X



MTB街乗り倶楽部 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:07:10.90ID:2QGubkqy
>>167
書いたやつ全部スリックだけどよく転がるけどね。
それよりディスク用リムで6bar大丈夫なの?リムブレーキのやつならいけると思うけど?
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:37:45.04ID:9rszJB7r
>>173
時限が違う転がりですよ、1.4の6BARは、ロード並に転がりますから
http://尼.jp/dp/B00PMQUDZE
MICHELIN WILD RUNNER 履いてみて下さい、驚きますよw
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:30:55.83ID:0dUVvqx7
楽しそうな>>169の話も>>171>>172みたいな荒らしがすぐさま潰しにかかってきていい話が続かない。
自分と違うのに乗ってる者への>>171>>172のこの嫌な言い掛かりは一体何なんだよ。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:19:25.85ID:UZ+hfZmQ
>>162
うーん、なるほど。そう言われれば納得だね。
ぶっ太いタイヤでサス無しのルック車を見た気がするけど、アシグルマにしてもあれは避けよう。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:41:54.97ID:zBSXy03P
>>176
サス付いてるからと乱暴に段差にも突っ込むんだろ?
でもタイヤ及びホイールが受ける衝撃はサスの有無関係なく同じ
つまり同じ衝撃なら細タイヤを履いた方がホイールが受けるダメージは大きい
でもサスにはしゃいで鈍感だから、気にせず突っ込み続ける
これをバカと呼ばずになんと呼ぼうかw
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:17:08.51ID:RvWKaQvD
>>178
よおハードテイル君、また発作を起こしてるのか。
「みんな違ってみんないい」だよ?
まずは他人の事も尊重しないと君への尊重もないよ?
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:42:04.27ID:BC4mp8Tn
>>171
あれはあれで面白いぞ、峠の下りとか追従性が良いから安心感が全然違う
ロードバイクでも一時フルサスモデルが有ったくらいだし、可能性の模索は否定しちゃ駄目だよ
それに何か前のシングル氏が暴れてる気がするな、人それぞれの事情や楽しみを否定してると友人居なくなるぞ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:51:31.21ID:OTlKBq3n
>>180
なにそのゆとり世代の免罪符は?w
機材としてアホな組み合わせは存在する
勿論、それに乗るのは自由だし、止めないよ
でも、アホな乗り物はアホな乗り物なのは変わらない

