X



【ルートラボ】ルート共有スレ【閉鎖】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:42:16.59ID:v18/Ky2d
ダウンロードすべきおすすめルート教えて
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:25:42.09ID:tIdbA2L8
>>195のって、単にGoogleっぽい経路案内できるってだけで、
別にルートラボ的なのというか自転車向けルートやろうとしてる訳じゃないじゃん
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:24:30.79ID:Y6iQGvtR
GarminConnectでルート引いてみたけど、これトンネルの情報無視するんだな
トンネルの上の地表でカウントするみたい
恐ろしい標高獲得ルートになっちゃったぜ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:37:36.78ID:eyhfJuA2
晩年でも山の形のままの高低差だったけど
有名なトンネルじゃなかったからトンネル内部のデータにしてなかったのかね
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:44:33.96ID:/A/JGm+8
トンネル内部の高低差にしてくれるルート作成サイトってどこかありますかね
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:26:54.23ID:xqpiVvjx
>>208
Rwgで検証してみた。
陸橋交差点
どちらも高度が同じ表示になる。おそらく陸橋下の地面の高度。
高速トンネルと上を通る林道。
どちらも地表の高度になる、トンネル内がトンネル内とは思えないアップダウンになる。

表示地図を変えたり、歩行、サイクリング、ドライブに変えて引いても同じだった。
地図画像とルートデータは別なのか?
試しにグーグルマップで引けた高速トンネル上の林道をOSMで引こうとしたら引けなかった。
やはり地図毎にデータは違う?

そもそもとして、この手のルート作成ってハイキングや登山も考慮されてるので、地表高度が出ないのは使いにくい。
地表とトンネルどちらかしか表示出来ない仕様だとして、サイト側が選んでるなら普通地表高度表示にするだろうね。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:08:41.82ID:Rh7TNe+B
GarminConnectでやってみた
トンネル内の標高で計算されるところもあれば(たとえばR17の三国トンネル)、
地表の標高で計算されるところもある

地図データ上で、標高はどういう扱いになってるんだろうね
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:58:07.98ID:GKfFaWQ5
>トンネル内部の高低差にしてくれるルート作成サイトってどこかありますかね


>>1
ありますが
こんにちは
これからどうぞよろしくお願いします
https://brouter.de/brouter-web
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:01:30.10ID:GKfFaWQ5
>>211
>>トンネル内部の高低差にしてくれるルート作成サイトってどこかありますかね
>
>
>>>1
>ありますが
>こんにちは
>これからどうぞよろしくお願いします
>https://brouter.de/brouter-web


アンドロイドタブレット
ありがとうございました
これからどうぞよろしくお願いいたします
https://brouter.de/brouter
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:24:55.46ID:JAy1Mk6x
brouterって使いやすいんだよね
自転車ルート引くだけのために車種やスピードや地形等と選択方法が色々あって選べてそれぞれ自動で最適コース選べるのはいいね
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:28:24.36ID:jiVTUjj7
brouter使ってみたけどコースが暴れ過ぎるなあ
なんで国道外れて田舎道走らせたがるの?
まあ補助ポイントいっぱい打てばいいんだろうけどちょっと不便
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:48:42.02ID:VE35Krc2
>>216
使い方が間違ってるはず

ルートの引き方のコースだけでも10くらい選択出来るはず
それを選択しないとルートラボ程度
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:55:59.64ID:VE35Krc2
おすすめ
Velomobile(高速)
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:40:39.65ID:HQv/PZZq
いろいろ比較して結局
ルート作成はRide With Gps。
自動ルート書きはルートラボより良いのではないだろうか。
(RWGのスマホ版はトラッキングしようとすると有料なのでやめた。)
スマホ側はGMapTools で gpx/kml をDLして満足してる。

GMTはちょっと変わったI/Fだが慣れると便利
GoogleMapの「行きたい場所」をレイアーとして重ねて表示できるので
ツーリングの途中で寄りたいスポットを表示できる。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:45:05.91ID:GwkHX0pf
俺はこの方法で落ち着いた

