X



5万円以下の素敵なロード 92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:15:24.31ID:DtR/D/tS
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>1-2
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/
・DOPPELGANGER     http://www.doppelganger.jp
・TOTEM(GoldenWheelGroup)  http://www.goldenwheelgroup.com/
・CROSSJAPAN     http://cross-japan.net/
・一勝堂     http://www.rakuten.co.jp/isshoudou/
・K9バイクス   http://k9-bikes.9-syu.com/shop/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547166818/
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:27:19.66ID:zFOdXdO7
100や200となるとオートバイになるかな。
自転車に出せる金額って、5万とは言わないがある程度自分のなかにあるし。

そんなどやれる相手っているの?
基本ひとりで楽しむもんだと思うし、どうせここみたくマウント合戦みたいな不毛な関係になりそう。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:29:12.48ID:NPYqn8yY
5万じゃバーテープも買えないぜ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:52:57.91ID:XUKqeOy+
値段で語る人は物を見る事ができない人
全く同じ内容で売ってる値段違うから
自転車でも店によって新品で数十万くらい違う値段ついてるし
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:56:53.94ID:NPYqn8yY
値段で語る人は心清き人
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:23.88ID:03E+Zhiq
自転車なんて5年で捨てるから、5万以内のでいいよ。
どーせ捨てるおもちゃに金掛けても無駄。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:31:30.10ID:NPYqn8yY
>>756
おすすめは?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:33:15.70ID:03E+Zhiq
オススメ?
ネットで売ってんだろ!
それでいんだよ。
メーカーだとか、どーでもいい。
見た目で気に入ったのにしたらいいだけ。
どーせ、捨てんだからよ!どーせな!
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:34:23.87ID:NPYqn8yY
雑や
回答が雑や
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:35:32.85ID:NPYqn8yY
自転車は安全命だから5万なら怪しいロードじゃなくてジャイアントとかのクロス買うな
その方が速そうだし
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:36:11.87ID:03E+Zhiq
5万以下でも、1〜3年くれーは、まともに走るだろ。
その先はしらねーよ!
どーせ捨てるんだから、極力安くていいんだよ!
しょせんおもちゃだ!
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:56:36.61ID:zFOdXdO7
この手の価格帯って、ほとんど似たような下請けラインに集約されている気も。
同価格帯でもクロスはないな。
あれこそあくまで5万以下ありきで作られるもんだし。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:05:09.69ID:NPYqn8yY
>>762
得体の知れないメーカーの安物ロードは怖い
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:07:06.63ID:NPYqn8yY
>>763
メーカーか製品教えてくれ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:15:18.76ID:VCLbwmUB
五万で買えるクロモリロードと聞いて真っ先にアートサイクルスタジオを思い出した。
ホンダの軽オープンカーみたいな名前がついた一連のシリーズな。
あれは良い物だ。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:21:20.25ID:he0vXRc/
>>765
安売りしてたときのミヤタのフリーダムロード
クラシック好きでSTIクラリスで街乗り十分じゃないの?
もう生産終了したけど50000円でセール
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:28:26.36ID:NPYqn8yY
なるほどね
確かにセールなら5万もあるのか
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:41:38.08ID:NPYqn8yY
>>769
一生モノって嘘やからな
そもそもパーツが手に入らなくなる
最近は特に規格の変更が酷い
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:42:54.78ID:NPYqn8yY
>>770
いいと思うが高いな
セカンドとして買うには
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:31:23.82ID:m/BMsUXS
余ったパーツとRDー01で組んでみたけど
20万で買ったやつよりもすすむので
凄く複雑な気分
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:08:03.97ID:hZqq6Xp9
中華フレームも中華ホイールも選べば出来がかなり良いよな
もうそういう時代か
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:04:36.73ID:Xxz+veET
>>775
安いスーパーは隣町  往復4kmも無い
最大で往復70km以上はこれでは走らないって事
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:06:09.10ID:Xxz+veET
20万言うても初心者が自転車屋に騙されて
定価に近い価格で柔いカーボン買ったりとか
2台目からは当然経験値が違うからなあ
その20万もチェーン交換したらシャキっとするんとちゃうか
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:43:47.71ID:ry4Q37UH
セールとかアウトレットとかならcaadとレー3買えるからな
格安カーボンの20マンならそりゃ進まねえだろうよ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:11:52.68ID:Xxz+veET
caadとレー3、、、、 最高すぎんだろ
自転車持ってなかったらメインバイクでも良いわ。
チョイ昔のcaadとか処分品であったら最高だな。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:22:26.02ID:m/BMsUXS
>>777
iPhoneも中華スマホだし
自転車もほとんど中華だし
そう言う時代なのかもね
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:08:03.84ID:zybPz0FX
最近はベトナムとかカンボジアが増えて来たんじゃないか
中国はもうリスクが大きすぎる
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 14:06:45.53ID:WT4gLPLw
RD-01ってフレーム良い?
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 14:55:37.30ID:qweh0JoL
同じ事何度も聞くなようぜえな
町乗り下駄代わりならいい
メインで乗るなら下1.5”のアルミ買っとけ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:11:38.33ID:WT4gLPLw
>>785
した1.5って何?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:22:24.67ID:0EqB3Jln
>>784
RD01フレーム注文したんだけど
輸送が中国で止まってるようだけど
皆さんちゃんと到着してる?
