X



名古屋のケッタ乗り 141城目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:27:01.76ID:0enTli8+
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 139城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554370315/
名古屋のケッタ乗り 140城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559047725/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:28:50.82ID:0enTli8+
激 キツ 道 安 総  ひとこと
大多賀峠 3 5 5 5 5  残り4km位からが本番
本宮山  4 5 2 4 4  和田からガタガタ
雨沢峠  2 3 4 2 2  麓に行くまでが億劫
猿投山  4 4 1 2 1  狭いし車や登山者も
旭高原  4 4 3 5 3  ダム側は狭いけど車少
矢作ダム 2 2 3 3 2  トンネルがやだ
千人塚   5 3 2 5 2  雨後は滑る
面ノ木  4 5 4 3 3  茶臼山のついで
戸越峠   2 2 4 2 2  ロングライドの通り道なら雨沢よりこっち
二ノ瀬   2 3 2 2 3  眺望よい、路面荒れ多い
足助鳥居 5 4 3 4 4  短いがひたすら激坂、下りは通りたくない
メダリオン. 2 3 3 5 3  車もロードも少ない

・激坂.   1緩.    〜 5急(最大傾斜)
・キツさ   1楽.    〜 5苦(距離や平均勾配)
・道路状況 1難.    〜 5易(道幅や舗装の走りやすさ)
・安全度  1危.    〜 5安(交通量や大型車の往来)
・総合    1やめとけ 〜 5おすすめ

おま県外
神坂峠   4 5 2 3 4  標高1500m超で涼しい
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:29:33.93ID:0enTli8+
・カトーサイクル(南区)入りやすい、ニワカからガチまで
・フクイ(中川区)偏屈、安い、技術高い
・ニコー製作所(北区)
・カミハギサイクル(中村区・緑区・小牧・稲沢・豊山)ハイグレード、セレブ向け、トライアスロン
・クエスト(日進市)KINANオフィシャルメカ
・クエスト(昭和区)
・56サイクル(中村区)最速店長
・サイクルピットいのうえ(刈谷市・岡崎市)スポ根系
・サークルズ(中区)米国自転車文化系
・サイクルテラス熱田(熱田区)ウェア安い
・まるいち(西尾市・安城市etc)
・じてんしゃひろば遊(小牧市)気さく、ジャングル陳列、若者多い
・ジャイアントストア長久手(長久手市)
・ジャイアントストア一宮(一宮市)
・リーフ(安城市)
・ルーキーズ(天白区)MTB系
・ワイズロード名古屋(中区)ご存知全国チェーン、クロスバイクも豊富
・Velo Works(名東区)
・輪YA(昭和区)
・HottSpin(名東区)
・ブライドワン(中区、MTB・カスタム系)
・ねこのじてんしゃやさん(千種区)休業中?
・ファンバイクスKAZE(長久手市)長久手イオン向かい
・シクロブル(千種区)
・サワイサイクル(東区)街の自転車屋風だがオリジナルフレームも
・ズノウチューブ(東区)オサレ、ズノウのフレームを扱う
・あひる商店(春日井市)オサレ系クロモリ
・CHAPTER8(西区)
・たて輪(一宮市)
・Giro(名東区)フレンチブルかわいい
・あさひ(あちこちにある)
・その他
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:36:07.69ID:+O1t7GJU
坂に目覚めると平地なんて走る気せんね
知多とか「何それ?」って感じ
でもまあ流石に住宅地とかはつまらんから、近郊で面白いスポットあったら教えて
前スレにあるような尾張富士とか兒の森みたいなの
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:03:53.34ID:lAHlEF4n
BRM名古屋0427のコースをお勧めするよ
飛騨縦断コースだから思う存分ヒルクラを楽しめるよw
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:51:20.91ID:lAHlEF4n
塩尻に行ってこいのヤツ?
確か治部坂が猛吹雪で
もうあそこを走るのは御免とリタイヤが続出したとか聞くが
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:18:47.56ID:lAHlEF4n
知多の内陸部って何気にエグイ坂結構あるよな
佐布里から師崎に向かう広域農道も結構アップダウンあるし
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:36:21.53ID:VQccF8uD
無駄なアップダウンはあかん
苦しんだ先にお花畑がなけな
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:38:38.10ID:VB+70Trh
坂嫌いにお勧めできるコースって改めて言われると
・・・・・・
思い浮かばないw
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:12:57.66ID:bdQfhVi7
>>5
県道275→276→281→7の内陸険道チタイチおすすめ
一応シクロ用意したほうがいいとは言っておくよ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:50:34.44ID:GnzqMmgk
知多背骨行って帰って総獲得標高1500mくらいかだよ
だから真面目にやればかなりきついよ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:54:50.16ID:VQccF8uD
明日は乗れるね!
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:15:00.79ID:AV+Tp32l
今年フルームは出てないのか?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:48:40.48ID:AV+Tp32l
なるほど。怪我か。
キンタナもおらんし。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:38:13.73ID:qz/QuoDU
前にピノが頭からこけて岩壁にぶつかったのは死んだと思った
あとジルベール落下も
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:35:47.33ID:AV+Tp32l
>>39
41は県102、19号もバイパスでない方や愛岐道路で
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:48:46.58ID:Ezvco9uI
多治見-内津方面から入鹿池に抜けるいい道があったら知りたい

