X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 296 ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:24:12.42ID:uTXuSh/8
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 295 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567178708/
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:35:16.52ID:lbWeaW7m
イネオスが例外なだけで総合争いのチームが一時的に後ろに下がることはあるし、落車絡みで遅れたのは仕方ない
ユンボがダメだと再認識したのは、レース終盤に再度遅れたこと
あの位置取りはあり得ない
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:35:40.32ID:Y9WjxcVP
>>301
ロードレースはチーム戦であり個人戦である事を忘れてる
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:38:05.60ID:OCWFdvbe
かなり前方でというか、(集団の)先頭がこけてると言っていいな
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:38:10.73ID:yDG0YmD+
>>299
別に昨日は総合脅かす相手を逃がしてないんだからコントロールする必要ないじゃん。序盤はきっちりマルティンが睨みを効かせてた。

キンタマが5分巻き返しても2分半残した、ユンボは全力つくしたよ。表彰台乗りたいチームが大失敗になっただけ。

結局は山岳上れない7分以上遅れてるキンタナなんだよ、、、
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:40:27.26ID:+mZv8KIl
紳士協定=不文律
落車で待つもトイレタイムを取るもツキイチの禁止も
ルールブックには載ってないから全部紳士協定だわな
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:42:14.44ID:yDG0YmD+
>>303
QSがスリップで転んで全員巻き込まれたな。
ステージ狙いのQSが先頭でやらかして、前方位置取りしてたユンボが一気に巻き込まれてる
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:42:29.68ID:0iVZwE71
>>305
イネオスが例外なわぇじゃないぞ
総合を狙っているリーダージャージチームがコントロールを放棄して後ろに下がるなんてユンボくらいだ
他の総合を争うチームは前にいる
こんな事をするのは総合を争えない弱小チームが総合トップに立ってる時くらいだ
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:47:47.68ID:yDG0YmD+
>>303
脇を青いジャージがするする通り抜けてるように見えるんだが、これがモビの選手で前でガンガン牽き始めたんなら、ロペスでさえ文句言えるわw
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:49:26.05ID:NZH542LW
紳士協定みたいな暗黙の了解含めてロードレースの面白さがあると思うけど
時代の変化といってしまえばそれまでだな
モビもぐずぐず中途半端な言い訳しなきゃいいのに

しかし長文ユンボ叩きは訳わからん
これも暗黙の了解だろうが勝ちたいスプリンターチームがコントロールするであろう
平坦ステージなのにロホ持ってるチームがずっと前でコントロールしないのが悪いって
まあなんとも
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:50:44.51ID:swNTiGqB
この集団が分断されかかってた第二集団だったらモビスターの言い分も通るが、こんな前方落車で気付けなかったはムリありませんかね...
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:53:18.47ID:yDG0YmD+
ユンボが後ろに下がってた?

嫌いなチームが失敗してほしいって願望だけで書き込んでるだけでしたー
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:58:14.72ID:Qp3u9OK5
モータースポーツ見てから、ロードレース見ると、メカトラアタックが駄目扱いされるのは納得いかんな
メカニックの腕とか、機材とか、優しい走りとかそういうのもチーム力とか、個人の力量じゃないのかと思うわ
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:00:07.26ID:2Cnen++a
>>280
頼むからニワカは黙ってくれよ
もうちょっとサイクルロードレース見慣れて、理解してから書き込むようにしてくれ
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:06:11.48ID:fWRaqzGg
>>319
不可抗力の集団落車やマキビシ撒かれたとかならそりゃ待ってやってほしいと思うが
ごくごく普通のパンクやメカトラなんかは本人の腕やチームのメカニックの責任であって、チーム戦である以上それも含めて実力のうちじゃないのかとは常々思ってる
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:19.49ID:YbXDYptm
>>319
メカニックもプロで扱う人間もプロだが落車や接触でイカれる事もあるから微妙。自分でミスったのならその隙にアタックされても文句言うなよと思うけどレース中だと判断が難しい時もある。勝つ能力にリカバリー力も含まれるというのは同意できる
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:12:11.76ID:kybnfIE7
アタックはともかく、メカトラを待つ必要はないよな
勝手に遅れたんだから、自力で追い付けという話だ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:14:12.77ID:0iVZwE71
俺もメカトラは待つ必要無いと思うわ
そうすればメーカーもトラブルの少ないバイクを開発するだろうし
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:25:29.60ID:2Cnen++a
>>301
全面的にアンタが正しい
ニワカはそういうこと全然知らないんだよね
なんのために紳士協定(つまり暗黙のうちに成り立っているルール)があるのか理解していない
スカイ(イネオス)が強くなった頃くらいからしかレース見てないと、わからないのだと思う
紳士協定なくしたらどれだけつまらなくなるか、考えたらわかりそうなものなんだけどね