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:05:40.24ID:vIujfr58
>>785
大抵のフレームは上1.1/8、下1.1/4だけど
下1.5というか1.1/2ってGIANTの一部フレーム以外じゃあまり聞かないが
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:33:06.23ID:/kLd85wE
>>790
ロードのテーパーって1/4だったんか・・・
MTBが1.5だから勘違いしてたわ
微増すぎんだろ1.5にしときゃいいのに
12mmアクスルとかもマジでバカらしい15にしとけっつうの
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:42:03.27ID:awYica82
数年ぶりに来たわ
victor祭りの時に買った奴、ブレーキを105に替えただけでほぼノーメンテで元気に使えてる
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:40:27.90ID:lPSFHOG5
>>792
あまり乗ってなさそうだな
俺はシフトワイヤーもう切れたし、ブレーキシュー・チャーンも換えたぞ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:23:36.15ID:McXbEe28
ブレーキシューって安物は消しゴムかってぐらいにすぐ減るけど
105にしたらそんな減らないな
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:58:45.92ID:Cozttg9t
パッドはアルテグレード?br6700にしとけばとりま安心ねえ千円ちょいだし
舟(シューホルダー)が金属なのがいいのかしら
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:55:42.49ID:8SXPUEnZ
シューはね、減るか減らないかじゃなくて、効くか効かないかなんだよね。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:13:48.67ID:HB6lC9Ib
このスレ死んでるな。自分はFLITE 300が出た時に初めて此処に来て、
後にLGS-CRCが出た時に買ったよ。もう5万じゃマトモなロードは買えないって事かな。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:37:44.75ID:OgAqxiBG
日本自体が衰退してて、モノがどんどん高くなっているからな。
3万以下時代のルック車でウエーイやるのもなんか違うし。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 04:12:38.68ID:zyfTYIon
日本も駄目だし、ロード乗りがすぐ上から発言したり、無理やり煽ったりするのも駄目
うざい人間ばっかなのは専門板どこでもだな
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:10:25.14ID:Kc4j/n3N
cz-1 以降まともなのが出てこないから盛り上がらんな
TOTEMの4万切りのロードがSTIもディレイラーもClariS2000になってるけど関心なさそうだし
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:33:41.54ID:FG4EWwxu
もう5万は無理だよ
一番安いシマノコンポ・ホイール 一番安いフレーム を買った方が安くて性能も満足できる
それでも6万位じゃないか
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:33:19.07ID:FG4EWwxu
>>814
フルクラリス? クランク・ブレーキもよ?
ホイールは三流メーカでもカップなら良いけどカートリッジだと露骨に回転悪いからな
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:55:36.62ID:+iNFTSmd
>>815
ブレーキなんかテクトロ当たり前なんだから、
それ以外が揃ってりゃフルクラ扱いでいいだろ。
クランクは大きな差にはなるだろうけど。
安ロードは露骨にホイールが手抜きだから、
ちょっと値段上げてもWHR-501付けりゃいいのに。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:45:03.50ID:aJRVZ8ks
>>815
ブレーキはテクトロかPROMAXでしょ。通学に使うのでブレーキは105に変えた。ホイールはそのまんま。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:56:01.96ID:J2G9MYJC
ClariSのロゴの中105と入るのが嫌でShimanoロゴのブレーキ選んで買ったわ
あとで「ロゴは消せる」と聞いてショックだったが
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:29:48.62ID:TQgdtf/3
ブレーキもクラリスでテクトロの安ブレーキよりはましだが、急な下りとかで止まれないだろ
フルClariSならアートサイクルスタジオのS550が4万位で売ってる
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:07:30.70ID:GHLWRO6I
>>825
スピードによるでしょ。
簡単なのはクラリスコンポのロードでブレーキだけ105以上の奴に付け替えれば違いが分かりやすい。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:32:34.45ID:ypP4vT0G
高速走行からフルブレーキとかすると、あっちゅーまにタイヤがすり減るし
バーストする危険もあるので凶
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:58:35.79ID:R1NCUmPl
プロマックスはブレーキシューが鬼門
105ブレーキシューに変えれば町乗り問題なし
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:44:10.98ID:xhaopX9H
アリで105をパクったキャリパがあんのな
安くて良いらしい
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:59:46.93ID:xhaopX9H
ホントかよ
画像晒して
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:29:45.14ID:/XLLFob0
ブレーキとかコンポはまだ中華に冒険できん
フレームやホイールのレベルは中華もすごいが…
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:37:49.68ID:NvJkADoF
>>838
東南アジアの山頂部に住んでる人達はチャイナ製のチャリで毎日下り60-80キロで山降りてるんだぞ。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:33:02.21ID:1ZRdofkv
>>839
山岳民族の村だろ?
そのインドのグルカ族は毎年10人は転落して死んでるんだぞ
武装勢力の一団があって「命は投げ捨てるもの」な人達だから…
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:43:00.93ID:HBEfT5BH
つーか839も842もどうしてそんな教科書にないことまで知ってるんだよ
あたまおかしい(誉め言葉)
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:26:43.37ID:NvJkADoF
旅行して目の当たりにすると日本って凄い良い環境だよ。
戦前戦後の日本より凄いと思う。
アホみたいに荷物積んでガードレール無い道かっ飛ばしてるんだよ?
ブレーキ踏んで止まるとパンクするからノーブレーキで下るそうだ。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:57:48.23ID:FdZpC3cx
人種問わずビビリミッターは標準機能として搭載されてると思ってたが違うのか
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 05:33:36.69ID:BWzLVBki
トレインサーフィンだタイドポッドチャレンジだ欧米も負けてへんで〜
死と隣り合わせは若者のイニシエーションあるいは快楽なのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況