X



【湾岸】富山の自転車乗り 24【里山】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:00:28.40ID:hunUz92w
アミノバイタルとかオススメだよ
本当は運動中や終了後に飲むのが良いけど、翌日の疲労回復が結構違う
豆乳か牛乳を飲むとさらに良い
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:15:44.03ID:as4maqP/
グランフォンドの間にアミノバイタル3本開けたからか今日もそれほどダメージなく仕事してる
いきなり怒られて精神的なダメージ食らってるけどな
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:20:23.46ID:NnPva+oh
180だけどもOS-1と伊藤園のむぎ茶を交互にちびちび飲んでる。少しずつだけと体調が戻りつつありますね。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:04:19.01ID:WrCNm+lE
石川から初参加でいきなり300にエントリーしたけど、
みんな高級バイクや高級機材使ってんだな。
機材厨の自分としたら目の保養になったけど。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:10:40.46ID:DcjiJM19
品評会みたいな感じだったな
機材よりもエンジンが大事だということもよく分かったので
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:53:30.98ID:NnPva+oh
今年はコスプレやってくれたね。八尾エイドで女の子と写真撮影するのがモチベーションだったもので。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:10.97ID:u/0mr4yP
事故ではないけど常願寺エイドでチューブの破裂音を聞いた
暑さで空気圧が上がっての破裂だろうけど
俺なら心が折れてリタイアするかも
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:35:46.54ID:HaiCIRrq
180キロ初参加で完走しました。富山の方々は他地域の人にも親切ですね。

あの猛暑の中、ずっと他人に気遣うってなかなか出来ることではないし、
スタッフの負担は半端じゃなかっただろうな。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:11:44.12ID:LeVuirBT
別に走行リーダーについていく必要ないんじゃない?
各交差点に看板も出てたし、次の隊列来るまで待ってもいいし。
ラストの河川敷なんて時速35km出てたからね。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:26:37.75ID:g4cs4QyG
付いていく必要はないけど、あのペースで千切れるようじゃ完走は無理だから帰って正解
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:18:18.20ID:fLaeWeLv
>>192
草島ってスタートして1〜2キロ?
早すぎw
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:46:00.84ID:JvmtTG0s
船頭さんによっては鬼引も有るらしいけどw
ママチャリで完走する人さえ居るのにな
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:58:42.54ID:3OHQtMtq
先頭から3組目位でスタートしたが、先頭のスタッフさん追い禁で最初のエイドまでAve26〜27km/h位のゆっくりペースで走ってたから色々ストレス溜まったわ
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:32:46.93ID:6HIaitA6
先頭のコースリーダー以外は追い越して良いんじゃないの?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:47:10.76ID:jyqilCWg
>>189
プチルチューブなら多少熱に強いのでいいけど、
ラテックスチューブは熱に弱いから気温の高い時に
直射日光がタイヤに直撃する様にして自転車を停めてるとパンクするよ。
ラテックスチューブがカーボンクリンチャーで使用できないのも熱問題がある為。
常願寺エイドで何もしていないのにパンクしたのも、
もしかしてラテックスチューブを使っていたからかもしれん。
でも、エイドでパンクしたのなら、
フロアポンプありそうだから簡単に復帰できそう。


>>201
競輪場での宣言の時にチームの中でエントリーしなかった人
がエントリーできた同じチームの人と途中から紛れ込んで走っている事を指摘されてたな。
見つけ次第一緒に走っている人のゼッケンを没収すると言ってた。
こんな事スタート前に聞くのは初めてだ。


>>199
2列目後ろからのスタートだったけど、利賀から大長谷に向かう道で先頭に追い付いたよ。
今回からダムに向かうルートになったその道でリーダーが遊んでくれたお陰で千切れてしまったorz
来年はついて行ける様に頑張ります。


今回の大会は暑かった。いつもなら最後まで余力があるけど、
今回は八尾エイドから疲れ気味だったorz
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:45:24.24ID:UfI7mffj
湾岸の時も魚津漁港で事故あったし(参加者かどうかまでは確認してないが)車通りの多めのところは追い禁でも仕方ないんじゃないの
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:52:51.85ID:hrVjCg9Z
>>206
そうだけど、富山の場合最初のASまで50km以上あって先頭がかなり抑えめのペースで走ってたからずっと連なってたんだよな
追い越ししていない状態でも連なり過ぎてるから車もかなり迷惑そうだった
中間位にエイド作ってもう少しバラけさせた方が良いんじゃないかと思ったよ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:32.60ID:COLGrbE6
疲れている、そして甘い物を欲しているからではあるけど瓶コーヒー牛乳めっちゃ美味かった。八尾乳業ありがとう。
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:50:38.14ID:S126Ak0U
>>207
そう言う時は我慢できなくなった奴が飛び出して
それにつられた奴が続いて逃げトレインが決まるんだけどな。
そしてリーダーは逃げを容認w
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:31:54.82ID:gBNtERyb
>>207
しょっぱなに二上山を登るコースにすればいい感じにバラけそう
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:15:19.09ID:y0lGWisj
>>204です。


>>>>209
リーダーが抑えめに走って集団コントロールしてたが、
ダムに向かう分岐点から急にペースアップしてきた。
レースと書いたら誤解を生むので、レース風味の走行ペースに。
もちろん道交法は順守してます。暑さでへばって今年はついて行けなかった。
遊びと表現したのは、走行リーダーの走りに真剣に付き合って参加者が遊んでたと言う事。


>>214
いつもなら常願寺エイドから先でロング・ミドルの集団がいっぱい走っているけど、
今年はめっきり数が減ってた。と言う事はかなりの人が回収車に乗ったんだろうな。
回収された自転車をゴールまで運ぶのも数が多すぎて大変だ。
僕もロングの完走率が気になる。