>落車したら待つ
>→しなくて良ければ落車さしたもん勝ち
そのとおり
そんなこと許したら自転車レースという競技じたいが成り立たなくなってしまう
ファンが見たいのは、どの選手の運が強いかってことじゃないから
サッカーなんかでも審判疑惑の判定で勝敗が決まったら、後味悪いよな
そういうの無くすためのものなんだよ
総合リーダーが落車したら足止めて待つ、これは鉄則
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:26:55.20ID:1z6iXHXI
落車トラブルやメカトラブルはタイムを少し保証してあげれば良いのに。
落車に巻き込まれたら1分とか
その代わり紳士協定なし
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:29:12.95ID:O7rwHx6W
紳士協定許せない人はGT見るの向いてないからワンデーだけ見たらいいと思うの
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:31:32.43ID:e65v8QF1
自分はメカトラも待ってお互いベストな状況での勝負を見たいんだよね。

ただ楕円リング使ってチェーン落ちには同じメカトラ扱いにはしたくない
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:33:35.97ID:kybnfIE7
メカトラを待つなら、TTのメカトラも待つべき
待つ対象、待つ状況の境界線が曖昧過ぎる
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:41:44.96ID:x4Kxxo36
先頭で落車があってその横をモビスターが通過してんのに
落車なんて知らないって言って通過後に集合して加速していった。
でも映像が残ってて知らないわけねえだろって叩かれてる。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:49:12.18ID:2Cnen++a
>>319
俺も昔はわからなかった
でもモータースポーツとは根本的に違うものだと理解した
コーナーでインさして抜いたりしないし
前でゴールすりゃそれでいいってものじゃないんだな
集団ゴールは同一タイムだし

どちらかというとレース展開はF1よりルマンの方が近いように思う
ただモータースポーツがマシン性能ありきで、そのこと前提に乗り手の技量を競うものなのに対して、
自転車の場合はマシンは黒子に徹してて、乗り手の身体能力に重点が置かれてる
つまるところメカトラや落車で勝敗が決まるようなレース見て楽しいか?ってことなんだよな
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:01:04.88ID:VwYZne1V
>>320
なーにがニワカだよ
ステージ優勝狙うチームだけが引いて済むわけねえだろ
ゴール前で引いてもねえ総合系が上がってくると文句言われまくってんのも知らねえのかニワカが
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:25:23.61ID:6QK7e4jy
単発IDでの多数派工作が大好きなフルームヲタさんがスレに降臨なされました
みなさんエサを与えないようにお願いします
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:32:11.88ID:tu5aRrSf
>>334
だからつまんなくて人気下がってるんでしょ
はいはい。SKYSKYとかで
SKYだから勝つみたいなの多すぎてなー
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:33:01.81ID:PcZp0vrG
まーらクズーム信者のアイディころころまんか
ドルームなんて頻繁にメカトラ起こしてるの知らないの?
統計出す必要すらねーよバーカ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:33:33.52ID:0iVZwE71
>>339
そんなもんいちいち数えてないから正確な数なんてわからんぞ?
最初から頻発する事がわかってたら数えてる人もいたかもな
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:34:09.69ID:R+X5cxBh
IDころころはで簡単にできるけど
ころころした後素のIDに戻す方法あったら教えてくれ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:35:23.47ID:JiAGS73a
俺は一回しか知らないな
アルがアタックしてポートくんがそれをたしなめてたステージ
そもそもあれが楕円のトラブルだったという確証はないけど
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:30.26ID:4HOdrfnn
紳士協定見ていてモヤモヤしたものが残ることはよくあるけど
一掃したからと言ってレースがよりスリリングに、クリーンに、後腐れなくなるかと言われれば
また別の問題が持ち上がるだけってのが今のところの無難な答えなんだろうな
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:40:57.11ID:TAj2mZhj
師匠ってプロトン内ではリスペクトされてないんだなw
やっぱド野郎って思ってる選手達も多いんだろうな
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:41:58.06ID:0iVZwE71
>>355
GT1週目に落車に常時て総合争いで有力選手がライバル勢に20分差を付けました
なんてなったら、残りの視聴率とか壊滅的になって更にスポンサー獲得が厳しくなるだけだしな
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:45:36.62ID:tu5aRrSf
>>357
ツールでやったヤツが居ただろ
あれで怒ってるのより擁護してた人のが多かったけどな
あそこからだよ、紳士協定が破られるようになったの。
結局モビなんだがwそれも
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:56:47.64ID:TAj2mZhj
ポート君が先頭にいて
フルハゲが落車に巻き込まれてたら
ポート君が師匠を止めてたに違いない
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:11:55.91ID:yDG0YmD+
昨日はカバニャンおめでとう。って拍手してたけど、チームメイトがプロトン先頭下りコーナーで操作ミスからの大落車原因てのはちょっとダメだわ。
あと2日だったのにリタイアや大ケガした選手が報われない。

