>>216
線形領域よりも更に緩んだとき、というのは何kgfぐらいを想定しています?
テンションが抜けて剛性が急落する可能性が最も高いのはNDSのプッシュ側でしょうが
50kgfもあれば十分なマージンがあると思うのですが。
また、1mmとか2mmとかの変位と言いますが、スポークが1mmも伸びるとなると
どんなスポークでも50kgf以上必要だと思いますが、普通に人間がペダルを踏んで
NDS一本一本のスポークに50kgf以上のテンションの変化ってあるものでしょうか?
(ちょっと記憶が曖昧ですが「ロードバイクの科学」によるとNDSの張力の変化は
せいぜいで20kgfぐらいだったと思います)