>>181
ロードのフルサスはパリ〜ルーべのような石畳の酷いコース用のスペシャルモデルでしょ
結局、カーボンフレームやパーツの進化で消えたけどね

>>185
車輪が段差に乗り上げる時、モノを言うのはタイヤのエアボリューム
サスは関係ないよw
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:58:20.50ID:o2Kpq+0E
>>186
ジャンプして着地した時に足の裏が受ける衝撃は着地の瞬間に膝を曲げても曲げなくても同じなの?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:44:46.15ID:9NevS+aK
>>193
ならキミの考えを書いてみたまえ
着地の瞬間に膝を曲げたりしたら、足裏への衝撃が減るとでも?
足裏が接地しだしてから完全に着地して体重が乗るまでコンマ数秒以下の時間しかないが、
その一瞬に足裏に対して抜重でも出来るとでも?w
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:15:05.47ID:oAGjwx8L
サスペンションって自転車じゃなくて乗ってる人に対してのショック吸収、走破性、常にタイヤが地面に着いてることによるグリップ感
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:18:04.14ID:vfIDiFnT
なんかパルクールみたいな動きをしたら足裏への衝撃が減るとか妄想してるんでしょw
体に伝わる衝撃と足裏に伝わる衝撃は別
そんな事も理解出来ないヤツらがエセ科学に引っかかり、サスペンションを魔法の部品と思い込む
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:35:06.66ID:geY6tZZE
ハブ本体とフリーボディの結合部が捻じ切れた。
ハブ交換するんだが、OLD135mmで何がおすすめ?
後々XD化も考えてるんだけど...
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:44:45.82ID:X7IoBHbY
>>193は早くお前のエセ科学を披露してくれな?
どうやって着地の瞬間に足裏に伝わる衝撃を減らすのか、詳しく宜しく!
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:42:57.28ID:10498J/z
本人が話振ってきてドヤ顔してるんだから、それは説明してもらわないとなw
どうやら膝を曲げたら減らせるとか主張するんだろうけど、どういう理屈かねえ?
膝を曲げ出すのはしっかり着地した後だろうに
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:14:00.38ID:2WB+bRrq
まあこれでサスを万能アイテムと思い込んでるヤツは、エセ科学の信奉者だとはっきりした訳で
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 04:55:42.80ID:5h1862f3
>>208
何が「まあこれで」だ
必死ぶりを指摘されたら同一人物認定で勝利宣言とか絵に書いたようなアレでワラタ
0214↑↑↑
垢版 |
2019/10/18(金) 08:27:30.95ID:kQcb5yD3
こいつ怖ェ
モノホンだなこりゃ
ところで街乗りといえばズボンに付く油だが、
シングル化とバッシュガードでなんとかなる?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:34:04.93ID:K188bsRv
>>214
多少汚れるが無いより全然いいよ
バッシュガードつければチェーンリングナローじゃなくても外側へのチェーン落ちは防げるし
ただ需要激減でガイツーでもカッコいいのは枯渇してきた
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:11:44.73ID:CeBDyxvY
199だが、みんなありがとさん(笑)
HOPEは街乗りには高価なんでKOOZERにしたわ。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:04:00.62ID:V4p42ggR
イマドキの子って、塀の上とか身長より高いとこから飛び降りてヒーローごっことかしないのかね
サスペンションによる衝撃吸収なんて、頭の中でこねくり回す前に身体で実感してそうなもんだが
一度膝を曲げたり衝撃を吸収する行動を取らず5cm位の段差飛び降りてみりゃ馬鹿でもわかる
落下による総エネルギー量は同じ高さからならかわらんが
接地面の瞬間最大衝撃がが段違いだろ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:15:27.45ID:DVGGjbBW
それは脚(膝や足首)に掛かる衝撃の大小であって、足裏に掛かる衝撃は変わらんよw
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:12:12.00ID:mlURoUb9
>>219
そういう子供の頃のやんちゃが身体感覚として役立ってる実感があるよね
言われなくても考えなくても理解してるというのは大人になった今では難しい
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:14:16.20ID:V4p42ggR
うわほんとに頭悪いのかな
接地面の衝撃がその先の構造や材質で変わらないってなら
頭の中で柄がゴムのハンマーで釘を打ったらとかでシミュレーションしてみりゃわかるだろうに
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:36:43.98ID:Wty7vZOR
ゴム柄とかバカですか?w
ゴム柄が釘を打ちづらいのはインパクトの衝撃がゴム柄の変形に逃げて、釘の頭に十分に力が伝わらないからでしょ?
つまりインパクトの瞬間にハンマーの頭が受ける力は柄の材質が何であろうが関係ない
柄が変形するかどうかはインパクトの後の話なんだからさw
だから柄がなにであろうが同じように振れるなら、ハンマーの頭がガラスなら同じように割れるんだよ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:13.49ID:ns73B1dz
めんどくさいから全部読んでないけど
