X



名古屋のケッタ乗り 142城目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:21:21.36ID:k6sbkr0d
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 140城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559047725/
名古屋のケッタ乗り 141城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562664421/
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:31:51.27ID:v/8rTbiX
いや、俺の朝の出発が遅くて負けたなということ。
朝、さっと走ってあとは家族サービスなんだろな。
俺みたいに夕方四時頃まで走ってるバカは時間の使い方が下手なんだな。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:57:16.29ID:dxhn/x3p
時間使い方とか、気温とか関係なく、日曜早朝の空いてる快適さ知ったらとても日中走る気せん
仲間とワイワイ走るリア充は別なんだろうが
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:00:33.35ID:4mqmkpdl
トレーニング目的なら早朝かな
人少ないし台風過ぎてから早朝の気温下がって幾分走りやすくなった
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:44:07.85ID:/96HmLHz
>>138
>朝、さっと走ってあとは家族サービスなんだろな。

何で家族いる前提なんだよ、バカか?
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:51:08.90ID:qoyyNPma
登りはアレだけど、自転車って本来は熱中症になりにくいスポーツだと思ってる
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:30:10.12ID:DBtpETpD
>>138
昭和と違って今はどこ行くにしても家族で行くから大変だよね

ショッピングセンターなんて家族連ればっかだし
昔は清水屋とか子供だけで行ってたもんだが
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:46:27.71ID:JlryQ5/F
この時期は日の出前に出発して60〜長くても100kmで帰るな、
途中コンビニで2Lの水買って補給&頭の水浴びが気持ち良い。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:57:35.71ID:TTTEp3PF
>>130
同じ方向の人には会いにくく逆方向はいっぱい見るのは当たり前のことだぞ
自分が下ってるときに上りの人が居なかったというなら話は分かるが
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:57:44.79ID:wDZlUEOk
普段巡航でケイデンス95で走ってるんだが暑さのせいか足が回らん
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:58:44.06ID:TTTEp3PF
回しすぎだろ
練習のためにわざわざ回してるんでなくそれが巡航と言うのはなんか間違ってる
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:19:24.45ID:BbORhdv5
一般人から見たら、完全に頭のおかしいおじさん だろうな…
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:45:30.71ID:2CeqWa3Z
筋グリコーゲンの節約と言う意味では、ハイケイデンス志向
は間違ってないと思うけどな
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:07:52.95ID:3g1Akaoo
ここは行間読めないの(所謂アスペ)多すぎ
日曜の早朝は道が空いてて快適と言ってるのに、
今の時期は気温がどうとか、言ってる趣旨を全く理解できないアホばかり
熱中症に気をつけようなんて、今更ドヤ顔で言わなくても常識だから
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:26:30.12ID:eD1TJ80H
>>163
ココに限らず自転車板全部に言えることだから諦めて自分で取捨選択
する方が合理的
ホントに自転車乗ってるかも怪しい奴ばっかだし
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:02:56.89ID:+pC3no1v
>>151
コンビニで水を買うってもったいなくない?俺は洗面所で汲んでいる。入れ物はある訳だし。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:32:44.09ID:+EZ2/zJg
>>165
たった100円だし、むしろ金払って被る冷水の背徳的な気持ち良さは病みつきになるよ。
所詮趣味だから少しくらいわな
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:58:59.74ID:q9Ed0W5i
金の話じゃない。そもそも無駄な事(サイクリング)をしているからって、無駄を重ねて良いものでもないだろう。ペットボトルの水はガソリン使ってコンビニに運んで、買った瞬間にペットボトルはゴミ。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:19:54.10ID:BbORhdv5
>>172
教祖様?
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:32:33.05ID:5Nosl0xg
世にはたまたま無用の人があって好んで無用の事をなすも、また必ずしも不可なることは無かろう。(森鴎外)
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:42:10.80ID:JwCNmTJy
フルームさんがプラスチックゴミを減らせって言っとったろ
お前ら本当にロード乗りなのか?
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:41:39.76ID:bTPjcqBL
>>179
あんなんただの流行だろ
マイナスイオンとか水素水とかペットボトルキャップ運動みたいなもん
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:53:09.84ID:tqqzyal3
俺たちに価値なんてあるわけ無いだろう
死んだって3日後には忘れられてるよ
安心しろ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:32:53.12ID:uBkkfiPr
しかしすげーな水被るために金出して買うって(金額云々は別としてその発想が)
さすがセレブの趣味というだけあるわ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:50:13.24ID:vq6bI3+P
>>187
お前の毎日使ってる水は何処かから買ってんちゃうん?
人に買わせてるからノーカンとか?
みみっちい金額で貧乏人がどうとかゴネるん?
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:35.66ID:BbORhdv5
>>189
>>190
アホ二人
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:48:22.28ID:NCxYHMB9
700のボトル2本だと1400
2000の天然水を買うと600余る計算だけど、その場で飲むと残らなくね
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:37:29.34ID:k0k3BxnB
水道水とミネラルウオーターを同額だとでも?
あまりにもセレブで「パンが食べられないのならケーキを」みたいな浮世離れなのか、
それとも単なる世間知らずのバカなのか
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:39:26.90ID:WxYYnBwv
ミネラルウォーターのが好きなだけなんやから、いちいち他人にケチつけるなや
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:40:42.29ID:k0k3BxnB
>>197
貧乏人というかそれが普通の感覚だよ
ミネラルウオーターなんて飲むためのものなんだから
それを被るために買うって金額云々よりも完全に感覚がおかしい
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:42:00.37ID:WxYYnBwv
>>203
ミネラルウォーターに金払ってかぶったらアカンのか?
お前の持論以外で納得する説明してくれや
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:07:34.37ID:cSq6+Le4
高いロードで街乗りしても、水買って被っても人それぞれやぞ。モラルに反してる訳じゃなし経済回してる時点で社会に貢献してるぞ。
ゴミ云々も言うてるけどプラごみ以外もいずれその経済回した金で処理されてるっていう発想に至らんのか
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:22:02.19ID:vfJjtCWd
>>204
合法なら、俺の金だから、何しても自由。品格のかけらもないことに気づかないことが問題。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:28:29.37ID:EHvgmtYg
自分で買ったミネラルウォーター身体にかけることが品格はない?
お前のレスのが品格がないと思うわ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:37:09.31ID:So7e6wHI
こいつ無駄のない(と勘違いしている)俺カッケーとか思ってる勘違い野郎だろ

