X



【今治】瀬戸内しまなみ海道 57本目【尾道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:04:23.31ID:3oXXq6uS
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 47本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522287351/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534187457/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538233271/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 53本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540627489/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 54本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544481253/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 56本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555500227/
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:46:42.49ID:ZFHJJibi
今治側から多々羅だと、確かまだギリギリ半分いってないくらいだよな。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:11:19.29ID:WVXDB5wx
ブルーラインのKm表示だとちょうど多々羅大橋が中間くらいじゃなかったっけ
糸山スタートなら半分行ってないと思うけど
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:55:14.50ID:ZFHJJibi
向島の船着場から(自転車で走る距離でいえば尾道の船着場でも同じだが。)大三島の道の駅までがほぼ40キロだったような気がする。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:08:42.61ID:nIWhST3s
市営のレンタサイクル
以前は大雑把に島が並んでるだけの地図(道路なんて判らん)しか貰えなかったが
しまなみ公式の折りたたみ地図が貰えるようになったな
しかしアレも細かいだけで 距離感が判らないから
しまなみサイクリング全体図の看板に「〇〇まで何キロ」とか書いたのがあるとイイな
(今は各島ごとの看板だけ)
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:13:58.38ID:i8lsUIDZ
しまなみ走破しようとする奴が距離確認なしで挑んでんのか
今の時代ならあるか
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:20:37.84ID:o+F2SI8G
1キロごとにゴールまでの距離示してるだけですごいと思うぞ
それと地図を照らし合わせて把握できない人は
根本的に地図見れない人ですわ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:03:47.67ID:CG9bK4Nu
というか、しまなみサイクリング(他府県から)する奴がスケジュール組まずに走るとか考えられない
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:13:20.07ID:ym+hx+Te
夕方の6時過ぎにレンタルのママチャリでのんびり尾道方面に向かって走ってる女の子を見たことあるけど
そのペースで返却に間に合うのか気になったな
どこかで泊まる予定なのかもしれないが
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:16:48.42ID:ym+hx+Te
場所抜けてた
見かけたのは因島大橋
向島のターミナルならぎりぎりかな
土生で返すのかもしれないけど
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:25:22.55ID:a/ezNjlX
レンタサイクル、時間に間に合わず、夜間に無断返却って結構あるんじゃない?
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:18:07.66ID:oQ704+xu
週末ライド予定で休み取っていたら、見事に雨予報・・・
雨でもいくかもしれないからびちょびちょになるので、
テラス席もあって外でランチできる美味しいとこ教えてくださいまし。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:55:49.98ID:zR6Q7zvs
>>478
可哀想に....
まぁ自分も行く予定だったんだが中止したよ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:13:12.26ID:bWXkIv43
>>473
関東からだけど、何回目からかは宿だけは決めてそれ以外は気分次第になった
リピーターは気まま走行派も多いんじゃない?
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:32:34.17ID:FIHyl605
>>481
そりゃ、何回目とかになれば基本的なことはほぼ把握出来てるだろうし。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:28:00.29ID:ec+KF3xm
>>478
雨降ってるのに外のテラス席でランチとか変態かよ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:27:27.66ID:g+BoBzRv
https://m.youtube.com/watch?v=7wVJ0PAuX3Q
こういうの、しまなみ初心者よくあるある。

やっぱ実際走ってみないと、距離感や時間配分なんかは難しいよね。
自分も3回目位までは計画通り走れなかった。
10数回目の今では、そろそろ見習いガイドが出来そうな感じ。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:21:19.06ID:nK0njR4S
>>483
うん、自分でもどうかしてると思った。
しかし、今回はかなり天候が荒れる事が判明。
レスキューにご迷惑をかけるわけにはいかないので、やめる。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:43:45.44ID:KCZjMj6V
今日は1日中雨だったな
さすがに今日しまなみ行く人はいなかっただろ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:32:13.25ID:S3nNRQ9u
天気予報は曇り時々晴れだが雨雲レーダー見ても雨振りそうな感じはないし
振っても多少パラパラっとくるぐらいかな
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:59:47.04ID:HPv4aQls
今のとこお湿り程度に降ったり止んだりしてる程度
前後に人全然居ないし半分貸し切り状態だわ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:15:43.50ID:unsRiKBX
きのうは豪雨で今朝も少し降ってたが、今は晴れて気持ちいいな、まさかの天候逆転
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:49:24.59ID:ATcpGH6k
>>492
飽きがくるほどしまなみ海道を走ったのか?
まだまだ魅力を感じきれていないらしいな
もっとしまなみ海道を走りなさい
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:23:20.77ID:k51lMp2I
今しまなみ走ってるけど、さすがにこの時間帯だとサイクリストと一人もすれ違わないw
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:54:26.98ID:k51lMp2I
>>497
日中のしまなみは何度も走ってるからなあ。
車も自転車もいない貸切状態の満天の星空の下、
潮騒をBGMに走るのもまたオツなもんですw
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:28:44.69ID:d7ja5764
夏は暑くて日中ははしれないんでナイトライドしてみたいとは思うんだが
景色がほとんど見えないし店も閉まってるし猪がでるらしいんで迷ってる
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:55:35.98ID:O3ehdAia
おまけに野犬に追い掛けられるw
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:27:44.79ID:JU1dRo+x
土曜に四国にフェリーで来航した連中はあの豪雨の中どうやって走ってたんだろう…
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:05:00.24ID:EgR9R7hD
今年9月か10月にしまなみ縦走のイベントなかった?
