X



【MTB】S-WORKS スペシャライズド MTB SPECIALIZED

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:38:44.32ID:aeTXFJsg
サンタパクった方が結果がよかったからじゃね?
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:15:50.79ID:ApEkko6T
hardrock26インチ乗りです、今でも大切に乗っています。
夢は常設コースで遊んでみることです、よろしくねー。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:33:34.07ID:H+dFdPew
オーリンズ自体はやめてなくない?搭載モデルはめっちゃ減ったけど。
単純にスペシャの生産台数に対してオーリンズの生産スピードが間に合ってないからって聞いたよ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:45:32.66ID:TFherGGM
オーリンズが別にFOXやロックショックスより優れているってことが全くないのもあるな
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:01:53.79ID:MDoCVvRs
野沢温泉でオーリンズサスのENDURO乗ったけど
ゆるふわでめっちゃかいてきだったけどな
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:44:40.28ID:PsVA4Kal
そりゃ日本だとMTBerの人口が少ないうえに特定メーカー専属だとね
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:08:06.39ID:bwNe4uiO
ニノ『えっ!?」
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:28:36.96ID:yZTQMfaf
ケイト『えっ!?」
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:17:04.91ID:/eu8g25K
>>11
スペシャは総合スレが既にあるからだろうね
多分Santa Cruz・EVIL・TransitionスレみたいにMTB専属でメーカースレがない奴の総合スレとすれば良かったかも
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:10:28.61ID:Pa9kxGQ5
Hardrock29erのフレームをオクで落札したのですが、アウターケーブルの留め方がわからずとりあえずインシュロックで留めてるのですが、正式にはどうやって留めているのでしょうか?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:06:02.62ID:rjzLPLQe
スペシャのフルサスMTBってリアサスの形状が
特殊なんだけどさぁ、これってリアサスぶっ壊れたら
スペシャから代替品の提供受けられるのかな?
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:41:39.96ID:FXmNAQay
どんだけ過疎ってんねん
エスワEpic HT欲しいよage
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:19:42.48ID:8miArHwv
そういや電アシMTBってクランクはプラクシスのM30しか使えない?
エントリーからエスワまで同じだから気になった
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:05:55.20ID:2rUdUzNh
>>24
凄い価格だよね〜
一方一番ランクの低い奴は税込み57万で
昨日注文したepic expert carbon より安くてちとショックw
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:19:35.91ID:gMD1TfKA
>>26
おめ、いい色買ったな
そりゃフルカーボンXCのEPICと比べたらアルミSTUMPJUMPERベースのLEVO SL COMPは下位グレードだから(笑)それでもモーター軽量化とバッテリ容量減らして20kg切ったのは凄いな
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:43:00.05ID:2rUdUzNh
>>27
アルミでも20kg切ってるの?
えすわで17kg台だったけどかなり優秀だね〜
一方、TREKのpowerfly5はHTなのに22kg超のゴミだった。試乗してeーmtbはまだ実用に耐えないと思って普通にフルサスMTB買った。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:52:27.65ID:eLxG6omz
LEVO SL 海外のレビューだと旧型のLEVOと比較してタイムは上りが遅くて周回が速いのか。公道で上り楽したいと言う向きにはイマイチなのかなあ。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:35:33.35ID:26jPrphA
>>30
公道で登り楽したいだけならヤマハPASSでも買えばいいと思うの。前後に子供乗せられるし
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:09:23.83ID:hrZ34CjD
御若いの・・・ちょっと儂の愚痴を聞いとくれ

2年前の暮れに公式オンラインで注文して
スペシャ新宿で組んでもらったFATBOYだが
ブレーキ一式交換しようとクランクばらそうとしたが
KTCのロングラチェットにプロクソンのソケットアダプターと
8ミリビット使ったらソケットアダプターのビット側の
凸部が折れた・・・
頭来たから親父にインパクトレンチ(カタログ値280Nm)
借りたけどそれでも全く緩ます・・・

地元のセオに泣きついたら『これ完全に焼き付いてますね・・・』
『規定トルクと使用状況から言って普通はあり得ないんですけど』
『ボルトの頭ねじ切るぐらいのトルク無いと無理ですよ』
だってさ・・・(´;ω;`)ブワッ

