X



北海道のサイクリングコース 52T ※転載禁止※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:34:34.41ID:4wGjPjAf
十勝岳登って来たけど登りは常に日当たり側で溶けそうw
下りは最高に気持ち良いけど
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:53:55.64ID:AO8UdF/1
苫小牧からだと支笏湖よりちょい足を伸ばして洞爺湖を一周のほうが気持ちいいよ。
店や自販機のエスケープあるし、周遊の道路は車の少ない木のトンネルで、日陰の距離が長い。
あと一周できないけど、日帰りなら透明度日本1〜2位の倶多楽湖もおすすめ。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:40:24.45ID:iFS/pVNi
滝野経由で支笏湖、千歳周りでかえってきました。朝8時にでて、12時間近くかかりました。押したりしてる時間長かったのですが。あまり自転車少ないようでしたが、すごい体力でしたよ。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:42:10.29ID:UZ6J4mZU
羅臼で犬が食われる事例が5件目だとか。犬の味を知った犬食いクマこわい(・(ェ)・)
知床ツーリング行くけど出くわさないといいなあ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:09:50.35ID:JUR0qpdl
知床五湖がクマ出没で見に行けなくなってる
中標津では牧場の牛10数頭がクマに食われてるようだ

台風も来る感じするし知床ツーリングどうすりゃいいんだよ
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:36:58.88ID:JUR0qpdl
中標津じゃなく標津町クチョロ原野の牧場だった
釧路湿原のほうだな

釧路湿原から知床へ行く予定だというのに・・・
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:04:54.85ID:He1Nnv+8
斜里町には熊は居なかったが、知床峠には居るのか
まあ知床峠は景色イマイチだから行かないが
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:43.73ID:Wm7/+F+Z
そうとう前だけど斜里町は町中を羆の親子がのしのし歩いてる写真が道新に出てたの覚えてる。
その個体は処理されたようだけどいらっしゃることはいらっしゃる環境はある
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:13:04.51ID:qmZAinbR
デカい音を出すベルかなんかつけて走っても…
無駄かな
熊鈴は歩く速度で聞かせるもんだしな
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:14:21.45ID:bUHmSm9w
たとえロードだとしてコントロールできるかねえ
俺なら恐慌状態で急カーブアイキャンフラーイ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:20:49.59ID:QZjYEVEp
林道トレイルでクマに出くわす場合、自転車は静かで移動速度が速いから
普段だと警戒して自分から避けてくれるヒグマと鉢合わせすることがあると注意喚起されたな。
流行りのトレイルランニングも同じ。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:43:12.64ID:Aiut7+Wl
苫小牧スタートで1週間くらいかけて走ろうと思ってるけど北海道広すぎてどこ行ったものか迷うわ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:41:51.74ID:LZEbVZYl
一ヶ月とか余裕ある学生なら、海沿い時計回り+ちょくちょく内陸走行で
8割くらい楽しめるけど、1週間だと面積的に1/6回れれば上出来。
初めての北海道で、苫小牧からの欲張り計画なら道南道東をバッサリ捨てて道央回るのがいい。
競馬が好きなら聖地の日高観光して襟裳岬〜道東に抜けてもいいけど。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 02:03:00.80ID:miifAU9m
鈴も人間を恐れない熊には逆に鈴の音が人間の存在を教えることになって危険とかTvでやってたな
どうしろっちゅーねんって感じだけど。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 04:12:40.00ID:M9WbUU1r
苫小牧ー門別ー日高町ー帯広ー上川ー旭川ー富良野ー滝川ー岩見沢ー厚真ー苫小牧
これで1週間ぐらいじゃね
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 05:00:05.53ID:bm7c1Gzg
福岡で手榴弾買ってくるしかないな
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:04:31.27ID:qmgSdYxX
>>630>>632
ありがとう、だいたい想定してたルートだ
道央辺りを回ってみようと思う
日高ー襟裳岬ー帯広ー三国峠ー上川ー旭川ー美瑛ー富良野ー滝川ー岩見沢ー札幌ー支笏湖ー苫小牧って感じかな
北海道は基本ド平坦なイメージだから距離は1日で結構稼げる気はする、風が強くなければ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:38:12.55ID:ncemIEYJ
タイヤ交換したのでちょっと走ろうかと外見たら路面濡れてた。
今年のお盆はずっとこんな感じかな。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:43:15.18ID:QNf8pt9V
襟裳岬向けて走ってたら鹿が左右もみずにビュンビュン道路渡っててそりゃ事故るわと思った
自転車だとこっちが負けるから下り坂は気をつけよう
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:54:33.50ID:V7UTbWs5
午後から北広島市内R36以西の山間部走ってた。
自転車の人殆ど見なかった。
この天気と気温と風で走ってても気が滅入って侘しくなった。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:45:45.53ID:mDxVC2yA
鹿はクルマが来ても逃げないが
自転車を見たらすぐに逃げ出す。

