X



CANYON/キャニオン part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:53:00.10ID:h2YoGIhP
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja/

■前スレ
CANYON/キャニオン part37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556526184/
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:23:16.57ID:aBf18uVv
参考までに
在庫あり表記を7/4に注文→7/18に発送連絡→7/23に配達予定、だったけど7/22に最寄りのクロネコに電話して取りに行った
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:32:55.99ID:l/0bPgTP
>>427
はい、楽しみです!
進捗あったら共有しますね。

>>429
おー、結構早いですね。
今は暑いですし、涼しくなってから持ってきてくれても良い、ぐらいでゆっくり構えております。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:38:32.54ID:CuNbJgId
ロードライト格好いいけどクロスバイク的にラフな運用したら速攻で無くなってそうで怖いな
駅の駐輪場とかに停めて仕事に行けるチャリでは無いよね
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 11:37:18.38ID:66HlYIzJ
>>431
飯食ってる間くらいは目を離せる…程度かなw

roadlite cf7.0を普段使い用に買い足したけど
100km(往復)程度までならこれで出かけるから車の走行距離がまったく伸びない…

なお一気に100kmは腕や肩にくる

そして某メイン機はローラー台が定位置に
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:01:49.91ID:l/0bPgTP
>>431
ですね。仕事場のビルの知か地下駐輪場に置くことが多くなりそうです。
駅よりは安心なはず…あとまわりはロードが多いので目立たないかもと思っております。