>>215
石川県民でチューリップテレビが映らないからネット配信は助かるわ。
このビデオでも、リタイヤ続出って言ってたな。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:33:13.27ID:NDhbD6vy
リタイアした人には申し訳ないけど、
今度からは自分の能力と向き合いながら
無理のしないコースを選ぶべき。
完走したいでしょ。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:03:03.10ID:GVbzviYN
>>220
リタイアする勇気も必要だよ。無理して運営に迷惑かけるより。今回の気温異常だよ、この時期。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:28.06ID:rY3/hK55
去年までのロングコースの方が好き
あの折り返しコースは勾配が中途半端
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:54:34.59ID:02nJddv8
風が強いな
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:05:51.45ID:02nJddv8
>>215
動画で見るとスゲー楽しそうだけど実際にあのクソ暑い中を笑顔で走り抜けられることは容易くないよな
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:46:51.98ID:LaEp94im
そういえばGFの時、八尾か大沢野の付近で
ロード乗ったJS見かけたなあ

カッコ良かった
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:53:45.40ID:mx6oE8sI
汗で体内のミネラルも抜けると、どれだけ水分補給しても胃に溜まるだけで身体に吸収されないってのを初めて経験した。意地で完走したけど一歩間違えたら救急車もんやったと自己管理能力の乏しさを反省してます。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:54:07.54ID:0Nj6hOf8
登山やる富山人、ロードバイクで称名や立山山麓方面に好んで行く富山人には有名

サイクルスタンドもある
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:44:19.02ID:afJSCu4J
サイクルフェスティバルいくついでに寄ったけど
おっちゃん愛想良くて照れるわ
0236231
垢版 |
2019/06/04(火) 09:02:08.76ID:F0J0b7pR
スレ違いにもかかわらず教えてくれてありがとう。
夏に有峰周辺をヒルクライムする予定だから、
帰宅時にも立ち寄ってみます。
ちなみにこの記事読んで聞いてみた。
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/oishiisekai/18-00230
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:38:05.01ID:ul9qoSYD
サンドイッチやおにぎりを買いたいとなると、帰宅時だと結構売り切れてると思うよ
コンビニチェーン店みたいに頻繁に商品補充されてないからさ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:11:33.18ID:TXW9oUXN
GFIは去年の悪天候完走で満足したよ
なので一旦休ませてもらうわ
出る人達は頑張ってくれよな
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:22:09.74ID:GCc0iTQW
>>241
去年は悪天候でロング→ミドルに変更したから、今年こそはロング完走したい!
>>242
スタート順はGFTと同じで並んだ順だよ。でもほぼ山岳コースやから、後ろスタートでもすぐ取り返せるよw
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:28:53.28ID:FdjcgfZ7
10日の消印なら当確じゃないかな
一昨年は駐車場の関係で10日の消印でも外れた人も居たみたいだけど
今年は駐車場はどうなるか
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:13:54.67ID:DT4ivJ2X
温泉ライダーで撮影したレース中のサイクリストの写真をSNSでシェアしてるおっさんいるんだけど、あれって本人に許可とってんのかね?
俺も勝手に撮られてアップされてるんだけど
なんか高岡の人みたいだけど、SNSでシェアされたらプライバシーもあったもんじゃないし
だれもが写真撮られること嬉しいわけじゃないしな
一応間接的に本人にクレーム入れるつもり
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:47:29.78ID:5Ii0dk+J
そりゃ不愉快だろうけど、1億総スマホ&SNS利用時代ではどうしようもない
一旦ネットに上がるとアーカイブサイトなんかにも取り込まれてしまう

悪評に繋がる内容なら激しく抗議すべきだが、デジタルタトゥの消去は困難だ
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:44:43.00ID:a3IDKf08
>>247
なに肯定してんだよ!お前もマナー違反ばっかしてんだろ!あぁ?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:33:26.31ID:Q2bz0rK5
>>251
あ?石川スレなんてしらねーよアスペ!
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:46:50.34ID:1jBEkCXJ
二時間待ってたと。割と元気よく出ていったよと、お酒のついでに話してよ。
友達ならそこのところうまく伝えて。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:48.96ID:+y72UVwj
温泉ライダーで撮影したレース中のサイクリストの写真をSNSでシェアしてるおっさんいるんだけど、あれって本人に許可とってんのかね?
俺も勝手に撮られてアップされてるんだけど
なんか高岡の人みたいだけど、SNSでシェアされたらプライバシーもあったもんじゃないし
だれもが写真撮られること嬉しいわけじゃないしな
一応間接的に本人にクレーム入れるつもり
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:58:49.53ID:N5Qp2zq4
山道下りでセンター
はみ出してフラフラしてるバカチャリ
お前なんで逆ギレしてんだよ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:53:18.10ID:dTr/kefR
真っ暗なトンネルでチャリをひき殺しそうになったわ
おほかオマエらライトつけろボケ
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:21:44.28ID:3+2DtiAs
はいはいおじーちゃんもう老眼なんだから免許返しに行こうね。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:01:04.46ID:6PNybvg7
はいはいおじーちゃんそういうことは本人に直接言ってね。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:03:19.89ID:Sj8cmwgf
まぁ、トンネル内を無灯火で走るのは全面的に自転車が悪いわな
てか、怖くないんかね
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:51:01.00ID:9nWbOGWj
法令該当は分からんが、自身の安全を守る為にいるね。

ま、轢く奴は日中もトンネルも関係なく轢きに来るが。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:26:21.12ID:qfExRH+x
自転車に反射板が有ればトンネルや夜間に無灯火でも違反では無いけどロードで反射板付けてるヤツなんてブルベを走るヤツ以外見たこと無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています