X



【サイクリー】中古自転車屋スレ1【バイチャリ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:40:32.27ID:nkVv6B0a
「日本に、いいサイクルを」
サイクリー
http://www.cycly.co.jp/
バイチャリ
https://buychari.com/


歴代スレ
【チャリ】サイクリー 5【パーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449846551/
【チャリ】サイクリー 6【パーツ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475176753/
【チャリパーツ】サイクリー 7ヶ所目【専門サイト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503339682/
【チャリパーツ】サイクリー 8ヶ所目【専門サイト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535958812/
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:13:01.36ID:Q6AG/gvA
>>898
樹脂関係が壊滅してるので作れないんだと
新品コンポが出てこないから中古パーツも出てこない
新車フレームも軒並み遅延してるので中古フレームも出てこないという負のスパイラル
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:28:12.72ID:64raau1O
なるほどね、年式新しい中古が出ねぇってことか
旧いのはウチにいっぺぇある
が、こっちはオク出しても売れんので放置だけど
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:42:14.51ID:bKX4BLRx
今は新品が買いたくても買えないから中古は商売時じゃないのかな

ちなみに調べたらシマノは2022年に向けてシンガポールに新工場を作り
品薄解消したいって言う話だから慢性的な品薄は来年まで続きそう
(この新工場は旧工場の老朽化に伴う新設だったけどコロナの影響で伸びてるそうな)
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:28:53.76ID:ZoLQP19E
業界にとっては追い風なのに店舗数も在庫商品も思いっきり減らしている企業があるという
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:41:51.03ID:F3Kms9KT
ちょっと前のロードブームの時とは状況が変わってるものなぁ
ブーム終焉前、まだなんとか売れてる時期にも中古屋倒産や規模縮小もしてたし
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:38:00.68ID:ubZa7zWC
コロナで自転車が売れてるって言ってたのは何だったんだよ
中古屋限らず、ショップが軒並みつぶれてんじゃないか

…震災の時も同じ事言っていた気もするが
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:51:22.72ID:BI22uItJ
去年こそ給付金の恩恵があっただけで基本は下げの連続よ
供給過多ユーザー不足
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 03:39:58.48ID:ctIeOUIA
>供給過多ユーザー不足

年落ちしたらガタンと価値下がるし、結局仕入れ値に毛の生えた程度の薄利でセールス。
もう在庫型店舗の終焉だね。
それこそメーカーの直営店みたいに試乗車と少量在庫で、基本お取り寄せみたいな
商売にしないと成り立たないんジャマイカ?
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:25:58.66ID:dlXGI37y
このたびバイチャリ相模原店は、2021年8月31日の営業をもちまして、閉店することとなりました。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 01:11:41.21ID:G3qLWbFj
バイチャリなんか何処に有んの?・・・とオモタら関東圏主体なのね。
サイクリーは散々使ってきたけど、バイの方は一度たりとも使ってない。
てか、売買するのは基本パーツだし。完成車は2台ほど売ったけど、いずれもヤフオク。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:01:08.89ID:GU34JcDD
サイクリーの商品を店より安く売り送料無料の詐欺サイト
ttps://guashop.top/pid-pidlink-629869.html
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:32:36.83ID:V3eUX6/V
ハードオフは希少品も割と普通の値付けで売ってるから、助かるな
下手にレアだからと高値で不良在庫になるよりマシ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:25:38.35ID:Ip5PP0fy
置いておくだけで割れるイエティじゃないですか
ついでにシートピン削り落としてクランプに替えとかないとシートチューブも縦にヒビが入ります
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:26:45.04ID:lln59UX/
中古・新古の自転車、数台買ったけど
すべて来店して現物確認だね。
通販みたいなもん、怖くて利用できん。パーツなら、まだしも。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:33:36.00ID:a21OiRAy
〉シートチューブ入り口にクラックがある為、ジャンクでの販売となります。

こっちのクラックは見つけてるのにヘッドはスルーだったのか。

よくこんなん買うよな。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:36:14.44ID:lln59UX/
んでも、サイクリーでも一回だけパーツの不良品が有ったな・・・
当然、返品対応(返金)してもらった。ジャンクとは書いてなかったし。
どこの店舗か忘れたけど、TELしたらスンナリ対応してくれた。