>>40
名鉄小牧線の道は狭くて歩道までトラックはみ出してこない?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:52:14.03ID:RBMfQ4Vt
>>42
内津トンネル抜けて名古屋方面行くと19号から小牧東IC抜けて
41号抜けるルートが入鹿池通るよ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:08:32.38ID:RBMfQ4Vt
>>45
248から南下して日本ラインゴルフクラブの近く通って入鹿池
行けるけどどんな道か分からないから自分で調べて
248外れたら交通量は少なそう
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:26:51.53ID:Ezvco9uI
小木ってところ産廃絡みか不気味なほど山道が広いな
日曜なら空いてそうだから行ってみるか
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:58.06ID:1JaRimKv
>>42
内ツ峠は旧道があってトンネルじゃない。
あとは小泉から産廃通って内津神社に下りるコース。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:38:08.53ID:YAvI3Yyq
走りたくなってきたけど明日は雨やんか・・・雨具のテストがてら行くとするか
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:54:16.85ID:DLSqyG/8
碧南から蒲郡までの海岸線は車も坂も少なくて距離もちょうどいいな
一色大橋や形原大橋は外観も良いし
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:21:53.39ID:AV+Tp32l
内津トンネルは、歩道があるよ。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:14:33.77ID:1admFu0U
そういえば三河湾スカイライン走ったりした人いる?
前にドライブで通ったとき結構アップダウン激しくて面白そうな感じだった
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:07:44.27ID:Y47AWHdk
走れないのは三ヶ根山スカイライン
西の方は料金所ゲートが結構上まであって周回できる
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:55:09.56ID:ng1/KlWj
>>51
ガキの頃は午前中に早弁→下校中にマウンテン
てな調子でいくら食っても太らなかったが
今やどこぞの部屋の親方レベル
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:21:17.68ID:jTR6tc+t
>>73
とっくに抜けたったわ。
あんなもん全く問題にゃあよ。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:19:48.35ID:ooZAUkIF
雨に追われて海津から名古屋に逃げ帰ってきたんだけど、途中で西に走ってく自転車やトランポ車を見かけた
チャレンジャーだな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:15:23.09ID:tNbnc3D1
俺でも背割り35km/h余裕(ゲートからゲートでしょ?)
体調良いとTTバイクの40km/hに付いていける
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:25:33.71ID:lgKDusuP
関ヶ原まで走ってきたが昼頃から降り出した
そう強くなかったけど帰るまでずっと降られた・・・
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:15:41.94ID:jZ9uuwr2
巡航なんて誰がレスしてるんだ?
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:05:08.20ID:Xghv7wnd
あんたらレベル高すぎ
ふつうの人は巡航とか意味わからん
なにそれ船?飛行機?とか言うレベルやで
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:22:32.37ID:fRvoFsjA
自転車板で何言ってやがる
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:46:32.01ID:XOs+SWUG
死ぬほど踏んでも平地無風だとたった5kmですらav40km/hなんて出せねえわ...みんなどんだけガチなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況