X



☆★自転車乗りの今日の出来事 235日目★☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:14:21.95ID:CVCAzYbh
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 過ぎたら様子見て立てられる人が適当に次スレ立てて宜しく

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 234日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556540652/l50
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:25:10.28ID:p+wotgOa
本格的な転倒は学生部活最初の集団走行んとき前車後輪タイヤに接触した以来転けてないな
もうずっと落車経験無かったが
峠で疲れ果てて跨がるときには5年に一度くらい
信号待ちするときビンディングが外れなく倒れかけたり、ヘアピンで追い抜くとき前車に急な進路変更されてみたいのは15年に一度くらいかな
ほとんど速度の出てないとき
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:26:36.43ID:MxozF6j0
ライドイベントやレースで巻き込まれたパターンや
盗むために軽トラにガシャガシャ積みこんだのを落車と言って誤魔化しているパターンもありそう
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:28:08.98ID:p+wotgOa
でもたとえ50年に一回でも転倒で半身不随になったりするから怖い
交通事故もだけど1万回用心して何ともなくとも1万1回目に失敗したら必殺みたいで怖い
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:29:34.27ID:p+wotgOa
クロモリ車は何度か落車しても何ともないが他人がカーボンで落車したのは基本的に買うべきでないとは思う
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:34:40.38ID:mNL2FqT+
何年か前にクロス乗ってた時にギリギリ落車回避したことはあるけどガチで落車したのは中学の頃が最後かも
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:49:03.79ID:hjrqtPzv
>>883
先のオリンピックでフレーム真っ二つになってる選手居たよな

>>884
1月ごろ農道から田んぼに落ちたが、こういうのは落車じゃなく転落?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:53:15.93ID:p+wotgOa
子供の頃なら色々あった
前輪に足を突っ込む
寝不足で電柱に頭を強打
車に突然ドア開けされる
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:39:51.55ID:wo7dUxeK
5年前かな 
段差見えずに前転した
気がついたら地面にころがってたけど運良く負傷は手だけですんだ
あれからなに言われようと大光量目潰しライトつけてるわ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:45:00.66ID:Pk6FVV7Z
レースで前の前の奴が突然こけて、巻き込まれる!と思ったら前の奴が神回避したのでぶつからずに済んだことなら
レースだと避けられない落車は有り得るね
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:39:26.04ID:ZkILNNhy
>>806
危ないのは自分の方なのが明らかだったから速攻でその逆の主張したんだろうなw
893やチンピラのやり方だな
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:43:46.70ID:8cR6OQwC
>>892
真夏に着てたら
ガラの悪い土地によっては「見ただけで暑苦しくなるんじゃヴォケ」とか言われそう
普通の人なら体温の維持できない何かの病気なのかなとか思っちゃう
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:11:20.06ID:2vFtxMeY
クルマの
変な事故多すぎる

そのせいで
新聞の
ひき上げ が ひき逃げ に見えた
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:16:07.01ID:UKVRXAqw
休憩してると陽射しが暖かいのと心地よい風のせいで昼寝したくなる
都合よく公園なんてないし、、、ゴロンと子っ転がりたい
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:20:43.77ID:0IwnEnZc
さっき、追い抜いて行った車に信号で追いついたら路肩に寄せてガードしてたから、歩道からジャリィンと鳴らしたった
よっぽど悔しかったのか、後ろの方でそいつが左折するときにからプワンと鳴らし返してたけど
アホだから自動車は路肩を走れないって知らんのかなぁ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:27:29.32ID:7h+N4hOP
車乗ってる時は原付やや自転車の巻き込み防止のために路肩側に寄せるようにしてる
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:29:03.60ID:e6V7OMLv
ブレーキの交換完了。