>>434
有難うございます!
楽しみです!
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:28:05.30ID:VUKq+9xv
>>424
ステムやハンドル、サドルを変えず
サドル位置はメーカー公称許容範囲で負担なく乗れるてるのにピッタリって言ったらいかんのか?
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:49:15.25ID:gBVSV0v6
そういえば
詳しくは付属のDVD見てくれ! 的な説明がマニュアルに書いてあった気がするがついてないよな?
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:23:05.59ID:hn5UlUvI
>>442
ありがとうございます!Sで丁度良さそうですね!
シーポストのキャニオンの文字が切れるんじゃないかと心配してました.
落差とかはどうですか?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:24:04.65ID:aw7BVXNw
>>421
172cmでXS買ったけどサドルは調整できるので問題ないけどハンドルがちょっと窮屈な感じはしてる。
初期のハンドル交換を申し込もうかとも思ったぐらい。
でも下ハンで背中が真っ直ぐぐらいだからこんなもんなのかとも。
ちょうどSとXSの境なんだよねー
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:16:55.91ID:VUKq+9xv
>>443
見りゃわかると思うが
慣れてないのもあって現状一番上だけど
特に問題は感じないな
慣れれば10mmは余裕で下げられる気がする。
>>444
幅390mmは肩幅ある人にはにちょい狭いかもな
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:04:00.93ID:Z3ma2sKz
>>439
自分もついてなかったけどサポートに不具合として問い合わせたらすぐに送ってくれたよ。あとシートポスト留めるとこのゴムキャップもなかったから一緒に送ってもらった
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:26:20.79ID:FZQkhM9m
この前画像を貼ったアルチSLのモビカラーだけど、乗ったらめっちゃ気にいった
軽くて乗り心地良いし、評価高いのが納得出来る
20万円台の中ではトップだと思う
0449439
垢版 |
2019/08/01(木) 06:29:37.36ID:s+SSUKm5
サイトから問い合わせしようと思ったら
予期しないエラーが発生しました。もう一度お試しください。
電話とか平日仕事中じゃし・・・!
お盆休みの平日に電話してみるわ
ありがとう
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:38:29.67ID:RsyW8Du6
サイトからの問い合わせは郵便番号を3桁だけの入力にしたらいけたw参考までに
0451439
垢版 |
2019/08/01(木) 18:37:57.48ID:s+SSUKm5
>>450
本当に3桁にしたらイケた(笑)
助かったありがとう
そのまま載っててポジションだしとか全くしてないのでdvd来たらやってみる
0452426
垢版 |
2019/08/01(木) 23:45:39.97ID:9X2gZQ5p
7/29発注ですが、先ほど発送連絡が来ました。
予想より早いです。
0460439
垢版 |
2019/08/02(金) 18:41:30.67ID:ngGGQePc
マニュアルに記載されてるディスクは現在、付属してなくて
ディスク内容はマニュアルのデータ版だからダウンロードしてねって事らしいです
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:00:40.07ID:g91CanD4
前スレで例年ニューモデルはツールドフランスで発表発売とあったと思うけど今年はまだ
みたいで、遅れているのかな?
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:10:25.87ID:svnT2jqJ
人気なんてないし見向きもされない。
専門店ではメンテナンス断られる。
性能もスタイルも良くてコスパが良いなんて知られなくていい。
0470426
垢版 |
2019/08/03(土) 22:01:15.49ID:FKVxEde6
8/1に出荷されて、最短なら8/5着ですが仕事で受け取れないので8/11受け取りに変更しました!
ちゃんとドイツから飛んできているようですw
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:35:13.18ID:C2n0VBXW
むしろ日本では人気ない方が良い
スペシャライズドとか、ものは凄くいいけどまぁ被る
ヨーロッパではキャニオンユーザー多いらしいから、そっちで利益上げてもらっとけば潰れはしまい
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:11:13.02ID:f9+QRsHi
パンツはよく被ってるけど、同じことやってる奴と被ることは滅多に無いな。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 01:56:46.97ID:0mCUBuzR
みなさんすごく面白いですね
キャニオン乗ってる人って面白い人が多いんですね
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:04:41.51ID:+JeS2Ndj
バカにされたらイラっと来るけど人に良く見てもらいたくて乗ってるわけじゃない。
自分で部品集めて何台か組んでみたけどコストパフォーマンス考えて結果的にキャニオンを買った。
フレームとコンポの値段でほぼ完成車の価格。
ホイールと組み立てはサービスみたいなもんだからね。
そしてプロが乗っているのと同じフレームで走れるんだから。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:53:18.50ID:BLfGHgQ5
>>484
みんないろんなこといってるけど、もうコモディティー化しちゃってるんだよね〜、ずいぶん前に。
なんか、ピュアオーディオ界に似ています。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:16:59.08ID:LHvqkbto
レギュレーションでフレーム形状が制限されてる以上しゃーないな
もうエントリーモデルまでカーボンフレームの時代なんだし
強度と重量制限だけクリアしてたらもうええやんとは思う
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:33:00.62ID:PRKY9hUg
EVOがカッコいい塗装だったら良かった
重量200gくらい重くなっても、俺は買った
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:33:38.16ID:PRKY9hUg
良いパーツが付いた中華フレームに見えて仕方ない、惜しい
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:57:01.97ID:IkxbPEDu
トラッキングしたら今週届く予定ですが
発送準備中から一向に変わらない…。
まさか日本仕様のブレーキにするため
予定日プラス10日前後とかいうヤツですか?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:55:00.32ID:jO5oxeGl
>>490
こっちは発送予定日から二週間たったらやっと発送準備中になってさらに3日たったけど音沙汰無し
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:19:46.60ID:JJ+nabqL
12kgくらいあるチャリと6kgのチャリでどれくらいタイム変わんの?
山でも平地でもさ
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:19:47.16ID:BLfGHgQ5
カーボン 105 ディスクロードの組み立て動画をみたけど、面白そう。
梱包もよく考えられていて、それ自体が製品の一部というかんじ。
PC 自作とかやってる人には、そそられるだろうな。
キャニオンでいってみっかな。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:13:59.31ID:fLgCjmGM
モビスターの選手が使用してる機材のフォークやチェーンステーについてるcanyonのロゴってスッテカーなの?販売ページの画像には表記されてないよね。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:01:24.74ID:T36bDLmc
ツールでバルベルデが乗ってた白いカラーのラインナップしてくれないかな
アルカンシェルはなくてもいいから
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:38:18.13ID:DcTBQ96W
こんなマイナーなメーカーのスレにも、とうとう煽りが登場するようになったんですね。
感慨深いものがあります。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:09:22.87ID:mZxWxAl3
canyonなんでもいいから早くフレーム一新してくれないかな
ステム一体型ハンドルならケーブル類完全内装と後ろ三角の小型化を最低でもやっていただかないと他メーカーに食指が動いてしまう
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:13:00.89ID:6FG0DPDC
>>511
そんなん買わない言い訳やん
ハンドル完全内装とかいじるとき面倒くせぇだけだし
後ろ三角小さいのはAeroadはすでにやっとるしUltimateはスローピングだから
必要ねぇし
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:14:34.73ID:iQPX1aPR
お説ごもっともではあるが、モデルチェンジ街の俺だ
やっぱ、新しい思想設計のフレームに乗りたいやん
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:22:08.15ID:mZxWxAl3
>>512
まあ言うてこの春またキャニオン買っちゃってるから逆に新しい買い物をする言い訳が欲しいだけなんだけどな
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:15:28.80ID:ec/3aHHd
それはcross coffeeの展示車を見に行ってたのでは。

何もなくてそれだともはやマジョリティー。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:29:59.23ID:YIFMddVp
後ろ三角の小さいのってスペシャとかキャノンデールみたいなあれか
速くなるとしてもあまり好きじゃないなあのフォルム
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:37:18.17ID:RbLeSOp9
不思議なもんで見慣れると逆にトップチューブとシートステーが交わってるのが古臭く見えて来るんだよね
その上ホリゾンタルだと変に間延びして見える
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:59:42.92ID:sGXqFeZw
お世話になってるショップやチームとのしがらみとかで買えない人もいるんじゃねーの?
ぼっちの俺はキャニオン、ウェアからホイールまで全部ガイツーマンだが
シマノだけ尼
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:02:45.29ID:YD/i56b3
後ろ三角小さいとなにがいいの?コルナゴとかビアンキも新しいのそんな感じだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています