X



ヘルメットを被らないという選択

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:12:22.16ID:Y45egD7c
レースやイベントなどヘルメットが義務付けられてる場合ならともかく
何が何でもヘルメットは絶対被れ!ヘルメット被って無いやつは自転車乗りとは認めない!
みたいな空気が好きじゃないんだが
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:29:27.42ID:9mb0GrfD
初心者ですみません。

ポタリングしたいんでカスク買おうと思い家電量販店の自転車売り場行ったんだけど、売ってるのはごついヘルメットばかりでした。

都内の実店舗でカスクの品揃えが良い店ってどこですか?
できれば素人でも躊躇無く入れそうなとこで。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:11:56.75ID:sc5uaHLO
サイクルキャップの取り扱い種類が多くて
試着できるとこって神奈川で無いかな?
モンベルとルサイクぐらいでしか見た事ない
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:35:34.57ID:x2dKBw9W
>>314
そもそもカスク自体がほとんど選択肢ないから品揃えが良い店はないんじゃないかな

リンプロジェクトのカスクならワイズ上野ウェア館に置いてあった
去年行ったけどたぶん今でもあるだろう

別に皮製じゃなくていい、バシャバシャ洗いたいとかだったら
尼とかでPOI DESIGNSのカスクを買うといい
0317314
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:48.89ID:9mb0GrfD
>>316
ありがとうございます。

御徒町なら会社帰りに行けそうな場所なので寄ってみます。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:21:00.28ID:/JYK+NLx
皮か合皮のリンプロのは新宿のワイズウエア館?にもあるし
POiのナイロンのは昔ハンズにあったけど、ハンズは渋谷以外自転車やめたからなぁ
ブルーラグでオリジナルのが税別5000円以下ぐらいであるらしいが
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:24:04.47ID:wfGChQgt
バンダナにバイザーが快適
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:32:37.52ID:uWaHzCaO
ヘルメットありきの結論に持っていこうと頑張る人もアレだけどな

バイクもそうだけど、ヘルメットなんか被りたい人が被りゃいいのよ
俺は帽子より楽だから被るし、バイクでも被らないデメリットが多過ぎるから(安全面以外の理由)、法律が無かったとしても被るけども
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:05:17.78ID:uWaHzCaO
自分は被るけど、被らない人が居ても当然良いし、全く気にならない
(不可能だし有り得ないが)メット着用義務化とか法制化なんてどう考えても反対
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:32:13.10ID:wAaCXplS
自分としてはクロスバイクで20km/h以下でコンビニなりに行く程度なら被らないけど
ロード乗るときはしっかり被るかな

着用の有無は自己責任でいいと思うし、大抵の人はまあそういう認識でしょ
何かあったときに損するのは被ってなかったヤツだしw
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:33:15.42ID:ZMcRUhR7
本当にヘルメットを被る被らないは自由

そんなことよりも
・常に後方確認
・どんな状況でも追い抜きすれ違い時には、徐行に準ずる配慮
・何かあればすぐに速度減、完全停止する
・周囲を(もっと言えば自分も)100%信用しない、全ての角や物陰からは人が飛び出すと思え

こういうのを肝に銘じていて欲しいわ

さすがに左側走行や夜間常時点灯ライトが必要なんてのは、それこそ言う必要ないよな
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:20:56.14ID:OKmXeNBs
パンターニかっこええよなあ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:04:54.61ID:PvXqk/Mw
そりゃ、歩行者並みの速度で走ってる人には必要ないよ。歩行者もヘルメット必要になるってことだもの。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:35:15.40ID:WsT6Nzx7
以前かぶってた。
でもクロスでだらだら走るのが好きだし
極力車道を走らないし
「いらんよなコレ・・・・」ってなった。

歩道がなくて車道を走らないといけないときは
ノーヘルであることの、謎の罪悪感がでてくる。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:28:45.17ID:f1sHH3ze
クロスで歩道こそヘルメット有った方が良いね。
ちょうどそのくらいの速度の時の衝撃に有効だろうから。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:44:35.53ID:UfuQvFQW
歩道で事故やるような奴は、可及的速やかに自転車に乗るのをやめるべきだな
いやこれマジで

