X



北海道のサイクリングコース 53T ※転載禁止※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:24:27.51ID:D/rTGrfr
雪無ーわ
今走って来たけど、やっぱりスパイクのビチビチは耐えられない。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:54:42.09ID:Vd3IajAp
スキンヘッドでヘルメット被らないでロードバイク乗ってるやつ見ると
ものすごい不安になるわ
冬じゃなくて夏の話だけど
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:46:19.82ID:HcwRmP3J
>>582
 一般に、シーズン定額契約は丁寧、一回当たりいくらの契約は雑な仕事なんだよね。
シーズン定額契約だと、最初の頃に一回来てざっくりやって、一回当たりいくらの契約が終わった後にもう一回来て、残していった雪を丁寧にさらうなんてのはよくあるからな。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:46:46.52ID:wNxOf88t
10km程走って来たけど、楽しかったわ。
晴れて陽差し暖かいし、無風。
昨日までの乾燥路面にうっすら新雪載って走ってて気持ち良かった。
流石にこれで根雪になるだろうな?
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:03:37.74ID:Kk3j3DW1
冬の休日は午前スパイクMTB、午後は散歩。
今日午後のエルフィンはファット痕沢山。
十台位の集団が走ったみたい。
スパイクMTBはもう少数派なのかな?
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:43:36.01ID:KeV5Bi5R
雪道でも逝こうって勢はファットに移行したのでは?
見聞きするようになってから3〜4年くらい経つよね
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:32:16.57ID:wNxOf88t
>>603
エルフィンでファットの人と少し立ち話した。
その人スパイクMTBも持ってるそうだけど、「全然走破性能が違う。楽しい。」だって。
羨ましくなった。でも、冬以外がね・・
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:28.51ID:wNxOf88t
>>603
エルフィンでファットの人と少し立ち話した。
その人スパイクMTBも持ってるそうだけど、「全然走破性能が違う。楽しい。」だって。
羨ましくなった。でも、冬以外がね・・
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:34:01.38ID:wNxOf88t
>>603
エルフィンでファットの人と少し立ち話した。
その人スパイクMTBも持ってるそうだけど、「全然走破性能が違う。楽しい。」だって。
羨ましくなった。でも、冬以外がね・・
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 06:15:52.82ID:xYvFEJ2F
ワロタ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 10:50:15.97ID:3pZC/64U
ファットってスパイクタイヤ履いてるの?
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:45:23.42ID:yF/wb1lk
ファットのスパイクタイヤって1回しか見たことないな
あいつら基本歩道しか走らないからな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:51:08.37ID:AoF+zeSb
電アシMTBで通勤してる人をたまに見かけるが、冬はバッテリーの消耗とか気にならないもんなのか?毎日充電すりゃ問題なし?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:09:34.58ID:k+E7tpx0
MTBじゃないけど、雪を漕いで走るとあっという間に電池なくなる
気温が低くて電池の出力落ちるのも関係あるかも
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:32:08.92ID:AoF+zeSb
寒さと積雪のWパンチがモロに影響するってことか
電池切れたらただの重いチャリに様変わりしちゃうから冬は電池残量には特に気を付けないとダメってことだなー
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:49:41.06ID:gaKEunuZ
