X



【サイメン】飯倉清を語るスレ40【MERCKX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:13:05.93ID:+oMmEZUO
セコイというのはその通り

自分の物は丁寧に使うから長持ちする、これはまあ良いことだろう
問題はお客の物の扱いが乱暴なことだ
実際に店で作業を見てみれば分かるよ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:55:16.09ID:donoUqQ5
クレバーな選択ですね
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:22:27.10ID:Oq8lJ5ss
メンテのはずが、こんな所持っていったら


壊されちゃうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:32:49.58ID:donoUqQ5
まぁ、その辺はヨロシクやってください
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:06:14.40ID:8HxcdDhS
アンチはこんなクソスレ見るのやめよう
浮いた時間ででみんなで焼肉食いに行っちゃうとか、そのほうが楽しいでしょう
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:21:31.73ID:XtZblTqX
>>422
お、おーいノシ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:15:30.62ID:FTFHMQxX
イイクラって、バカだろ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:26:34.49ID:r1negewZ
手先は不器用だけど商売は上手いよ
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:01:24.70ID:wSNkNVYb
直近の雑談、改訂版をアップって、何か変な部分があったか?
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:30:09.24ID:VyQu/vMx
もう泣けてきますね
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:59:51.20ID:Nj/VEFCU
近頃は清のように自分さえよければいいみたいな人間が増えすぎた
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:15:26.72ID:FwzC1qv0
清はカラコレや画質を異様に気にするけどおっさんの一人喋りにんなもん関係ないわ
そんな修正する暇あったら自転車ネタ動画を撮って出しいいからあげろ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:29:57.68ID:cHTOI2uL
色味や解像度の調整だけで、カットしたしゃべりを付け加えたり等の内容部分での変更は無いって事か、ありがとう。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:38:33.62ID:NbET6HYA
技術の無さをまじかで見ました。
ここで見た通り、雑でしたね。
とてもプロの仕事に見えない。
もうここも見る価値も無いし、店に行く事も無い。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:12:20.47ID:uuur6Ih9
もう清は終わった。お前の功績は認めてやるから清く引け

時代はグランピースタイルだよ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:11:45.26ID:VfUrIf0z
知識やメンテの技術で売る店もあれば話術や接客術で客を集める店もある
救いを求めている客にとってはいい店だな
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:03:47.05ID:lE1Xt/5g
グランピーやブルーラグみたいなオシャレな店に入りにくい客層もいるからな
そういう客層はサイメンのようなオシャレさの欠片もないような店の方が安心するのよ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:06:03.04ID:lE1Xt/5g
あとは本格的にやってる感もサイメンの方があるだろう
オシャレな店ってのは本格的にやってたとしてもチャラチャラしてるように見えて堅物層からはバカにされる傾向にある
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:10:28.23ID:lE1Xt/5g
ただやってることは自転車の整備だから特別に技術がどうとかそういう要素は少ないんで
オシャレだろうがそうでなかろうが別にできることの差はないけど
なんなら清の方が最新製品の知識に乏しい分不利だろう
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:48:55.59ID:k5HXftrD
っていうか、サイメンに自転車買いに行かないでしょ?
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 06:57:48.69ID:l0bT3P45
何が言いたい動画なのか分からなかった
物持ちが良いけど古い物を大切にしてても使えなくなるって愚痴?
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:46:40.91ID:OFmdmy87
自転車関係の動画全然上げなくなったね
もうネタ切れなのかな?
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:03:02.54ID:ys/2yyzK
>>451
クレバーな選択ですね
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:37:35.34ID:y990UgZI
ホイール組みのDVDは買う価値ありますか?

ちょっと組んでみたいんだけどなかなか映像資料がなくてね
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:40:57.83ID:vg15cuho
ロードを組み立てるなんて
ネットを見れば
よほどの馬鹿か
不器用じゃなければ
簡単に組み立てられるけど
ホイールを組むには
直接人から教えてもらうか
DVDを見なきゃほぼ無理だね
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:51:22.10ID:Pm8O+n0G
見る人が見たら「お前これで組み立て出来たと思い込んでるのかよ?」ってパターンですねw
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:58:06.15ID:Pm8O+n0G
ロード組みとホイール組みの違い
前者は滅茶苦茶でもカタチにはなる
後者はカタチにすらならない
もちろん両方鼻くそレベルという点で同じこと
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:58:24.13ID:vg15cuho
国家資格の自動車整備じゃあるまいし
自転車の組み立てなんて馬鹿でもできるわ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:49:14.85ID:7o/nONFL
見た目で組み上がっているのと、
本来の性能が発揮できているのとでは。
ぜんぜん違うことだよ。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:51:47.21ID:z5hNfgqE
馬鹿でもできる
馬鹿でも知ってる 

すぐムキになってこういう事言うヤツwww
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:36:54.12ID:J5tD+mAP
もう泣けてきますね
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:38:20.01ID:q5aJFFKZ
自転車組み立てが難しいものだとしたい層がいるな
性能とかw
お前らプロでレースしてんのか?w
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:57:45.65ID:R36h1zeh
>>471
で、お前は何だい完組したことあんの?
組む時きおつけるべき個所は?