自慢のディスクブレーキで洒落にならん。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:27:41.94ID:uUlm4Iw1
自演認定は仕方ないな
なぜならフルーム信者は自演しているのが確定してるから
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:32:20.79ID:lenFqfzr
トイレタイム皆同時に取るは草
生理現象がそんなコントロール出来るかよというかロードレースって
他選手にリスペクトがなくギスギスしてれば集団内でちょっとぶつかった程度でも喧嘩始まるだろうし
周囲の選手が多数巻き込まれての落車にも繋がる危険にも繋がる
基本ライバルチームと協調していかなきゃいけないスポーツだからこその紳士協定だろうになぁ
サッカーやら他スポーツと一緒にされてもなって感じ
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:33:14.13ID:yDG0YmD+
>>337
自分が楕円使ってみて、調整きっちりやれてないと、リングの山の低い所では変速上がらなかったり、動きが怪しいじゃん。下手に扱ったらこりゃチェーン落ちるって、、体感した。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:36:20.68ID:fp7Y5zsp
>>365
俺なんて楕円にビッグプーリーでチェーン落ち上等仕様だけどアマチュアレベルの調整でもしっかりしてたらそんなにナーバスになるような代物でもないぞ
プロレベルのメカニックが弄る上で俺なんかより余程変速タイミングが上手いプロが使うならそう困るもんじゃ無くね?
流石に限界まで絞り出しながら変速する時はリスク負うかもしれないけど
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:49:53.18ID:2Cnen++a
>>347
その前提が間違ってる
サイクルロードレースの人気は年々うなぎ上りなんだよ
チーム予算もケタ違いに高くなってる
昔はもっと安くチーム維持出来てたの
だからそのせいで昔ながらのローカル企業がスポンサー続けられなくなったわけ
これは世界的なものね
日本国内だけとっても間違いなく上がってる

SKYうんぬん言うけど、ディスカバリーチャンネルでも同じこと言われてた
F1とかGPでもそう
強いチームってのは叩かれるものなんだよ
なんだかんだ言って、だからこそ見てて楽しいわけで
プロ野球だって巨人が強かった時代はもっと人気あっただろ?
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:50:24.91ID:MDDxc0/F
落車は待つのが紳士協定

落武者は狩るのが武士道
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:32:15.94ID:mgUvzjLy
もともと迷走トリプルエース(笑)なんかやらかすモビ☆スタなんて珍獣チームとしか思われとらんわ
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:36:12.43ID:yDG0YmD+
>>369
昨日は映像無かったけど、今日はモビがきっちり確認ガン見して行ってるの映像が世界中で見れるからなぁ。あそこからアタック掛けといて捕まりそうになって制止じゃ、、、、

師匠は晩年を汚さないでほしい
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:51:15.12ID:k6Em3Rqd
ツイの動画だと風強いな。
例によってユンボが先頭引かないんで、落車区間前にモビに横風分断指令下ってたんだろう。
そして逃げに成功したのにログリッチが遅れていたんで減速する紳士対応。
折角の勝負どころなのにユンボは足を引っ張るのはやめて欲しい。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:53:07.78ID:Pwy2WOeM
プッ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:13:25.23ID:kybnfIE7
ユンボの失策はその後に一旦遅れたこと
イネオス相手なら終わってた
ユンボは監督から無能臭がするわ
豪華メンバー集めても戦略的な面で不利
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:23:59.97ID:k6Em3Rqd
ユンボのアシストは5人居ても1人にしか見えない逆川崎さん状態。
みんな心の中で「俺が真のエースだ」としか思って無さそう。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:30:20.01ID:tu5aRrSf
>>367
、、、、、、、、、は?
人気がうなぎ登り?
それに予算の関係も間違いすぎ