そしてそんな奴らばかりなら、むしろ歩行者のほうがヘルメットやプロテクターが必要だろ
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:52:37.11ID:AjWQaHKM
近所へのスーパーに買い物行ってたら全く面識のない見ず知らずのピチパン野郎にすれ違いざまに
「メット被れやぁ!」
と怒鳴られたのは一生忘れないだろうなあw
0341こすりつけ最高 ◆69GETJezUs
垢版 |
2020/05/25(月) 09:34:31.38ID:hb1F9grA
ワイも先日河川敷をノーヘルで走ってたら
振り返りもせずヘルメットを左手でパンパンと叩いて抜いていきよりましたわ
何の正義感なんや
心が鍛えられますわ
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:13:53.31ID:lrW7IJze
www
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:19:32.01ID:Vi3RaEBM
>>330
お前は死ぬまで家から出るな
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:55:09.59ID:Ha1r93PU
メット警察もマスク警察も、してない奴が腹立たしいんだろ。
建前は他人に迷惑をかけるだが、本当は自分はちゃんとしてるのにあいつはズルいというねじれた感情。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:21:33.50ID:V1PpMEN2
ヘルメットかぶると
かゆくなるねん・・・・
ぶつぶつができるねん・・・・
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:02.33ID:t6fTb6iJ
俺は被るけど他人に強制するものでもないかなと思う
ノーヘルで速度出すの怖くない? とは思うが
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:10:51.50ID:rBcokOs6
俺もヘルメット2個も割って、身を以て効果を体感してるから
絶対かぶる派なんだけど、他人が被らないのは気に留めない
ちなみに1個がMIPSだったんだが、衝撃がかなり緩和されたというよりも
ヒビが入るほどだったのに、そのヘルメットを見るまで
頭を打ったのに気付かなかった。鎖骨は折ったけど。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:19:07.19ID:mV7JNgIL
>>350
割れたのはどちらもGIROでAEONとSYNTHE。
MIPSなのはもちろんSYNTHEの方。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:35:12.95ID:PDWrTPRo
結局コスプレなんだな
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:34:38.45ID:siUyfFOY
ヘルメットをかぶると集中力が落ちて反射神経に影響が出るので矢を回避出来ない
ヘルメットが無ければ避けられる
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:52:49.82ID:m6jmrGob
>>355
ま、そういうことよ

俺の場合は安全性とかどうでもよくて、
どの季節であっても頭は帽子なり何なり被る必要があって
やっぱ帽子だと抵抗が感じ易いのと飛ばされることあるし
洗う必要も増えるから、結局ヘルメットのが楽だよなって理由だ

穴かボコボコ空きまくってるのは
空気抵抗的にあまり意味無く感じるけどな
帽子ほどじゃないけど
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:34:35.52ID:h3lp3hFb
お前らはもうハゲてるからいいかもしれんけど俺はハゲたくないので被らん
バイク乗りとか基本ハゲだしな
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:50:10.31ID:GCArfhBv
被弾経始を考慮したヘルメット設計がこれからの主流になる
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:46:21.21ID:JfsdTQzM
脱いだあと邪魔
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:23:39.80ID:Pxewmkoq
それに尽きる
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:53:40.77ID:p2YPRGPd
ハゲっがメット被って日焼けしたらどうすんっスか!
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:31:27.68ID:T/OZAie4
街乗りでヘルメットって必要ですか?
基本低速で道路が交通量多すぎるんで歩道徐行してるんですけど
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:46:57.66ID:FX28pY7e
誰だってあるだろう〜心の奥に〜宝物の地図
大切な場所へ〜♪