この辺、結局経験が物言う部分で、
これを知ってるだけで話完結させてる当り馬鹿だわな。
前日にもいたな、車も弄る俺知識ある、とか言ってた馬鹿w
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:41:26.87ID:gbUPMOVD
あのな

自転車組立なんてPCの自作とおなじでポン付けしてケーブル張って調整して
出来上がりなんだよ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:44:21.64ID:iggKvG/v
だから飯倉DVDには一般人ができもしないリアエンド平行、BBとトップのフェイシングなんて解説してたのか
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:49:46.40ID:gbUPMOVD
まぁ、出来ないんんじゃなくて、やろうとしないだけな
面倒くさいってのもあるし
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:53:17.50ID:R36h1zeh
>>474
あー、やっぱりこのレベル
素人整備でこりゃ駄目だわという組み方をしてるチューバーはよくいるんよ。
例えばアニマルとか。あれでもチュートリアル的な動画作りなのが痛いところだが、
そのての動画みて関心してるタイプか、お前はw
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:06.58ID:7o/nONFL
やんなくても大差ない場合もある、ってことだろ?
ってことは同時に、大差ある場合もある、ってことだな。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:50.57ID:R36h1zeh
>>479
そう、お前はそのレベル
組んで動いて終わり、

組んでしばらく乗って壊して、何が悪かったのかまで行けてない
経験というものが全くない
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:34:30.73ID:L3dzi41+
プロショップ店長「素人がプラモデル感覚で自転車を組み立てる。形だけで精度が出ていない。そんな恐ろしいものに命を預けるなんて」
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:55:46.73ID:yk3KFpm5
わけも分からず適当にいじりまくって手に負えなくなったら店に駆け込むんだろ
そして店主に怒られると
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:26:27.44ID:mHc0IwG9
どこのスレでもそうだけどマニュアル見てポン付けで誰でも出来るって言い張る奴は全員漏れなく頭ん中同じレベルなのがまたね
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:13:51.81ID:vFLRR8PI
イイクラみたいな、トウシロに金出してまでメンテしてもらうだとか
どんだけ無知なんだ?
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:12:26.22ID:56thjd6i
>>488
それ全部ひとり。
例の5万円で十分の人。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:13:24.68ID:yk3KFpm5
>>493
むずかしいとかじゃなくフランジ幅が狭くなるほど専用設計の自由度がある完組有利ということだろ、多分
でも完組、手組、ぜんぶ一緒くたにして勝つとか負けるとか、そういう話じゃないだろっていう
みんな有難がってるENVEだって手組だしね
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:09:57.10ID:O6wUHaOK
>>493
オチョコ量の関係で11速からは後輪はオフセットリムじゃないと対応できないんだけどオフセットリム単体での商品がほとんどないから選択肢がほぼなし→用途に応じて多種多様な組み合わせで作れるのがメリットな手組みが活きないということ
逆に完組みはリムスポークハブ全てが専用設計だから条件的にはまる人であれば手組みがそれを上回るのは無理
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:12:55.58ID:O6wUHaOK
>>496
行き着くところまで行けばディスクのコンポジットホイールになりそうな気もする
昔あったSPINのコンポジットホイールなんか最高だったんだけどなぁ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:06:58.66ID:Akg5BCyG
>>497
オフセットリムあることはあるけど、もっと増えないとダメだよな
というかオフセットが基本になるべき
非オフセットリムってリムブレーキ車のフロントとかシングルスピード用くらいしか使う意味ないし
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:22:00.87ID:LPaaWzJK
ソックタッチを使うJK飯倉
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:09:39.43ID:MqvlNCJI
雨の中走るウェアとかじゃなくて、雨の中走った後の自転車のメンテのコツとかの方を動画にしてくれよ…
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:02:30.50ID:BW+dkxWi
ポンチョ着たまま乗ってる図がめちゃくちゃ窮屈そうで笑った
ゴアテックス着ると動きにくいとか言ってるのにあれはいいんかい
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:36:14.99ID:sjrkr5rZ
ホイール何か、組んでばらして、組んでばらして、5回もやれば、誰でも出来るようになる。
ならなければ、店行け!
つーか、センス無い。
ホイール組めるレベルなれば、イイクラの需要なんかねーわな。
自転車が好きなら、てめーで何でもやれや!思う。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:39:58.41ID:D/nK6so3
>>507
だから飯倉も自分でやれって言ってるしー
実際自分でやり方教えてるしー
不満あるならアニマルでも見れば?
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:35:10.24ID:wE56LU6D
>>505
完全に同意…
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:15:10.29ID:OThHkyLZ
資産家一族だから道楽でやってんだよね
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:43:28.38ID:0MK3ZkIP
>>506
ちゅーか
そのゴアいつのだよ?っていう
第一世代のゴアテックスならいざしらず
もっと薄いゴアとか柔らかいゴアあるのにな
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:19:15.26ID:LrwGYrP6
雨のメンテなんて水道水で流して適当に水落として水置換吹いておしまいだろ
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:01:14.68ID:5kqgQLwJ
クレバーな選択ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況