X



【送り火から】サイクルin京都 その44【火祭りへ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:56.29ID:PbfSishm
元日も午前中はまあまあ良い天気だったのが2日の今日はもっと暖かく夕方前までは日差しもあって走りやすかったな
>>847
むむむ、これは新規の道かと見紛う感じだなw
百井別れから最大斜度のとこを登りきって少し進んだ辺り?
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:57:21.43ID:dY4E8mpQ
京北中地から八木神吉(477号)が通行止め解除になってるみたい
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 03:48:06.83ID:6SOuyfhq
百井峠、単に細くて若干急なだけだから自転車にとってはあんまり酷道感ないんだよな
府道782号とかはTHE・腐道って感じでたのしい
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:04:04.08ID:/zhTrI2f
>>859
路面状態も加味したってくださいな
最近の国道であのレベルはなかなかなかったと思う
まあ今回の工事で舗装+拡幅+ガードレール設置されたから酷道の名は返上だな
あんなのどこにでもあるただの激坂だ
クルマにとっては百井別れの切返しが残っているけど
府道782は別格というか道のタイプや意味合いがそもそも違うような気もするからあれが基準というのは厳しいなw
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:33:40.86ID:DPZBRhkP
河原町とか、継ぎ接ぎで舗装してるのって頭悪過ぎるだろ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:40:24.98ID:/zhTrI2f
確かに百井別れ起点だと距離はたいしたことはないか
1キロちょいだっけ
京都周辺の激坂ってあとどこが有名どころ?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:02:08.50ID:1lS/eLU5
まあ花背を基準に花背よりしんどかったら激坂、楽なら激坂じゃないと言うことでええやろ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:18:00.57ID:eezX+btP
今日は宇治までサイクリング。天気悪いです。
途中何度かカッパ着たり脱いだり。メンドーやわ。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:48:45.72ID:Hwuc7ztS
百井は幅員を少し広げてガードレール設置ならよかった
少しガタガタなのはタイヤのグリップ効かせるにもちょうどよかったんだが
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:55:32.58ID:HmF48mkP
宇治って思ったより面白かったわ。
天ヶ瀬ダムは自転車禁止だった。ダムの警備員のおっちゃんが色々歴史とか説明してくれて面白い。ダムカードもゲット。
淀川から上がってきて宇治川左岸で観月橋から右岸になって山科川になって宇治川から離れてしまうから迷いそうだったけどなんとか遠回して行けた。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:30:40.06ID:8H5sXiqW
>>895
さすが自転車乗りの鑑だな
昨日の昼3時過ぎ川端通りを南下してく3人組を見たから花背あたり帰りかなと思ったわ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:46:45.93ID:O/Wj58b8
さくらであいかんもほとんどローディーいなかったな。天気悪かったからかも
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:34:31.27ID:4vRM4ypf
今日は晴れて一昨日くらいに温暖だったな
朝から市内のいたる所でメット装着したロード、MTB、クロス乗りを見かける
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:46:10.99ID:WIMRIeDr
京都の冬じゃねえ
走りやすいっちゃ走りやすいけどなんかこれじゃ駄目な気がする
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:26:09.45ID:4vRM4ypf
確かに冬のイメージじゃないな
今だって風も吹いてないし11月の終わりみたいな感じ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:47:11.67ID:ibbkxG6I
夏が猛暑で長いのと冬が暖冬なのではどっちが自転車乗りにとって走りやすいかよな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:15:18.04ID:o+ad5uan
府道362号線から越畑の蕎麦屋に抜けるルートをRWGで見つけた。面白そうやなあ。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:08:38.59ID:PfL+J8Qm
例年布団に勝てるはずの無い俺が早朝に走ってるんだから今年は間違いなく暖冬
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:16:22.31ID:+vUzKK/8
2/16 7時から20時まで京都マラソンが実施されたら市営の駐輪場が無料開放されるんだな
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:33:49.58ID:rPZzjquC
午前中あんなに晴れてたのに、俺が自転車に乗って出かけた途端雨降ってくるとか舐めてんの
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:40:51.66ID:W+UpppjW
午前中のほうが暖かくて走りやすかったな
風と小雨で午後は寒かったわ
さくらであいあ館で暫く動けんかったわ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:37:54.46ID:WoPEKdFE
12月からこっち、低い降水確率で誘い出しといて雨降らすイラつく天気ばっかりやな、暖冬は天気予報しづらいってホンマやね。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:04:23.19ID:fDZqEDB2
まあ来週明けてから春並みの暖かさとか言ってるからな…
雨もフルみたいだけど
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:25:44.22ID:4GlY6Ar5
雨雲レーダーに表示されない小雨だったけど
長く降り続いて、結局ずぶ濡れで帰ってきたわ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:21:30.37ID:FSm2yeLs
京都の冬はこんなだしロード乗りは天候や路の状態を気にせず乗りたいならMTBやグラベルかシクロがいいよね
あとはローラーや筋トレとランニングで
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:44:10.09ID:rT6f7U0R
斑に雨雲が通り過ぎた感じだな
濡れて走って寒かったろうな
一方俺はカッパ着てバイクで帰ってきた
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 06:37:04.15ID:qooK5eze
淀川沿いは『淀川チャネル』と言って、西からの風が集まって雨雲が出来やすいらしい
だから、夏場にこの辺りはゲリラ豪雨が多い
0945944
垢版 |
2020/01/19(日) 06:41:10.13ID:qooK5eze
とくに、大阪周辺に高層ビルが増えてから、その傾向が強くなったらしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況