そういう良心的な店舗に限って閉店してたりして(笑) 
どこの店で買ったかは(とうの昔なので)忘れちまった。

記述外のトラブルなら、交渉するけどな、一応。だけど、基本は現車確認。
それは自転車だけじゃなく、中古車なんかも同じ。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:23:24.66ID:KVpXW5As
サイクリーで見た目普通の中古タイヤ買って装着して
空気入れたらサイドにびっしりひび割れ浮かんだのがあったなぁ
速攻捨てたけど中古でもリスク高いのと低いのあるからな
そこら辺は勘定しないとダメ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:34:49.80ID:F8CN2e8w
売りっぱなしの中古屋なんか信用しちゃダメだよ
所詮は盗難品承知で連続窃盗団から仕入れてた悪徳店とか幅を利かせてる業界なんだから
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:37:28.41ID:3Zu2hjCh
チューブレスレディーでシーラントべたべたタイヤも売ってたな。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:04:22.20ID:Td8fkVhl
買うのは未使用かそれに近いがタイヤ買うし
店頭にあるご自由にどうぞタイヤのお世話になってる
25っておめーなー
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 06:00:14.11ID:26N62Xc+
>>931
売るやつが居るから買うやつがいる それが中古業界なんや
まぁ明らかに不具合あるのは買い取らないのが普通なんだけどな
中古カーボンゴム製品 ここら辺の中古品はギャンブル率が高い
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:03:53.11ID:26N62Xc+
中古業界全否定ぱねっす
そも品質保証だの言い出すなら新品買えっていう話だからな
中古業者のスレなんて見る意味なかろうに
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:18:43.30ID:KKUgE0YQ
店頭の無料タイヤのお世話になった関内店閉店
4日前通告て出し忘れか?
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:58:44.98ID:Bp1mvdvT
>>936
あらら また閉店か
名古屋は3週間ぐらい前には知らせしてたのにね
横浜の彼女とホテル帰りに何回か寄ったりしたが、別れてから行ってなかった

バイチャリと違って新規オープンは無いから減るばかりだな
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:22:40.87ID:ts+XOB45
>サイクリー横浜関内店は、8月31日(火)をもちまして閉店いたします。

通販サイト見ても全然品数が足りて無いしな。
コロナで人との接触を避けるご時世になって、店舗型経営は終焉か?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:40:38.06ID:U9bsZqQy
チャリで行きやすかったのは
国立、さいたま南、川越
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:46:03.31ID:OcS5oDzT
採用?
単なる消し忘れだろw
1店舗減で8店舗しかないのに、人が入る隙間が有る方がおかしい。

しかし、旧型パーツの在庫も減ったな。俺まだ9速とか使ってるけど
もうスプロケとかの予備が無い・・・
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:48:25.91ID:26N62Xc+
9sならまだ新品が手に入るでしょ
ただ「今は」シマノの生産工場が麻痺しているから流通在庫が激減している
いろいろな通販サイトの入荷予定見ていると来年とかしれっと書いてあるので
我慢するしかないね
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:29:46.75ID:l5Ys7iUZ
ヤフオクで倒産品やら処分品を知識もない業者が引き取って安く出品してるのが目につく
2年前に見た光景がまたですよ
>>897
内通者だったか
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 07:27:30.45ID:AddAi7vI
関内店閉店か、横浜住まいだったから何台か処分するために世話になったな・・・今思うと買いたたかれてたがw
駅前大通りに面した一等地で家賃高そうだったしな、ヤフオクメルカリの普及、コロナ禍で自転車の需要があがって
スポーツ自転車処分する人が減った、去年同業ライバルのビチアモ横浜店が出来たとか閉店する理由は上げたらきりないな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:34:47.53ID:l5Ys7iUZ
大量の在庫を処分する事にならないようにしないとな
同業者も体力弱まってるし、ブーム終了でユーザーは増えることは無く減ってる
しかも、市場には物が安値で溢れに溢れて相場は下がってる現状
これじゃまともに受け止める事は出来ない
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:40:58.62ID:l5Ys7iUZ
ブームに乗じて雨後の筍のようにボコボコ出来て、そして閉じた行った新車屋ほどではないが
中古屋も多すぎたな
こっちはブーム終了の物余りに乗じて伸びたが競争が激しすぎた
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:14:39.50ID:Xv760GH8
金づるだった金満オヤジも年を取ったからな
日本じゃムリ、自転車に金を掛けない性根が沁みついている
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:00:23.02ID:jvjmDa0A
他の業種メーカーでもあったように、日本メーカーの中古を買いに来る
海外バイヤーが増えそうだね
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:07:41.64ID:lEQsyubZ
>>949
団塊の世代な・・・
丁度10年くらい前に定年で退職金ガッポリ貰ってた連中も、今や70歳超え。
さすがにロードバイクはキツかろう。
かと言って若者はカネ無いしw
新車が売れなかったら、中古車も出て来ないわな。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:45:02.59ID:uWG7G6eX
>>951
ピストでは過去はあったけど、ロードやMTBで日本メーカーのフレームでそれは無いし
シマノのパーツは海外の方が安く買える可能性あるし
アジア圏には盗難車がコンテナに寿司詰めで送られるほどだからなぁ
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 02:32:01.46ID:bsVmgB1V
日本メーカーで持て囃されるって古いMTB、BMX関係しか思いつかない
7速8速でも値上がってんね、DXでもここまで上がるなら処分しなきゃよかった
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 02:40:39.46ID:bsVmgB1V
上に挙げたのは数が少ないから当たり前か
余ってるのは長期間のブーム中に生産された中途半端な中古品だらけ
これ消化するのに何年かかるんだか
流行ってる間はユーザーも多かったが今残されたユーザーが少なすぎる
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 02:52:54.00ID:mwCVGYEu
ガタクタ乗りの俺でも、さすがに7速8速は使わんな・・・
最低でも9速いっとく。
とりあえず9速以上のロード、MTB系のコンポが有れば
趣味で楽しむ分には不自由しない。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 10:34:56.23ID:5NjNi0ER
そりゃスプロケなんて多段になってもトップ11T、ロー30T位で後は真ん中が増えるだけだし
7sの11Tも11sの11Tも得られる効果は一緒だからな 求められる上限と下限がなんも変わってない
あとは中間層をどれだけ効率的に利用できるかってだけや
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:57:20.83ID:6Huz71lp
>>958
チェーンが広くて耐久性が増すから7.8.9sの方が好都合になる。値段も安いし
9sでいいけど、7.8sの方がチェーン幅が広いから、それでもいい