とうちゃこ〜〜
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:28:18.35ID:sww4zT+r
夏場でも頭に直風当て続けると調子悪くなるからメット被ってる
あと、素頭やキャップも試してきたけど、やっぱり頭の空気抵抗は割と重要な感覚がある
メットは雨、虫対策にもなるし
まー調子悪くならなけりゃメットなんて被らないんだけどさ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:28:47.25ID:3mE/6moQ
メットを被る理由って安全とかじゃなくて汗だく&風で髪型なんて保てないからメットかぶりっぱなしのほうが楽ってことが一番大きいでしょ
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:20:59.54ID:6v3efmEZ
安全考慮しねーんならもっとべつの方法があるわ
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:29:09.21ID:7w8fS3UY
昔はヘルメットしてたけどバイクでフルフェイスや
胸部背部プロテクターつけるようになってからは
自転車のキノコ被ってサキッポだけ守っても無意味だと確信した。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:27:06.25ID:LrM2F4rl
素人が分不相応な運動器具のロードバイクでイキって飛ばすのが間違いなんだよ。
まあ>>380も自転車でヘルメットというおかしな風潮を「昔は」と表現してるくらいなのでガキんちょなんだろうな。
本人には何のことか、その発言のどのあたりが馬鹿にされて嘲笑われてるのか、理解すら及ばぬだろうが。

さらにそんなガキんちょが、自転車を経てモーターサイクルのほうに行った、と。
キャブレーターすら触ったこともねえんだろうなあ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:09:51.23ID:MiTKwi4g
>>380
そう思うのは分からんでもないが
2回転倒して、実際に頭を守られるのを経験すると
自分では被らない選択は有り得ない
意外と見た目以上に機能するよ
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:13:42.73ID:MiTKwi4g
あと、おでこ辺りから路面に接触した時は
サングラスのおかげで鼻を少し擦りむいただけで
削らずに済んだから、サングラスも
バカにならないもんだよ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:18:23.98ID:xAd0teOq
最近クロスバイクを買った。
日曜に納車だ。
ヘルメットどうしようか悩んだけれど結局買った。
俺の場合、自転車買った目的が小学生の息子と一緒に色々出かけるため。
息子にヘルメットは被るもんだという安全意識を植え付けたい。
そこで親の俺が被らないわけにはいかないのでね。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:22:18.36ID:b/AcILrm
Q,うっかり立ちごけしました。倒れた先に縁石がありました。頭にダイレクトアタックを喰らうのとメット越しに当たるのとどっちがダメージ大きいですか?
っていう問題に屁理屈でしか答えられない人は被らなくていいのでは
個人的にはメット無しの時、タクシーのウィンカー無し左折に巻き込まれて飛んだ際たまたま歩道の切れ目に倒れて頭がスイカにならずに済んだ経験からしたらメットはマスト
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:35:57.88ID:jPdZqmUE
身を守るためのものだからあったほうが安全なのは当たり前
不思議なのはミラーの話になるとメット信者が目の色変えて存在否定することw
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:37:23.18ID:ofxojiy6
不細工、ピチパン、コスプレの三重苦なのにさらにキノコ追加とかお前らも好きだよな
まぁ自己満と価値観の問題だから好きにすればえぇ
メット警察とか笑えるわ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:40:39.18ID:b/AcILrm
>>386
どっちも義務じゃないんだから好きにすりゃいいんじゃね?
メットの話をしてるのにミラーの話を出してくるから馬鹿にされてるだけだと思うが

