X



ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 2配達目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:27:43.99ID:cyWQS2ph
自転車乗りの観点からウーバーイーツ配達員の仕事について
議論したり雑談したりするスレッドです

前スレ:
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558202560/l50
ウーバーイーツ配達員のスレ 1配達目
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:11:02.76ID:HMnTXdnr
配達途中でガンガン鳴るんだけど土地勘無いのでいつ配達終わるか分からないから拒否してる。配達先に着いて鳴ったら受ける。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:45:02.42ID:vQeXp07o
それてスルー扱いにならないの?
応答率低下になると思って毎回受けたらオフラインにして
配達終わるまでオフラインにしてるんだけど
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:04:31.45ID:wA2Ln0GZ
>>611
なる。
最近応答率の表示出なくなったな。
俺は急かされるのが嫌で、一件ごとにオフラインにしてる
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:40:10.66ID:JxMD9J9z
ウーバーイーツがどんだけ世界展開してるか詳しく知らないけど、
日本の倫理観がずば抜けて高いのは間違いないだろな
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:06:06.35ID:DQ6C3iVS
まぁ韓国人も中国人も自分の国の倫理観がずば抜けて高いと思ってるよ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:39:52.70ID:JxMD9J9z
>>617
せやな。
だがそれこそ、世界中の人たちから判断してもろたらええよ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:48:49.00ID:OpiSsiYN
ヤホーニュースで見たけど、乳母で頼んだ商品は
10月の増税で軽減税率対象なんだね

10月以降は頼む人増えるんじゃない
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:24.17ID:4LDCGoH6
世界中の人達がアジアのことをどれだけ知ってると思ってるのか
韓国中国も日本も位置すら正しく知られてないのに
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:00:29.55ID:mo6YpBF9
ウーバーイーツの配達員がどれだけつまみ食いするか?
ちゅう話やのに、
まさかとは思うが、日本も韓国も中国もどっちもどっち論に持って行きたいんやろか。

わかったわかった、わしが悪かった。
こんな話はやめよう。
自転車の話でもしようや
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:33:56.40ID:IXX7k0Zq
しかしウーバーイーツ相当広告費かけてるな。
最近どこのサイト見てもウーバーイーツの広告だらけだ。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:27:47.26ID:vuqEF7xN
ネタバラシをしてみれば脳内を盗聴してそいつに向けた広告を配信してるだけというね
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:59:27.49ID:a9asTIFx
店員だけど、ウーバーの配達員は身なりが汚いか態度が悪い奴が居てウンザリするよ。
昨日は営業中の店内で、いきなり「フゥ〜あちい」とか言いながらお客さん用の待合席に座るから注意しながら注文番号聞いたらガン飛ばしながら番号言って来た。
他にもたくさんある。

客はアプリから、店は店舗の端末から、当該配達員の評価が出来る制度を設けて、スコアが低い配達員の優先順位下げるとかしてくれよマジで

普通の人にどんどん仕事を回して、変な奴は淘汰されるべき。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:23:36.24ID:Khw483Hr
>>631
反社でもヤクザでも登録すれば直ぐ働けるのがウーバー。今でも評価機能はあるので、どんどんbad付けて淘汰してくれ。直ぐ付けると店が特定されるので何日か経ってからがお薦め。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:46:59.95ID:dDlxYADa
>>63
お客さん用の待合席に座る事って何が駄目なの?因みに俺は別に座んないからね。

ウーバーも別に君らの奴隷じゃなくて、業務委託を受けて店と協働(まさにパートナー)する対等な立場だし、
ある意味、配達員もお客さんでもあるんだが。

店の中には待たせておいて「外でお待ち下さい」みたいな店もあるけど、ああいうのは配達員を下に見てるんだろな。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:51:23.62ID:wZ+BSQFA
>>637
いやいや配送は下請け業者だよ
一応仕事くれてありがとうございますという気持ちで行ってるわ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:53:57.25ID:dDlxYADa
>>638
請負契約は有償双務契約で上下関係なんて無い。