ちなみにコンビニの手洗い場での水汲みは公園の水道みたいな公共施設とは違うから最悪窃盗扱いになるぞ。
店舗の外のコンセントで勝手にスマホの充電して警察沙汰になった事件御存知ない?
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:50:54.36ID:GCnZs5uZ
袋氷買ってリュックに入れて走ると気持ちいいよ
溶けたお水はおいしくいただきましょう
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:05:07.03ID:OJtIm83g
ミネラルエアプまだ頑張ってんのかよ
乾いたらどうなるのか知らないアホの相手すんな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:11:06.11ID:AJWHA86p
あとその土地土地の水道水にもよるけどな
名水はもともとずっとカルキ臭がほとんどなくて美味しいからかぶるのに向いてる
名古屋市内の水道水も最近はかなり美味しくなってきた気がする

そんなありがたい水道水があるのにわざわざミネラル水は買わない
でも、水道水みつけられないときにコンビニに飛び込んで水買うくらい自分でもするかもとは思った
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:13:08.04ID:gM3RKEw1
>>203
ここにも文盲が居たな

何処にも"被る為"となぞ書いてない、ボトルに入れて余った分をだ。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:33:33.91ID:D9rnTG9K
名古屋の水はまずいと思ったことないな
浄水器あるけど、水道水くんで一晩冷やしておくと塩素もとんで殆ど浄水と変わらない
最近はお茶より水ばかり飲んでるな
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:27:07.78ID:m5Wa4cLs
水量の豊富な地域は水道水わるくないしな
大阪の水道水は琵琶湖からはるばるで
以前ひどかったけどそっちは上水設備の更新で
改善したらしいね
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:42:40.06ID:LCZulB0m
かぶる?
0222!ninja
垢版 |
2019/08/20(火) 13:03:37.47ID:fXXPUNLK
>>210
そのアイデア使うわ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:55:19.19ID:TIHes/ff
飲まなければ寄生虫まみれの水でも大丈夫と思うなよ!
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:58:48.97ID:LCZulB0m
結局一番美味しいのは、女王様の聖水
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:20:04.78ID:M2hPj1wQ
>>214
名古屋ってか、岩屋ダムからの水は美味しいらしいぞ
ウチは木曽川水系だがボチボチ美味いわ。

淀川水系の水飲んでみ?ゲロ吐くぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況