Ride With Gpsでルート作成

kml形式でエクスポート

Google Driveに転送

スマホのオフラインマップMAPS.MEでkmlを開く

MAPS.MEはGPSさえ生きていればモバイル通信しなくてもルートを表示できる
2000円程度で買った防水の中古スマホが最強。先日、ゲリラ豪雨に合ったがぜんぜん大丈夫だった
通信する必要はないのでSIMは入れなくてもいい
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:04:21.19ID:hGyxs01t
立ち寄りポイントみたいなのをわかりやすく表示できるルートエディター&ルート表示アプリって何か無いかな?
RWGの有料プランでは出来るみたいだけど、できれば無料で使えるのが良い
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:11:44.72ID:8+QH4oSy
>>221
219だが、GmapToolsでは、
こんな感じで立ち寄りポイントフラッグとコメントが出るよ。
かつては RUNTASTIC RBike を使っていたがこれができなくて不便した。

https://imgur.com/7Y9Y0NY
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:00:12.20ID:QLgaBB2E
ストラバで友達申請が来た
とりあえず開設したが使い勝手が悪く何のルートもアップしないでいたのに
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:23:32.84ID:DQKVBC6P
BROUTER、コース引きは優秀だけど吐き出したGPXファイルがcyclemeterで高度見えないんだよな
このへん微妙な方言なのかな
惜しい
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:41:40.52ID:cwVw6zcT
>>223
ちゃんとしたコース作るには糞だったけど
気軽にざっくりお試しルート作成やログ閲覧するには優秀だったな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 03:44:04.07ID:5A4lf5vP
今のナビ系問わずほとんどのアプリって
かつての日本製車載ナビ等の家電製品が
高機能複雑化してシェアを取れなかった教訓を生かせてないよなあ
欧米は他の国の失敗から学ぶものだと思ってたが案外違うのかと
ようするにルートラボ復活希望
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:23:04.37ID:mnmF6WjO
アプリなんてようやく使いこなせるようになったころに
インターフェース全面刷新とかあったりするもんな
しかもただの改悪だろ、っていう
日本製品の失敗を研究するどころか、より凶悪さを増す方向で模倣している…。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:48:45.12ID:5H6aIH1j
だからオンライン提供型は嫌いなんだ
せめて古いマップのままでもいいから
一旦インストールしてしまえば、オフラインでコース作りできれば良かったのに
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:05:52.80ID:ajLknPUJ
オフラインで使えるのは、通信しないのがいいね
オンラインの通信しまくりで電池即消耗にならないからね

MAPS.ME −オフラインのマップ、ナビゲーション、そしてガイド
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mapswithme.maps.pro

これがオフライン使いではいいらしいとネットでの評判を見たのですが、皆さんはどう思うますか?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:07:54.69ID:ajLknPUJ
>>220
MAPS.MEの使い心地はいいですか?
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:29:43.11ID:mdZT/4wl
スマホ1つに電話とネット環境とマップ機能ぜんぶ詰めこむの正直こわい
人のいない山奥の林道とかで道に迷って電池落ちたら全機能パー
そこに嵐とか熊とか悪条件重なるとふつーにしぬかもな
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:44:07.42ID:Pott3CBl
>>233
山中で道に迷って、サイコンで帰ってこれるかと言うと微妙、スマホに頼った方が帰れると思う。
そして最初からスマホに頼る人は、モバブ持っるのでサイコンに頼る人より生還率高いと思うんだけど。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:14:51.64ID:HSuZ3PRR
>>232
メリット
GPS以外通信しないからバッテリーを食わないし、通信料が一切掛からない
スマホにSIMを入れる必要がないので、使い古しのスマホをナビ専用にできる
Ride With GpsやGoogleMapで作成したルートデータ(klm形式)をインポートできる
(GoogleMapもオフラインがあるがルートは表示できない)

デメリット
地図の読み込みが遅い
地図がオープンストリートマップなので多少見にくい
現在位置を示す矢印がでかいのでピンポイントで分かりにくい


※現在位置を正確に把握するため、Wi-Fiも一応使っているようなのでWi-FiはONにしておく必要がある
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:26:30.39ID:60iTuK++
MAPS.MEいいね
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:10:54.15ID:QEJGWBEf
Googleは9月18日、地図サービス「Googleマップ」の一部地域で、ルート検索結果に自転車ルートが選択できるようになったと発表した。

