X



ヤフオク自転車スレ6【個人売買サービス総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:52:48.87ID:MJhG0E2o
ヤフオクでなんでこんな値段で出品してるのかわからんのが結構多いね
赤になってもサクサク売らないと型落ちになってどんどん値崩れするのに
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:28:08.81ID:4PCm2bYG
もうリム廃止になるそうだし
ビンテージじゃないものは全部無価値
特にアルミとカーボン全部ゴミ化
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:45:12.80ID:MJhG0E2o
リム廃止は最低でも10年はかかるだろ
もしすぐそんなことしたら今のユーザーの多数が止めて業界が廃れる
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:55:58.15ID:jHoL2J8z
ハイエンドからリムモデルが無くなってきてる、今この時が決断の時だよ。
このまま中古格安で手に入るリムに乗り続けるか、ディスクに移行するか

俺は、今年のオフにはディスク漁るつもりだけどね
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:56:53.27ID:Ctz0xV+y
>>149
阿呆の自転車業界がそこまで考えてるわけないだろ
実際君の言う通り客離れ起こしてんだから
業界だって廃れてるよ
両方売ってディスクを高く値段設定すればいいものを、リム廃止してディスク安くしないと売れない市場作ってんだから
もうディスクも出始めから価格下落傾向続いてて、リムが高く売れなくなった時と同じ値段になってる。一体全体何がしたかったのか意味不明ですわ。それもクロスにまでディスクおりてきてもうグッチャグチャ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:40:03.05ID:MJhG0E2o
何にでも限界ラインはある
既にリムロードが浸透して廃止なんてしたらみんな今持ってるのを使い果たしたら止める
新たに買い直す奴はいるだろうがはまってる奴だけだよ
だから結局ディスク一本化はならん
78デュラがまだあるのと同じ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:22:29.04ID:OURjLF4i
>>150
市場・ユーザーの反応が鈍くてディスクが主流になれないかもよ
BB30が廃れたのと同じ様な結果も有り得る
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:37:37.72ID:Yu3flGgK
ディスクは俺もっと来てリム消しさるぐらいの勢いと思ってたけど、その前にロードバイクブーム終了で無風状態だと思う

そもそもロードバイクが売れなきゃディスク、リムの問題ですらない

世界的にもロードバイク飽きられ、このままモワッとしたまま規格が変わったのかよくわからん状態で数年で規格変わりそうな雰囲気が漂ってる、Ebikeの方がまだマシじゃ?
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:00:21.29ID:B6EE11hp
>>140
トリプル関係してるのはシフタークランクFD
RD関係ない

>>136
アルテグラで最後の10速ロングケージだからじゃね
ティアグラ(4600)ならSSでも30T対応してるのに満足しない層がいるのだろう
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:21:05.49ID:JFqzyk2I
>>148
MTBですらリムブレーキ不可じゃないんだが?
むしろスペインとかで700cのワイドリムのリムブレーキホイールを使った29ERのVブレーキ仕様が流行りだしてる。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:24:55.05ID:OURjLF4i
>>154
国内の小売りの統計を見る限り、自転車全般で売上げは落ちこんでるけどロードはまだマシな方だよ
電アシや一般車の方が売上げが落ちてる
E-bikeは一般層にもマニア層にも響かずダメな予感がする
あと子供車や子供同乗車は少子化が影響してるのかモロに売上げが落ちてるな
http://www.jbpi.or.jp/statistics_pdf/2018.pdf←ここの12p
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:44:41.88ID:8+JQ1We1
ブームに乗っかる層には何が何だか分からんからね

