X



千葉北西部の自転車乗り part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:29:35.40ID:EOviBZne
大堀川‐手賀沼CR‐手賀川
柏CR‐利根川CR‐利根運河‐松戸野田関宿CR
印旛沼CR‐新川CR‐花見川CR
etc...

CRから一般道や抜け道、休憩所や美味しいお店などなど
北西部の自転車情報、事情をのんびり語りましょう

前スレ
千葉北西部の自転車乗り part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508829398/
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:58:00.03ID:3qOl2xLw
きっとコロナ発祥患者の家族が「治癒祈願」で患者使用済みマスクをつけていたんだよ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:36:51.48ID:u4DUT4HK
双子公園の中を1人でぐるぐる歩いて周ってるだけの婆が毎週いるんだが、何だろ? 怖すぎる
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:53:45.26ID:GE9di3fe
今日の手賀沼CRはとんでもない数のウォーキング、ジョキング勢だったよ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:22:05.12ID:ynH2UPSO
>>717
人の多いとこ走るのはマジで自粛して欲しい
フランスみたいに自転車禁止になるのは嫌だし
森田や安倍に棒読みで「自転車での外出も自粛で」とか言われたらムカつくんだよ!
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:55:59.52ID:yBjeBymW
229週目 春の旅3週目は、静岡県! (※3月23〜26日に撮影したものです)
4/14(火)▽912日目 静岡県森町
この日は豊かな山々に囲まれた“遠州の小京都”森町へ!
4/15(水)▽913日目 静岡県浜松市
この日は遠州灘から南アルプスに連なる山々まで、豊かな自然が広がる浜松市へ!
4/16(木)▽914日目 静岡県御前崎市
この日は駿河湾と太平洋に面し、雄大な自然が広がる御前崎市へ!
4/17(金)▽915日目 静岡県富士宮市
最終日は世界遺産、霊峰・富士の南に広がる富士宮市へ!
次次週は千葉県
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:28:48.09ID:Ou/OwWIV
>>726
火野正平の日本縦断こころ旅、今週の静岡県がラストランとなり、これで火野正平最後の見納めになるかと。

「にっぽん縦断 こころ旅」からのお知らせ【出演】駒村多恵 4/17(金)07:44、11:44、19:29、/18(土)11:58、/19(日)11:58
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:29:42.44ID:m8SpRKSo
>>721
> ID:g2iCPCmf

ニワカ乙wwww
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:49:57.95ID:SnGFLp85
デカトロンジャパン@DecathlonJapan
【「デカトロン幕張店」オープン延期のお詫びとお知らせ】

4/24にオープン予定で準備を進めてまいりました「デカトロン幕張店」は
5/22に延期することを決定いたしました。

※情勢に応じて、さらなるオープン延期の可能性もございます。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:06:49.96ID:JuQCOS65
>>731
>>732
まじ? まじなの?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:05:49.46ID:bGCKi2tX
明日は流石に厳しい
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:46:53.68ID:qFMEKw9C
明日は夜に水溜まりを避けられるなら行けそうだね
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:41:58.06ID:bGCKi2tX
反動で明日は各地すごい事になりそうだな
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:13:21.18ID:m/IxkkXe
手賀沼人いる?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:36:13.49ID:Rb2WUSUC
>>745
たまに葛西に行った帰りは
旧江戸川はまだ走りやすい千葉側を走るから
渡り易くなるならでかいな

旧行徳橋は一回しか渡ったこと無いけど
前から幼稚園帰りらしい親子が走ってきたから
思いっきり端に寄って止まってたら
母ちゃんが「すいませ〜ん」に続いて
後ろに乗った娘も「すいませ〜ん」と言ったのが
マネしてるというより妙に慣れてる感じで
いつもなのかと思ったわw
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:59:48.17ID:NAxLWqQ4
今日、利根川走ってたら、すげー視界が良くて
筑波山のむこうに日光連山が見えた。まだ冠雪してるんだな。