自転車ルートが使えるのは、東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡の10都道府県。
自転車ルートでは、急坂・トンネル・悪路などを避けたコース、自転車レーンがある道などが優先的に選ばれるという。
Googleは、日常的に自転車で移動する人や、公共交通機関を使いたくないという人、運動のために自転車を使う人などが、効率的なルートを見つけられるとコメントしている。
自転車ルートでは、自転車を利用する中でできるだけ避けたい急坂やトンネル、悪路などを避けたルートや自転車レーンがある道路を優先的に検索する。
たとえば、自動車ルートでは、主要な道路を中心に経路選択するが、自転車ルートでは交通量の多い道路を長く走行することがないよう経路を選択する。
グーグルでは、自転車ルートについてのフィールドバックを受け付けている。検索ルートに関する意見や感想を「フィールドバックの送信」から寄せてほしいとしている。
自転車での移動する多くのユーザーから、「もっと使いやすいルート検索」を求める声がGoogleに寄せられていたことから、自転車ルートに対応。
ナビモードに入ると、Google マップが目的地までの道順を案内。自転車に乗るときは、道路から目を離さず、音声ガイダンスに従って次の曲がり角を認識できる。
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600473477/
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:39:19.30ID:BkGDHluI
自転車の需要が高まったせいか?
でも、ナビを使うとあっという間にバッテリーが無くなるから長距離は難しい
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:45:52.18ID:k2pOxfBk
>>240
各都道府県が自転車レーンや自転車道整備してるから、デジタルデータが上がってきたんだと思うよ。
自転車レーンの無い主要道路を除外するロジック組んで引かせれば良い。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:27:28.49ID:ua6vhY1Z
>>239
>>474
自転車経路検索では、経路上の高低差も表示してくれます。
jetstream.bz/wp-content/uploads/2020/09/Google-Maps-1.jpg

こちらのアプリて使うらしい。
マップ - ナビ、乗換案内  Google LLC旅行&地域
play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps
アップル
apps.apple.com/jp/app/google-マップ-乗換案内-グルメ/id585027354
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:05:45.29ID:tDwZ+5o7
マイマップでルート引かしてみたがなかなか良さげだな
いままでは徒歩でルート引いていたので、実際に走ると途中で階段とかあったからなw
マイマップだと高低差は出ないのが残念
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:03:00.37ID:sl+hsaKM
あとはマイマップで引いたルートを音声付きでナビしてくれる機能が付けば完璧だな
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:12:21.17ID:dcnTbLIZ
RWG、久しぶりにログインしたら見た目がすごく良くなってた。
でも、これ有料になるの?
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:49:00.20ID:hIGt+HCa
RWGは最近大幅にアップデートしたし日本語にも対応して良くなった
有料になるという情報は聞いていないけど?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:37:48.19ID:dcnTbLIZ
>>246
ルート引こうとしたら大きなダイアログが出てお試し30日間無料みたいなボタンがあった。少しいじって「古いバージョン」ボタン押したらとりあえずは使えてる。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:45:23.79ID:nZ5cckjD
RwG、経路選択(サイクリング/運転/歩行を選べるやつ)がラジオボタンから
ドロップダウンリストに変更されたのが不満だな
「サイクリング」にしているとわざわざ並行する脇道にそれてまた元の道に戻るようなことが
頻繁に発生するのだけど、「運転」にしているとメインロードをトレースしやすい
ということで、わりと高頻度で切り替えるためラジオボタンのほうが便利

要望としてあげるほどじゃないんだけど
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:40:53.64ID:tiJNhqd9
>>248
目的地まで経路引いてほしい人と走りたいルートを組みたてて繋げたい人じゃ使い勝手魔逆になるんだよな。
ルート引く人の多くが前者だと思うから、改善なんだろうけど、俺は後者なので使いにくい。
歩道橋押して渡ってショートカットとか一瞬登山道横切るとかその場ですぐ歩行、サイクリング、車と切り変え出来ないとだるい。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:52:23.73ID:cKxyoGm/
>>248
なんでここで脇道に入る、直進できるだろって場面が何度も出てくるね
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:34:03.86ID:zqNWQfej
>>247
PCのWeb版しか使っていないが、いまのところ無料でルート引けているけど?

ルート作成の画面から「インポート」でデータを読み込もうとするとアップグレードを促されるけど、
トップページの「アップロード」から読み込むと無料でできるんだよね。違いがよく分からない。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:56:52.38ID:09Fh3zOa
>>251
あれ気が付くまで結構苦労したわ。
トレール探索したログをアップしてから、ルート作成に飛ばして抜けて無かった所消して修正とか便利。

9月にGUIそのまま外部リンク絵の仕様が今と同じになってる、GPXトラックにキューシート付属してDL出来ない。
brytonアプリでRwGで作成した自分のルート落してサイコンに転送出来るんだけど、
9月以降作成したルートはターンバイターンガイドの付いたファイルに変換出来なくなってる。
元からbrytonのマニュアルにはbrytonアプリで作成したルートにしか対応してないとは書いてあったんだけどね。