てかシマノコンポがガイツーで買えなくなってから出品数が激減したな
もうビチサナもダメだしもうロード自体が終わりそう
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:06:08.60ID:yH+LYqnd
自転車は売れない、原付も売れない、自動車も売れない
何に乗って移動してるんだ、徒歩か?徒歩なのか
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:42:13.66ID:B3HZqgng
GDPが上がってるのに景気良くならない理由を
見たら寒気した輸入が激減してるじゃねぇか
輸出赤字でも輸入が減れば数値はプラスになるってマジかよ
無茶苦茶だ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:41:49.83ID:7Z1KUerB
>>166
そりゃコレだけ緩和してるのに再分配せずに実質的には緊縮敷いてるからね。
財務省のゴキブリどもがアベノミクスをつぶす為にあの手この手で緊縮しまくってる。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:26:35.64ID:qLzmtgxz
>>146
> 11速に切り替えるとホイールも新規にしないといけないから
貧乏人の俺には正にこれが悩みの種。
世の中は既に12速化に向かっているのに・・・。
(でも俺に12速はいらないけど)
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:03:33.89ID:/9Oz0EFY
>>170
プロでさえ11速使い切れてないのに
12速とか割とマジで誰が使うんだ……
シマノは14速迄特許とってるらしいが
どんどんエンド幅大きくして、もはやMTBと変わらん、すぐにブースト、スーパーブースト規格になりそう
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:51:16.57ID:Tl8jZWxb
JKのファッションかよって位新しいもの追っかけなきゃいけない業界で
さすがにユーザーが疲れた
車だって10年乗れて当然だし、楽器なんか良いもの買えば一生使える
ロードバイクはこんなのおかしくねえか?ってみんなが思ってしまった
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:55:28.78ID:XP6ouzlX
さっーとだけ見た感じ落札されましたのリストからはビチもバレーもかなりきついんじゃねーかな?これ

完成車美品新品2018のモデルが2、3万のソラティアグラで利益出るのかね?

いくらで買い取ってるか知らんが、1万円以下じゃないと輸送コストとかペイできんでしょうな
その値段で売るなら店で安売りしたほうがマシだわ。ママチャリ以下
0177169
垢版 |
2019/06/12(水) 14:28:54.01ID:i7egjj1v
>>176
0178169
垢版 |
2019/06/12(水) 14:29:21.36ID:i7egjj1v
>>176
ごめんウソ
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:27:00.27ID:ZCb78JzH
ロードバイクに関しては良いものを買って長く乗ろうって流れはあんまないよな
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:34:26.02ID:qoDEXcOs
一番長く乗られるのはロードだと思うが・・
MTBは革新と変更の連続で、2年経ったらもう時代遅れ
クロスとママチャリはメンテせず乗りつぶして壊れたら直さず買い替え
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:05:43.36ID:ZCb78JzH
その時代遅れって考え方がどうなんだという話だが
ママチャリはホームセンターなんかの安いのはそうだろうけど
鰤のちょっと良いやつとかは高いけど長く乗ろうって考えで買うだろう
ロードバイクで上のモデルを買う時ってそうはならないじゃん?
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:06:33.48ID:M0GgKG3k
>>181
ボスフリーが現役なランドナー界に比べたらまだまだw
クロモリロードなら74デュラのままな人とか居るだろうけど
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:28:04.53ID:lXsOXXFD
クロモリロードならシュパーブ・プロじゃないかおっさん的に
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:48:15.53ID:5fUmryEr
まだ使っている人がいるので保守部品売りますとなるのは
ハブフリー構造の変わる最終の11sな気がする
個人的にはトリプル最終である10sであってほしいが。
つか、10s専用フリーを作ったシマノには最後まで責任持てよと言いたい
罪深い
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:26:59.54ID:mO0RGHTq
9000系で完成された感あるからな
チェーンリングとブラケットカバーだけ余分に持ってりゃしばらく使えると思ってる
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:18:11.23ID:ynL1hk9Z
>>181
MTBも別にパーツあれば乗れるだろ
何年も前のでレース出てるヤツも普通にいる
里山走る程度ならなおさら
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:10:12.46ID:fs921tbW
            ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!    ま〜〜〜だ 売り残してたのか?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:01:54.01ID:voGmixJc
時代遅れっていうかカーボンやアルミは長く乗る用には作られてないからな
ガンガン乗ってたら5年くらいでクラック入ってくる
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:22:31.95ID:1fS+bHbX
アルミの耐久性の話はよく出るけど人力より遥かに強力なエンジンを積み
振動も比べ物にならないオートバイのフレームなんかアルミなのに30年前のが今でも走ってる
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:48:03.28ID:Xg6w666o
>>198
まあバイクのソレは耐久性も考慮して丈夫に作ってるかと
キャノのアルミフレームみたいにペラペラアルミじゃないでしょ?
アレは1kgチョイしか重量無い
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:09:27.49ID:hD2/cR3t
>>200
ロードバイク終焉編をきっちりやらず
MTB編に行くとは……1章無駄にしたな作者

