X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 295 ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:25:08.37ID:bNmyy0Sh
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい



ロードレース統一スレ etape 294 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566145084/
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:31:11.54ID:f7iqBd5O
マッスー(サガンはユキと呼んでたが)曰く
「サガンは登りでも僕なんかよりずっと速いよ」

マッスーがキャノにいたころはサガンまだ細かったしね
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:42:30.47ID:zOcqJMSu
ここまでで新城目立ったのは日本では放送してない時間帯でちょっと牽いたあの一度きり?
契約更新大丈夫かね
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:48:00.80ID:IBfjyDLh
あれだけ「新城!新城!」で視聴者を煽っていたJspoも、最高の見せ場を配信しない。
動画の取り寄せもできないんで、生存報告しかしなくなったな。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:03:39.17ID:3xgN+cEd
今日あたりは総合勢は山岳に備えて足を残しておきたいだろうから
逃げが決まるのじゃないかと予想されていたら、どうやらファーストアタックがほぼ決まりそれに更に選手が続いて
かなりの大人数で逃げが決まった模様
バーレーンメリダ逃げに載せてないようだけどトゥーンスの総合そこまで頑張って守るほどかね?
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:25:12.86ID:0ub/dZX0
>>341
モトバイクには写して欲しい選手やチーム、
その割合とかまでレース前に決まっているのを伝えられてる。
それに沿って写してるだけなんや
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:05:16.06ID:DXbnQ6ZK
ブエルタは平坦ほとんどないからむしろリム優勢、ディスクオンリーはトレック、スぺシャ2チーム、
カチューシャぐらいじゃね?あとは全員リムか選手の好みでリムディスク使い分け、総合上位勢は
ほとんどリムユーザー
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:04:21.49ID:mAqnxhlT
>>357
あとはエースの選択にアシスト陣も合わせるみたいな?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 04:14:01.87ID:2Ei8E9Iv
スコットは9アディクト使ってる選手いなかったか
山岳向けバイクをディスク専用とかにするから...
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 05:16:29.27ID:OAq5nTc9
イェーツ兄弟 スコットにいてもディスク強要されちゃったら、もうグランツール狙えないわ。
フルームとGの後継イギリス枠で、移籍話来たら移っちゃったほうがいい
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 05:27:47.76ID:OAq5nTc9
スコットは何気にイェーツが乗るバイクはキッカリ6.8kgに押さえてるのが自慢らしいが、まだ第一世代で仕上がってないんだろうな。

結局のところは、レース中のトラブルがアシスト含めて致命傷に繋がるリスク回避が解決出来ないのが全て。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:47:38.48ID:uUYffQur
「慣れればスルーアクスルでもクイックと同じくらいの速さでホイール交換できる!」
と必死に主張していたプロコンがありましたなあ…

そりゃメカニックがチームカーで待機してきっちりどんな時もすぐにフォローできればだけどさあ、と
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:47:29.64ID:FJAmuJQv
ディスクはレースシーンではあんまりなの?
ホビーユースでは使いやすいのに
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:08:49.69ID:HtIddiTI
>>313
NIPPOがジロで活躍する前の打ち上げ花火としては良かったなw結果論ではあるが。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:09:43.16ID:fhR2zyhD
メーカー、チーム、選手によってはあんまりだね
ビアンキ、メリダ、ピナレロあたりは重すぎ
パンク時のバイク毎の交換を考えると複数エースのモビスターも向かないのかな
でも今シーズンはディスクのパンクで致命傷になったケースはないと思う
選手だとポートは明らかに向いていない気がする
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:13:53.08ID:HtIddiTI
>>348
新城の奥で自転車で事故るとレッカー保険ないと危険。というか、新城、額田郡、作出辺りは車があまり通らない場所も多数。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:14:49.16ID:HtIddiTI
>>355
あざす。航空券取りに行ってくる
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:17:59.83ID:7yXTayMQ
>>366
単純に勝利数ならDQSもボーラも(両者スペシャライズド)も凄いけどね
ただ、そもそもグランツールで総合を本気で目指しているチームかというと違うから
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:23:12.64ID:0DWV+QlC
ワンデーでは結果に機材差も影響するけど
グランツールの総合だとチーム力がそれを上回ってる気がする。
今年のTDFを除けばグランツールで勝っているのって
どちらかと言えば他社比で型の古いフレームばかりだし。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:13:37.20ID:8H6v8WJr
年を経るにつれてスカイ関連のコール時に会場がどんどん冷えていくのは面白いわ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:35:39.33ID:tw5Tymmf
ヴェルタ真最中だが3週後には世界選ロードがあるんだけどね
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:57:11.97ID:W20NBMlu
ユンボヴィスマの監督も言ってたからな
「ディスクにしないのかって?うちはエースが山を登っていて何かトラブルがあったときに
1秒の遅延もなく常にサポートする万全の体制を取っているのでディスクはちょっとね」って
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:07:21.64ID:gYUVxzLd
あの短い下りでアラフィリップがタイムを半分も詰めたのはディスクのおかげなんだろうがな
予定通り下りきってたらタイム差無くすどころか逆転まで有り得たくらいの詰め方だし
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:09:03.97ID:A1Pcoq5c
プロ且つ1秒削っててっぺん取れる人間でもなきゃその観点はどうでもいいな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:26:34.03ID:RgOKI4/r
>>387
師匠も来るんじゃないかな。
今年も師匠優勝かベルナル優勝の茶番クリテかな。スプリンター、ルーラーはみんなお見合い。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:47:51.43ID:xbv32MU1
>>391
ハイエンドなんてプレミア価格乗せてるんだからさ、カタログ性能以上にレースで勝っているとか好きな選手が乗っている使っているって部分が無いとダメ。