どっちが正しいかきちんと説明できる賢い人はいないみたいだな(笑)
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:56:16.54ID:mz0q4c8E
正直どっちとどっちがそれぞれどこ向いてんのかよー判らんわ
判るメリットもなさそうじゃね?w
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 03:06:32.10ID:bx11KqS3
エネルギー自体は質量と高さが同じなら同一だが
瞬間最大衝撃は接触面の上の構造と材質によって変わるってのが感覚的にわからないってどれだけ頭悪いんだろうか
足の上に1kgの塩の袋落としたってたいしたことないが
1kgでも鉄の塊なら痛いだろ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:24:26.12ID:fnXCo+Hq
>>229
落としたモノが違うなら当たり前
鉄1キロと綿1キロじゃそりゃ衝撃違うだろw
でもここで飛び降りる人は同一人物の設定ですよ?
検証の大前提も理解できてないんですかね?
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:56:32.65ID:C6ZXXS8Q
あなたが地面に寝そべった上から、重さ1キロのお盆状の鉄が平たく落ちて来た時、重さ1キロの円錐状の鉄が先端から落ちてきた時とで、力のかかり方はどう違うと考える?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:34:31.27ID:fnXCo+Hq
足裏着地って書いてるのに、今度は形状が違うならとか言いだしたよw
話の始まり覚えてる?
サスの有無でタイヤが段差にぶつかった時に、タイヤが受ける衝撃は違ってくるのか?だよ
タイヤの材質や形状が違うとか、なんの話をしてるのやら?
言い返すのに必死過ぎて爆笑w
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:32:17.43ID:BIGo+/u/
話題を逸らそうとしてるのは明らかにアンタだよ?
アンタより前に、誰かが先端の形状を問題にしていたかね?
足裏着地と何度も書かれてるのに、どうして平たいものと尖ってるものの比較とか言い出したの?
ねえ?w
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:36:05.83ID:VVnM2uMA
スレチだから他所でやれよ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:41:01.81ID:OGsbPil1
瞬間最大衝撃ってかいてあるやん
最終的に足の裏経由でやり取りされるエネルギー量は変わらなくても
接触の瞬間にほぼ全てが衝撃として伝わる堅構造物と、ある程度の時間をかけて伝わる軟構造物で
接触面にかかる瞬間最大衝撃がおなじなわけなかろうに低脳
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:46:15.97ID:BIGo+/u/
>>234
オレは軽く言及したよ
着地と同時に膝を曲げるつもりにせよ、実際に膝を曲げ始めるのは着地してからの話
つまり着地のコンマ何秒という瞬間は、膝を曲げるつもりだろうがそうでなかろうが同じだとね
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:52:26.51ID:BIGo+/u/
>>237
衝撃が伝わる速度なんて、衝撃を受けた面そのものには関係ないじゃんw
まして衝撃が伝わる速度なんてどちらにせよ一瞬で、それこそノロノロ膝曲げた程度で影響出る訳ないじゃんw
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:19:44.82ID:BIGo+/u/
どうもここで変わると言い張ってるヤツらは、着地の際に爪先から降りるケースと勘違いしてるんじゃないか?
爪先からじわっと足裏で着地するなら、緩衝効果は期待出来るだろう
だが話の発端がタイヤでドンな訳だから、そんなテクニックを使わないベタ足ドンの足裏着地だよ?
改めて問うけど、ベタ足ドン着地でも膝を曲げたら足裏への衝撃を減らせると思ってるのかね?
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:35:04.82ID:yM6030hU
落下の衝撃はその質量と落下距離で決まるよね
つまり重さと着地時の速度で
足をピンと伸ばした状態で着地するとそのエネルギー全部が瞬間的に足の裏と地面にかかるけど
膝が曲がる状態だと全部のエネルギーじゃなくて
少し衝撃がかかった時点で膝が吸収して足の裏と地面にかかる衝撃は緩和されるよ
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:12:22.37ID:nGSwns0Q
サスロックしてもしなくても坂を登る労力は変わらないとか訳わかんないこと言ってた奴と同一人物じゃね
ただののらりくらり系構ってちゃんだろ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:28:59.42ID:BIGo+/u/
少し衝撃がかかった時点w
ベタ足でビタン!と着地するのに要する時間は?
そしてその間に曲がる膝の角度は?
爪先着地ならそこからベタ足に移行するまでの時間に膝を使う時間も稼げよう
だがベタ足着地にはそんな余裕はないよ
衝撃は変わらない
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:14:01.61ID:yM6030hU
>>244
膝の角度、力の入れ具合で
着地点にどれだけの負荷がかかれば膝が曲がって
エネルギーが膝に逃げるかが決まる
時間じゃないんだよ
着地の瞬間の姿勢で決まるの
本当に頭悪いんだね
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:31:03.69ID:8wSR7QqP
>>247
根本的に何も解ってない奴に何を教えてやっても時間の無駄
こいつの論理じゃコイルスプリングも下から時間をかけて徐々に縮んでると思ってるんだろう
もうほっとけ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:51:29.80ID:BtlNGbXP
つまりリジッドハーレーとモトクロス車でジャンプしたとして衝撃は同じ訳ですね

