に返ってくるんだから。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:57:55.71ID:Pyv2EWxG
カリカリのレーシングチューンで林道最速を目指すもよし
フェンダーキャリアフラペ装備でマッタリツーリングもよし
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:25:03.52ID:BMXkMKUO
初心者なのにBROAM30買ってしまった……
油圧ブレーキの気持ち良さには抗えなかった……
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:51:21.79ID:0y2eYUEf
道具の使い方を間違っている馬鹿ばっかw
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:20:03.42ID:DbEFFJwp
楽しければそれでいいんやぞ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:23:49.08ID:R8qic2wo
エントリーグレード買って油圧無線12s化するアホもいるしええんやで
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:49:43.68ID:QPgdjMrT
>>84
DQN死ね
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:21:14.04ID:0ftrF2z1
>>86
単発死ね
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:42:09.35ID:v0kCmD91
それでも行っちゃうのが俺のジャスティス
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:04:52.47ID:z9unbdjJ
人は精神的に余裕なくなると攻撃的になるからね
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:22:49.68ID:QPgdjMrT
>>94
崖から落ちて死ね!
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:43:22.35ID:dIHKEFwY
どこのスレでもやたら声のでかいフラペチーノが出現することがあるんだけど、
そのうち何人かはフラペしか使ったことなさそうなんだよな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:48:17.85ID:DbEFFJwp
どうしてもその話題に戻したいキチガイかよ
好きなの使えばいいでしょ
両方使ってみないといけないこととか無い
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:11:28.45ID:0ftrF2z1
フラペに親殺された奴が暴れてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況