オークションに愛車を出品する坂道と
乞食落札者との熱い死闘が見たかった
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:59:22.06ID:+QxvU0bH
日本って本当ブーム去ったら一切売れなくなるからね
売れてる時はコインに数十万とかトチ狂った値段つくけどブーム去ったら100円でも売れない
ホント極端な民族だよなぁ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:41:16.77ID:/fR8NI2Z
>>203
真贋はともかく別に安くないだろ
ガイツーに2万とかで何度か見たことがある
それにその価格のアルミホイールの偽物を作るくらいならオリジナルにするわ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:38:19.32ID:b3JC4cHv
タイヤなしのmavicは偽物と思う
前それ系摑まされてスポーク探すの苦労したからやめた方がいい
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:39:06.83ID:T3QfGxrf
>>205
基本的に供給過剰・過当競争な国なので、飽和が早いんだよ
一人あたりのGDPも割と低い方なので、無駄使いする余裕もあまりないし
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:44:31.94ID:/fR8NI2Z
こんな偽物作る奴いんのかよ
ろくな儲け出ねーぞ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:08:51.54ID:zHK3WWWW
横流しでもなさそうだから中国の工場で作ってんだろ。
原物と比べたり乗ってみないと普通の人は判らんわ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:55:36.81ID:lzvNQEbq
>>213
メーカーが製品作るのに原価以外のコストがかかってるけど
そこ端折って、さらに安く作れるんだから
中国で安く作れば向こうの偽物工場の連中は利益出るんだろ
それを買ってきてガイツーで売ってるぐらいのそれらしい値段で売ればオクで売ってるヤツも利益出る
売れてから注文だから在庫ロスも無いし、発送も海外から落札者住所に送らせるだけだし
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:48:44.11ID:HaSmv9D+
>>216
これをな、値段の高い順に並べるとトップにきて目立つだろ。
て、アクセスさせてなんだこりゃアホかと思わせといて、
どんなアホだよと、出品者のその他のオークションをポチっとさせるわけ。
そうすると出品者はまるでオマエラw
で、こんなのを買わせるのが本当の目的なんだなこれが。

つるつるパイパンま〇こに中出しされる女の子12人4時間 (出演者は全て18歳以上)
妹の爆乳は一見にしかず ゆりな Hカップ 98cm チェリーズれぼ(出演者は全て18歳以上)
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:48:15.49ID:zEsq6z3g
>>218
上のはロックバイクス倒産で流れてきたやつだね
まあ新車でもメーカー保証なしだし、中古屋も捨値で買い取りだから
入札車もそれ知ってて入札したら送料込み4.5万とかまでかなーって感じじゃね
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:19:13.46ID:k2f68Omq
>>220
ホイール外しときゃかさばらないって分かっていながら実際入札となると躊躇するよね
半年くらい前かサイズ合うrnc3の5700組が33000位で落札されて後悔した
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:33:57.29ID:ud6i9rdN
>>223
なんでこんなにサイズがバラバラ?
写真はアップと少し引きの繰り返しってのは、まあジャンクだから面倒だもんな

取りに行ける距離だな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:23:02.26ID:z8+c+HCp
盗品でブーム終了で高く捌けなくなったから足つく可能性が低い一気に売る方法で処分ってか?
ありえなくもないが出してる物見ると単なる倒産品の処分屋っぽいが
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:53:18.49ID:4cmwTGfw
>>232
中国のレビュー評価偽造って100件で1万円ぐらいだったかな。まぁ薄汚い事やってレビュー稼いでるとこばっかなんだろうけど
キュウベイとかもやってんのね
一気に信用なくしたわ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:14:45.94ID:ptwJMRUY
商品のレビューは出鱈目書かれると困るが、
店のレビューは偽物を売りさえしなければ正直どうでも・・
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:23:06.63ID:ycyf9tUd
よくある個人輸入代行業者でしょ
たまに返品とかとらぶったたのちょとだけ安くして出品するよね
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:32:24.65ID:b1xhp79k
ゴミ処理捗ってるかいwww
ロードバイクブーム終了を読み違えた馬鹿達よwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況