レースで1秒争ってないしと思うなら、クロスでもエントリーモデルでものってればいい。
プレミア価格を払ってチームとスポンサーも応援してるんだよ。

ワールドツアーのレース出て、100万以上の価格しといて、全然勝てないとか、勝気の無いバイクは叩いていいぞ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:55:08.10ID:v4VNaTkn
>>380
ベルナルは来られると思う
アレだけの実績あるのに入国させないとなったら、来年のオリンピツクどー済んだ問題が起きる
まあベルナルは来年もTDF優先かも知れないけど、コロンビア建て表として誰かは来るんだから
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:56:56.63ID:xbv32MU1
>>390
リムでも早い奴は早い、ディスクでもコースアウトやフラフラ危ない選手はいっぱいいる、、、

アラフィリがもしリムだったら、登りでアドバンテージあっただろうし、アシストももっと残せたと思うし、表彰台残れたかもしれない

チームにトラブルも少なく、毎日全力出しきってあそこまでいけたらのは素晴らしいが、そこから上はリスク管理できないと、厳しすぎる。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:20:15.79ID:K62R2i9q
個人の呟きのリンク貼るのも何なので、コピペにしておく。

「佐渡トライアスロン総合3位の若者
バイクは17万円のアルミロード+DHバー
わかっちゃいるがエンジン9割、機材1割」

本当にそう思う。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:22:24.52ID:+2Ksb7aC
さいたまはサガン来るならサガンだろ
もう、白でお茶濁すこともできんし
来ないならベルナルかアラフィリップか

誰が来るかまだわかんないけどさ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:38:37.08ID:xcOmAv2a
えっ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:10.00ID:BZRbdsEl
アレスプ+カーボンホイール+若さ+剛脚=表彰台
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:33:10.52ID:W+IJEthG
今結果見たけど1位2位と10分離されてるじゃん
これが100万の本格トライアスロンバイクなら勝ってたな
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:46:09.16ID:BtXCiNMj
それをいうならトライアスロンなんて最後のランが重要だからなー
バイクはそれほど
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:56:30.44ID:sD1c9SZD
スイムの後の休憩がバイクなんだっけ。マリファナだってタレコミらしいけど何でわかったんだろう
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:07:40.74ID:DXbnQ6ZK
スイム後のバイクはアイアンマンディスタンスならドラフティング禁止&トラブル対応も全部自分やる&
距離も長い(180キロ)だから休憩には全然ならんけどオリンピックディスタンスはトレイン組んで
先頭交替オーケーだから数人で固まって体力温存しつつ後に差をつけて優勝争いメンバーをそこで
絞り込んじゃうのがセオリー
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:16:55.16ID:65Q4WWG1
>>417
「大量の大麻が!?」って警官隊が突入したらオクラの畑だった、って事件があったな
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:49:47.70ID:4RAJSpz+
支配がなきゃ動きがバラバラでつまらんといい
支配があれば動きがなくてつまらんという

ゆうてモビやアスタナが活発な時ってこういう声あんまないな
実は人気チームなのか
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:03:45.88ID:8OGGwTuf
サガンそんな事言ってるのか
サッサと引退しろよ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:50:24.73ID:yFTrQ69j
昨日みたいな展開でさあ、
残り3キロぐらいでいきなり先頭のユンボがチームTT開始しちゃってモビとアスタナの連中に10秒ぐらいつけちゃったら
めっちゃブーブー言うんだろうな
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:01:25.55ID:1kU9QLpv
仕掛けようによっちゃあ、ログリッチにはダウンヒルテクもあるし、何秒かは付けれたんじゃないか
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:24:25.61ID:f7Q3a9rY
ペーター・サガン:「たとえば200kmのレースだったら、僕は残り100km地点からTVをつけるよ。でもレースの展開なんていつも同じでしょ?
それは残り20km地点でも変わらない…。残り100kmから20kmまでの二時間、何も起こらない状況をTVで観なければならない」

「残り10kmや5km、1kmだったら状況がフルスピードで目まぐるしく変わる。それはスプリントステージでも同じだ」

「しかし、残り100kmから観始めたら眠ってしまう。そうだろ?だったら残り10kmで起きて、どんなフィニッシュになるかを興味深く観るよ」
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:50:57.43ID:XM/9lNx8
ログリッチは山岳では仕掛けずに耐えて、TTのタイム差で勝つウィギンスタイプの選手だからな
フルームやデュムランに比べると淡白な展開になりやすい
カウンターアタックもないしね
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:00:40.54ID:0m7Vdoa8
ログリッチェはそろそろグランツールの総合を獲っていい力量のあるライダーだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況