SKYは嫌われるけど
最強伝説クイックステップは人気だよね?
これはどうに反論するの?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:35:59.87ID:0iVZwE71
>>380
QSって言うほど人気あるのか?
資金を集められずに実績上げて金がかかるようになった選手を延々と放出し続けてるようなチームなのに
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:42:24.19ID:tu5aRrSf
>>381
勝ってもそこまで嫌われんよな?
SKY(イネ)は存在が嫌われてるよね?w
この差は資金力だけでは説明つかんよ
BMCがほんの少し強い時期でも批判はあまりないし
USポスタルやディスカバリーも人気だったしSKYほど嫌われてないよね?

SKYイネが嫌われる理由はたくさんあるけど
殆どドーピング絡みが発端だよね?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:04:36.34ID:2Cnen++a
>>380
どうもこうもそれはアンタの主観でしかないんだよ
アンタが嫌ってるのはわかるけど、みんなが嫌ってるわけじゃない
みんなが嫌ってたら潤沢な予算をどうやって確保するんだって話
実際イギリスでイネオス(旧SKY)は絶大な人気
SKYのおかげでロードレースの人気が上がったわけで
ウィギンスなんかも毎日テレビ出てるよな
CMにも出まくってるの知ってるだろ?

あと付け加えておけば、USポスタル(ディスカバリーチャンネル)の嫌われっぷりは、
はっきし言ってイネオスの比じゃなかったからね
リアルタイムで見てた人なら、みんな知ってるはずだけどな
野球全盛期の巨人もそうだけど、基本的に人気の高さと嫌われ具合の高さは両立するもの
トランプ大統領なんかもそう
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:09:57.35ID:tu5aRrSf
>>385
それも主観だろ?アホなの?

そこまで人気ならSKYが出資やめるわけないよね?
矛盾しすぎてんだけど

あとUSポスタルは一部の人が強烈に叩いてだけだろ
当時の嫌われって人種差別だと散々言われたの知らんの?
本当に何を見てるんだ?おまえ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:19:09.20ID:2Cnen++a
>>386
>そこまで人気ならSKYが出資やめるわけないよね?
なんにも矛盾してない
予算が上がっていけば、いずれ面倒見切れなくなる
だから出せるところにスポンサーが変わるわけ
そんなことも知らないのか?
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:22:33.57ID:C+beWPWX
SKYは買収されてCEOだったおっさんの影響力無くなったからだろ
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:26:00.11ID:2Cnen++a
>>388
経営者が変われば会社の方針も変わる
あたりまえの話
スポーツに金出すってのは表向きは宣伝のためだけど、実際には道楽
経営者がサイクルロードレースに理解があるかどうかってのはすごく大事なこと
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:40:25.39ID:tu5aRrSf
>>389
>>390
それこそ矛盾しすぎ
イギリスで絶大な人気とか言ってるのに
たかだか30〜40億程度を止める理由にならんよ
イギリスで絶大な人気があるのに辞めるとか整合性すらない

そいつは、人気がうなぎ登りで、イギリスで絶大な人気があると主張してるんだ

そんな人気がうなぎ登りに上昇中と言ってるコンテンツの出資辞めるかよw
それが経営判断とか無能極みだろwwwwwwwww

どんだけ矛盾してんだよ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:49:46.79ID:k6Em3Rqd
SKYがスポンサー降りたのはイギリス人チャンピオンを生み出すという目的が終わったからだな。
イネオスはそんな心の狭いスポンサーじゃなくて良かった良かった

で、熱くなるのもいいけど、今日の配信は18:50〜
今日こそはユンボが完璧なレース運びで汚名返上名誉挽回してくれるに違いない!
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:59:28.51ID:+vZtvMhy
>>266
集団コントロールは他にやりたいところがあればやれば良いだけ。
やったらやったなりのメリットもあるんだから。
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:47:51.15ID:dqobbMWY
>>392
それ以上にコストパフォーマンス悪いからだね、スカイ降りたのは
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:05:50.54ID:uxusm6xc
集団のコントロールはステージ取りたいとか総合順位上げたいチームがやれば良いとは思う
不文律とか言われても時代も変わってきてるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況