1月中ごろに病院へ行く時にチャリで行けるくらい雪が少なければいいな
車で行くと駐車場並ぶからさ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:20.99ID:d13AXLma
札幌、融雪剤撒きすぎ
交差点という交差点がザクザクでもはや走れんわ
これは融雪剤で春までダメかも
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 09:10:05.27ID:bSdFeDTD
アイススパイカーなら低圧にすればザクザクでも走れる
MTB以下の細いタイヤなら諦めれ
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 09:36:23.01ID:50R9QkT4
何でこんなに融雪剤を撒くかねぇ最近は
車がタイヤに引っ付けてきて裏通りの枝道まで所々ザクザクよ
あんな物を撒いたって走りやすくなるワケでもないのにね
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:07:17.12ID:bSdFeDTD
撒かないとツルツルピカピカアイスバーンになって事故多発するからさ
融かすよりも路面からの剥離剤として撒いている模様
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:43:49.50ID:SW+sSIsn
たまにファットバイク盗まれたって人、見かけるけど
あんなダサイ自転車盗む奴もいるもんなんだね
しかも他人のファットバイクとかくさそうだし触れたくもない
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:03:01.76ID:mIYo8Tqv
ファットバイク乗りにいじめられてたのかってくらい
ファットバイクを目の敵にしてるのがいるよな
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:03:46.71ID:akBSQ5kN
ファットバイクに乗ってるおっさんて 国母みたいな雰囲気だよな
というかスノボとかスケボーとかやってる雰囲気の連中だよ
その前はピストに乗っていきがってたけどうまく乗れなくて 移行したとか
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:14:38.29ID:m2I1f+n6
ダサいおっさんしか乗ってるの見たことないぞ
そんな小久保のようなイケてる奴皆無
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:03:00.90ID:BN36HHRp
明日最高6℃で雨だと。
また雪消えるんじゃないの?
大晦日の吹雪でやっと根雪かな。
早くスパイクでカリカリ走りたいわ。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:32:47.08ID:zi96yAxC
雨だ。
十二月何度目の雨だ?
恵庭以南は未だ根雪になってないんだろうね。
今年の正月はスパイク大活躍だった様に記憶してるんだけど、
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:44:44.45ID:7NzFWhaq
西から低気圧が接近してるから南風で暖かい
低気圧通過したら北風に変わるからヤバイw
この境目が明日の朝9時頃で
明日の夜はカリカリ路面の出来上がり
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:01:34.50ID:tHs/s8HC
明日の朝がプラス7度、夜がマイナス7度。
元日はアイススパイカー無双でええだろう。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:29:32.71ID:zi96yAxC
前に「雪の無いクリスマス」って話出たけど、どうやら「雪の無い大晦日」になりそうだね。
流石にこれは異常事態。
折角だから明日はエルフィン走ってみようかな?
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 06:45:59.66ID:9Aj9T4Lr
すごい、実際に朝まで降り続いたな雨ww
天気予報もよく当たるようになったなwww
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:49:14.10ID:QwKzOpeu
ノーマルタイヤMTBで最徐行で走ったんだが
乾燥路面でほとんど凍ってる場所なんかないけど
恐怖感と罪悪感を感じながらラストランしたわ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:54:45.97ID:0cXk2ECF
罪悪感なんて感じるのはおかしい
なんか盗ったのか?