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:53:12.38ID:fKCNCYa3
9月はまだ暑いし台風来る
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:13:36.37ID:APCwwX6b
昨日はゆっくりまったり走って来たよ。
大三島から出発して、向島の立花海岸にある、「立花食堂」と「ウイローズナーサリー」でランチとデザートタイムを楽しんで帰って来た。
初めて訪れたけど、めっちゃリゾート地の雰囲気が渦巻いてて心地よかった。
そのすぐ近くに「70CAFE」という新しい売店も出店してて、立花海岸がグルメスポットとして確立してきたなって思う。
気温は28°くらいあったらしいけど、空気がカラッとしてて涼し目だった。
今回のサイクリスト成分は、ピチパンローディ20%、普段着ゆるポタリスト40%、半袖タンクトップTシャツ外国人40%でした。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:25:29.45ID:fVimeCYg
しまなみのあたりはまだ梅雨入りしてないんだっけ
この時期にしては珍しく走るのに適した日が多いな
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:33:54.19ID:z6aPgQFF
>>513
もともと瀬戸内海は関東みたいに長期でジトジトっ梅雨じゃない
ドカンと降ってカラット晴れるの繰り返し
もっとも、そのドカンでたまに災害になるけど
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:49:38.05ID:5cvUupJo
しまなみは真夏でも走りやすかった記憶が。
それがまた、サイクリングの聖地たる恵まれた環境の一つ。
そういえば、生口島のバス食堂「福ちゃん」は営業してるのかな?
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:36:38.46ID:gkDiiVsh
ここで何度か出てる大三島の南側なんか、今でこそお洒落なカフェとか何軒かできてるから最悪、エイド代わりに駆け込むことできるかもだが、
昔はちょうど中間あたりの漁港のコーラの自販機しかなかったからな、エイド的な…しかしあそこは実に絶妙な位置にある気がするわ笑
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:19:02.45ID:WDzWOZVe
宗方港向かう時に多分そこの自販機で飲んだわ
てか去年の真夏だったから自販機見つける度に飲んでたが
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:23:46.93ID:bLNgnnEW
おいおい月曜走ったけど楽勝すぎるやろ
ロードバイク乗ってる奴なら走りたらんのとちゃう?
でも今治から尾道のルートは峠越えとかあるからちと違うか?
それでも大したことねえし
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:41:54.40ID:L5WZj3SD
ロードバイク乗ってる奴は往復か島全周がデフォだろ
レンタルママチャリの片道ルートでドヤるロードなんているわけないだろ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:23:17.94ID:X54HQpk8
ならば五老脚最弱ポジションの俺も付き合おう
(俺しまなみ走りきったら組織抜けて彼女と祝言あげるんだ…)
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:47:33.05ID:UMtsj7HP
このスレには、いわゆる自転車乗りではない人も来るからね。
自分が楽勝だからって得意になるのは格好良くない。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:01:30.65ID:zT7KAuNC
>>538
スタンプラリーの時に地元の高校生が
1日2往復を2日計4往復したとか
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:20:29.88ID:zT7KAuNC
>>542
すまん書き忘れた
自転車部の連中だと
なのでロードでしょ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:41:20.94ID:yDpWltGs
でも家が貧しかったから
みんながロードバイク乗ってるのに
俺だけママチャリだったろうな
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:35:08.32ID:i09QaWX6
2往復とか地元の人間でないと無理だな
遠方からしまなみに行ってひたすら往復するだけはもったいない
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:00:28.68ID:/Q0T/2CM
高校の頃からツーリングに目覚めて変速なしのままチャリで1日150キロくらいなら走った
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:48:48.97ID:Lkkb6Sls
有給ここしか取れなくて1週間前から天気予報とにらめっこしてたが雨降らなそうで良かった
しまなみ遠征4回目だけど毎度毎度尾道発で因島大橋登ったところでバテるわ
やっぱ良いなーしまなみ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:09:10.59ID:JoBgYV2t
>>555
10時間をアベレージ約30km/hで走らないとむりだぞ。
てかそんな速度、しまなみではキケンすぎる。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:16:33.06ID:0C0+8lUA
>>557
7時の受付までに片道渡っておいて参加は1往復半ならわからんでも無い
それでもかなり頑張っちゃってるけど
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:45:50.74ID:mgFykDUK
>>557
アプローチで飛ばしてる怖いもの知らずの若者見かけるね
運営は10時間2往復は認めない方がいいんじゃないかな
自転車部なら顧問の指導のもとしっかり安全に行われてたと願いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況