これで明日のレースは完璧な走りで観戦に行けるぜw
0913871
垢版 |
2019/05/25(土) 13:46:27.48ID:iq+Kf8XL
2台まとめてやってたら時間かかった。Vブレーキは構造がシンプルとはいえ、安物だとやっぱり調整が面倒な構造だった。あと安心安全のシマノブレーキは調整が楽。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:51.87ID:7h+N4hOP
>>910が言ってる路肩が1メートル以上ある幅の広い路肩ならそこまでは寄せないけど通常の30センチぐらいの幅の路肩なら普通に寄せる
違法っていうならすり抜けて前でるのも違法だし
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:53:07.26ID:xPXs5RPF
釣りのレベルが低すぎてスルー一択だったわ
車カスは煽るなら煽るでもちっと勉強してほしい
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:32.99ID:Tauep1Zv
こんな暑い日は早朝近所の山登って夕方プールだな。
と言うか夏だろこの天候。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:09:54.04ID:8cR6OQwC
そんなに暑いかなあて思たら君ら東京なのね32度だって?
こっちは南国だけど28度
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:31.77ID:7h+N4hOP
>>923
結局お前が言いたい路肩ってどんなものなんだ?
車、原付が走行・停車が違反なのは歩道としても扱われている路肩であってちゃんと縁石とかで区切られている路肩は含まれないぞ?
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:35:21.25ID:0IwnEnZc
>>925
車道と歩道が別れてる、車道の路肩
禁止されていなければ、車は停車と駐車はできる。走行はできない。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:39:52.09ID:7yviLoJk
>>923 >>925 >>927 公道車道の走り方スレでやってくれ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:53:20.48ID:mb+3hKC/
今日初めて車にチャリ積んで走ってきた
いつも自宅からスタートだったからスゲー新鮮でした
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:34:53.82ID:ZIr6lxHL
アクションカメラ故障して数週間カメラ無しで走ってたんだが、そういう時に限って撮れ高良い場面に遭遇するんだよな
歩道を爆走するDQN原付や事故直後らしく横たわる被害者と加害者らしき車
赤信号無視の車が青で走って来た車とぶつかりそうになり、青信号の運ちゃんブチギレて怒鳴りつけてるとか・・・
あっ自転車の逆送、無灯火、スマホで前見てないは日常茶飯事なので撮れ高には入りません
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:45:25.40ID:22Rheyhf
>>934
撮れ高って…
確かにそういうの見て何なんだって思うことあるがそれを撮れなかったって嘆くのはちょっとね…
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:05:54.65ID:ZIr6lxHL
>>935
人の不幸を撮れなかったと嘆いている訳ではないけれど「撮れ高」と書いたらそう判断しちゃいますよね
私の認識不足でした、以後気を付けます
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:09:33.56ID:Dfgp1EhP
>>930
それな、すげーやりたい。
走りたいなーって地点までチャリで行くと、
そっからさらに走るのは体力的に辛かったりするんだよなー。憧れるわ。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:28:19.58ID:ivw7iUmH
人通りの少ない小さめの橋で
中型のトラックと原付きが事故ったらしく
原付き乗ってたおばちゃんが気を失ってるところ通ったけど
撮ろうだの面白いだのなんて考えないな…
メットも無事だしひどい怪我はなさそうだったけど
どっちも気の毒だなと陰鬱な気持ちになった
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:46:14.64ID:idqqA64d
事故現場でボンネットの上にスクーターの持ち主が悶絶してるのに運転手らしい若い女性が傍らで立って笑って見てるの目撃して、あー現実直視出来なくておかしくなってんだなって思った
どっちが悪いのか知らないが
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:09:56.15ID:jnCoBj4s
>>945
確かにスクーターの主は演技っぽい感じがした
ほんとに大怪我してたらあんな動けないだろうとも感じたかな
状況から見ると女性の確認不足かなとは思ったが
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:37:10.14ID:T1kc1YdQ
知り合いが走行中車に軽くぶつけられたらしい
怪我なくて過失割合は相手が高いような事故みたいだけど
相手の修理費が自分の修理費以上になりそうとか言ってた
それでも少額だから保険屋さんにぶん投げるみたいだけど
結構安全意識高い人だから早々事故らんと思ってたが
明日は我が身だな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:40:34.92ID:T1kc1YdQ
xそれでも少額だから
○少額だけど
だった
話聞いてると軽い物損だと警察は事故処理だけなんやなぁ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:16:51.08ID:2uftNVwY
7:3は免許へ懲罰対象でゴールドから青免許になる
8:2は免許の懲罰非対象でゴールドならゴールドのまま。青免許でも次回はゴールド。

50万円の物損だと8:2でも10万円。
こちらの自転車が10万なら2万円の負担
合計12万の負担やね!