仕事をくれてありがとうございますってのは単なる奴隷根性で意味はない。
店側も「運んでくれてありがとうございます」と思うのであれば対等だし、そういう店もあるけど、
仕事やってんだから、下請けだから〜で外で待てみたいな店はBADでいいわ。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:55:25.67ID:dDlxYADa
そもそも待合席に座る必要があるって事は配達員が到着した時に商品が出来てないわけで、
その時点でもうクソ店なんだよ。ウーバーのお約束として料理が出来てからリクエストするってのがあるんだから。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:02:33.89ID:tJbMShHU
>>640
システムよく分かってない店舗あるよ。
番号聞かずに渡そうとしたり、番号聞いて「注文内容わかります?」とか。
まだ契約して従業員まで理解してないんでしょ。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:06:01.66ID:FBzOcGML
>>637
対等な立場だからこそ店の迷惑になるようなことはしちゃダメだと思うけど
まあ外で待てとかバッグは持って入るなとかはちょっとどうかと思うがそれと同時にことわりもなく客が使う椅子に座るのもどうかと思う
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:40.70ID:FBzOcGML
>>640
それも一理あるな!「すみません後5分ほど待ってくれませんか?」とか言う態度だったら俺は待つけどな
ピーク時に「後10分!」とか横柄に言われたらキャンセルする
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:13:03.88ID:960WXzdI
今日は一軒目が、マックで期間過ぎてて注文できないバーガーに当たって受けキャンしたわ。ツイてない。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:27:46.45ID:WJmTWQGq
>>642
店の迷惑になるというのは一方的な思い込みかもしれないよ
そもそも店の名前も何も書いてないのだから信用すらできない
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:41:42.33ID:M3+dB913
>>632
ありがとう。言う通りにしてみるよ。

>>63
お客さんからの見た目の問題。
業務委託がどうこうとかじゃなくて、店の中では「お客さん」か「働いてる人」のどっちかになるだろ?
その働いてる側が、お客様用の席に座るなって話。
席は「店で食べるお客様の為にある」んだよ。奴隷だなんて俺は微塵も思ってないし見下したことも無いけどね。
協働とか言うなら、協働する営業中の店の席や導線を潰すのはご法度って認識にはならないの?
外で待たせる店もあるみたいだけど、俺は中の指定位置で待ってもらうよ。その方が引き渡しが速いし、配達員も暑さ寒さが凌げるだろうし。
外で引き渡すと、彼らは文字通り「その場」で弁当しまうから入退店の導線潰しちゃうんだよね。
なにより食品を扱うものとしての見た目も良くない。

何にせよ、普通ならいいよ。
言わなくても分かるようなことが当たり前にできたり、お願いすれば協力してくれる社会性を備えてる人の方がいい。
しょうもないことを言わなきゃいけない、言っても反応が悪い奴はピークタイム中はひたすら邪魔なんだよ。なるべく来ないで欲しい。
だから評価するよ。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:43:52.27ID:W/gvnFiG
ウーバーやってるやつなんて配達員はどうあるべきかなんてまー考えてないわな
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:40:39.14ID:pFAuTYWx
ウーバーはお客さんの代りに取りに来てくれてるんだからお客さんだろ。
ウーバーの配達員が嫌なら自分とこで配達員雇って配達サービスしろ。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:46:51.11ID:VcQAsE/y
>>648
お店の配達員の代わりというのは分かってるんだよな?
お店の配達員が客の待つ椅子に座ってたら客としては邪魔だろ?
客から見て気になるような態度とる配達員を店はいやがるだろ?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:56:27.69ID:ecrmrXx3
松屋遅くね?たまたま俺がピックアップした店が糞だったのか?
店内で待たされて到着して20分経過してから調理開始
その間後から次々入店する客のオーダーをこなすだけでピック商品はどんどん後回し
19時のピークで30分近くロス食らったから次から受けないけどこういうオペレーションなの?
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:26:30.41ID:ecrmrXx3
>>651先週から稼働したばかりで勝手がよくわからないんだよ
ピックしに行って督促して時間がかかりそうなら皆キャンセルしてるの?
それやったら評価下がらない?下がっても無問題?質問ばかりでアレだけど教えてよ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:11:45.18ID:Ola/0gj1
>>653
リクエストはウーバーから配達員に飛ぶので店側がリクエストするわけじゃない。