肝心のスペシャ新宿は休業中だし打つ手なしだわ
(一応(# ゚Д゚)ゴラァ! メールは送ったけど)
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:43:51.55ID:hrZ34CjD
>>38
2年ぶりならそうなって当たり前だwwwって

煽りたいんだろうけど固着はあっても
それ飛び越えて焼き付つくなんて
規定トルクで絞めてたら起きないぞ
最初からオーバートルクで絞めてたら
起きるかもしれんけどな
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:53:15.88ID:hrZ34CjD
>>41
安物だし外れるなら壊して構わないって
聞いたら試してもいいけど何らかの方法で
左クランクが動かないように完全に固定しないと
力が逃げるので無理ですねって言われたよ

でも冷静に考えればそんな力加えたら
BBシェルがヤバい事になりそうだしな・・・
とりあえずスペシャ新宿からの返答を待つさ
だいたいの予想は付くけど・・・
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:00:46.05ID:DeG8HWxA
3月中旬に頼んだlevoがまだこない。
発売開始になってんのにどういうこっちゃ。
GW終わってまうやん。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:23:10.81ID:phAri3Me
こんな状況だから仕方ないだろ。
案内が来たところで聞いた納期に来ないって、文句言いそうじゃんお前。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:17:41.14ID:DeG8HWxA
今回だけじゃないんだよ。
毎回毎回だ。お店の方針なのかもしれんけど
客の方向いてないのは確かだよ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:01:26.74ID:BKzsYiAj
なんだ神様気取りの勘違い野郎か
黙って待てないなら問い合わせぐらいしろよ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:04:14.47ID:W67Hamv+
>>66
予約してないです。前後29インチよりリア27.5の方が良いかなと思い迷ってます。
新宿に電話して聞きました。まだ試乗車も無いので。。。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:30:10.13ID:5PqHqKZY
来店は電話・メールでの事前予約制
一人辺りの対応時間は最長60分
この規制が解除されなきゃ試乗なんて
できないのでは?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:59:15.99ID:WV+MIG0I
>>70
来月入荷分は既に完売だったと思います。
店で取り置きしてる分が、残ってるかどうかですね。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:31:37.32ID:xL52SU7S
>>72
Levo SL Comp Carbon はまだ大丈夫と言われました。サイズはS. Expert Carbonとかサイズによっては完売かもしれません。ただどのくらいの頻度でコンテナがまだコロナの影響ではっきり案内出来ないと言われました。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:41:55.44ID:xL52SU7S
>>74
Levo SL Comp サターコイズ XSはオンラインで6台在庫、Sサイズは在庫一覧で厚木と大阪と広島にあるようです。
カーボンは入荷待ちですね。
カーボンかってパッカーンといくかも知れない恐怖を考えるとアルミの方が良いかなーと。
いろいろと後々アップグレードすると思うし。
迷ってますw
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:06:02.05ID:SJnZHR0R
いくらカーボンとは言えe-bikeのフレームぱっかーん
なんてしようもんなら白装束着て顔に白い布かぶる
羽目になりそうだな・・・
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:57:24.29ID:svVG1tXG
>>81
BBがアシストユニットの一部でユーザーでは
交換できないみたいだから現状では
プラクシスのM30規格(30/28の異径シャフト)
以外使用できないと思った方がいいと思う

LEVOオーナーのエロイ人・・・間違ってたら訂正頼む
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:35:09.77ID:l7MW5/dA
>>88
軽くググってみたけどパワメ本体と専用クランクは別売り
SRAM Eagleクランクのマウント方式は3ボルトに対し
パワメは8ボルトでマウント部の形状も違うので
専用クランク以外では使用できない
パワメと専用クランク両方買うと国内価格16万(税抜き)
eBayだと送料込みで11〜12万ってところか・・・
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:33:11.40ID:QyG/p1KB
>>89
あざっす!
トレイルでパワメは無用の長物かと思うけど、アプローチのクライムとかのペーシングに欲しいんだよね。
ロードもシクロもつけてるのでMTBだけないと記録が寂しいw
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:19:19.65ID:YFygaF5a
Levoいろいろと入荷してきているみたいね。誰か買った?
結局は重いよね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況