X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■60越し目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:38:52.30ID:wsN0vE8p
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■57越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548844397/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■58越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553300932/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■59越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557759785/
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:35:53.18ID:imxVRX2U
>>894
笹子トンネルを自転車で走ると、トンネル内の電光掲示板に
「自転車走行中」と表示されて、ドライバーに注意喚起してくれるんだよ
2ヶ月位前だったか忘れたが、自殺行為ではなかった
その後の登りで瀕死状態でしたがね(´・ω・`)
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:39:35.76ID:XWLMGwVi
>>900
俺はトンネル入口のとこにいた工事の人に声かけたら表示するから大丈夫みたいな話だったけど
普段どうやって表示してんだ?
誰か監視員でもいるのか?
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:50:12.23ID:QnW+A0u9
トンネルは あの迫り来るクルマの音が恐いね 
古いトンネルだと暗いし 路肩がダレてるし 濡れてるし 意外に傾斜もある
笹子だと距離長いからトンネル内で結構登らされるよな 強力なライト前後は必須
0910882
垢版 |
2019/08/13(火) 23:17:44.61ID:NqbKvknu
>>887
ポピー方面です。

>>888
事故でしたか。
婦警さんに尋ねたのですが、教えてもらえませんでした。
ソフトクリーム販売が交通事故で休止とかいってたのはそれですかね。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:36:04.66ID:LOnaab6t
夜の笹子トンネルはトラック走りまくりで恐ろしかったな・・・


柳沢峠の辺りは真夏でも避暑できるのかな・・・
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:57:36.04ID:EqZf6Vzu
笹子峠ってブルベのコースになってるぐらいには安全なトンネルだよ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:04:59.59ID:RsvKrsl+
清里高原の朝22度ぐらい
暑い
激坂しかない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:17:25.05ID:tun63Eb+
>>915
埼玉だけど、朝から土砂降りピタッと止みの繰り返しで家から出られない
走れるだけ幸せだよ
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:58:26.86ID:XJc52KKU
無色っす
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:07:50.25ID:hmoyiRm/
透明人間か
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:28:36.77ID:Sm5od6cb
小売業だから盆休みとは無縁
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:42:28.02ID:NRPyqCGz
丹波山村 大雨
奥多摩 雨
ときがわ町 1mmぐらい
秦野市 大雨
多摩市 1mm以下

尾根幹か
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:13:29.33ID:aodGUNxw
道端にミミズの死骸が大量に有るのは土の中が暑くて外に出てみたら外はもっと熱くて焼け死んだ的な感じか?
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:39:02.50ID:RPT2BaYc
>>894
笹子トンネルは夜でも非常に明るく
見通しが良いので乗用車でも視界は良好
自転車なんかテールランプに頼らずすぐ見える
視点の高いトラックなんか尚更だろう
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:54:44.92ID:6UQtkU9O
>>930
水分があるところならどこでもいい→濡れたアスファルトにまで這い出す→雨が上がって乾燥して死亡
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:11:06.89ID:9kP6Bmun
>>912
それな。実際道路状態から行って無理げだけど、バス輸送くらいしてもいいよな。輪行で

登山客や観光客にも需要あるから山梨市(道の駅みとみ)〜秩父市(道の駅大滝温泉)の共同運行なら何とかなりそうなんだけどな
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:30:46.66ID:ZrT+Ga2B
>>937
そんなのあるんか。トンネル内は自転車歩行者の通行考えられてない作りだった(管理道路は道路より1mくらい高くなってた)
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:01:27.19ID:5mtk2+uB
GL今土砂降りかい?
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:31:13.67ID:Zjs8ygie
>>938
そうとは限らない。県が管理する国道もある。
雁坂トンネルの管理は山梨県道路公社なはず。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:18:19.25ID:Q1QdYO/p
>>930
色んな説あるけど、謎らしいよ。
実際夏だと雨降らなくても出てくるからね。
アスファルトに多いってのは、アスファルト以外じゃ見つけられないのと死なないから、アスファルトで死んでいるのをどうしても多く見るからだろう。

まぁとにかくこの季節峠走ってると死んでるのや生きてるのを頻繁にみるよな。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:21:18.25ID:GTGeDsfk
みん森で役場通り過ぎたところの交差点から少し登って下って登ってを繰り返してる人をみた
頂上よりは悪天候になりにくいからあそこでトレーニングしてるんだろうか
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:08.18ID:/6CMfnlH
東京側の甲武トンネルで往復してる人見たことある
あそこは山伏よりやりがいがあるのか
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:31:18.95ID:/g24W1Ha
>>951
天気はいいが気温が・・・
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:41:47.67ID:oTazQjG7
俺は檜原側の周遊道路起点から都民の森までの区間を往復してる
タイムは全く意識してない
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:55:33.98ID:ZDhs8NOV
>>952
甲武トンネルとか物見山とか大垂水峠って場所からしても前菜って感じ
あれ往復してもお腹いっぱいにはならない

・・・ただし和田峠、お前はメインディッシュだわ
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 04:37:23.32ID:vPR4zy84
休みだし天気予報では風速5メートルだから朝から走ろうと思ってたけど何この風?
10メートル以上あるだろ
天気予報おかしくね?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:42:31.95ID:XDCvaz00
盆休みな俺は赤城の道の駅で全裸待機中
お昼近くまで雨止まなさそうなんだけど、帰れってことかいな
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:08:29.51ID:rKQBqhKu
>>983
正解。温泉入って帰ってきた
明日もクソあつそーだしさすがにもう無理、もうキツイ

38.1度のなか佐渡走った@埼玉県人は避暑させてもらえない
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:14:33.53ID:LteX/ti9
上野原〜笹子間は、20号じゃなくて並行してる県道を走った方が景色も雰囲気もいいね
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:34:35.13ID:pv06d7S7
上野原〜笹子間並行してる県道あるなら
そこ走りたい。
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:05:59.10ID:x7OV5KXm
>>985
どういうルートなのか詳細に書いて欲しい
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:29:11.63ID:LteX/ti9
並行と県道という表現が良くなかったね
別に直線で繋がっているわけではなく、ただ単に可能な限り20号を使わないで笹子方面に行くという意味で
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:52:50.88ID:i0IH57yh
山梨行きたいんだが柳沢峠超えたらもう体力残らなさそうなので甲州街道で行こうと思うんだけど、笹子峠は定峰峠くらいの勾配ですかね?
トンネルは大月側と勝沼側どちらが下りなんでしょうか?
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:28:23.47ID:tB1LJnrt
奥多摩周遊に二輪走ってて、二輪規制緩和されたのかと思ったら
規制は夜間だけだったのね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況