X



【今治】瀬戸内しまなみ海道 58本目【尾道】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:01:22.51ID:oc1EZtCT
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 47本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522287351/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534187457/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538233271/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 53本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540627489/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 54本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544481253/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 55本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551087196/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 56本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555500227/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 57本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558263863/
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:12:10.11ID:Psp+zap0
>>896
ikidaneのドミトリーおすすめ。
飯うまいし酒も飲める。
走った後はすぐ爆睡するから他人のイビキなど気にもならん。
斜め前にコンビニ、コインランドリーもある(21時まで
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:27:44.66ID:rRIBdE9g
>>902
シャワールームは男女共用で男性はまず使えない(19時から23時まで女性専用)、部屋での飲食禁止、全ての飲食物持ち込み禁止(でも館内に自販機はない)、私語禁止、濡れた洗濯物干すの禁止とそれだけで窮屈
飯はうまい
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:36:56.82ID:rnJvCHtR
皆さんありがとうございます
キャンセルポリシー発生も早いしikidaneはなんか窮屈そうですね
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:54:34.39ID:eCQVw49a
>>890
47都道府県、どこでもいい。距離に関係なく史跡と定食屋と古本屋や田舎風景まで行くならどこでも楽しいよ
ただ、大雨で湿度の高い西日本に酷暑で行くなんてのは愚の骨頂です

今年の夏は混雑を避けて、ねぶたの終わった青森県全域をサイコンで812kmほど回ってました
青森県も連日30度超えでしたが、岩木山や八甲田山や十和田湖、下北半島周回は資料館と温泉で繋ぐ避暑に最適

観光地のサイクルロードは、初心者が多いから避けるべし
ホントの自転車乗りは準備や整備をしてる方が楽しかったりね そのために走ってます

東京から今なら、台風前に巾着田に行きたい
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:54:13.37ID:QSmICy2s
自転車需要を狙った店やサービスって全般的になんかこう、分かってない感やボッタクリ感が強い気がするなあ
なんとなくだがサイクリスト向けの宿泊施設は敬遠する癖がついている
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:49:16.36ID:VoAv5vFv
>>903みたいなこと言う人はホテルにでも泊まればいい
ぼっちだから落ち着かないんでしょ
あそこはオーナーはじめ宿泊客同士の距離の近さが売りの家庭的さが魅力だから
0915903
垢版 |
2019/09/03(火) 08:20:50.27ID:Z+lbX0jG
>>913
やはり俺の嫁は俺が妄想で作り出した産物だったのかw
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:44:27.35ID:s3yiAlzh
>>913
普通のゲストハウスやライダーハウスでそこまで窮屈なルール押し付けてくるところはお目にかかった事ないけどなあ

それに実質男性シャワー使用不可とかは客との距離だのぼっちだの関係ないだろw
擁護しようとしてメチャクチャ言ってるのに気づけw
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:34:19.87ID:L1SjmVCM
宿泊客同士の距離なんてふた昔前の
ペンションかよ。
自転車乗りなんて変人ばっかなのに
(自分も)マッピラ御免。
 ちょっと期待してたが、縁がなさそう
旅館にするわ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:15:59.33ID:wEB1s/ij
スレで話題のシャワー時間、公式で記載見つからなくて広告記事だと女性専有21〜23時みたいだけだ実際違ったとか?
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:07:09.71ID:L1SjmVCM
>>923
いや、心の中で納得するだけで
行かんけどね。
無理にチャリ用の宿行くより、
輪行袋持って普通の旅館やホテル泊まる
のがしまなみでは一番やった。
 チャリを部屋に持ち込めるとこ少ない
しな。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:08:48.38ID:j5sFEomQ
部屋での飲食禁止なんてどうせ誰も守らんでしょ
扱いがネカフェと同じならカメラ設置されてるんかな
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:59:45.48ID:YF4G+bJj
普通の宿だと部屋に自転車を持ち込むなんてマナー違反だし
汚いおっさんを避ける=客層をよくするためにハードルを上げるのは仕方ないと思うよ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:01:23.99ID:j4OOt8oG
>>925
缶ビール開けたときのプシュッて音で店員が飛んできて怒られるらしい
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:17:06.77ID:zNyIupXl
うまい酒も飯も食堂にあるのにわざわざ部屋で飲む意味わからん。
団らんも食堂で出来る。
買い食いしたいなら前のコンビニのイートインでいいだろ。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:26:33.92ID:zNyIupXl
>>921
それぐらいの時間やったね。でも外人さんは遠慮せず入ってた。
シャワー脱衣場も個室になってるから、時間分ける意味もないような。
時間に関しては>>903が誇張して悪評広めてるんだろう。

ぶっちゃけシャワー浴びて飯くったら即爆睡だからな。
廊下で喚くガキもおらんし、皆マナーよくてよく寝られたよ。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:13:41.74ID:bHMccu2Q
夜はロマンチックに多々羅大橋を眺め
波音を聞きながら海岸線を歩くんじゃないのか
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:30:33.28ID:R5jnYdc5
ウホッ!たまげたなぁ、いつのまにそんなスレになったんだ 最初からか

>>931はオッサン、繰り返す>>931はいい歳こいたオッサン
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:03:11.11ID:OM9FqJKo
>>930
分からないんだけどオッスオッスでもオッスメッスでもセックスしたら汗かくよね?
オッスメッスだと汗掻いたらシャワー一緒に浴びれないじゃん

オッスオッスはほっとくとする
メッスメッスは参加したい
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:04:14.90ID:OM9FqJKo
時に橋の上でうんこしたくなったらどーするん?
おしっこは下に向かって豪快にやればいいと思うけど