ただし店のアプリの設定で平均調理時間の設定ができるので、たとえばここに
10分とか入れておくと注文入って10分後に配達員にリクエストが飛ぶ。

お好み焼き屋とかピザ屋とか豚の丸焼き屋とか時間のかかる店は
はたいてい10分とか15分とかの設定にしてる。

デフォルトだと0分なので、この場合は注文はいると同時に配達員にリクが飛ぶ。
多くのマクドナルドは0分のままの設定。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:57:52.30ID:hZ0nDB3A
メモに書いとけ
勝手に座るな所定の位置で待て
動線塞ぐな客からの印象が悪くなる動作態度をとるな
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:06:18.80ID:84b19MCA
そういえば、大阪の中央区か西区あたりの店で、
「カウンターにお客さんがいたら、いらっしゃいませ(だか、ありがとうございます、だか)と
声をかけてください」とメモ書きにあった。
そのメモ読んだ時点でよっぽど受けキョンしようかと思ったわ。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:14:19.24ID:aXwHB32Q
麻布十番純豆腐田舎家の店員も態度悪い。
配達員を客の代理だと思ってない。
見下した態度をとってくる。
韓国人だから日本人が嫌いなんだろう。
皆さんも不愉快な思いしたくないならキャンセル推奨します。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:46:16.66ID:/qSoMYs8
今日リクエスト受けて向かってたら
キャンセルされましたって出たわ
店がなんらかの理由でキャンセルしたってこと?
配送料500円だか付いてた
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:24:21.34ID:Mi/IWpJY
>>659
わろたwwそういう問題じゃないだろww
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:17:58.44ID:lqF7aOBV
埼玉注文全然こんわい…
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:31:11.90ID:TQQpIwn1
>>656
あるある、どこやったかなあ。
その時は客ゼロやったけどなw
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:13:14.73ID:pFAuTYWx
ウーバーは商品を届けて欲しいお客さんと配達員の契約だろ?
店とは一切契約してないだろ。なんでいちいち店にとやかく言われんといかんのだ。
むしろ配達員を雇わなくて済むし、商機が増えるんだから感謝しろと。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:52:44.30ID:3cGLC72D
>>665
あまり受け入れられる意見ではないようだが何故繰り返し書くんだ?
頭の病院行ってきたほうがいいぞ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:03:17.74ID:lqF7aOBV
初心者です。
移動中の方がなる確率高いんだけど、動いてた方がいいの?
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:22:13.72ID:TcjjUpw0
>>669
俺も初期の頃それを感じてたけど、実際は単純に移動してた方が
リクエストをしようとしている店に近接する確率が高くなるって事だと思う。

実際、停止してたらちょっと離れたところから先は鳴る確率がずっと低いままな訳で。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:25:47.73ID:pFAuTYWx
>>670
俺はやってねーよバーカ(笑)
バッグ返してこい(笑)だってwww
バッグなんて無いヨ〜ンwww
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:31:42.42ID:pFAuTYWx
こんなゴミみたいな偉そうな飲食店側の人間がいるなら
やらん方がええわな。臭いだの椅子に座るなだのいちいち偉そうに
注文付けられるなら普通にバイトする方がええわ。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:43:59.08ID:/qSoMYs8
新型のバッグ街中で見たけどあれダブルピックとか
ピザとかすし系のデカイパック入るんか?
ファーストフードにサイズ合わせすぎてへん??
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:05:46.21ID:84b19MCA
>>676
下のチャックを開くと10cmくらいびよ〜〜〜んと飛び出てピザなんかも
収納できる。新バッグもらって二日目にピザハットで特大のを渡されて
さっそく使ったよ。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:18:11.08ID:MZ3PwG3b
バッグ交換は渋いみたいだね。
俺は小バッグ好きなんだよなー。
それだけ持って店内に入ると取り回しが良いから。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:25:02.16ID:wTcT0rwg
>>677
寿司とかもそうですね。
ただ、殆どがスカスカの配達対策で動かないように緩衝材を入れてるからいきなりデカいの渡されると入れるのが面倒です。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:22:24.02ID:gB3F4dF8
>>677
ああ、あれ全体的に拡大できるんすね
それなら普段はコンパクトでエエ感じかも