段数少ないのは自転車(スプロケット)を走る場所で代えてカバーする
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:29:10.07ID:NbRUVz+2
8速くらいだと、ギア(シフター)のズレも殆ど無いしね。9速でも無いわ。
あと歯が分厚く頑丈だから、長持ちする。まぁ貧乏人には有難いパーツと言えよぅ(笑)
別に中間の2枚や3枚欠けたって、趣味で楽しんでる分には何ら影響ないし。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:05:23.65ID:TuMcuN0G
オレも8s好きだけど.STIのクオリティ高いのが無くて
10s使ってる。 Wレバーなら無問題。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:41:13.03ID:bsVmgB1V
ダブついてんのは安いな5600とか
4600や5500と変わらん

まーた業者持ち込みの買取ですかー
キリがないねぇ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 07:27:53.14ID:RlSo1Jvi
6800や8000のDI2で8Sとか9S、10Sのスプロつけられるプログラム組んで欲しい
ただただ高いスプロに更新の早いグループセット
お財布にやさしくない趣味になりつつあるから。

高級品使いたい勢は知らん
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:39:27.76ID:v0hSazjS
下手くそな写真しか撮れないくせに、やたら機材に拘る撮り鉄みたいな奴らが多いな
スプロケの枚数より大切なのは脚力だろ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:23:58.32ID:jFThvQxX
今日で締めるってーのにバンバンアップしてるじゃないの
関内が他に見劣るとも思えず今までと別な理由かな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:08:26.19ID:5egRnUX0
バイチャリ店舗が多いのに在庫が全くねぇ
店舗ごとに送料かかるから、何か小物でもないか探したけど碌なもんないな
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:56:44.12ID:k1UveP/G
R9200速報が出たね。ブラケットの形状とか角度が変わりましたとさ。
一番のアレは変速スピードの速さ。動画見たけど、あの速さはワイヤー並みだね。
どうしてもワイヤレス=トロイという印象が有ったし。いよいよDURAにも34Tが出たね。
ひと昔なら金満親父が手出しそうだけど、日本じゃもうロードは流行らないから
プロ(実業団)ご用達ってとこでしょうか。
ま、サイクリーには無縁のお品w
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 03:58:36.47ID:mHZH8wMn
7970の故障率でDi2投げ売り、中古あったじゃん
基本コンポセットで揃ってないとDi2は動作しないから、パーツ入手不可の時点でゴミ箱へ
互換性や変換キット的なものがないから
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 08:21:33.91ID:SCeke5hS
RD-9000でロー34tを使いたがったジジイは頑なにアルテグラ以下を否定してたよ。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:48:57.84ID:hcMXMuME
店舗購入10%OFFとか言われても気軽に行ける距離に店無いよ…
さらに会計で広告見たってせこい申告の罰ゲームをしないと適用され無いとか
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:41:45.39ID:ym4bk8dC
ウエア投げ売りか・・・
1着マークしてたの取られちゃったなw 

>>984
地方住の人間は完全無視だね。
10%オフ+ガソリン代を考えたら、普通に水曜送料半額の方が安い。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:40:45.88ID:ztw4DZjA
>>975
サイクリーのように店の商品全部は掲載してないからね
完成車ですら安いのはほぼサイトに載せてないんで通販向けの店じゃない
その代わりサイクリーと違ってしっかり汚れなどは拭いたりして並べてる
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:23:37.03ID:s0js7dqW
なんでこんなに差が付いたのかと・・・ホント不思議だね。
サイクリーの、あのどんよりとした暗いイメージの店内と
ロクに自転車の事も分からない“只売るだけの店員”と、
いかにもヤッツケ的にUPした購買意欲の湧かないの写真と、
挙げたらキリが無いんだけど、そもそも親会社が自転車とは
まったく関係の無いコンサル系の会社(良く知らん)な訳で。
だとしたら、この衰退具合は、ちょっと情けない話だと思う。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:09:24.53ID:Q2BTQ8TR
その値段で売るならちゃんと清掃して泥落として小ぎれいなビニール袋に入れて展示しろやボケェって話じゃない?

あんだけ商品雑に扱っていい値段で売ってたらそうなるよ。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:22:50.10ID:vf3xJ1E/
でも先日クロモリ車を
ネット査定してもらったら
ビチアモが一番安くて驚いた
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 11:39:38.67ID:NNl2XJF/
ゲームソフト買取って店と個人とで差がないってか店の方が高い時もあるけど
チャリンコは圧倒的に店がやすいな
場所取るし需要もそんなねーしな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況