>>387
おれいけめんだし
ぴちぱんはいてないし
こすぷれしてないし
きのことぐろーぶととうめいなさんぐらすだけだし
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:12:17.95ID:rWumVXLH
バイク乗りほどじゃないがハゲ生産キノコだからな
毛根に悪いのは確かだろう
まぁ義務じゃないし好きにしたらいいだけのこと
メット警察はウザいのは間違いない
ローディ以外も警備すればいいのに
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:36:32.69ID:R0y7vhF+
俺は最初ヘルメット何かいらねー派だったが、コケてから被ってます。
幸い頭は打ってないけど、前歯が2本とれたからな。
メットは被れ!マジで。
おれも自転車でコケるとか考えて無かったが、コケるんだよ!これがな。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:07:49.08ID:Hgh6BuQT
被りたいなら勝手に被ってりゃいいじゃん
なんで俺被ってますアピールに必死なん?
安全対策をちゃんとしてる俺カッケーって感じで自分に酔ってるようにしか見えない
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:01:59.08ID:Op9yvZN8
>>392
お前が勝手に自爆して頭を打って死んだり障碍者になったりするのには何も言ってないんだよねぇ
好きな事を好きなようにして勝手に死ぬんだから好きにすればいい
面倒なのは俺が車に乗ってる時に勝手に突っ込んできて勝手に頭打って勝手に死なれるのが迷惑だって話
むしろ他人の迷惑なんかどうでもいい!俺は好きに生きるんだ!って珍走団と同程度のメンタルに酔ってるようにしか見えない
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:33:59.40ID:Op9yvZN8
そんなに古い事、古い物がいいなら現代医学や現代科学のお世話にならずに昔ながらの田舎の生活すりゃいいのにな
クラシックやビンテージ、アンティークも好きだけど、それは現代社会の中に合わせて使い方を変容させていってるからなのにね
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:18:41.43ID:FH5SE20Y
>>391
フルフェイスいるじゃん
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:05:45.85ID:StwrIdfO
>>392
被っとけよって言ってる人は案外ホントに優しい人かもよ
俺はヘルメット2個割ったけど、勧めてもどうせ伝わらないだろうから、何にも言わない。
むしろ、顔削って一生後悔したらいいのにって願ってるw
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:05:19.60ID:3HagXVAz
>>398
経験談だけ書いて欲しい
今後の判断材料になるから
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:11:43.14ID:3HagXVAz
止まれなくて怪我率上がるなら
ブレーキをディスクにしないと無理
ヘルメットよりブレーキの質を上げる方が先とかになったりして
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:56:02.95ID:4vCXeJSL
>>401
直進中路肩側溝蓋の1cmほどの段差に前輪が気持ち斜めに接触、ズズズと引きずる感じになり前転して割りました。
ママチャリだと前転しないんだろうけど、ロードだと前傾なので危険な転け方になりますね。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:10:29.84ID:4vCXeJSL
>>401
ロードダウンヒルで前輪スリップダウン、鎖骨骨折とヘルメットサイド割りました。
これはオーバースピードの自業自得なので罵られても仕方ありません。
ただ、2回の転倒ともヘルメットがなければ肉は削げて頭蓋骨折してたでしょう。
割れたヘルメットは感謝の気持ちか、捨てられずにいます。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:47:29.92ID:+Ez6f05A
路肩段差でも前輪ロックでも何度も自転車コケさせてるけど、全て自転車飛び降りて足から無事着地出来ている
スピード抑えてるしフラットペダル使用だし運も良いのかもしらん
やはりヘルメットかぶって無茶な運転するか、ノーヘルで心のヘルメットをかぶるかの二択な感じなのかな
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:55.53ID:JwSb8jXt
自分は安いクロスで
ダラダラ漕いで飛ばさないからメットいらないわ。
と以前は思ってた。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:05:27.14ID:PSSUJk8s
ロードバイクは前傾なのとビンディングペダルでリスクが高くなると思う、
ママチャリはなんだかんだで転び難いのは確かだよね
あと、ロードバイクだと被りやすいけど
まれにママチャリに乗るときは、やっぱり被らないよなあ…
0408まなみ ◆7bSIO.1SUI
垢版 |
2020/10/20(火) 16:31:27.81ID:6RO9QnmP
車道9割ロードバイクはかぶる、車道5割シティサイクルはかぶらない。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:45:19.62ID:dYNHYZoA
まあ人減らしの政策打ち続ける国が人の安全のためにヘルメットの着用義務化を唱えるわけがない

本当に安全に配慮するつもりならまず車体へのサイドミラーの装着を義務付けるよ
ヘルメットはごく一部の自転車乗り以外には必要はないけどミラーはどの自転車でも有ったほうがいい
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:00:49.92ID:dYNHYZoA
そもそも道路交通法の原則に従えば自転車で交通量の多い場所を走るのは無謀だからね
なるべく車と併走しなくて済む裏道走るとかそういう基本的なところが一番大事

ローディーの多くは物理的な視界が悪いばかりか論理的な視界不良も起こしていてまともなルート選びもできていないように思える

最も有効な安全対策はヘルメットを被るとかそういうことではなくまず安全な道を走ることだよ
危ないところへは行かない
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:49:27.64ID:b3Jy8OgN
ヘルメットの必要性や有り難みは
実際に落車や交通事故に遭った人にしか
分からないのかな?

事実オレはヘルメットで命拾いした

転ばぬ先の杖と言うことで
とりあえず被っとけ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:27:56.42ID:Ru1RWyQi
おことわりします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況