X



☆★自転車乗りの今日の出来事 238日目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:19:29.72ID:w3AU3Xqg
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 過ぎたら様子見て立てられる人が適当に次スレ立てて宜しく

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 237日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560069109/
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:58:52.08ID:+r5GnuJ0
何度も抜かしておちょくって遊ぶ
鬼ケイデンスで逃げるのを抜かしたら「くそっ!」と言っててかわいかった
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:37:38.57ID:XLrKcFhD
実家にあるCDやファミコンソフト等を一斉処分したら新しいフレーム買えるくらいの金額に
ゴミだと思ってたゲームのサントラの買取価格が凄すぎて吹いた
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:57:17.91ID:SF8NmnFd
>>688
なんのゲームのサントラ?
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:38:30.76ID:09mUU9t8
右折したい時は
二段階で「前半テヘペロ」「後半遵法」
をやることが、滅多によくやる。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:52:17.03ID:Fp5J8wcr
改行句読点スペースの多用は見えてる地雷と2ch時代から言われてなかったっけ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:26:00.51ID:+Ou8A+H9
>>697
そうか、今はもう5ch時代だったねw
(微妙に「5ch」って響きに馴染めないよぉ)

昔は少しでもデータ容量を小さくして...
みたいな感覚がなかったっけ?
無駄に半角カナを使ってたりとかさ。

俺なんかは今だにファイル名に全角やスペースを使う事に対抗を覚えちゃう世代だからさ(笑)
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:44:22.60ID:/2ChaEUG
普段乗りをブルホーンにしようと思ったらVブレーキだと色々大変なんだな
意外とお金かかるし
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:50:45.09ID:gn1aPQu+
25.4mm径のやつ買ってブレーキシフターそのまま流用でステム近くまで入れたらええよ

慣れればそんな不自由しない
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:34.79ID:NAuHbhL1
ロードバイク初めて2ヶ月ですが、ヒルクライムの出力を計算するサイトで中級者入りできました。 これっていい感じに速くなってるということですか?
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:48:13.24ID:NAuHbhL1
>>705
ありがとうございます。
週2がきつめ、週3は軽めに流しています。

>>706
ありがとうございます。
きつめに乗る度にタイムは縮まりますが、まだまだと思います。

今はエンデュランスのカーボンフレームですが、ヒルクライム向けのフレームがあれば参考に教えて下さい。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:54:31.61ID:Fp5J8wcr
>>703
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    shimanoのMETREAなら悩まずブルホーン化出来るぜ
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:19:20.22ID:Ab8oqbZu
カタカナの「ト」を道路に例えて
a.縦棒を中央分離帯有りの車道&歩道有り
b.横棒を細い路地で一時停止線あり
c.自分の自転車の進路は道路を上から見て右側の歩道上で、縦棒の下から上方向
を想像してみてほしい

真面目に反対側に渡って車道の左端を走れば良いんだけど
このケースでbからaに左折しようとする車、左を全く見てないのな
もちろん停止線オーバー
10台中10台全部
今度動画撮ってYouTubeにでもupしようか迷う

こっちが徐行していても当てられたらそのままa車道にぶっ飛ばされて轢かれて死ぬ
仮に生きてても過失0にはならないんだよね?
もちろん任意保険入ってるけど
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:42:15.09ID:PoO8aAoj
横断歩道があるなら…
・横断する歩行者&自転車が居ないことが明らかでもない限りは手前で停まれるように減速
・実際に横断してたらその進行を妨げてはならない。

横断歩道が無いなら自転車は反対側へ


その車は相手が歩行者でも見てないな。歩行者が瞬時に止まって危険回避してるんだろう。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:37:42.57ID:jVbcv6o4
バイクに対してどんなに譲ってやっても、礼の一つもよこさないんだよな。
右ハンドルがアクセルなんだっけ?
白バイ警官がアイサツするのはつべで見たんだけど、あれは高等技術なのかな。
まー理由はあるんだろうけど、面倒なので極力譲らないようにしたwwww
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:10:47.59ID:UrsFC3db
ロードは、結構マナー良い人も多いけど
ママチャリも含めちゃうと、自転車のイメージ悪いからな…

ママチャリが左ウインカー出してるバイクの左側から、追い抜きかけて接触事故になりそうなの見て
多少は自転車嫌われるのも仕方ないのかなとは思った
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:15:10.54ID:3C6dJwbA
譲った時とか挨拶なんていらんから俺の目の前で絶対事故起こさないでねっていつも思う

だから挨拶しなくて良いようによそ見するようにしてるわw
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:37:55.26ID:WUch75MQ
自分側が一時停止有りでも相手が自転車だったので通過するのまで待たずに発進します
当然自転車はブレーキを掛けて止まります

自転車が走っていたので追い抜きます、その後すぐに左折するので幅寄せして自転車が左側を抜けていかないようにします

これがクルキチのマナーです
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 03:52:37.76ID:Qe27mkNU
そうするとこちらがブレーキして接近しちゃうじゃん?
接近したら後方から高輝度ストロボ照射すると相手も多少気が付いて次回から出てこなくなる人も居る
自分のテリトリーでやり続けてるけど飛び出して来ない車が増えましたw