しかし、Uber eatsのロゴ取り外せたり無くしたりして
なんでまたサイドにまで強制にしたんだろ??
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:43:36.20ID:cRJCZlmg
配達員のツイとか見てるとシュワルベのマラソン?つうのが人気みたいだけどお前ら的にはどうなの?
ワイはサイドのリフレクターがカッコいいかなと思ってる
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:59:40.63ID:lg+oRNU2
>>681
耐摩耗、耐パンク性能から通勤だとか長期ツーリングなどのハードな用途で人気。
ただし、激重。

とは言ってもMTBに太いツーリングタイヤでやってる俺よりは軽いんじゃないかな。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:24:34.29ID:sehzmISq
軽くてパンクしにくいタイヤのおすすめ教えて。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:09:03.59ID:ZP4FJqZ/
>>686
ウエパ行っておばちゃんに聞いてくるんや
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:30:31.76ID:xxc7cT5J
クロスバイクで途切れず鳴っても基本1h2d〜3dペースなんだけどこんなもん?
最高で短距離連発迷わないで1h5d行ったことあるけどこんなこと滅多にない
横浜なんだけどクエストとかブーストなきゃ時給1000円を超えるか超えないかだな〜
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:00:45.75ID:ZP4FJqZ/
>>690
大阪だがそんなもんや。まあオンラインの時間では時給千円超えとるやろ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:46:21.17ID:Td4Zp6u7
>>690
俺はロードでやってて1h3〜4ドロップだなショートが続くと5ドロップとかになる
因みに土地勘ある自宅周辺をメインでやっててナビは使わない
もちろん信号や一時停止はちゃんと守ってる
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:37:50.48ID:VeJpZkP/
昨日質問した初心者のものです。答えてくれた人ありがとう。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:40:19.93ID:VeJpZkP/
今日初めてのダブルだったんだけどさ、店着いたらまだ二件目の方の料理できてなくて、10分くらい待たされて(配達は問題なくやったはず)「配達の遅れ」つけられたんだけど、UBERの評価制度ってそういうもんなの?
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:03:25.25ID:Dc8srKPU
ま、そんなもんだよ。
不完全な人間が注文して不完全な人間が商品を作って、不完全な人間が配達する。
不完全なりに努力はするけど、タイミングが悪けりゃ良い目に遭わない。

俺も今日はBAD貰ったんでー。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:36:18.15ID:VIqWt1me
準備中押したら急いで出してくれるの?
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:31:06.28ID:yu1D2iU6
準備中はサポートに知らせることができる。
料理できてることが本来だから店の不手際をサポートに知らせて累積すれば店側に何かしらの注意があるよ。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:30:14.14ID:0bBUFyAu
思わぬけが、不明確な報酬… ウーバーイーツ配達員は今
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:11:09.71ID:jLuKvwia
>>702
歩行者は自動車は通り過ぎるの待って車道わたるがロードバイクは待たないので夜は特に怖い。何度もフルブレーキかけたわ。
脳内でママチャリ位のスピードと思ってんだろうな。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:28:56.12ID:m2Ov/Hct
>>703
あと、クルマじゃないから怖くないと思って自転車なら渡り始める
本当マジそのパターン多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況