ルートの引きやすさと修正方法の多彩な機能はRwGが今の所一番だと思う。
マップもグーグルマップに加え新たに追加されたRWGPSが重いけど詳細なのでトレール探索候補見つけるのに超便利。
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:56:36.92ID:WqZO5A05
だれか
「自転車大好きマップ」使ってる人いる?

webで使い方を見た感じではかなり良さげなので
新規登録したのだがいつになっても確認メールがこない。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:43:34.13ID:fNn0IoPJ
自己レスだが、ウィルスソフト切ったらメール来たわ

さて、このルート作成サイトだが
非常に凝った作りで地図上にコメントや写真をはったり
ブログとリンクさせたり多機能だが、
何故か操作が煩雑で、わずか30分使っただけだが
「引いて」しまうのだった
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:56:04.57ID:oYDUdWiN
ルートハブ、全然使っていないから退会しようと思ったけどどこにメニューあるんでしょう?
せめてパスワードの変更だけでもしたいのですが
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 08:54:31.05ID:Dtf0U2Si
【自転車】女子「1日かけて千葉県1週515km走っちゃった♪」

コース内訳:

スタートから
江戸川サイクリングロード60km
利根川サイクリングロード120km
ほぼ海沿い340km

ソース
https://shinorz.はてなblog.com/entry/2020/11/06/010711
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:09:49.23ID:QeFf8rYm
Strava GPSトラッカーってのやってみたんだけどこれって公開されてるの?
僕のおうちが完全に特定されてるんだが
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:26:47.34ID:EJCYD731
>>260
公開設定にしてるならモロバレ。
プライバシーゾーン設定ってのがあって、任意の半径の円で設定場所付近をモザイク化出来る。
円は設定位置を中心にせずランダムに表示されるので、モザイク中心が自宅とはならない。

後この間対策されたけど、連れ違ったストラバユーザーを表示する機能があって、それでログ確認するとストーキング出来る。
実際ストーカー事件が起きたんで、デフォではOFFにされた。
ちょっと前まで全員ONだったので、通勤や定期ランニングとかはプライバシーゾーン設定しても待ち伏せが出来た。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:28:09.89ID:QeFf8rYm
非公開にできた
よかった
スタートは家出て何mか歩いたとこだったけどゴール地点はもろに部屋の中だった
YAMAPとかは家からやることないけど自転車は家から家だから危ないな
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:10:55.34ID:meE+IlG0
プライバシーゾーン設定の不満点
スタート地点とゴール地点が円の範囲内だと消してくれるんだけど、
走ってる途中で1回家に戻って、もう1回ぐるっと走って…のように、
中間地点で円内に入っても消してくれないんだよね
どう見えるのか別アカ作ってやってみたら、我家がばっちり特定できた

円内に入ったら無条件で消した方がいいと思うんだけどなー
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:17:00.74ID:sBvC9+jp
これプライバシーゾーンがあってもルートラボみたいにブログと組み合わせると多分すぐ自宅わかっちゃうな
まだよくわかってないからそもそもルートラボみたいに使えるのかもよくわからないでいってるだけだけど
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 22:01:45.85ID:N/rk27YO
ヤフー潰れろ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:17:24.89ID:+/MlWrVv
ルートハブが、知らないうちに使いやすくなっている気がする!!

誰かさん、検証して下さい。

https://routehub.app/edit
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:27:15.34ID:d6CR/TQG
なんで住所検索できないんだろ
これだけで圧倒的に使う気になるのに
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:58:36.73ID:T9QIBRw4
住所検索は気にはならないな
地図として使わないし
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:21:34.66ID:NVXMOe9C
Googleマップでルート検索すると

「このルートには制限のある道路または私道を通る箇所があります。」

という注意書きが出るようになったな
いままで人の家の庭先とか通るルートがあったから少し改善
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:51:21.76ID:OgF0w7vB
RWG、地図が大幅に変わったな
ルートの線引きが以前より精度が悪くなったか
大通りで長めの直線を引こうとすると路地裏迂回しまくりの階段みたいな線になる
小刻みに引かないと大通りを長い一本線で引けないことが増えた
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:04:40.56ID:/jCV9fBr
>>275
たぶん不具合、おとといはこんなことなかったのに、昨日引いたらおかしくなった。
自動車モードで公園の外周押したら公園内部にルーと引かれてびっくりしたわ。
何回かモード切替して同じ点引くと普通に外周一般道をトレースしてくれた。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:39:41.64ID:asnu123u
ルート作成サイト作ってみてるけど
ルート検索サーバと
ルート保存先ストレージが悩みどころ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:56:14.92ID:RfbOViZC
RWG、大きい通りを優先するような厚み付けは自動車モードでしかやってない感なので
基本はそっち使って、サイクリングロードとか使うときだけ自転車モードにしてる
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:28:45.92ID:QMUQyLXW
RWG、以前は細い道にガンガン逸れたけど最近はまともにルート引いてくれるな