同じだとするとそもそもサスとか要らないですね、全車リジッドw
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:57:14.70ID:8wSR7QqP
>>251
だね
タイヤ、サスペンション、フレーム、全てで全体の衝撃を瞬時に分散して吸収してるのに
タイヤにかかる衝撃がリジッドと同じとか笑えない
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:04:43.47ID:z0aDe0Ll
29erに付けれる軽いキックスタンドって無いですか?
今付けてるのは385gです。
QRですがQRに挟む系は無しで。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:29:15.30ID:dVsmCkIq
>>247
膝が曲がりだした時点ではすでにベタ足着地自体は終了している
当然、着地による衝撃も発生済み
すでに発生したものには、いくら膝を曲げても意味ないからw

>>251
ここで話題にしてるのは、あくまでタイヤそのものが受ける衝撃
そういう意味では車重やタイヤの太さなどの違いを無視すれば、ハーレーもモトクロスもジャンプでタイヤが受ける衝撃は同じさ
サスペンションはあくまでこのタイヤが受けた衝撃(いわゆる突き上げだな)が車体に伝わるのを緩衝する装置
飛び降りにおける膝も同じ
あくまで足裏に受けた衝撃が上体に伝わるのを緩衝してるだけ
だから着地から曲げまでのタイムラグがあっても機能する
上体の落下を急停止させず、速度を落とす事でダメージを防ぐ訳だ
ちなみにどのくらいの速度で落とすかってのが、サス調整でのリバウンド速度という項目な
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:41:23.07ID:dVsmCkIq
>>252
全てで受けるとか瞬時に分散とかもうホントにバカw
衝撃を最初に受ける所、入力点はどこだ?
タイヤだろ?
つまりサスなりフレームなりを変形させる力は全てタイヤに加えられてるんだよ
勿論、タイヤそのものが変形して吸収する分もある
だがそうできなかったものが、サスに伝わり、更にフレームに伝わる
つまり瞬時に分散なんてされないんだよ
順番に伝わるんだよ
これを飛び降りに当てはめれば、足裏で吸収できなかった衝撃に対して膝が反応して曲げて吸収しようとするんだろ?
だから飛び降りる高さが高くなるほど大きく曲げる訳だ
なのにオマエラの理屈では着地と同時にどれだけの大きさの衝撃かわからないのに
膝が瞬時に曲がって衝撃吸収するから、足裏への衝撃が小さくなるんだっけ?w
ホント、エセ科学の信者が多いな、ここ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:04:37.66ID:BtlNGbXP
>>255
順番に伝わるって、もしかしてタイヤが完全に潰れた後にサスが縮み始めると思ってますか?
それは違いますよ〜

地面に設置した瞬間からサスもフレームも各部同時に減衰を始めます、膝も含めてね
そもそも同時に進行しないと分散になりませんからw

そうだ、分散しないいい例がありますよ
https://youtu.be/5AvvbxQ8wvI

あなたの言っている事は、これに近いですねw
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:57:52.49ID:dVsmCkIq
>>257
だから同時になんて動き出さないし、分散もしないよ
もしタイヤが接地した瞬間にサスが動き出したなら、そのサスは抜けてるというより、壊れてるからw
力の伝達経路という基本を理解してないから、エセ科学に踊らされる
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:09:47.80ID:BtlNGbXP
>>258
じゃあもう一つ例を