サイズや速度から動物の敵と感じるのだろうか?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:50:40.88ID:NVCPFhSA
鹿が逃げない時は立ちすくんで動けないときだろ 列車とか車とか
ぴょんぴょん逃げるときはそんなに怖がられてない
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:54:45.28ID:oYqHs7GG
車道を走ってたら、歩道にいたきつねが逃げもせずにぽへーっていう感じでこっち見てたな。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:21:25.63ID:bgbDGWJC
きつね 「 遅っ」
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:28:30.51ID:tfIGXKDi
こいつ、マジで狂ってるわw


795名無しさん@実況は実況板で2019/08/07(水) 22:51:39.42ID:zib92nAq
旭川人のポジティブさは世界一だなw
負けは負けなのにww
北海道の恥、旭川高校野球wwww

旭大部員死ねよw
刺殺がいいか、トラックでひき殺されるのがいいか?
どっちか選べ?www
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:49:14.50ID:FjSHzget
東千歳に向けて東進してるんだけど、馬追丘陵から先は霧雨っぽい。
全く希望ないんでもう帰るわ。
南の恵庭方面はちょっとましみたいなんで、そっち回って。
それにしても風酷いわ。
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:08:12.17ID:3EgFl7Nk
Windyを見ながら、ヨットみたいに追い風に乗って自転車で放浪旅してみたいな。
陸地で風まかせに進むランドセイリングってステキやん?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:08:08.95ID:Kb/WOuPK
気付いた時には稚内とか…

恵庭からシコっけど支笏湖温泉辺りから霧雨だった。
明日は走れるかな…
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:02:02.14ID:OemqvcWq
三連休三日とも走れたのは良かったけど、三日とも強風、しかもほんの少しだけど全日雨に降られた。
今週末はカラッとした秋空の下、万字峠行きたい。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:29:53.20ID:Ug3VKyrQ
明日晴れになってるけど本当に晴れるのかよって感じの雨…
今週末は諦めた。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:05:38.65ID:Y9Z110cu
空が明るくなってきたのでとりあえず100kmほど走ってきた。
大盛チャーシュー麺にするんじゃなかった(汗)
後半晴れてきて暑かったが乾燥してるからか走ってると心地よかった。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:58:01.04ID:X4+XxX2D
釧路〜広尾〜静内は雨だったけど本州とは違う空気でよかったな
苫小牧のあたりになるとなんかどこにでもある地方都市って感じになって残念