女の子も豪快に
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:30:15.86ID:9Ja8HeuB
しまなみ海道はゲイカップルが訪れる場所としても有名である 
シーズンになるとレンタサイクルのゲイカップルがいたるところでいちゃいちゃしています
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:38:52.70ID:Gzc0PM2d
しまなみの解放感から野グソする人が増え地元では野グソ警戒パトロールを実施しております
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:12:42.49ID:Qrf9jINh
来週の火曜日と水曜日で往復する
初めてだから今からワクワク!
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:28:12.51ID:RnjCnvoT
天気悪そうだなー
今んとこ火水 曇り/雨 50%
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:11:40.67ID:5On8gnsv
大島外周と大三島外周は走りがいあるよね。
前者は台風被害で南西側が通行止めになってるけど。
大三島外周のアップダウンはきつかった
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:04:31.40ID:RAu9n6+D
>>956
お、興味があるのかい?
各橋の見える公園、駐車場、キャンプ場、これはしまなみに限らず
尾道トラックステーションのシャワー
福山駅の新幹線ホーム側トイレ
噴水のある公園のトイレ前ベンチ

地域でビミョーに違うけど、黒い靴下にジッポー2回が合図だよ
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:58:20.66ID:RAu9n6+D
>>959
そういやゲイって大抵サバゲやってるよね
レーザーポインターで地面を照らすのが合図な人もいる
全身黒っぽい服で、防弾グラスをかけて自転車にモデルガンを装備してたりする
同じに見えるけどこれはNATOじゃなく米軍モデルの本物なんだよといろいろ教えてもらったことがある

俺はあいにく詳しくないんだけどサバゲ板にゲイ専用スレがあるよ
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:09:47.83ID:9P9bXlIP
もっこりレーパンを覗く時、もっこりレーパンもまたこちらを覗いているのだ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:19:44.52ID:b5Yiju9v
しまなみを語るなら馬島を攻略してからにしろ
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:30:36.82ID:4guaZq/+
エレベーターで馬島に降りて、とりあえず坂登ってけば良いかと登ってたら
後ろから来た軽トラの爺さんに、この先はダメだから引き返せと言われた
引き返して坂を下ると橋脚の真ん前だった。攻略失敗?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:21:10.81ID:zAmgeL0p
ゲイは大抵サバゲやってる←ならサバゲはもっとメジャーになってるんでは
世の中のゲイの多さに対してサバゲ人口が少なすぎる

サバゲやってるのは大抵ゲイ。
なら成り立つ可能性あるが
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:08:58.54ID:j2/KX6a2
モッコリ下着でサドルに汗染みつけてるのはハードゲイだけだよ
常識的にはレーパンの上にキュロットかハーフパンツを履くよね
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:41:45.39ID:R/eiu+BW
今度尾道まで100kmで日帰り往復200km挑戦してみようかな
尾道まで走ってしまなみ走れんのは草生えるけど
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:46:42.14ID:RAu9n6+D
距離よりも、天候(風向きと温度湿度。ゲリラ豪雨は想定内)と補給が問題なんだよね

>>974
自動車で行けて自転車観光ができる離島なんて、これ以上無い最高の環境だからさ
限界集落でなければ近所にも必ずあるから、お友達から探してみ?
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:11:07.87ID:pQYffRRF
>>975
ん?
愛媛県側の「尾道まで100キロ」の所から往復するのかと思ったら違うんか?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:33:09.17ID:R/eiu+BW
>>977
広島側から尾道まで100kmで往復200kmやぞ
輪行とかダルいし片っ端からロードで走るしか脳が無いからなw
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:29:29.50ID:R/eiu+BW
>>980
そうなんだよなー
こないだ愛媛行ったから今治近辺走ってきたけどあそこら辺の走りやすさは異常だったw
寧ろこっちがおかしいのかもしれんけど
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:41:18.37ID:RAu9n6+D
>>979
もしかして俺御指名ですか?
趣味は中華自転車改造、デジタルガジェット、激安キャンプ用品でゲリキャンです
MTGも多少やってたことがあります
土日は尾道側に黒のVOXYをコイン駐車場に停めてから、しまなみを走ってます

殺人衝動とかはまったくないんで、サバゲーはやったことないんですよね
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:46:28.91ID:w41hSgML
9/20〜23の日程で関東から初しまなみ行くことにしました
車を尾道に駐めてソロキャンツーリングです
おまいらよろしく
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:18:15.93ID:izGBjdt8
>>812
記事読んだけど
こんなやっつけ仕事でスペース確保できてるとは到底思えないね。GWのキャリーケースの数だけ見てもそんな場所あるわけない。場所がないのに1000円徴収するわけにもいかんし空いてる時だけ払わされた人間がバカを見る
何でこんな音痴なんだろ
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:45:08.11ID:LasZHVEt
>>985
10月に同じく関東からソロで行く予定だから頑張れ!
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:45:19.96ID:pQYffRRF
>>978
そうなんかw
個人的には忠海港から大三島に渡ってしまなみ海道走るとかありそうだが。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:07:54.50ID:rYaRduRT
>>978
そんくらいの距離のとこに住んでるなら しまなみ なんて行こうと思えばいつでも行けるし輪行なんてしなくても車で行けば良いだろ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:21:56.89ID:km5pJsC0
別に尾道までの本州を片道100km走りたいなら
しまなみ全然関係ないし勝手に走ればいいんじゃないか
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:17.21ID:RAu9n6+D
>>988
照れちゃってまぁ・・・
いつでもしまなみに走りに来てよ
何かあったら、このスレで呼んでね
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:22:23.22ID:LxEaoE8/
>>996
「類は友を呼ぶ」を地で行ってるな。
はたから見ても物凄い嬉しそうだぞお前。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況