2輪は小さく遠くに見えるもの
まして自転車は無音なので速度感がないからね
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:52:50.13ID:ywnGkuZq
やっぱり自転車もトロンボーン持ってぶおおおおおおんって音を奏でながら走らないといけんな
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:02:17.26ID:JH6K1GpX
右折車が待ってくれてたら会釈か手を挙げてサンキューするよ
ガラスで反射して見にくいけど、向こうも手上げたりしてくれてる
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:01:37.24ID:6fiQa++y
>>723
右折車が停車するのは当然だとしても
こちらが優先だからと仏頂面して進むより軽く手をあげてコミュニケーションを図るほうがいいだろ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:39:54.89ID:5vV2Eq7u
パヤオの後継者としては
細田は家族愛とケモナーで話もつまらんし
米林はパヤオの劣化
吾郎は2世タレントのごとく才覚なし
新海は君の名はで一発当てたし、天気の子がヒットすればパヤオの後継者になれそう
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:57:57.53ID:Zxk8rytL
くんちゃんが補助輪なしで自転車乗るシーン
俺は最初から補助輪なしで自転車乗ってたな
最初の一時間くらいは上手く乗れなくて練習してたけど
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:39:21.33ID:GhZfNLyN
そもそも後継者ってのがナンセンスじゃね
アーティストだと考えると違和感を覚えるフレーズだ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:42:29.55ID:x+yXlmJ0
ジブリや東映みたいなメジャー系アニメ会社に自転車を活き活きと描いてほしい
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:59:04.12ID:JWPb+uwt
アンダルシアの夏大好きだわ
続編も悪くないけど、一作目の方がいい

レース展開はいかにもマンガチックでビミョーだが、今年のジロでもちょっとだけ彷彿とさせるようなレースあったし、まあアリなのかなー??
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:16:05.57ID:v5mRC8fr
境遇がクソすぎてなぁ
日本編は主人公空気だったし
もうちょっと主人公が報われてほしい
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:13:30.03ID:2OFHop4f
>>732
補助輪つけて乗ってる奴は恥ずかしい奴って風潮があったな
そして一輪車乗れる奴は尊敬されてた
074830
垢版 |
2019/07/13(土) 10:23:39.55ID:CMMT9tWB
本日は電車で秋葉原→あさぞー→多慶屋
帰宅は15:00を予定しておりやす(´;ω;`)
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:37:09.11ID:irGE/i/x
>>749 ええんやで^^
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:06:09.64ID:ipAKVm1I
都内から静岡県某市まで210キロまぁ余裕かと出掛けたらとんでもないー。朝5時から走り通しで8時間未だ半分110キロの御殿場。坂道多すぎて脚が痙攣してます…輪行袋ないし微妙に雨降ってきたヤベー
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:12:35.09ID:Wi1++uqr
坂道で無理したんじゃないの?
ギヤ足りてれば平地も坂も同じように一定出力一定ケイデンスで走るだけでしょう
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:14:28.16ID:j3xRlQF5
100均でゴミ袋とガムテ買って、即席輪行袋にして電車…は今はダメなんだっけ?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:19:19.71ID:x+yXlmJ0
8時間で110キロてそんなものでしょ
あとは下りだから目的地まで一気に走れば夜の9時には着く
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:20:34.57ID:45B4FTtx
>>755
今は「専用の携行袋に収まること」ってあるからね
輪行専用の袋に入れ、尚且つパーツが袋からはみ出さない事が条件
以前人気のあった前輪のみ外してシートポスト(サドル)が剥き出しのヤツとか
下部が閉じられていなくてタイヤで転がせるタイプなんかもNGになった
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:25:41.03ID:ftQCwrfC
今日は天気良いのに日曜日は雨という糞仕様。
ショップの走行会が毎回途中解散や。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:44.62ID:BN6GWO24
久しぶりに晴れたからウキウキで走ってたら鳥糞くらった…まだおnewのジャージなのにクソが
ここにいるヤツ全員同じ目に遭いますように
0767753
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:50.35ID:ipAKVm1I
後89キロなのでもうちょい頑張るわ。
9時に着いたら御の字だ。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:47.47ID:/sA4i+3A
>>767
そういう過程が楽しい、、、多分w
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:01.09ID:ogzwjqKk
210キロは,ヤバイのでは
東京や神奈川は信号が多いからちょくちょく止まらないとダメだし
その分消耗も激しい
仮に平均時速20キロと仮定しても10時間以上かかるし
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:12:56.78ID:diiUwrkw
期日前投票に行ってきた。ついでに缶チューハイ買ってお散歩。いい世の中だ。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:03:24.06ID:syyVq8fS
8時間で110キロは遅すぎだろう
休憩込みで時速20キロは出せないと200キロは走り切れない
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:07:50.03ID:syyVq8fS
アドバイスじゃなくて励ましの言葉が欲しかったのか
よしお前ならできる
がんばれ
諦めるな
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:20:04.13ID:HYWh6lA0
5時間で100キロは行ける
しかし、そのベースをもう5時間続けるのは無理
体力というより、ケツだったり手のひらが痛くなる
0784753
垢版 |
2019/07/13(土) 17:49:19.66ID:ipAKVm1I
まぁ遅いのは認める。自分でもまさかこうなるとはって感じ_(:3 」∠)_ 無事にたどり着いたらストラバデータあげるわ。グーグル徒歩でナビしたら3回くらい未舗装林道案内されるわ…坂ばかりで無事死亡。残り52キロなんだけど、疲れすぎて進まない。
今海岸沿いのサイクリングロード入ってやっと一息つけたとこ。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:54:43.02ID:Bna2jugn
しっかり休憩とって無理しないようにな
輪行バッグ持ってくと精神的に楽だぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況