>>820
https://ja.wikipedia.org/wiki/照度
>照度(しょうど、英: illuminance)とは、物体の表面を照らす 光 の 明 る さ を表す物理量である。
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。

論文サイトの寄稿より説明が優しいサイトをリンクしても理解できなかったようだね
照度とは照らした所の単位面積当たりの光束量
光束とは光源の光の総量
光源から照らされて、ある面に当たった光の総量を表してるだけだから、仮に照度とは照らされた物の明るさを表すことなら、同じライトを使って距離も物も同じ条件で、壁の色を変えたり、壁の距離を変えただけでは照度が変わる事がないはずだけど、実際は照度が変化する
それこそが照度が明るさではないことの証明
https://tapelight-jp.com/column/2018/10/30/15