照明の用語の分かりやすい解説

照度(ルクス lx)は,明るさの単位ではない
目に入る光で明るさを感じる(明るさ感)
照度は「ある場所にどれだけの光が達しているか」の意味であり,同じランプでも照らす範囲やランプからの距離が変われば,照度は全く異なる。
ランプから出ている光の量は 「光束」(単位はルーメン lm)で表される。
光束の値が大きいほど光量の大きいランプであり,照度1 lx というのは,面積 1 m,
当たりに,1 lm の割合で光が入射しているときのことをいう。