都市封鎖の影響でロサンゼルスやインドの空気がすごく良くなったって
報道が有るけど、日本でもそれに近いことが起こってるんだろうか?
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:03:11.41ID:hqqBYJTu
それ土曜日の大雨のせい
空気中のチリや花粉が雨で落ちてクリアになるんだよ
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 04:57:54.22ID:JWC46m9h
がっつり雨降ってるのに天気予報は晴れのまま…
ここのところ千葉は予報にない降雨多すぎないか?
天気予報があてにならなさすぎて走りにいけん
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:58:45.95ID:U/6FWZJK
今日がっつり雨降ったの?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 04:25:03.13ID:59bENwCM
>>756
>>757
早朝だよ
雨雲レーダーで見たら広い範囲で雨になってたのに気づかなかったか?住んでる場所にもよるだろうけど
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:00:26.56ID:FN/vStGX
印旛沼CRの風車の近くでJCかJKが制服で土手の上で
何と、S○Xの練習してた ぼおーーーーーーーーー♪ っていう、ちならが響きわたってたよ
おかげで俺の極太ロングステムの角度が50度位上がっちまった 危ない危ない
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:24:34.29ID:2h2oImGW
このまま明日いっぱいまで風が強そうだねぇ
せっかくの晴れだが横に煽られるのも怖いし
みんなはどうする?
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:35:54.87ID:0YkFLpjM
>>774
772ではないけど
狭いのに散歩やラン、釣り等で老若男女問わずわんさか湧き出してくる
左側通行とか右側通行とか意識してる人は少なくてカオス
地面の矢印を無視して逆走してくるやつ、ロードバイクで並走したりブラインドの右コーナーの内側に猛スピードで突っ込るアホもいる
基本的に道幅狭いのにそんな状況で危険
特に土日
それに加えて今はコロナの空気感染で死ねる
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:48:34.67ID:RXP0jbty
南から走る人は早めに花見川を抜けて新川→印旛沼→利根川に行った方がいいね
新川以降は殆どガラガラ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:59:32.86ID:yrHvHCmJ
自粛させたいならガソリンにコロナ税をかけとけよ
あと、パチンコのコロナ入場税な
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:53:05.26ID:N8IE3l+A
今日は大網から鹿島川を下ってみた
谷津道は田植えのトラクタ位でほぼ俺専用道路
今回は密を避ける為印旛沼まで行かずに高崎川、根木名川を繋いで帰宅
たまには追い風も良いもんだw
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:10:08.42ID:N8IE3l+A
http://toj.co.jp/?tid=101709
いよいよ今週末から5月に入ります。
5月といえば法律でも定められている「自転車月間」です。
1)サイクリストが外に出ることを良しと思わない人もいることを自覚する

谷津道にはそもそも人がいません

2)ソロライドを基本とし、グループライドは行わない

コロナ以前からオレはボッチです(´・ω・`)

3)サイクリングは長くて60kmを目安に、疲れが残るようなトレーニングはしない

1日200km以上走る俺的には無理ない150km前後をタラタラ走ってます

4)「3密」となる場所に立ち寄らない

谷津道にはコンビニが有りません(´・ω・`)

5)事故のリスクが高い走り方や走行環境を走ることはしない

これは、コーナーの多い谷津道では出会い頭のリスクがあるのでスピード控え目に気をつけています

6)帰宅後の手洗いうがいを忘れない

まあ一人暮らしなので・・

7)楽しむことを否定しない

たまにソロで走っている奴に出会うとリスペクトするが
カップルで走っている奴らに出会うと犬に噛まれろって思うw
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:06:24.25ID:598qZXmI
流石に谷津オンリーでは無理だけど
大部分谷津道を繋いでロングコース設定できるよ
例えば
・・書き出したらとんでもなく長文になったので川の名前だけ
利根川、長門川、松虫川、師戸川、手繰川、小名木川、鹿島川、真亀川、作田川、境川、木戸川、栗山川、大須賀川これくらい繋ぐと150km位の周回コースになる
しかも信号は10個位
谷津から谷津へはもれなく丘越えが有るのは言うまでもないが累積標高は1000m弱
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:54:57.30ID:S4m3Wr65
印旛沼から利根川のいつも乗るコースで回ってきたが、
平日だからなのかステイホームを守ってる人が多いからなのか、先週末辺りに比べて人減ったね
さすがに風車の周りだけはすこし人多いけど、密ですって言うほどじゃあない
この地域住みで良かった
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:00:28.62ID:jHUszEQe
昨日、ディズニーの周り走ったけど人少なかったな ロードは何台かいたけど
稲毛海浜公園は人が多くてカオスだったw
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:10:04.23ID:HnOIQZdX
柏市からお知らせ
手賀沼周辺への外出はお控えください

国、県の外出自粛要請が出ていることから、手賀沼周辺への今すぐ必要ではない外出を控えるよう、ご協力をお願いします。
手賀沼ふれあい緑道の駐車場は、全て千葉県により閉鎖されており、駐車することはできません。
手賀沼周辺の水田脇の道路は、耕作を行うための農耕車両が通行しますので、一般車両の駐車はできません。
道の駅しょうなんは、国、県の外出自粛要請を踏まえ、お買い物、お食事以外のご来場をご遠慮いただいております。
道の駅しょうなんの駐車場は、ウォーキング、サイクリング、車中泊等での駐車はできません。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための措置のため、ご理解ご協力をお願いします。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:19:15.88ID:0KyRJZtr
> 道の駅しょうなんの駐車場は、ウォーキング、サイクリング、車中泊等での駐車はできません。

えええええ
車運転中の眠気からの仮眠の為に寄るのはどうなの?
眠気無理して事故れってか?
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:59:04.42ID:5Aw5v0mh
>>800
路肩に止めて寝る。
駐車場も閉鎖されてるし、病院の駐車場で寝てると守衛に起こされるし。夜勤帰りはそうしてる。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:39:23.94ID:zYt9I+lW
病院が底辺と言われると切ないな。
たしかに、コロナを収容するのに防護用具も与えられずに見殺しになった病院だから、底辺かもしれないが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況