でも霧のなかから現れる工場群はカッコよかった
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:46:13.53ID:qUK/dr5p
野幌森林公園にトレイル行きたいけど
7月末の目撃情報が怖くて行けない
はよ何とかしてくれ…
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:48:10.39ID:qUK/dr5p
あ、クマの話しね
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:30:55.06ID:C0VRrSoy
野幌のトレイルはクマ以前に倒木で立入禁止になってるから遊歩道しか走れない
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:37:23.85ID:qUK/dr5p
あらーそうなの?
俺が最後に行ったの5月末で倒木ひっでーわ無理すぎ!って帰ってきたんだけどそのままなのかぁ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:38:38.02ID:C0VRrSoy
一番たのしいモミジは復旧させる気無いのかなってくらいの放置っぷり
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:50:01.21ID:C0VRrSoy
野幌周辺の熊はまだ健在
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:28:15.73ID:3RXpEp+L
野幌森林公園のクマは7月19日に274号線の西の里付近で目撃されてから江別市内での目撃情報がピタリとなくなって
7月31日に西の里、中の沢、輪厚で相次いで目撃情報があったところをみると
山の方へ帰っていったんじゃないかと思ったんだけど短絡的かな?
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:38:41.82ID:Kx7NU+4P
>673
どれに出るんですか?エクストラハイパーはエリートクラスでも相当きついらしいですね…
私はハイパーですが、どこまで行けるかな。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:22:24.12ID:WGL6eUb9
最近、豊平川でパンクした奴いる?
今日、豊平川のロード上に多数のガラス片が散らばってて危うく踏むところだった
場所は西岸の大通〜南二条あたりで車線は両方
茶色いガラス片が多数散乱してた
悪質な悪戯かなと思った
おまえら気を付けてくれ
誰か片付けてくれないか?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:01:10.57ID:1ob5xNCU
どうせ河川敷で焼き肉やって酔っ払ってイキった連中がゴミ散らかしてるんだろ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:15:07.05ID:0WOUnc4G
>>676
 その程度でパンクするようなやわなタイヤじゃないからなぁ。
ついでに西岸って…。
川は左岸・右岸というものだよ。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:23:15.19ID:0WOUnc4G
>>665
 自転車とランニングと子供のせいで、遊歩道付近から動物が逃げちゃってるんだよなぁ。
↑が少ないところだと、遊歩道付近まで動物が出てきてくれるんだけど…。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:31:44.27ID:VeUiB4tb
ボンジュール!
イヴ・サン=ローランです
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:24:29.62ID:WGL6eUb9
>>679
お前はふっとい頑丈なタイヤなのかもしれんが一般的なクロス、ロードなら刺さる可能性大
その程度って現場見てから物言えよ
左岸、右岸っていうのは一応知ってるが豊平川のどっちが右でどっちが左なのかは知らんのでね
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:16:09.96ID:qEdzHzvh
>左岸、右岸っていうのは一応知ってるが豊平川のどっちが右でどっちが左なのかは知らんのでね

笑える捨て台詞が面白いので
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:31:06.20ID:aF9sUlu9
根室行ってきたけど、坂ばかりでいやーきついっす。車かバイクで行くとこだった気がする。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:32:57.76ID:aF9sUlu9
今日帯広。明日えりもで明後日苫小牧明々後日新千歳の予定だったけど台風だから諦めたほうがいいかな。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:13:35.63ID:1ob5xNCU
>>693
諦めたら試合終了ですよ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:46:46.61ID:Lfyd4Soi
途中変更するにも日高山脈が邪魔だなあ、輪行したくても鵡川までは代行バスのはずだし
いっそ帯広から鵡川まで電車の旅というのはどうか
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:28:40.92ID:WGL6eUb9
>>687
拾えるならとっくに拾ってるよ
塵取りとほうきが必要なレベル
とにかく量が多かったのであきらめた
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:42:58.63ID:uq3+8Hxd
>>698
日高線の代行バスなら輪行できたよ
その時は乗客少ない便だったんで座席に自転車置かせてもらえた。
JR線代行バスだから基本的には列車と同じ扱いだから
新得〜東鹿越間も大丈夫なはず。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:37:51.59ID:Lfyd4Soi
>>700
お疲れ様でした
今回はソーセージとかウニ食って晴らしてしてくれ、次回えりも制覇

>>701
今まで損してたw教えてくれてありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況