法に背いていないんだから堂々としていればいい
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:38:38.09ID:/T10qu/F
少し積もってきたね
気温も低いし、明日くらいには根雪層できるかな?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:59:22.27ID:ONwgSTpj
新エルフィンで走り初め、最高だったよ。
ウッスラ新雪で気持ち良かった。
例年だと雪に埋もれて走れない道も普通に走れて嬉しかった。。
明日もこんなだったら元祖エルフィン行くわ。

>>649
だと良いんだけど、それで何度も騙されてるからなあ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 12:14:10.92ID:L4yRTAh2
>>651
止めた方が良いかも?

北広島〜エルフィン・学習の森まで走って来たけど、かなりの人が歩ってるみたいで道ガタガタ。
特にトンネルから札幌側は酷かった。
ファットでボヨンボヨン走るには良いかもしれないね。
午後は新エルフィン通って島松川の奥の方行ってみよう。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:34:19.34ID:L4yRTAh2
新エルフィン通って旧島松駅逓所まで行ってきた。
島松川堤防道路がお地蔵様まで舗装になって凄い便利だわ。

帰り道悲しい光景見ちまった。
轢かれて死んだ黒猫に、親子だか兄弟だかの黒猫が寄り添ってた。
寒かったろうに何もしてやれなくてごめんよ。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:31:36.03ID:xJAHUDe9
恵庭の北島まで来たけど、農道の路肩にさえ雪無いんでもう帰るわ。
おまけにフキノトウ出てるしw
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:03:05.65ID:+t05SCBe
おう、ちょっとテンプラにして喰わしてくれ
酒は持ってく
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:44:06.08ID:vy1fdl4Z
氷ボッコボコになってる場所走ったときにスリップして左足ついたせいか
アキレス腱がめちゃくちゃいてえ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:04:02.46ID:5g/LQjCy
宗谷岬の初日の出を見に、自転車が何台かいたらしいけど、ここにいる人?車で行ったけど、寒くて死ぬかと思ったぞ…
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:23:58.88ID:fEfSVAtO
俺は昨年チャリで行ったよ
バイクは100台近く、自転車は20人くらいはいたんじゃないかな
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:37:50.52ID:5g/LQjCy
新聞にはバイク79台自転車9台と書いてあった。
あの寒さと強風、自転車で汗をかいた後でさらされたらマジで死ぬと思うんだけど。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:52:01.99ID:u7LMpPnN
稚内まで輪行だったりして
冬は服装が難しいからなぁ
汗かいたら死にそうだし軽装なら寒いし
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:56:58.23ID:fEfSVAtO
どんだけ疑ってるんだ
吹雪の中強行突破!みたいな無謀な動きしない限りべつにそんな過酷なもんじゃないぞ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:04:56.48ID:u7LMpPnN
>>668
行った事は疑っていないよ
札幌とかから数日掛けて行ったなら正気の沙汰じゃないとは思うけれど
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:08:51.41ID:fEfSVAtO
>>670
元旦のイベント参加し終わったら輪行して帰ったけどね
ちなみに稚内駅から宗谷岬の往復だけだとしても60kmあるから稚内から参戦の人でも十分走ってると思うよ(雪道の距離換算は夏の2倍掛けのイメージになる)
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:34:30.17ID:zfiX6svO
この時期にいつも思うけど、小野は冬休み長杉。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:53:19.35ID:DQZMt5Hp
車で行ったことあるけど宗谷岬ってもっと岬!って感じの所かと思ってたら普通の駐車場と変わらなくて気づかず通り過ぎた
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:37:54.22ID:oQ78v/OZ
>>672
前に冬休み長いねって聞いたら、お盆休みとか無いから冬は勘弁して
って言ってた
オンシーズンは週一休みのようだし、今の働き方改革あれこれで言ったら
ブラックだよな
自転車屋ってだいたいこんな感じなのかね
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 03:16:18.06ID:HilwQE7u
>>674
あしも冬は定休日増やして店員の数も異常に減るけど、あの人たち冬はほかでバイトでもしてんのかな?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:56:58.02ID:96PpQyJH
騒がしかったのは年越しカウントダウンのときくらいであとはテント間で暖かいもの飲みながら細々とおっちゃんバイカー同士の交流会って感じだったけどな
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:49:49.06ID:VM67r5Ke
>>681
安物買って最悪命落としたら嫌だから、高いの買っておこう。
って心理を突いてるんだよ。
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:14:31.58ID:8kxU9HVs
裏道の車がほとんど通らない道路をスパイクタイヤで走るとスキーに似た楽しさがあるな
車で磨かれた圧雪路面にスパイクがガッチリ食いつく
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:13:25.12ID:d2S4xhZq
せっかく初アイススパイカーに履き替えたけど暖かくて路面ゆるそうで試走もしてないや。
夜ちょろっと走ってみよう。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:00:52.24ID:69KGF9EY
モミモミ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:10:22.51ID:6EwdmyPE
雪少なすぎて商店街で普通に自転車のってるおばちゃんがいるな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:30:21.92ID:nrh4et/q
昨日車で夕張まで行ってきたけど、富野からのあの坂、歩道もちゃんと除雪されてた。
流石に自転車どころか人が歩いた痕も無かった。
トンネル抜けると雪国だったけど、猫達元気で良かった。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:35:36.84ID:AGtBORga
雪無さすぎてスパイクピン痛みまくり
もう積もらないと見込んでタイヤ変えるかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況