X



【今治】瀬戸内しまなみ海道 56本目【尾道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:23:47.23ID:QJ3ObbJS
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 47本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522287351/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534187457/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538233271/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 53本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540627489/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 54本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544481253/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 55本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551087196/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:42:59.32ID:t6iuTfm0
>>1
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:55:58.67ID:t6iuTfm0
>>3
でもここはブルーラインから外れてるな
何でこんな場所にしたのかな
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:57:45.67ID:t6iuTfm0
>>5
外周コースではあるんだけど....
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:57:31.43ID:D821aKUy
>>6
君の言うブルーラインてのはただの最短ルートだろ。
時間や体力に合わせて好きなように走れば良いが、最短ルートだけがしまなみ海道だと思ってると見所をかなり捨てる事になるぞ。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:06:05.57ID:lKodb3Ot
尾道全滅で向島に渡ったらあるかもと言われて行ったら全滅でそのまま帰った思い出
なお普通の休日
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:39:02.32ID:el8WGkeI
過去二回しまなみに行って、今年もGWに行く予定です
皆さんのオススメの場所教えてください
自分の良かった場所はこんな所です
良かった場所:亀老山からの夕日、五百羅漢、大山祇神社、しま一の穴子丼、御手洗地区、橋全般
イマイチだった場所:大漁
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:17:44.71ID:fUfMvwlx
それにしてもしまなみ外国人多いな!
そしてもう半袖とかタンクトップってどれだけ強靭な身体してんだw w w
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:20:47.51ID:YQ7dAh1n
東京だけど品川とか羽田空港とかターミナルは半袖短パンの外人さん多いよ
日本人で半袖短パン多いのはアキバ位だよ
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:55:19.73ID:ECxOHpgo
>>11
大山神社、さんわ、馬島、開山、舟折瀬戸や来島海峡の潮流

>>12
日中走ってたらそれくらいが丁度良いけどな。
止まってたり朝晩は寒いけど。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:33:46.24ID:bVwy6eJj
地元でもないのに大漁行く奴はあほだからw
コスパが悪いとなぜ気づかないって思う
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:43:49.34ID:KVP2UGEP
観光旅行でコスパ気にしてる奴って可哀想
お土産買うのもスマホ電卓でグラム単価計算してそう
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:49:02.95ID:F7+K2UeP
味と値段だけ考えればコスパはいいけど、並んで食べることを考慮すると微妙
それが大漁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況