10回巻のスプリングが1本あります
あなたの言う通りだとすると、まず1巻目が完全に潰れてから2巻目が潰れる事になりますね

さて実際はどうなるでしょう?
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:15:28.88ID:NKS7djWM
>>258の人も勘違いしてるし、258を否定してる人もうまく説明できてない

258の人は自転車と人間の重さを忘れてるよ
物凄いスピードでゴムタイヤを角にぶつけてもそこまでパンクはしない

そしてサスペンションはその自転車と人間の重さの衝撃を『時間軸』で軽減してくれる
ゴムタイヤが変形してパンクするまで瞬間的なエネルギーに達しないようにしてる
一瞬でもそのエネルギーに到達するとパンクしてしまう

ちなみにエネルギーの総量は時間を掛け算すると変わらない

あと仮にゴムタイヤのゴムの質量(もしくはゴムチューブの質量)が滅茶苦茶重かったりすると
>>258の言う通りタイヤはパンクしたり破けてしまう
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:16:04.82ID:nLfM1HXk
同じ厚みの氷の上に飛び降りだ時
膝を曲げないで飛び降りた場合氷が割れるが
膝をクッションにして飛び降りると割れずに着地出来る
これは足の裏と氷の間の衝撃が弱められてるから
コレで小学生でもわかるんじゃない?
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:31:49.92ID:nLfM1HXk
ちなみにうちで飼ってる2匹のネコ
同じテーブルから飛び降りても体重の軽い方が降りるのが下手で
ドンってでかい音たてる
重い方はしなやかに降りて音がしない
この音の大きさって足の裏の衝撃の強さに比例するよね?
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:12:06.38ID:dVsmCkIq
>>260
この例にスプリング単体は違うね
何故ならサスとタイヤは荷重に対する潰れ易さが異なるからだ
サスよりタイヤの方が潰れやすい
そして先に衝撃を受けるのもタイヤ
なのに何故サスとタイヤが同時に潰れ始めるのかね?
まして同時にフレームも変形するとかw

>>261
パンクの話なんてしてない
サス無しの自転車で段差に突っ込んだってそうそうパンクなんてしないし、キミの視点はズレている

>>262
その割れるとか割れないはどこで実験したのかね?
仮説では証拠にならんよw

>>263
比例しない
例えば相手のほっぺたを叩く平手打ちは大きな音がする
もし同じ振りで、但し指はしっぺを打つ時のように二本指で叩いたら、掌全体で受けていた衝撃を指二本で受けるのだから指が受ける衝撃は大きいが、発生する音はずっと小さい
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 01:18:04.46ID:amgbzZVo
>>253
ボントレガーのは割と軽くて取付もしっかりしてる
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 03:04:37.04ID:fCd0mFPD
普段無駄なディスクブレーキ&ブロックタイヤ民だから雨が降るとテンション上がるわー
年中梅雨みたいな国なら良いのに
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 04:19:24.40ID:UU5yDPS2
>>265
もう言ってることがめちゃくちゃで意味不明
フルボッコされて頭に血が上って
自分でも何を言ってるか分からなくなってるんだろうな
自分が間違っていることに気付いてるけど引っ込みがつかなくなって迷走状態
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 04:25:16.26ID:l7QD2+XM
>>265
うーむ、これは相当重症ですねw
バネレートってご存じですか?
バネレートの違うバネを積み重ねてると想像すればいいんですよ

フレーム、サス、膝、タイヤ、全てバネだとして接地した瞬間からそれぞれのバネレートで変形は始まります
フレームだって目には見えにくいけど、フレームのバネレートで僅かに変形してるんですよ

だからバネ一つでも、バネレートの違うバネを重ねても結果は同じ、それぞれのバネレートで同時に変形を始めます

分かるかな〜これでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況