まもちろん保険入ってるだろうから実質負担はない。
警察は民事不介入という原則があるので物損では警察は事故証明発行して終了。
あとは当事者間で話し合いが基本。

過失割合を判定するために、第三者機関の調査社が間に入って双方から聞き取りを行う。

相手から裁判所に訴える。と言ってきたら「では以後は弁護士か、保険会社を通じて連絡してください。」といえばおっけー。

俺は事故相手の親族から電話があって、そう言ってやった。こっちは無限賠償保険に弁護士特約に自身への損害5000万円までの自動車保険特約に入ってたのが幸いだった。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:23:27.68ID:RlDQ5Tay
5月23日(木)午後4時20分頃新町で、3人で下校していた女子生徒のひとりに見知らぬ男性が
「おじょうちゃん、がんばってるな」「電動自転車からは逃げられへんで」と声をかけ、追いかけてきた。
https://www.gaccom.jp/safety/detail-360923

俺はオマエラを信じてるぞ
オマエラにJKに声をかける度胸なんてない事を
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:35:29.51ID:u+c6bwhh
MTBならもっと下りに振った物がいいな。
人力じゃ登る気にならないような仕様だが電気の力で登れちゃうみたいな。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:38:30.30ID:Qg2DvLT2
何かそこら中にお巡りさんが交差点に居たから最近の事故のせいかと思ったが米大のせいだったのか。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:39:51.86ID:2uftNVwY
ガンガン登って下りでは自力で下り平地ではツアーモードで軽くアシストする感じなら普通の嬢ちゃんなら逃がさないだろうな。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:46:57.94ID:7BeTxGqe
XM2のページの注意書きに
☆道路交通法で定める普通自転車の横幅規定を超えているため、自転車走行可の歩道や自転車専用道路は走行できません。
☆その他「自転車を除く」と道路標識に記載のある場合も、普通自転車としての扱いをされませんので、標識の指示に従ってください。
てのあったけど
2行目、ひょっとして一通の[自転車を除く]もそうなん?
まあ俺580mmにつめてあるんで問題ないけど
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:51:33.99ID:2uftNVwY
600mmを超えたら原付と同じ扱いになるだけでしょ?
599mmにカットしたら良いだけですね!
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:57:39.88ID:9AYyAmQA
>>950
物損事故はそんなもんだぞ
お互い走行中ならどんなに良くても1:9だし
逆に新車フルカーボンと安い自動車接触したら相手はびっくりする額持つことになる可能性あるし
人身になると全く話変わるけどね
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:15:44.01ID:rJp/+mJ4
>>960
リアカー運転することなんてないから法規定見てなかったわ。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:20:55.04ID:ghQz49CZ
>>963
わざとでも、正直に言う人はいないわなw
でも走ってるとそういうのはたまにあるわけで、回避不可能でも過失になるのだろうか
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:27:07.41ID:9AYyAmQA
>>962
故意にやったという明確な証拠や自白証言出てくれば話変わるけど
それがないならそんなもん
怪我なければ基本民事不介入なので当人同士でーになるし
被害額が保険で賄えるなら揉めても手間と裁判費用等無駄なのでお互い適当に手打ちですぐ忘れたほうが早いので警察は基本そう動く
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:29:36.46ID:e3qqK0qJ
>>951
じじい「電動自転車からは逃げられへんで」

女児「へー、あたいのスピードについてこれるかな」(ビュッ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:31:19.85ID:2uftNVwY
>>962
危険運転致死傷
刑法第208条の2

2.人又は車の通行を妨害する目的で、走行中の自動車の直前に進入し、その他通行中の人又は車に著しく接近し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転し、よって人を死傷させた者も、前項と同様とする。
赤色信号又はこれに相当する信号を殊更に無視し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転し、よって人を死傷させた者も、同様とする。


自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律

第2条第4項
人又は車の通行を妨害する目的で、走行中の自動車の直前に進入し、その他通行中の人又は車に著しく接近し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為。

15年未満の懲役
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:42:35.01ID:X6wkvnj3
法律ガー はいいが
裁判したって非上級国民はあたりくじなしの地裁からやらにゃならんのよね
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:47:02.04ID:hVrvA17l
>>970
保険でいくとこまでいけるだろjk
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:10:54.04ID:63fTdPpS
>>965
わざとかわざとでないかは要件ではない。
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:57:23.46ID:oxB+l/ig
報道カメラマンでもないのに人の不幸を嬉々として写真に収める人間にはなりたくない
あまつさえSNS等にアップロードして承認欲求を満たしてる奴にはヘドが出る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。