まあgarmin connectに慣れちゃったから使わないけど
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:41:11.75ID:cknfGMqN
中川と荒川の中州から京葉道路
葛飾ハープ橋から小松川警察署に行くルート
赤 RWG
黄 実際に走るルート
http://776town.net/uploader/img/up158462.jpg
歩道から階段で降りて自転車を押すルートは無理なのか
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 23:39:10.46ID:JAmMuOg+
ヤフーから新作アプリが出ました
ルートラボの代わりになるか結果を教えてください

Yahoo! MAPが自転車のナビゲーションの提供を開始  2022.06.03
https://www.cyclesports.jp/news/others/70993/?all#start
https://map.yahoo.co.jp/promo/

ヤフー(Yahoo! JAPAN)が提供する「Yahoo! MAP」(iOS版、Android版)は、ルート検索に自転車を追加し、
交差点などで進行方向を「音声」や「案内パネル」で案内する機能「自転車 ターンバイターン方式のナビ」の提供を開始した。
また、「自転車のルート検索」は、「雨雲レーダー」(※1)と連動しているため、
ルート上で1時間前から最大6時間先の雨雲の動きと降水量が確認できる(※2)。

「自転車 ターンバイターン方式のナビ」により、ユーザーは目的地に到着するまでの右左折時に加え、
目的地までの目印となる交差点の案内を「画面地図」案内だけでなく、「音声案内」も組み合わせて利用できる。
「音声案内」を活用することにより、“どのくらい先に次のポイントがあり、右折なのか左折なのか”などの情報を音声で確認できるため、
ユーザーは自転車の運転中に画面を見る危険性を低減させ、安全に目的地へ到着できる。
さらに、地図上で雨雲のマークのボタンをタップすると「雨雲レーダー」が起動し、
検索した自転車のルート上で雨雲の動き(1時間前?最大6時間後)と降水量が一目で確認できる。

自転車のルート検索、自転車ターンバイターン方式のナビ、雨雲レーダーの使い方
〈使い方〉
1.「Yahoo! MAP」を起動後、検索窓や周辺検索ボタンなどから目的地を検索
2.「ルート検索」ボタンをタップ
3.「自転車」ボタンをタップすると画面下部に、現在地から目的地までの所要時間と距離が表示
4.「雨雲レーダー」にて天候を確認する場合は、「雨雲ボタン」をタップ
5. 「ナビ開始」ボタンをタップすると現在地からのナビが開始
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 07:53:22.84ID:DHUzCSZw
ナビであって、引いたコースを案内してくれるわけしゃないからルートラボとは方向性が違うでしょう。
ルートの読み込みとかできるのか?
0287ソーチル
垢版 |
2022/06/08(水) 05:27:19.79ID:7DnpOfao
>>284
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:16:02.51ID:KZumU1iG
RWGって他の人の作ったルートをベースに自分用にアレンジすることってできる?
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:39:10.04ID:6fg8gid3
>>289
無料アカウントの場合、取り込んだルートを編集は出来ない。
GPXファイルを拾ってきて、自分のアカウントにライドのアップロードでアップ。
それを編集モードで修正するのは出来る。
ポイントが少ないと、弄った傍からルート修正されちゃうので、ポイント打ちながら修正する必要がある。
慣れればコツは判ってくる。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:53:49.13ID:KZumU1iG
>>290
サンクス!慣れが必要みたいなのでとりあえず色々やってみます
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:00:59.34ID:7LBXUnY0
仕事の合間にやってるからいつになるか分からないけど
ルートラボみたいなサービス作ってみる
広告費だけでサーバ代賄って無料でやるつもり
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:11:15.91ID:IgeupL9T
>>290 無料アカウントの場合、取り込んだルートを編集は出来ない。

ん?できると思うぞ
他の人の作ったルートを開いて、「マイルートにコピー」して編集すればいい
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 17:34:43.45ID:udXVKFU5
>>293
できた!有益な情報サンクス
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 01:29:18.11ID:tl9GqJtR
小山のマルチの親玉
デブ結城まだ勧誘してるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況